ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202832
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

焼石岳(東成瀬口から姥石平周回)

2012年06月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
GPS
08:45
距離
14.8km
登り
851m
下り
836m

コースタイム

  07:36      横 林 道(登山口駐車場、三合目)
  08:14〜08:19  釈迦懺悔(五合目)
  08:43      最初の徒渉
  08:46〜08:49  与治兵衛(六合目)
  08:52      3番目の徒渉
  09:16〜09:20  柳   瀞(七合目)
  09:50      長 命 水(八合目)
  09:55〜10:05  焼 石 沼(八合目)
  10:45〜11:00  焼石神社(九合目)
  11:32〜11:55  山    頂
  12:25〜12:35  泉 水 沼
  12:40〜12:45  姥石平分岐  
  13:01      焼石平(東焼石岳分岐)
  13:42〜13:48  焼石神社
  14:20      焼石沼分岐
  14:24〜14:28  長 命 水
  14:52      柳   瀞
  15:14      与治兵衛
  15:50〜15:52  釈迦懺悔
  16:21      横 林 道(登山口)

【所要時間】
   駐 車 場 → 山  頂 : 3時間56分(うち休憩37分)
   山   頂 → 姥 石 平 → 焼石神社 : 1時間47分
   焼石神社 → 駐 車 場 : 2時間33分(うち休憩6分)

    (注) 山頂から姥石平・焼石平を経由して焼石神社(東成瀬口九合目)までの周回 コースの所要時間は、通常1時間程度です。
天候 晴れ(焼石神社〜山頂〜姥石平〜焼石神社は曇り)
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 秋田市から、秋田自動車道→横手湯沢道路→十文字IC→R342号→R397号→焼石林道経由で2時間程度。
 R342号からR397号に入り10分程度進むと左側に「焼石岳登山口」の大きな標識があり、そこから林道を3km(15分程度)で駐車場です。
 山菜シーズンは登山者以上に山菜採りの入山者が多いので、土日の場合朝7時頃に満車になることもあります。
コース状況/
危険箇所等
 駐車場は15台程度、少し手前に6〜7台置けるスペースがあります。(30台としているガイドブックもあるようですが・・・?)
 登山ポスト、トイレともありません。(ジュネスカントリーパークを利用とのこと。)

 登山道全体として危険な箇所はありませんが、六合目与治兵衛の前後にある3箇所の短い徒渉は、増水時は要注意です。
 今回は1週間くらい降雨が無かったので特に問題はありませんでしたが、通常ぬかるんでいる箇所が多いので、登山靴が惜しい方はゴム長をお勧めします。
 九合目から山頂までの前半は不規則な岩場になります。ハイマツのため足元が見えにくい箇所もあります。

 東成瀬口にもどる場合でも、30〜40分の回り道となりますが、姥石平・焼石平経由がお勧めです。姥石平はこの山域最大のお花畑とのことです。
 泉水沼〜姥石平〜焼石平の間はガスがかかりやすいので、分岐表示を見落とすことのないよう注意が必要です。姥石平分岐付近にはケルンがあり、少し広くなっているほか中沼方面への道は岩がちになりますが、焼石平分岐付近はこれといった特徴がないので視界が悪いときは要注意です。

 下山後、ジュネス栗駒スキー場内にあるホテルブラン(通年営業)の温泉に立ち寄りました。(午後7時まで、300円)
  http://www.junesu-ski.com/bl/

 十文字から東成瀬登山口への途中、R342号から真人公園(旧増田町)への入り口に長里菓子店という和菓子屋さんがあります。そこの手焼きせんべい(1袋35枚前後入りで500円。小麦粉、卵、牛乳、砂糖が主原料の直径8cm位のクッキーみたいな薄焼き)がおすすめです。日曜日も午後7時ころまでやっていますが、売り切れになることが多いようです。
   http://www.shokokai.or.jp/05/0544110047/index.htm
7時半前なのにすでに満車状態。
2012年06月30日 07:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 7:42
7時半前なのにすでに満車状態。
登山口から10分程度のところからの鳥海山。例年よりも残雪が多いようです。
2012年07月04日 15:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:10
登山口から10分程度のところからの鳥海山。例年よりも残雪が多いようです。
2012年07月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:11
五合目から山頂方向。焼石岳本峰は写真右端の西焼石岳の後にあります。中央の緩やかな山は南本内岳、左端のとがった山は三界山だと思います。
2012年07月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:11
五合目から山頂方向。焼石岳本峰は写真右端の西焼石岳の後にあります。中央の緩やかな山は南本内岳、左端のとがった山は三界山だと思います。
最初の徒渉点。(下山時撮影)
2012年07月04日 15:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:11
最初の徒渉点。(下山時撮影)
2つ目の徒渉からすぐに六合目になります。この先七合目までの間は泥濘が多くなります。
2012年07月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:11
2つ目の徒渉からすぐに六合目になります。この先七合目までの間は泥濘が多くなります。
3つ目の徒渉点を渡りきったところから。結構流れは速い・・・
2012年07月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:11
3つ目の徒渉点を渡りきったところから。結構流れは速い・・・
七合目は”柳瀞”です
2012年07月04日 15:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:12
七合目は”柳瀞”です
リュウキンカその1。
2012年06月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 9:23
リュウキンカその1。
2012年07月04日 15:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
7/4 15:12
徒渉点ではありません。八合目の水場”長命水”です。水量は豊富です。
2012年06月30日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 9:55
徒渉点ではありません。八合目の水場”長命水”です。水量は豊富です。
昨夏、水質調査してました。PH6.9の美味しい水です。
2012年07月04日 15:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:12
昨夏、水質調査してました。PH6.9の美味しい水です。
リュウキンカその2。焼石沼の畔に咲いていました。
2012年07月04日 15:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/4 15:12
リュウキンカその2。焼石沼の畔に咲いていました。
こんなところにも釣り人が・・・
2012年07月04日 15:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/4 15:13
こんなところにも釣り人が・・・
ニジマスが釣れてました。
2012年06月30日 21:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/30 21:02
ニジマスが釣れてました。
ミヤマキンポウゲ、ハクサンチドリ、etc.
2012年07月04日 15:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:19
ミヤマキンポウゲ、ハクサンチドリ、etc.
九合目"焼石神社"への途中からの鳥海山と焼石沼。
2012年06月30日 21:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/30 21:03
九合目"焼石神社"への途中からの鳥海山と焼石沼。
ミヤマオダマキかな?
2012年06月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/30 10:24
ミヤマオダマキかな?
サンカヨウ。
2012年06月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/30 10:28
サンカヨウ。
九合目からの鳥海山。
2012年06月30日 11:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 11:04
九合目からの鳥海山。
ハクサンチドリはそろそろ終わりかけ。
2012年06月30日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 11:51
ハクサンチドリはそろそろ終わりかけ。
キバナノコマノツメ。
2012年06月30日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/30 11:52
キバナノコマノツメ。
山頂の三角点は一等三角点です。
2012年06月30日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 11:53
山頂の三角点は一等三角点です。
山頂は強風。時々ガスもかかります。
2012年06月30日 11:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 11:55
山頂は強風。時々ガスもかかります。
ガスが晴れると鳥海山が見えますが、徐々に雲に覆われ始めました。
2012年06月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 11:56
ガスが晴れると鳥海山が見えますが、徐々に雲に覆われ始めました。
ミヤマダイコンソウだと思います。
2012年06月30日 12:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/30 12:06
ミヤマダイコンソウだと思います。
ホソバイワベンケイ。
2012年06月30日 12:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/30 12:07
ホソバイワベンケイ。
山頂域でのハクサンイチゲ。姥石平の方は終わっているかもしれないと思いとりあえず1枚。
2012年07月04日 15:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
7/4 15:15
山頂域でのハクサンイチゲ。姥石平の方は終わっているかもしれないと思いとりあえず1枚。
2012年07月04日 15:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:15
泉水沼。
2012年07月04日 15:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:15
泉水沼。
泉水沼に下りる途中にシラネアオイがまだ咲いていました。
2012年06月30日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/30 12:20
泉水沼に下りる途中にシラネアオイがまだ咲いていました。
横岳には終始ガスがかかっていました。
2012年06月30日 12:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 12:21
横岳には終始ガスがかかっていました。
横岳分岐。地形図にはありませんが、山頂まで登山道があります。
2012年06月30日 12:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 12:21
横岳分岐。地形図にはありませんが、山頂まで登山道があります。
チングルマ。
2012年07月04日 15:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
7/4 15:15
チングルマ。
葉を見ると〜イチゴのようにも見えるのですが? 誰か教えてください。
2012年07月04日 15:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:21
葉を見ると〜イチゴのようにも見えるのですが? 誰か教えてください。
泉水沼からの焼石岳本峰。
2012年06月30日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/30 12:33
泉水沼からの焼石岳本峰。
若い人が大勢登っています。
2012年07月04日 15:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
7/4 15:29
若い人が大勢登っています。
ミネザクラでしょうか? 泉水沼の休息場所に咲いていました。
2012年06月30日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
6/30 12:36
ミネザクラでしょうか? 泉水沼の休息場所に咲いていました。
ピークは終わったとはいえ、まだこれだけのお花畑でした。
2012年07月04日 15:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:30
ピークは終わったとはいえ、まだこれだけのお花畑でした。
ハクサンイチゲとチングルマ。普通この2つは同時に咲くのでしょうか?
2012年06月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/30 12:43
ハクサンイチゲとチングルマ。普通この2つは同時に咲くのでしょうか?
チングルマとヒナザクラ。
2012年06月30日 12:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
6/30 12:44
チングルマとヒナザクラ。
姥石平の分岐。
2012年06月30日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 12:48
姥石平の分岐。
姥石平分岐から中沼口方向。大きな岩がゴロゴロで、少し道の雰囲気が異なります。
2012年06月30日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 12:48
姥石平分岐から中沼口方向。大きな岩がゴロゴロで、少し道の雰囲気が異なります。
焼石平分岐(東焼石岳、夏油方向への分岐)。ガスっているときは要注意。
2012年06月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 13:08
焼石平分岐(東焼石岳、夏油方向への分岐)。ガスっているときは要注意。
せっかくの大きな標識も、文字が一部かすれて見え難くなっています。東成瀬口方面の方は十分注意してください。
2012年06月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 13:08
せっかくの大きな標識も、文字が一部かすれて見え難くなっています。東成瀬口方面の方は十分注意してください。
イワイチョウ。
2012年06月30日 21:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/30 21:03
イワイチョウ。
チングルマとイワイチョウ。
2012年06月30日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/30 21:04
チングルマとイワイチョウ。
ゴゼンタチバナ。
2012年06月30日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/30 21:04
ゴゼンタチバナ。
チングルマの群生。見ごたえがありました。
2012年06月30日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/30 21:04
チングルマの群生。見ごたえがありました。
ハクサンチドリその2。
2012年06月30日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 13:16
ハクサンチドリその2。
ヒナザクラ。
2012年07月04日 15:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
7/4 15:31
ヒナザクラ。
ミツバオウレン。
2012年07月04日 15:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/4 15:32
ミツバオウレン。
北側にはまだ雪がたくさん残っています。
2012年06月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 13:26
北側にはまだ雪がたくさん残っています。
コイワカガミ。
2012年06月30日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/30 21:04
コイワカガミ。
ムラサキヤシオツツジでしょうか?
2012年06月30日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 13:27
ムラサキヤシオツツジでしょうか?
ムシカリも健在。
2012年06月30日 13:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 13:44
ムシカリも健在。
九合目”焼石神社”直前の雪原。8月にはタチギボウシのお花畑になります。
2012年06月30日 13:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 13:46
九合目”焼石神社”直前の雪原。8月にはタチギボウシのお花畑になります。
焼石神社からの山頂。
2012年06月30日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/30 21:04
焼石神社からの山頂。
鳥海山はもう見えません。
2012年06月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 13:53
鳥海山はもう見えません。
シロバナノヘビイチゴ?
2012年07月04日 15:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:32
シロバナノヘビイチゴ?
ミヤマキンポウゲ?
2012年07月04日 15:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:33
ミヤマキンポウゲ?
八合目〜九合目はお花畑の中を進みます。奥は三界山。
2012年06月30日 14:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6/30 14:10
八合目〜九合目はお花畑の中を進みます。奥は三界山。
焼石沼分岐付近はミヤマキンポウゲ、ミヤマキンバイ、リュウキンカの混在するお花畑でした。
2012年07月04日 22:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 22:40
焼石沼分岐付近はミヤマキンポウゲ、ミヤマキンバイ、リュウキンカの混在するお花畑でした。
2012年07月04日 15:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7/4 15:33
ミヤマキンポウゲ。
2012年07月04日 15:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:34
ミヤマキンポウゲ。
ノウゴウイチゴだと思います。
2012年07月04日 15:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/4 15:35
ノウゴウイチゴだと思います。
2012年07月04日 15:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:35
エンレイソウ。花は終わっていました。
2012年07月04日 15:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:35
エンレイソウ。花は終わっていました。
マイヅルソウ。
2012年07月04日 15:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/4 15:35
マイヅルソウ。
リュウキンカその3。
2012年07月04日 15:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:36
リュウキンカその3。
七合目”柳瀞”付近にあったリュウキンカの群生。手前にはミズバショウがかろうじて残っていました。
2012年07月04日 15:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:36
七合目”柳瀞”付近にあったリュウキンカの群生。手前にはミズバショウがかろうじて残っていました。
2012年07月04日 15:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:36
2つ目の徒渉点。手前が登山口方向。
2012年07月04日 15:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:36
2つ目の徒渉点。手前が登山口方向。
徒渉点のほとりのタニウツギ。
2012年07月04日 15:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:36
徒渉点のほとりのタニウツギ。
最初(登山口から数えて)の徒渉点を山頂側から。PLフィルターを使ったので、水中の様子もわかります。
2012年07月04日 15:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/4 15:36
最初(登山口から数えて)の徒渉点を山頂側から。PLフィルターを使ったので、水中の様子もわかります。
アカモノ。
2012年07月04日 15:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/4 15:36
アカモノ。
チゴユリかな?
2012年07月04日 15:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/4 15:37
チゴユリかな?
釈迦懺悔からの山頂方向。本峰は見えません。
今日も一日遊んでもらいました。ありがとうございます。
2012年06月30日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/30 21:04
釈迦懺悔からの山頂方向。本峰は見えません。
今日も一日遊んでもらいました。ありがとうございます。
無事下山完了。
2012年06月30日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/30 21:04
無事下山完了。
【付録】横手市増田町の和菓子屋さん。手焼きせんべいがおすすめ。
2012年06月30日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/30 21:04
【付録】横手市増田町の和菓子屋さん。手焼きせんべいがおすすめ。

感想

 一昨日までは森吉山に行こうかと思っていたところ、昨日の天気予報で岩手方面も好転しそうなので、三年ぶりに焼石岳へ。
 この山は東北屈指の"花の山"ですが、泥濘が多いのが問題です。しかし今回は一週間ほど晴天続きだったので泥濘も大分減っているだろうということで登ることにしましたが、皆さん同じことを考えているようで、7時半前なのに駐車場には既に十数台の車がありました。
 姥石平のお花畑はピークを過ぎていたようですが、それでも、ハクサンイチゲ、チングルマ、ミヤマカラマツなどの白花はまだたくさん残っていました。一方、焼石沼周辺はミヤマキンポウゲ、ミヤマキンバイなどの黄花が満開でした。
 時期的なこともあってユキワリコザクラがなかったことは心残りですが、それでも気持ちの良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人

コメント

inchwormさん 初めまして!!
こんばんは。

同じ日に同じコースを約1〜2hr遅れで歩いておりましたので、多分お会いはしてないかと思います。

焼石沼に戻られた際に湖畔に黄色いテントは見えませんでしたでしょうか?
テントを張ってから同じコースを周回中でした。

そういえば、釣りをされてた方もおられましたし、花の写真も同じコースとは思えないほど種類が多く、まだまだ修行が足りないなあと反省しきりです

今後とも、美しいお写真を楽しみにしております。
お疲れ様でした
2012/7/9 22:03
FRESCHEZZAさんへ
 遠いところ北東北までおいでいただいてありがとうございます。また、早速のコメントありがとうございます。
 焼石沼の畔の黄色のテントは九合目から八合目への下山中に確認いたしました。
 時々、ヤマレコの記録を参考にさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
 
2012/7/10 13:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
南本内岳:東成瀬口〜南本内(往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら