記録ID: 2023609
全員に公開
ハイキング
北陸
五竜岳〜唐松岳(五竜テン泊)
2019年09月14日(土) ~
2019年09月15日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 3,072m
- 下り
- 2,378m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 3:55
- 合計
- 9:30
2日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 10:30
6:00
60分
宿泊地
16:30
ゴール地点
牛首を通る場合は五竜岳→唐松岳のほうが、登りがメインになるので難易度下がりますね
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
五竜岳の鎖場は慎重に行けば問題ないです 牛首は危険と言えば危険。技術より集中力が必要なルート |
その他周辺情報 | 三連休の好天のため、五竜山荘テント場は13時頃いっぱい。全部で90張くらいかな。 下山後、エスカルプラザの入浴時間に間に合わず、近くの「十郎の湯」@600円でした |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
三連休、天気も良いので遠見尾根〜五竜岳テント泊〜八方尾根を計画。車は2台をテレキャビンと黒菱に駐車。
五竜はテン場が狭いため、皆さんで競争するように登ってました。我々3人パーティーでしたが、全員バラバラで五竜山荘に到着。12:20着で何とか2張りキープ(^^;
急ぎすぎてバテバテ、🍺で復活後-休憩してから五竜岳山頂目指すと頂上ガスガス
( TДT)
翌朝、再度登頂し、やっとナイス展望満喫✌️五竜岳を後にし、難所の牛首は慎重に通過。唐松岳の賑わいを楽しんでたら、帰りのリフト時間ギリギリ(実際には少し余裕あったけど)
ドタバタだったけど天気もよくてサイコーに楽楽しい山行でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
無事の下山おつかれさまでした。
それにしても、せっかく2台で来てたのに、下り側にデポった車の鍵を忘れて登るところでした。
危なかったー。
みなさん、忘れ物には注意しましょう!
山頂での夕食は、運んできた食材にもエピソード満載で、炙ったビーフジャーキー片手からのホットワインが最高でした。
翌日の牛首は事前情報に膨らまされた妄想と、いつまでも続く鎖場に心が折れそうになりました。
体力の衰えを思い知らされつつ、それでも登り渡った後の充実感は最高なので、引退宣言と撤回宣言を4-5回繰り返す始末。
でも、また行くかもよ(^-^)
お疲れさまでした。一緒の登山は3年ぶりかな?
いやー、楽しかった、車の鍵はテレキャビン乗る前に気付いてホント良かった(^^;
牛首は荷物大きいとやっぱり怖いね。
と、言いながら楽しんでたけど。
引退宣言はすぐに撤回されるので、また行きましょう!
三連休にハマって、なかなかハードな山行になってしまったようですね?
Σ( ̄ロ ̄lll)
でも、天候に恵まれたようで景色が良いですなー。花もキレイだし!
雷鳥もいたとは!!Σ( ̄□ ̄;)
みんなで行きたいですね〜
なかなか予定合わないけど、皆で行きたいね。やっぱ次は奥穂高岳??
花の時期は終わりかけなので、紅葉がいいね(^^ゞ
因みに、北アルプス行くと雷鳥遭遇率はかなり高いよ。今年は2/3かな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する