ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2023982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

香川県最高峰「竜王山」+高知県最高峰「三嶺」※中国四国遠征2日目

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
10.8km
登り
1,171m
下り
1,147m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:32
合計
7:59
5:42
14
駐車場スペース
5:56
5:56
18
6:14
6:15
16
6:36
6:36
124
駐車スペース
8:40
8:42
37
9:19
9:20
60
10:20
10:20
49
11:19
11:24
14
11:38
11:41
10
11:51
11:55
2
11:57
12:02
30
12:32
12:32
42
13:14
13:14
26
13:40
13:40
1
13:41
ゴール地点
-竜王山-
総歩行時間=54分(ヤマプラ標準時間=不明)
歩行距離=1.94km
標高差=73m
平均速度=2.16km/H

平面距離: 1.87km
沿面距離: 1.94km
最高点の標高: 1057m
最低点の標高: 984m
累積標高 (上り): 179m
累積標高 (下り): 179m

-三嶺-
総歩行時間=5時間2分(ヤマプラ標準時間=5時間40分/8.3km)
歩行距離=9.31km
標高差=983m
平均速度=1.85km/H

平面距離: 8.95km
沿面距離: 9.31km
最高点の標高: 1893m
最低点の標高: 910m
累積標高 (上り): 1064m
累積標高 (下り): 1064m

※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
 GPSログは歩いたルートを記録しています。
 直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
-竜王山-
目標地点:鷹山公園
住所:〒761-1613 香川県高松市塩江町上西甲
※鷹山公園手前に今回の登山口があります

道路状況:狭いワインディングロード

駐車場:登山口に駐車スペースあり

トイレ:周辺にはありません

-三嶺-
目標地点:名頃登山口
住所:〒778-0201 徳島県三好市東祖谷菅生638-4

道路状況:狭いワインディングロード

駐車場:登山口に駐車場あり

トイレ:駐車場にあり
コース状況/
危険箇所等
-竜王山-
1.登山口からあっと言う間に山頂です
2.阿波竜王から讃岐竜王へは、1度下ります
3.水分補給量≒100mL

-三嶺-
1.駐車場は朝から満車になります
2.ガレた細尾根あり
3.山頂にヒュッテあり
4.水分補給量≒1.5L
-竜王山-
最初、暗い中見逃して通り過ぎてしまいました。
-竜王山-
最初、暗い中見逃して通り過ぎてしまいました。
-竜王山-
登山口は色々ある模様です
-竜王山-
登山口は色々ある模様です
-竜王山-
駐車スペースから少し舗装路を歩いて、ここから登山道です
-竜王山-
駐車スペースから少し舗装路を歩いて、ここから登山道です
-竜王山-
-竜王山-
ご来光、何とか木の間から
-竜王山-
ご来光、何とか木の間から
-竜王山-
全体的にこんな感じが続きます
-竜王山-
全体的にこんな感じが続きます
-竜王山-
「阿波竜王」山頂展望台。標識も何もありません。木が大きくなったのか、眺望もありません。
-竜王山-
「阿波竜王」山頂展望台。標識も何もありません。木が大きくなったのか、眺望もありません。
-竜王山-
-竜王山-
讃岐竜王に向かいます
-竜王山-
讃岐竜王に向かいます
-竜王山-
やはりこんな感じ
-竜王山-
やはりこんな感じ
-竜王山-
-竜王山-
讃岐竜王山頂
-竜王山-
讃岐竜王山頂
-竜王山-
周辺案内
-竜王山-
周辺案内
-竜王山-
ここにも標識あり
-竜王山-
ここにも標識あり
-竜王山-
判りにくい下りの感じ
-竜王山-
判りにくい下りの感じ
-三嶺-
名頃駐車場
-三嶺-
名頃駐車場
-三嶺-
三嶺周辺案内
-三嶺-
三嶺周辺案内
-三嶺-
登山口
-三嶺-
案内は随所にあります
-三嶺-
案内は随所にあります
-三嶺-
三嶺山頂
-三嶺-
山頂標識
-三嶺-
三角点
-三嶺-
少しガスってしまいました。
1
-三嶺-
少しガスってしまいました。
-三嶺-
三嶺ヒュッテ
-三嶺-
三嶺ヒュッテ
-三嶺-
またまた判りにくい下り感。結構な急勾配の場所が、散見しました。
-三嶺-
またまた判りにくい下り感。結構な急勾配の場所が、散見しました。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ フリーライドパンツ 靴下 夏帽(予備ニット帽) 手袋 雨具(ストームクルーザージャケット+パンツ) 着替え ザック ザックカバー 行動食(ゼリー飲料×1+おにぎり×1+パン×1) 非常食(ビタミン剤+ドライフード) 飲料(スポーツドリンク×4) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池(GPS+デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) スマホ タオル 浄水ストロー(常備) カメラ(コンデジ+ミラーレス) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) ホッカイロ(常備) ストック

感想

2019年9月15日(日)

車の中で目覚めたのは、まだ暗い時間だった。
だが、帰路の事を考えると、早出の必要がある事と、
登山開始前にロキソニンを飲むので、
早目の食事にしなくてはならないからである。

-中略-

さて、準備が整ったので薄暗い中
「竜王山」に向けて移動開始です。
但し、暗いが故、最初登山口を通り過ぎてしまいました。
で、鷹山公園まで来て引き返す事になりました。
※鷹山公園からも登るルートはあるが、
今回は短時間ルートを設定

駐車スペースからはあっと言う間に山頂でした。
登山と言う感覚は全くありませんが、
そんな中でも、香川県最高峰をゲットしました。

続いて「三嶺」に移動します。
で、現地で思いました。
先にこっちだと.........。
何とか停められましたが、
駐車場が満車となっていたからです。
いやいやいや〜、
「三嶺」ってこんなに人気なんだ?!

さて、本日2座目。
トータル4座目の山です。
足の痛みは覚悟したものですが、
ここに来て疲労が現れてきました。
なので、大勢の人と縦列して歩く事になりました。
また座って軽食を取りながら会話したり、と
自分にとっては珍しい光景もありました。

なお「三嶺」は、樹林帯、ガレ、急勾配等
色々なシチュエーションが楽しめ、
また眺望も良いので、人気があるのだと
思いました。
山頂に池や、ヒュッテがあるのも理由かもしれません。

山頂では若い女性パーティーと少し会話をしましたが、
長居する事なく下山します。

なお下山は痛みを殺してとなり、
時間を要しました。

標高差がある山はまだ無理だと思っていたのに
「三嶺」は標高差が約1,000mあるのだと
気が付いた時には時既に遅し、でした。

ちなみに、登りでの痛みはあまり感じませんが、
下りは足の向きやら何やらに注意が必要で、
階段箇所は蟹歩きになります。

さあ家に帰ります。
とは言え、帰宅は10時間後ですけどね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人

コメント

まさかの遠征!!
drunkさん、おはようございますっヾ(≧▽≦)ノ
足の調子、大丈夫かな〜と思っていたところでまさかの立て続けに2つレコがアップされたのでビックリ!!!(笑)しかも、え!?ええ〜〜!!遠征っすか〜!?とさっすがdrunkさん!!怪我にも負けない!!✨
中国四国ですか〜〜✨いつかは行きたいと思いながらも東北出身の自分にはまだなかなか縁遠く感じてノープランでおりましたが、んん!?車中泊!?四国って車で行けるんだ〜✨と思ったら10時間(笑)でも乗り物乗り継いだり時間縛りのこと考えたり、せっかく遠征するなら何座か制覇したいしって思うとやっぱり車が便利ですね〜〜♪
まだ本調子とはいかないようですが、2日で4座!!しっかりがっちりピークハントですね♥標高が低いので樹林帯が多いのかなと思っていたのですが、三嶺は笹原が広がってすばらしい眺望!!✨笹の斜面を巻きながら登っていく景色もいいですね〜〜〜(≧▽≦)
2019/9/19 5:44
Re: まさかの遠征!!
chi-sukeさん、今晩は。

まさかの遠征ですが、
足の現状と行きたい山と三連休を加味して
検討した結果が、今回の山です。
当初は2座だけかな?
と想定していましたが、
「氷ノ山」の下山が早かったので、
次!
と、なってしまいました。
この時は足の痛みもあまり無く……でした。

次!の「後山」の下山で少し後悔しましたが、
四国もやっつけるしかない、
との思いが勝った次第です。

足の状況は、
足の裏全体に水平に体重を掛ければ大丈夫。
岩場等を爪先で支えるのは無理。
アキレス腱が伸びきる仕草はダメ、
当然踵への衝撃は絶対ダメ、
って感じの、
足首固定、太ももだけで登ってる状況です。
早よ完治して欲しいです(T^T)

なお車移動の3時間以内は近所。
5時間以内は良きドライブ。
8時間以内は移動圏内。
と言う感覚になりました。

また「石鎚山」「大山」は
2度車で往復していますので、
10時間は想定内です。
なんてな。

ちなみに、貴方の歩きの移動距離と時間の方が、
凄いんじゃありませんか?
2019/9/19 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
名頃登山口から新道で三嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら