ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2022541
全員に公開
ハイキング
剱・立山

(折立〜室堂)薬師岳→スゴ乗越→越中沢岳→鳶山→五色ヶ原→獅子岳→浄土山

2019年09月14日(土) ~ 2019年09月16日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
24:05
距離
27.7km
登り
3,290m
下り
2,200m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:33
休憩
1:26
合計
5:59
9:01
9:02
58
10:00
10:11
16
10:27
10:28
25
10:53
11:45
15
12:00
12:08
36
12:44
12:45
48
2日目
山行
11:22
休憩
0:52
合計
12:14
4:26
35
5:01
5:02
31
5:33
5:34
70
6:44
6:45
70
7:55
7:57
54
8:51
9:08
48
9:56
9:59
189
13:08
13:21
128
15:29
15:37
46
16:23
16:29
11
3日目
山行
5:21
休憩
0:11
合計
5:32
5:49
5:49
75
7:04
7:11
44
7:55
7:58
72
9:10
9:10
8
9:18
9:19
86
10:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
広島⇔立山駅:自動車
立山駅06:27→有峰口駅06:41(410円):電車
有峰口駅→折立 富山地鉄タクシー(12400円):タクシー
室堂→立山駅:バス+ケーブルカー(2340円)

立山駅に車をデポって折立へは電車とバスで行く予定でしたが予約制で乗れませんでした(前日に気づく)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にないが疲れや熱中症に注意。とにかくアップダウンありすぎ!んで長い!至る所に熊のフンや食べカスだらけ。
水は薬師峠キャンプ場又は薬師岳山荘(有料)、スゴ乗越(チップ)、五色ヶ原キャンプ場で補給可能。
スゴ乗越から五色ヶ原間は他にないので多目の補給を。
車を立山駅に置いて有峰口に電車で向かいます
2019年09月14日 06:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 6:23
車を立山駅に置いて有峰口に電車で向かいます
こんな感じ
2019年09月14日 06:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/14 6:23
こんな感じ
乗ってるの二人っきりなんですけど(同行者)

笑え
2019年09月14日 06:29撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 6:29
乗ってるの二人っきりなんですけど(同行者)

笑え
有峰口到着!実は前日にバスは予約制だと知り当然満席の為タクシー予約しました。駅に偶然一人いらっしゃり、ご一緒させていただきました。
2019年09月14日 06:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/14 6:41
有峰口到着!実は前日にバスは予約制だと知り当然満席の為タクシー予約しました。駅に偶然一人いらっしゃり、ご一緒させていただきました。
また来たどー!
2019年09月14日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 7:26
また来たどー!
今度こそ!登るどー!
2019年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 10:00
今度こそ!登るどー!
2019年09月14日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 10:01
今日はアッコの山荘目指すで!
どこ?ほらアッコよアッコ!
2019年09月14日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/14 10:01
今日はアッコの山荘目指すで!
どこ?ほらアッコよアッコ!
快晴じゃ
2019年09月14日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 10:01
快晴じゃ
2019年09月14日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 11:00
2019年09月14日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 11:00
2019年09月14日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 11:00
また来たどー!
2019年09月14日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/14 11:24
また来たどー!
2019年09月14日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 12:45
今度はコッチ
2019年09月14日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 13:26
今度はコッチ
薬師岳山荘到着
2019年09月14日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/14 13:31
薬師岳山荘到着
2日目のコースタイムを考えて久しぶりの山荘泊。いろいろな方と会話できて楽しく呑みすぎた(^^;;
2019年09月14日 13:52撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 13:52
2日目のコースタイムを考えて久しぶりの山荘泊。いろいろな方と会話できて楽しく呑みすぎた(^^;;
2019年09月14日 15:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 15:11
槍クッキリスッキリ
2019年09月14日 15:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 15:18
槍クッキリスッキリ
酔っ払って殆ど覚えてないんですが
2019年09月14日 17:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/14 17:15
酔っ払って殆ど覚えてないんですが
2日目
えー月じゃ!眩しいのぅ
2019年09月15日 04:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 4:25
2日目
えー月じゃ!眩しいのぅ
夜景もえーのー
2019年09月15日 04:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 4:25
夜景もえーのー
やっと薬師岳へ!
バックは月じゃけぇね
2019年09月15日 05:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/15 5:22
やっと薬師岳へ!
バックは月じゃけぇね
御来光!
って、ちゃんと撮れてねぇー!
2019年09月15日 05:25撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 5:25
御来光!
って、ちゃんと撮れてねぇー!
クマのフン
なに食うとるの?
2019年09月15日 05:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 5:47
クマのフン
なに食うとるの?
の後で、人間のお弁当
2019年09月15日 06:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 6:32
の後で、人間のお弁当
北薬師岳で朝メシ!
二日酔いで半分しか食べれない( T_T)
2019年09月15日 06:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 6:32
北薬師岳で朝メシ!
二日酔いで半分しか食べれない( T_T)
2019年09月15日 06:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 6:32
2019年09月15日 06:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 6:32
2019年09月15日 06:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 6:32
今日も快晴!
2019年09月15日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 6:40
今日も快晴!
2019年09月15日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 6:40
2019年09月15日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 6:40
2019年09月15日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 6:53
これから歩く稜線?
2019年09月15日 07:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 7:52
これから歩く稜線?
2019年09月15日 07:52撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 7:52
2019年09月15日 07:52撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 7:52
間山
2019年09月15日 07:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 7:55
間山
スゴ乗越小屋
ここはチップ制で水がもらえます。
あまり水を汲まなくて、後で後悔することに…。
水が沢山あったら途中でビバークしたかったかも(^_^;)
2019年09月15日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 9:09
スゴ乗越小屋
ここはチップ制で水がもらえます。
あまり水を汲まなくて、後で後悔することに…。
水が沢山あったら途中でビバークしたかったかも(^_^;)
えー!この2つを超えるんか?
2019年09月15日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 9:45
えー!この2つを超えるんか?
1つ目
2019年09月15日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:58
1つ目
来た道
2019年09月15日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 10:39
来た道
2019年09月15日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:39
これも?
アップダウン激しすぎじゃね?
2019年09月15日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 11:05
これも?
アップダウン激しすぎじゃね?
2019年09月15日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:05
2019年09月15日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:44
やっと五色ヶ原山荘みえた!
おいおい、まだまだしゃねーか・・・
2019年09月15日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 13:10
やっと五色ヶ原山荘みえた!
おいおい、まだまだしゃねーか・・・
来た道
2019年09月15日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 13:10
来た道
すでに心折れてます。
もうビバークしたい、歩きたくない。
でも水がないんよ(>_<)
2019年09月15日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 13:11
すでに心折れてます。
もうビバークしたい、歩きたくない。
でも水がないんよ(>_<)
あの草原に泊まりたい
2019年09月15日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 13:25
あの草原に泊まりたい
なぁ、まだ?
2019年09月15日 14:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 14:20
なぁ、まだ?
これ最後?
ホンマか?
2019年09月15日 15:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 15:25
これ最後?
ホンマか?
お〜絶景!
2019年09月15日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 15:27
お〜絶景!
やっと見えたけど、なかなか着かんのんじゃけど
2019年09月15日 16:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 16:00
やっと見えたけど、なかなか着かんのんじゃけど
キャンプ場遠いし
ビール2本しか買わんかったよ?
ええんか?たった2本で?
2019年09月15日 16:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 16:40
キャンプ場遠いし
ビール2本しか買わんかったよ?
ええんか?たった2本で?
今夜の宿。
この為に苦労しました。
この日は暖かかった。場所なんかな?
2019年09月15日 17:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/15 17:07
今夜の宿。
この為に苦労しました。
この日は暖かかった。場所なんかな?
3日目
おはよう!
歩きとうないけど歩かにゃあ帰れんけぇ行くしかないんよ。
ここのトイレむちゃキレイでした、ありがとうございました。
2019年09月16日 05:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 5:13
3日目
おはよう!
歩きとうないけど歩かにゃあ帰れんけぇ行くしかないんよ。
ここのトイレむちゃキレイでした、ありがとうございました。
また、こんなんばっかりなんかぃ?
今日は何山超えるんかの?
2019年09月16日 05:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 5:45
また、こんなんばっかりなんかぃ?
今日は何山超えるんかの?
2019年09月16日 05:45撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 5:45
ザラ峠
なにそれ?
2019年09月16日 05:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 5:51
ザラ峠
なにそれ?
2019年09月16日 05:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 5:51
笑え
2019年09月16日 05:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 5:51
笑え
アッコから来たんよ
2019年09月16日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/16 6:31
アッコから来たんよ
お〜〜
2019年09月16日 06:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 6:42
お〜〜
五色ヶ原キャンプ場での沢水ガブ飲みのせいか?なんとなくキジウチしたい感じになってキョロキョロ…なんとか大丈夫でしたが(苦笑)
2019年09月16日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 6:53
五色ヶ原キャンプ場での沢水ガブ飲みのせいか?なんとなくキジウチしたい感じになってキョロキョロ…なんとか大丈夫でしたが(苦笑)
なんじゃ?この光?
2019年09月16日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 6:53
なんじゃ?この光?
あと何山超えるんかの?
2019年09月16日 07:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 7:02
あと何山超えるんかの?
はぁ…あれも?
2019年09月16日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 7:03
はぁ…あれも?
2019年09月16日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 7:03
2019年09月16日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 7:03
おっ!
巻道あるじゃん
2019年09月16日 07:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 7:29
おっ!
巻道あるじゃん
これも右上に登ります。
2019年09月16日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 7:41
これも右上に登ります。
2019年09月16日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 7:41
雄山
2019年09月16日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 7:41
雄山
ラスボスか?
2019年09月16日 08:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 8:09
ラスボスか?
あの左のてっぺんが最後?
2019年09月16日 08:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 8:09
あの左のてっぺんが最後?
天気は最高!
2019年09月16日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 8:28
天気は最高!
笑え
2019年09月16日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 8:37
笑え
一の越から雄山
時間あるけぇ雄山ピストンでもしょうやぁ?
んなわけねぇ無理無理!
2019年09月16日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 8:47
一の越から雄山
時間あるけぇ雄山ピストンでもしょうやぁ?
んなわけねぇ無理無理!
同じような写真ばっかりじゃの
2019年09月16日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 8:50
同じような写真ばっかりじゃの
なんかカッコえーじゃん
2019年09月16日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 8:51
なんかカッコえーじゃん
アッコから来たんよ
2019年09月16日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 8:51
アッコから来たんよ
まだあったわ
2019年09月16日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 9:10
まだあったわ
なんか要塞っぽいけど何かのー?
2019年09月16日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:19
なんか要塞っぽいけど何かのー?
2019年09月16日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 9:24
今回初の雷鳥発見!
って、どこじゃ?どこにおるんならー!
2019年09月16日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:25
今回初の雷鳥発見!
って、どこじゃ?どこにおるんならー!
くだりは右膝が痛いんよ。
へんな音がするんよ。
右脚の大腿筋だけは筋肉痛にも、ならんのんよ…。
2019年09月16日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:28
くだりは右膝が痛いんよ。
へんな音がするんよ。
右脚の大腿筋だけは筋肉痛にも、ならんのんよ…。
やっとか?
でも、もうちょい
2019年09月16日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 10:00
やっとか?
でも、もうちょい
水〜
室堂の水くれ〜
2019年09月16日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 10:18
水〜
室堂の水くれ〜
到着!

最高の天気の3日間でした!
2019年09月16日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/16 10:40
到着!

最高の天気の3日間でした!

装備

備考 体力なさすぎ。荷物をもっと軽くするか山荘泊にする

感想

先月、行き損ねた薬師岳へ!ついでに五色ヶ原キャンプ場も行ってみたくなり軽~い気持ちで会社の後輩誘ってGO!
五色ヶ原キャンプ場で、のんびりテン泊のつもりが…いざ行ってみると大変でした。自分の体力レベルだと無理ぜずフル山荘にするべきでした(調査不足)。
次からはコースタイムが10時間以上は山荘泊まりにしよう!多分…。
久しぶりの山荘は色々な方と会話も弾み楽しかった!暑くて寝れんかったけど。あと酒がいくらでも売ってるから呑みすぎ注意、核心日に二日酔い(><)

9月13日
20:30 福山発
会社の後輩と駐車場で待ち合わせ車で立山駅へ向け出発

9月14日
4時くらいに駅へ到着したが第1駐車場はすでに満杯、もひとつ下の駐車場も満杯だがアプローチの車道に駐車。電車が6時27分発なので1時間程仮眠、準備して電車を待つと、わんさか人が降りてきた!びっくり!でも折り返しで乗車するのは僕たちたった2人の貸し切り。タクシー予約だから他の登山者に声かけようと思ってたのにまさかの2人ぼっち。あきらめて有峰口駅を出ると迎えのタクシーが待っていた、運転手さんからなんと、おひとり様がいらっしゃるので同乗OKかと提案をいただき快諾。予定通り7:30に折立着で登山開始、先月も来たけど太郎衛平までの道のりは展望もなくつまらない、先に美人3人組がいいペースで歩くのでついていくが途中の休憩で見失う。薬師峠から先は未知の世界だった薬師峠のおいしい水をたっぷり汲んでいった。登山道は変化に富んで飽きない楽しい、ちょうど疲れたころに薬師岳山荘に到着。久しぶりの有人小屋で人もたくさん、テラスで呑んだり談話室で呑んだり楽しく過ごすが呑みすぎた、バカなのか?反省。

9月15日
夜は暑くて眠れず、1時過ぎに目が覚めるが出発予定は4時30分。ゆっくり準備したり月を見たりしながら時間を過ごす。薬師岳で5時30分のご来光に合わせ出発、少し待ってご来光を拝む、さぁこれからが本番だ!昨日色々な人に今日の行程の厳しさを教わっていた。薬師から先の登山道にはいたるところに熊の糞がある、ハイマツボックリ?しか食べていないような糞で、かわいそうな気がした。北薬師岳で山荘の弁当を食べるが、なんと二日酔いで食べれない、半分食べてザックにしまう。北薬師からは基本ずーっと下りの為ペースはがた落ち。昨日の美人3人組、昨晩一緒に呑んだ感じのいいカップルと一緒だったがスゴ乗越を最後に置いて行かれる。スゴ乗越までは広島の9人パーティーとほぼ一緒のペース、リーダーは若くてかわいい女性だったが、とてもしっかりとしていた、こんなリーダーならどこまでもついていきます(笑)これからいよいよ激しいアップダウンだがスゴ乗越でなぜかペットボトル1本分しか水を補給しなかった、バカなのか?晴天の為途中で熱中症になるんではないか?また行動食も水がなければ喉を通らない系しか持ってきていない、シャリバテ気味、バカなのか?ハイドレーションのホース分ちびちびと水を含みながら進む、もう歩きたくない・・・水があれば鳶山手前の平地でビバークしてたかも、とか思いながらトレラン風の女性3人組やカップルにぶち抜かれる、アッと言う間に見えなくなる。もう自信喪失、体力なさすぎ。で鳶山にやっと到着!木道がつけられていてビクトリーロードっぽいがガスって展望なし、念願の五色ヶ原なにも見えねぇ。山荘に着くと外のテラスで昨日のカップルがくつろいていたので少しお話し。ビールを2本買ったが、お話ししている間に1本呑んでしまった。テン場への木道を下りながら1本しかないビールを見て後悔するが、もう買いに行く気力はない。テン場は思った以上にガラガラだった、なんで?トイレの近くの平地があったのでそこに幕営、ハイドレーションを確認すると丁度無くなっていたヤバかった。それにしても暖かい、水場がわからないからぶち抜かれたトレラン3人組女性に教えてもらう、しかしあのスピードでテン泊かよ?スゲーな。水場には煮沸するように張り紙がしてあるが無理、がぶ飲み、うめぇ。食事を作るが疲れからかあまり食べれない、こりゃぁ痩せれるかも!とか思いながら就寝。

9月16日
2時半ごろ目が覚める、今日の出発は5時予定なのでゴロゴロしながら準備する。トイレはセンサーで灯りがともるしペーパーはたっぷり、しかもキレイで臭いも少ない、先月の雲ノ平テン場のトイレとはえらい差がある、感謝。5時過ぎに出発すぐに夜が明けるザラ峠もなかなか着かない。ついたと思うと獅子岳への登り、もう慣れたよ(ウソ)それから鬼岳これは巻道があるがそれなりの登りもある、この辺でお腹の調子が悪いなぁ今朝タップリ出たのにと思いながらキョロキョロとキジウチ場を探しながら歩くが、なんとかもった。富山大学立山研究所への最後の登り、到着してゆっくり休憩、さぁ下山だ、浄土山経由で下山予定が他につられて一の越方面へ下っていた、すぐに気付いて引き返すがそのまま下ったほうが楽だったと思う。浄土山で雷鳥を2羽発見!最後の最後に見れたよ。さぁ最後の下りだ!右膝からゴリゴリ異音と痛みを感じながら、あー早く室堂の冷たい水が飲みてぇとか思いながら慎重に下る。帰りはホテル森の風立山で風呂(900円)に入り先月も来た富山のガストでステーキ450g+他バイキングでたらふく食ったら、さぁ帰ろう、高速道路で見事な事故渋滞にはまり到着したのは24時でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1371人

コメント

はじめまして
五色ケ原 で同じ日にキャンプ場に居た者です。写真の左上の黄色いテントの右の木緑色のテントです。
ひとつお聞きしたいのですが、あの日のコンディションでクロスオーバードームってどのくらい結露しましたか?
2019/9/18 20:16
Re: はじめまして
essanはじめまして!確か獅子岳でお会いした方ですよね?徳島からですか?( ゚Д゚)あの日は外気温が暖かくあまり結露はしませんでした。薄っすらって感じで水滴が垂れるほどではなかったです。私の場合クロスオーバードームは少し息苦しさを感じるので、出入り口の下側全部と上側の1/3程ファスナーを開けて寝るので、それもあるかもしれません。
2019/9/19 8:02
Re[2]: はじめまして
そうですね
お二人でしたね。
ありがとうございます。
自立式で軽量のテントとなるとクロスオーバードームとなり、実際 使っている方も多く、立っている姿もシャキッとしているので興味がありお聞きしました。

福山ですか?私は神戸から1時間で帰れますのでそちらのほうが遠いですね(笑)
それにしても帰路の渋滞が今回の核心部でしたね(汗)
2019/9/19 10:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら