ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2017012
全員に公開
ハイキング
甲信越

八ヶ岳 【赤岳〜横岳〜硫黄岳】

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:05
距離
17.6km
登り
1,617m
下り
1,605m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
2:40
合計
10:05
距離 17.6km 登り 1,617m 下り 1,620m
5:26
4
5:30
5:31
51
6:22
6:23
51
7:14
7:26
12
7:38
7:39
40
8:19
8:24
5
8:29
8:34
7
8:41
4
8:45
8:58
4
9:02
9:26
24
9:50
9:56
4
10:00
8
10:08
10:14
5
10:19
10:23
3
10:26
10:29
2
10:31
10:33
7
10:54
11:04
11
11:15
11:16
14
11:30
12:17
20
12:37
18
12:55
13:08
41
13:49
13:50
5
14:00
14:03
45
14:48
35
15:23
15:24
4
15:28
3
15:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸山荘
車はこの下のやまのこ村に停めました。
5時でほぼいっぱい
美濃戸山荘
車はこの下のやまのこ村に停めました。
5時でほぼいっぱい
この脇に南沢の登山口
この脇に南沢の登山口
ここでひと休み。
汗少々、少し休むとサブ🥶【G】
ここでひと休み。
汗少々、少し休むとサブ🥶【G】
文三郎尾根を登ります。
文三郎尾根を登ります。
その昔登った阿弥陀岳
ここも、登り結構キツかった思い出
2019年09月14日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 8:20
その昔登った阿弥陀岳
ここも、登り結構キツかった思い出
分岐到着
富士山🗻❣
2019年09月14日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:50
富士山🗻❣
富士山❗
ハシゴ、岩場がたっぷりあります。

ほぼ垂直に見える💦ちょっと怖かった(C)
1
ハシゴ、岩場がたっぷりあります。

ほぼ垂直に見える💦ちょっと怖かった(C)
権現岳方面
切れてま〜す😆
2019年09月14日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:40
権現岳方面
切れてま〜す😆
あっけなく山頂
こちらは長野県の標識
あっけなく山頂
こちらは長野県の標識
こちらは山梨県の標識
こちらは山梨県の標識
頂上山荘
すぐ近くにあるね〜
そういや、泊まったな〜
2019年09月14日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:49
頂上山荘
すぐ近くにあるね〜
そういや、泊まったな〜
北峰
2019年09月14日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 9:04
北峰
行くぞ横岳
ここからは未踏のルート【G】
2019年09月14日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 9:50
行くぞ横岳
ここからは未踏のルート【G】
下ると赤岳天望荘
その先、横岳、硫黄岳
下ると赤岳天望荘
その先、横岳、硫黄岳
頂上山荘まで進んで北峰
頂上山荘まで進んで北峰
赤岳です。
行くぞ、横岳、硫黄岳‼
2019年09月14日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 9:03
行くぞ、横岳、硫黄岳‼
富士山〜中央アルプス〜北アルプスのパノラマ、これは絶景だよね✨ (C)
2
富士山〜中央アルプス〜北アルプスのパノラマ、これは絶景だよね✨ (C)
御嶽山〜
なかなか行く機会に恵まれない【G】
御嶽山〜
なかなか行く機会に恵まれない【G】
北アルプス達もよく見えます😆
北アルプス達もよく見えます😆
硫黄岳が見えてきた
硫黄岳が見えてきた
横岳からの下り。
ここが渋滞ポイント
横岳からの下り。
ここが渋滞ポイント
赤岳、カッコいい
2019年09月14日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:18
赤岳、カッコいい
今日の危険ポイント❗

悲劇の現場😅(C)
2019年09月14日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:56
今日の危険ポイント❗

悲劇の現場😅(C)
赤岳から切れ落ちて阿弥陀岳の稜線
2019年09月14日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:19
赤岳から切れ落ちて阿弥陀岳の稜線
横岳への登り
2019年09月14日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:25
横岳への登り
三ツ又みね
凄い。
大同心かな❓
クライマー😱
2
凄い。
大同心かな❓
クライマー😱
横岳下りました❗
2019年09月14日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 11:08
横岳下りました❗
硫黄岳山荘到着〜
ここでお昼
硫黄岳山荘到着〜
ここでお昼
今日の反省
箸忘れ
栓抜きですする【G】
2
今日の反省
箸忘れ
栓抜きですする【G】
硫黄岳山頂
硫黄岳からくだり、白い砂の分岐
ここでガスがはけ始め少々待機
硫黄岳からくだり、白い砂の分岐
ここでガスがはけ始め少々待機
消えました😆
赤岳も
2019年09月14日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:54
赤岳も
はけてきた😆
2019年09月14日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 13:04
はけてきた😆
赤岳鉱泉到着
メチャ混み
今晩は大混雑だろうな〜
2019年09月14日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 13:59
メチャ混み
今晩は大混雑だろうな〜
テント場も沢山。
下山時まだまだ沢山登って来ました。
2019年09月14日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 13:59
テント場も沢山。
下山時まだまだ沢山登って来ました。
この先がゴールです。
2019年09月14日 14:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 14:58
この先がゴールです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

調べてみたらここに初めて登ったのは9年前。
あの頃は地蔵尾根から頂上山荘になんとか辿り着いて一泊して阿弥陀岳登って下山した。
今はあの頃の体力とは雲泥の差をかんじた。
歳とっても体力は復活できるんだ。
先週、暑くてキツイ登山をしたので、今回は比較的に楽に行けた。反省を生かして2.5リットル担いだけどカップ麺分を使っても結構余った。
なかなか水分量は読みづらいね。
今回は登山口で10度切ってたので、むしろ寒い。
行者小屋でひと休みしたが寒くてしょうがなかった。
文三郎尾根は以前登った地蔵尾根に比べて、楽に感じた。(距離も短いか)
赤岳山頂は雲なく最高。赤岳横岳周辺はヘルメットエリアかなと感じた。
【今日の反省】
箸忘れ
水筒の蓋をよく洗わなきゃ【ぬめりがあって汚かった】
【チェリーさんの反省】
・下りの歩き方
斜面に滑る様に歩いてる気がする。
垂直を意識した方がいいかな。
・ストックの使い方
滑りそうな所でストックを使ってない。
石突きを外せば滑らない。

去年、西岳と編笠山に登って360度大パノラマに感動。今年も期待しつつ赤岳へ。

行者小屋すぎからしばらく続く上りの階段はきつかったけど、わりとあっけなく赤岳山頂へ。
(途中、疲れた〜って言ったら、そんなこと言ってないでどんどん行けーーと言われた😅)
山頂では、期待の大パノラマ✨何度見てもいいわ〜

が、この後悲劇💦
毎度下りではコケるけど、今日は尾?蛞骨強打。
骨を打ったと感じたのは初めて。しばらく動けず、ちょっとまずいな〜という感じ。

歩き始めて、下りは大丈夫だけど、上りで踏ん張ると痛い、石を足に引っ掛けたりすると痛い💦
ごっしーにはダメそうなら途中で引き返すと言われたけど、全部登る気満々は変わらず🤣
予定通り行かれてよかった。下山はストック使って(使い方がなっとらん!と歩き方とストックの使い方をご教示)

今年も八ヶ岳は裏切らずに期待に応えてくれた😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

見えたよ。
八ヶ岳集合の日でしたね🤣
赤岳方面、よく見えてました。
私は逆から登ったけど、赤岳の山頂直下は傾斜がキツイし滑るところだった記憶が…、怖かった。
天気の良い日だったから、ホント景色良かったですね。
蓼科温泉♨まで来てくれたら良かったのにー😁
cherryさん、お尻お大事に😎
2019/9/16 6:29
Re: 見えたよ。
こちらも北横岳に向かって手を振っていました🤣
垂直状のハシゴとか崖っぷちの岩場とか、ちょっと怖かったです。景色はよかったね〜✨

帰りは合流しようか⁈って話もあったんだけど、会社の方もいるし、内輪で盛り上がっても失礼かな。と思ってやめちゃいました。
お尻、大丈夫そうです⁉😅
2019/9/16 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら