ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2029592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

荒沢岳(秋が始まった難攻不落の岩山へ!銀山平ピストン)

2019年09月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
9.7km
登り
1,364m
下り
1,350m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:51
合計
7:21
距離 9.7km 登り 1,364m 下り 1,364m
6:55
33
7:28
94
9:02
17
9:19
77
10:36
11:27
59
12:26
13
12:39
71
13:50
26
14:16
荒沢岳登山口
※鎖やハシゴ多数で急登が続く道のため、歩いている途中で適宜休憩を入れています。
天候 高曇り、時々薄日で時々ガス。
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道小出ICまで。
その後、国道291号(一瞬だけ)→県道70号→国道352号→県道50号(奥只見シルバーライン)と進み、銀山平の案内が出ているところを右折(国道352号へ)。
橋を渡ってT字路をまた右折。0.7劼曚豹覆爐蛤玄蠅謀仍蓋と駐車場があります。

■駐車場
荒沢岳登山口駐車場 約10台 無料
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
【荒沢岳登山口〜前岳】
スタート直後から急登です。粘土質の滑りやすい地面なので転倒注意。(言ってる本人、下りでコケました…)
また、最初は斜面をトラバース気味に九十九折で歩きます。滑落注意。

【前岳〜前堯
割と傾斜は緩いですが時々左右が切れ落ちてます。
滑落注意。途中から鎖・ハシゴが出てきます。
樹林帯から抜け出たあたりが前瑤猟床爾砲覆蠅泙后

【前堯噌啾岳】
一枚岩の下り、その後は急斜面の鎖場となり、その後も鎖場だけでなく鎖のない岩場も続きます。
ミスの許されない区間が長く続く要注意箇所になります。
三点支持に自信のない方は進退窮まると思いますので、確実に出来る方以外はこの先の行程のクリアが難しいと思います。
山頂手前にも際どいトラバースや鎖場があります。最後まで気を抜かないようお願いします。

■登山ポスト
登山口にあります。
その他周辺情報 ■温泉
銀山平温泉 白銀の湯 10:00〜20:00(最終受付19:00、営業期間は4月上旬〜11月上旬、期間中無休) 650円
露天風呂に源泉掛け流しの湯船がありますが、源泉温度が低いため、よく温まってから仕上げに入ると良いかと思います。
去年の未丈ヶ岳以来となるこのエリアにやってきました。
思っていたより天気がイマイチですが、行ってきます!
2019年09月20日 06:49撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 6:49
去年の未丈ヶ岳以来となるこのエリアにやってきました。
思っていたより天気がイマイチですが、行ってきます!
カメバヒキオコシ
2019年09月20日 06:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 6:54
カメバヒキオコシ
ツリフネソウ
2019年09月20日 06:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 6:54
ツリフネソウ
水場はまさかの蛇口!
捻ったら普通に水が出ました。
2019年09月20日 06:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 6:55
水場はまさかの蛇口!
捻ったら普通に水が出ました。
ホツツジ
2019年09月20日 06:56撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 6:56
ホツツジ
倒木はあるし、粘土質の土で滑るしで、スタート地点が何気に気を使います。。。
2019年09月20日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 7:00
倒木はあるし、粘土質の土で滑るしで、スタート地点が何気に気を使います。。。
秋、始まってますね。
2019年09月20日 07:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/20 7:21
秋、始まってますね。
チラリと見えた山頂と前堯
2019年09月20日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 7:27
チラリと見えた山頂と前堯
前岳、標識はなく三角点があるだけ。
2019年09月20日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/20 7:27
前岳、標識はなく三角点があるだけ。
倒木は向かって左手からだと乗り越えやすいですが、切れ落ちているのであまり寄りすぎないよう注意。
2019年09月20日 07:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 7:29
倒木は向かって左手からだと乗り越えやすいですが、切れ落ちているのであまり寄りすぎないよう注意。
ブナの緑がキレイな回廊。
2019年09月20日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 7:31
ブナの緑がキレイな回廊。
花の時期が終わってきているので、赤い実がいいアクセントになります。
2019年09月20日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 7:33
花の時期が終わってきているので、赤い実がいいアクセントになります。
オクモミジハグマ
2019年09月20日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 7:33
オクモミジハグマ
アキノキリンソウ
2019年09月20日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 7:34
アキノキリンソウ
最近、こういう色味の空を見ることが多いなぁ。
スッキリ青空が欲しい。。。
2019年09月20日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 7:38
最近、こういう色味の空を見ることが多いなぁ。
スッキリ青空が欲しい。。。
緑のフレームに収まる越後駒ヶ岳。
2019年09月20日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
8
9/20 7:40
緑のフレームに収まる越後駒ヶ岳。
アケボノシュスラン

※ken222さん、ありがとうございます!
2019年09月20日 07:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 7:48
アケボノシュスラン

※ken222さん、ありがとうございます!
ツルリンドウ、実。
2019年09月20日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 7:51
ツルリンドウ、実。
草刈り機…帰り道、整備している方とスライドしました。
2019年09月20日 07:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 7:57
草刈り機…帰り道、整備している方とスライドしました。
だいぶ前瑤剖瓩鼎い心兇犬任后
凄く切り立ってますねぇ。
2019年09月20日 07:58撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 7:58
だいぶ前瑤剖瓩鼎い心兇犬任后
凄く切り立ってますねぇ。
振り向けば、左奥に未丈ヶ岳、右奥に奥只見湖。
2019年09月20日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 8:02
振り向けば、左奥に未丈ヶ岳、右奥に奥只見湖。
ミヤマママコナ
2019年09月20日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 8:09
ミヤマママコナ
間近で見ると凄い圧倒してくるなぁ…。
これからここを通過するのか(汗
2019年09月20日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
9
9/20 8:09
間近で見ると凄い圧倒してくるなぁ…。
これからここを通過するのか(汗
オヤマボクチ
2019年09月20日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 8:17
オヤマボクチ
ノギラン
2019年09月20日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 8:17
ノギラン
クチベニタケ
2019年09月20日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 8:23
クチベニタケ
そろそろ傾斜がキツくなってくる頃なのでヘルメット装着。
2019年09月20日 08:28撮影 by  iPhone XR, Apple
17
9/20 8:28
そろそろ傾斜がキツくなってくる頃なのでヘルメット装着。
1分もしないうちに鎖登場、読みは正しかったみたいです。
2019年09月20日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 8:29
1分もしないうちに鎖登場、読みは正しかったみたいです。
鎖からのハシゴ。
それなりに高度感あります。
2019年09月20日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 8:32
鎖からのハシゴ。
それなりに高度感あります。
よじ登ってからのトラバース、タテバイ・ヨコバイ。
2019年09月20日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 8:38
よじ登ってからのトラバース、タテバイ・ヨコバイ。
一気に高度を上げました!
(と言ってもまだ半分くらいなのですが…)
2019年09月20日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 8:39
一気に高度を上げました!
(と言ってもまだ半分くらいなのですが…)
森を抜けたら目の前に前瑤塙啾岳がどーん!と登場。
2019年09月20日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
10
9/20 8:43
森を抜けたら目の前に前瑤塙啾岳がどーん!と登場。
歩いてきた尾根を見下ろします。
奥には毛猛山、守門岳、浅草岳なんかが見えます。
薄っすら見えるのは弥彦山かなー?
2019年09月20日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 8:44
歩いてきた尾根を見下ろします。
奥には毛猛山、守門岳、浅草岳なんかが見えます。
薄っすら見えるのは弥彦山かなー?
タテヤマウツボグサ
2019年09月20日 08:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 8:50
タテヤマウツボグサ
ツリガネニンジン
2019年09月20日 08:53撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 8:53
ツリガネニンジン
一枚岩を下りコル部分へ。その後、前名物のロングな鎖場になります。
先行者の女性が取り付いていましたので、登りきるのを見届けてから出発します。
2019年09月20日 08:53撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 8:53
一枚岩を下りコル部分へ。その後、前名物のロングな鎖場になります。
先行者の女性が取り付いていましたので、登りきるのを見届けてから出発します。
イワショウブ
2019年09月20日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 8:57
イワショウブ
いざ、出発♪
しかし、これまた絶壁だなぁ…。
2019年09月20日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 8:57
いざ、出発♪
しかし、これまた絶壁だなぁ…。
ミヤマダイモンジソウ
2019年09月20日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 8:58
ミヤマダイモンジソウ
登りきったところで1枚。
会津の山並みが見えるようになりました。
2019年09月20日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 9:01
登りきったところで1枚。
会津の山並みが見えるようになりました。
こう見ると、鎖場に取り付く前の下り(左手の少し長めの爪痕状に見える部分)もそこそこの傾斜ですね^^;
2019年09月20日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 9:01
こう見ると、鎖場に取り付く前の下り(左手の少し長めの爪痕状に見える部分)もそこそこの傾斜ですね^^;
長い鎖場を抜けてやれやれ…というところなのですが、正直、ここからが本番のような気がします。
見上げるような角度の岩場へと進みます。
2019年09月20日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 9:02
長い鎖場を抜けてやれやれ…というところなのですが、正直、ここからが本番のような気がします。
見上げるような角度の岩場へと進みます。
何が大変って、ここ、鎖が付いていないんですよ。
なので、岩をよじ登っていくしかありません。
2019年09月20日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 9:06
何が大変って、ここ、鎖が付いていないんですよ。
なので、岩をよじ登っていくしかありません。
登りきれば荒沢岳の絶景が待っています^^
2019年09月20日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/20 9:12
登りきれば荒沢岳の絶景が待っています^^
未丈ヶ岳や浅草岳、会津朝日岳や会津駒ヶ岳などの名峰と奥只見湖の風景。
まだ紅葉には少し早い今の時期ですが、それでもこれだけの展望が望めるとは…贅沢な感じです。
2019年09月20日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 9:13
未丈ヶ岳や浅草岳、会津朝日岳や会津駒ヶ岳などの名峰と奥只見湖の風景。
まだ紅葉には少し早い今の時期ですが、それでもこれだけの展望が望めるとは…贅沢な感じです。
越後駒ヶ岳も存在感抜群で良いです^^
2019年09月20日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 9:13
越後駒ヶ岳も存在感抜群で良いです^^
松の木がいい味を出していて、ちょっとお気に入りな1枚(笑)
2019年09月20日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 9:23
松の木がいい味を出していて、ちょっとお気に入りな1枚(笑)
オニシオガマ
2019年09月20日 09:45撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 9:45
オニシオガマ
一足早い秋の彩りと奥只見湖。
2019年09月20日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 9:47
一足早い秋の彩りと奥只見湖。
呑気に展望を楽しんでいますが、実はまだ400mくらい登らないといけないので…どちらかと言うと現実逃避です(・・;)
2019年09月20日 09:53撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 9:53
呑気に展望を楽しんでいますが、実はまだ400mくらい登らないといけないので…どちらかと言うと現実逃避です(・・;)
オヤマリンドウ
2019年09月20日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 9:57
オヤマリンドウ
こういう崩壊地が地味にイヤらしい。
足を滑らせないよう慎重に…。
2019年09月20日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 10:06
こういう崩壊地が地味にイヤらしい。
足を滑らせないよう慎重に…。
前瑤らも一段階、標高を上げたような気がします。
2019年09月20日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 10:09
前瑤らも一段階、標高を上げたような気がします。
燧ヶ岳、景鶴山、平ヶ岳、武尊山…などなど。
尾瀬や上州といったエリアの山々が一望!
2019年09月20日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 10:19
燧ヶ岳、景鶴山、平ヶ岳、武尊山…などなど。
尾瀬や上州といったエリアの山々が一望!
花降山方面へ続く稜線。
山頂で分岐しているのかと思いきや、稜線の途中で分岐地点となる感じだったんですねぇ。
2019年09月20日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/20 10:19
花降山方面へ続く稜線。
山頂で分岐しているのかと思いきや、稜線の途中で分岐地点となる感じだったんですねぇ。
1つ前と2つ前の写真は向かって左手のピークっぽい地点から撮ったものでした。
2019年09月20日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 10:21
1つ前と2つ前の写真は向かって左手のピークっぽい地点から撮ったものでした。
尾根から見ていた時には全く分からなかったのですが、稜線に乗って横から回り込んで見てみたら…思いのほか絶壁な山でビックリ。
まだまだ岩場歩きしないとダメじゃないですか(^^;)
2019年09月20日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/20 10:22
尾根から見ていた時には全く分からなかったのですが、稜線に乗って横から回り込んで見てみたら…思いのほか絶壁な山でビックリ。
まだまだ岩場歩きしないとダメじゃないですか(^^;)
ってことで、トラバース行きます!
この写真、凄いところを歩かせているように見えてしまっているのですが、案外道幅があるのでそこまでの恐怖感はないです。
2019年09月20日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/20 10:24
ってことで、トラバース行きます!
この写真、凄いところを歩かせているように見えてしまっているのですが、案外道幅があるのでそこまでの恐怖感はないです。
トラバースの後に鎖場。
トドメを刺しに来ている感じですねぇ。
2019年09月20日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 10:28
トラバースの後に鎖場。
トドメを刺しに来ている感じですねぇ。
鎖を登りきったら、また一段階目線が高くなりました。
2019年09月20日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 10:30
鎖を登りきったら、また一段階目線が高くなりました。
更にもう1回、岩場をよじ登ります。
2019年09月20日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 10:30
更にもう1回、岩場をよじ登ります。
ようやくビクトリーロードへ突入。
2019年09月20日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 10:32
ようやくビクトリーロードへ突入。
山頂に到着!
アラサー岳にアラフォーのおっさんが立つ図ですw
休憩していたソロの方に撮っていただきました。
2019年09月20日 10:37撮影 by  iPhone XR, Apple
36
9/20 10:37
山頂に到着!
アラサー岳にアラフォーのおっさんが立つ図ですw
休憩していたソロの方に撮っていただきました。
越後駒ヶ岳、中ノ岳方面。
実はこの後、ガスが上ってきて雲隠れ。
ギリギリセーフでした。
2019年09月20日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 10:36
越後駒ヶ岳、中ノ岳方面。
実はこの後、ガスが上ってきて雲隠れ。
ギリギリセーフでした。
北側の様子。
肉眼では米山あたりも見えていたのですが、写真だとちょっと分かりづらいかも…。
2019年09月20日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 10:36
北側の様子。
肉眼では米山あたりも見えていたのですが、写真だとちょっと分かりづらいかも…。
越後三山へと続く縦走路。
凄く雰囲気は良いのですが、これを歩くためには今日歩いてきた道を重装備で登って来るのか…と思うと、深い溜息(汗
2019年09月20日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 10:36
越後三山へと続く縦走路。
凄く雰囲気は良いのですが、これを歩くためには今日歩いてきた道を重装備で登って来るのか…と思うと、深い溜息(汗
ランチタイム、今日はミートソースリゾット。
と言えば聞こえはいいのですが、パックごはんにミートソースを絡めて温めたものにパルメザンチーズを振っただけです。
流石にそれだけだと具がなくて味気ないので、エリンギをソテーして混ぜてあります。
2019年09月20日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
13
9/20 10:59
ランチタイム、今日はミートソースリゾット。
と言えば聞こえはいいのですが、パックごはんにミートソースを絡めて温めたものにパルメザンチーズを振っただけです。
流石にそれだけだと具がなくて味気ないので、エリンギをソテーして混ぜてあります。
食後の甘味はもみじ饅頭。
秋が近くなってきたので、ちょっと季節を意識してみました。
2019年09月20日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/20 11:10
食後の甘味はもみじ饅頭。
秋が近くなってきたので、ちょっと季節を意識してみました。
もう少し晴れるかなぁ…と思ったのですが、今日はイマイチでしたね。
まぁ、これから全国的に天気は下り坂になっていくので仕方ないです。
2019年09月20日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 11:20
もう少し晴れるかなぁ…と思ったのですが、今日はイマイチでしたね。
まぁ、これから全国的に天気は下り坂になっていくので仕方ないです。
食事中ずっと真っ白だったのですが、再び顔を出してくれました。
2019年09月20日 11:24撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 11:24
食事中ずっと真っ白だったのですが、再び顔を出してくれました。
さて、下ります!
ガスが稜線にぶつかる感じが凄い…。
2019年09月20日 11:30撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/20 11:30
さて、下ります!
ガスが稜線にぶつかる感じが凄い…。
岩場に「小さな秋」が♪
2019年09月20日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 11:33
岩場に「小さな秋」が♪
この後、激下りです。
帰りも慎重に行きますかね。
2019年09月20日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 11:35
この後、激下りです。
帰りも慎重に行きますかね。
少し下ったあたりで振り向いて1枚。
薄っすら紅葉が色づいてきていますね^^
2019年09月20日 11:46撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 11:46
少し下ったあたりで振り向いて1枚。
薄っすら紅葉が色づいてきていますね^^
案外、尾根が痩せているのでよそ見し過ぎに注意!
2019年09月20日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 11:58
案外、尾根が痩せているのでよそ見し過ぎに注意!
越後駒がだんだんぼやけてきてしまいました…。
2019年09月20日 12:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 12:00
越後駒がだんだんぼやけてきてしまいました…。
こちら側は、高度を下げたら逆に見えるようになるようですw
2019年09月20日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 12:08
こちら側は、高度を下げたら逆に見えるようになるようですw
一気に高度を落としました。
2019年09月20日 12:11撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 12:11
一気に高度を落としました。
虫こぶ発見。
2019年09月20日 12:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 12:12
虫こぶ発見。
水の流れるような音がするなぁ…と木の間から見てみれば。
おお、滝を発見!
2019年09月20日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 12:19
水の流れるような音がするなぁ…と木の間から見てみれば。
おお、滝を発見!
前瑤硫執濺世近いです。
2019年09月20日 12:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 12:20
前瑤硫執濺世近いです。
という訳で、再びヘルメット装着。
2019年09月20日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
8
9/20 12:30
という訳で、再びヘルメット装着。
もはや絶壁過ぎて下が見えないのですが、下ります…。
まぁ、最初は右へ折れるのですけど(^^;)
2019年09月20日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 12:31
もはや絶壁過ぎて下が見えないのですが、下ります…。
まぁ、最初は右へ折れるのですけど(^^;)
絶対に落ちてはいけない区間、ゆっくり慎重に行きます。
2019年09月20日 12:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 12:32
絶対に落ちてはいけない区間、ゆっくり慎重に行きます。
写真で見るとヤバそうな感じのトラバースですが、落ち着いて歩けば大丈夫です。
2019年09月20日 12:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 12:40
写真で見るとヤバそうな感じのトラバースですが、落ち着いて歩けば大丈夫です。
対岸のあそこまで行けば最大の難所はクリアです。
(あの先もまだもう少し鎖・ハシゴがありますが)
2019年09月20日 12:40撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 12:40
対岸のあそこまで行けば最大の難所はクリアです。
(あの先もまだもう少し鎖・ハシゴがありますが)
もはや何を撮っているのかよくわからない感じなのですが、前最大の下り…行きます!
2019年09月20日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 12:41
もはや何を撮っているのかよくわからない感じなのですが、前最大の下り…行きます!
降りきったところに、シラヒゲソウが咲いていました。
2019年09月20日 12:47撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/20 12:47
降りきったところに、シラヒゲソウが咲いていました。
クロバナヒキオコシ
2019年09月20日 12:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 12:50
クロバナヒキオコシ
一枚岩の登り。
あまり足は引っ掛けられないので、ロープに頼りつつ垂直に足を置く感じで登りました。
2019年09月20日 12:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 12:51
一枚岩の登り。
あまり足は引っ掛けられないので、ロープに頼りつつ垂直に足を置く感じで登りました。
無事、核心部を終えました。
と言ってもまだ結構な高度感です。。。
2019年09月20日 12:52撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/20 12:52
無事、核心部を終えました。
と言ってもまだ結構な高度感です。。。
トラバースしながら進むとはいえ、なかなか凄い道でした。
2019年09月20日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/20 12:54
トラバースしながら進むとはいえ、なかなか凄い道でした。
では、最後の激下りへGo!
2019年09月20日 12:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 12:55
では、最後の激下りへGo!
ハシゴと鎖のミックス、下りになると地味にイヤらしいですね…。
木があって視覚的にはちょっと恐怖感とか緩和されそうなのですが、やはりミスしてはいけない箇所です。
2019年09月20日 13:03撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 13:03
ハシゴと鎖のミックス、下りになると地味にイヤらしいですね…。
木があって視覚的にはちょっと恐怖感とか緩和されそうなのですが、やはりミスしてはいけない箇所です。
全ての難所を終えて、ヘルメットを取りました。
2019年09月20日 13:11撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/20 13:11
全ての難所を終えて、ヘルメットを取りました。
この辺り、刈り払い作業中でしたので横をささっと失礼しました。
2019年09月20日 13:17撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 13:17
この辺り、刈り払い作業中でしたので横をささっと失礼しました。
開けた感じの展望はそろそろ見納めです。
2019年09月20日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 13:22
開けた感じの展望はそろそろ見納めです。
正面の未丈ヶ岳もだんだん日向倉山の陰に隠れてきました。
2019年09月20日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 13:22
正面の未丈ヶ岳もだんだん日向倉山の陰に隠れてきました。
銀山平が視界に入るようになってきました…が、まだ結構位置が高い(汗
2019年09月20日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 13:39
銀山平が視界に入るようになってきました…が、まだ結構位置が高い(汗
恐らく古くなったムラサキシメジ。
2019年09月20日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 13:47
恐らく古くなったムラサキシメジ。
前岳まで戻りました。
ここ、三角点を見落としたらスルーしそうです…。
2019年09月20日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 13:51
前岳まで戻りました。
ここ、三角点を見落としたらスルーしそうです…。
左手に川が見えているのですが、川までの距離の割にやはり現在地の標高が高い…。
そして登山道は下が見えない(・・;)
2019年09月20日 13:53撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 13:53
左手に川が見えているのですが、川までの距離の割にやはり現在地の標高が高い…。
そして登山道は下が見えない(・・;)
真っ白きのこ、ドクツルタケ。
2019年09月20日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 14:00
真っ白きのこ、ドクツルタケ。
ようやく、平らになりました。
(実は1回、粘土質の地面に気付かず派手にすっ転びましたorz)
2019年09月20日 14:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 14:12
ようやく、平らになりました。
(実は1回、粘土質の地面に気付かず派手にすっ転びましたorz)
サラシナショウマ
2019年09月20日 14:13撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 14:13
サラシナショウマ
ミゾソバ
2019年09月20日 14:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 14:14
ミゾソバ
ゲンノショウコ
2019年09月20日 14:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/20 14:14
ゲンノショウコ
無事、登山口へ帰還。
お疲れ様でしたー!
2019年09月20日 14:15撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/20 14:15
無事、登山口へ帰還。
お疲れ様でしたー!
温泉はすぐ近くのここへ。
去年の未丈ヶ岳の時以来の訪問。
2019年09月20日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 14:26
温泉はすぐ近くのここへ。
去年の未丈ヶ岳の時以来の訪問。
平日の特権、貸切で堪能。
で、去年も同じアングルで撮ってる…w
2019年09月20日 14:40撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/20 14:40
平日の特権、貸切で堪能。
で、去年も同じアングルで撮ってる…w
今の時期、露天の方が快適ですね^^
2019年09月20日 14:43撮影 by  iPhone XR, Apple
8
9/20 14:43
今の時期、露天の方が快適ですね^^
歩いてきた荒沢岳に乾杯!
…と思ったら、山は完全にガスってしまいました(T_T)
2019年09月20日 15:34撮影 by  iPhone XR, Apple
8
9/20 15:34
歩いてきた荒沢岳に乾杯!
…と思ったら、山は完全にガスってしまいました(T_T)
上里SAで天丼。
食べたのはいいのですが、最近どうも揚げ物が辛い…。
アラサー帰り、こんなところでアラフォーを実感するとかorz
2019年09月20日 21:38撮影 by  iPhone XR, Apple
14
9/20 21:38
上里SAで天丼。
食べたのはいいのですが、最近どうも揚げ物が辛い…。
アラサー帰り、こんなところでアラフォーを実感するとかorz
撮影機器:

感想

台風の前のつかの間の晴天。
お休みが1日だけだったので今回は山パスしようかなー、と思ったのですが、せっかく晴れるとなると何だか勿体ないような気分になり(笑)
結局、登ることにしました。

天気予報を見て、比較的良い天気っぽいエリアからまだ未踏の荒沢岳をチョイスしてみたのですが、登山口に着いた頃の空はちょいグレー。
念のため…と思ってもう一度予報を確認したら直前になって曇りがちな内容に変わっているとかorz
まぁ、雨の降るような感じではなかったので、歩き出すことに。
青空は一瞬だけでしたが、展望はそこそこ得られて良かったです。

トータルで見たら雲優勢…ちょいイマイチな内容になってしまいましたが、難しい鎖場をちゃんとクリアできて達成感は十分にありました。
そのうち登りたい山の1つだったので、無事に歩ききることができて満足です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

joe 0119さんは健脚です!!
懐かしい思いでレコを読ませて頂きました。
昨年6月に私も荒沢岳を歩きました。5時から歩き始めて、下山したのは10時間30分後の15時30分でした(*_*;
歩き始めるのは最初でも下山はビリはいつものことですが・・・
八海山からチラッと見えた荒沢岳に何故か心惹かれてどうしても歩きたかったのでうれしかった!


お写真17番の花はアケボノシュスランと似ているように思いますがお確かめください。間違っていたらごめんなさい。
2019/9/22 7:08
脚力は普通なので気力でカバーしています…
To:ken222さん

こんにちは!
なかなか厳しい山ですが、歩ききれると嬉しいですね
この界隈、主峰の越後駒ヶ岳はもちろんのこと、今回の荒沢岳や前回歩いた未丈ヶ岳…ちょっとクセはありますが名山が揃っているな…と思います

お花の名前、ありがとうございます!
検索して確認しましたところ、花の形や付き方、そして特徴のある葉っぱの模様も一緒ですので「当確」で間違いないですね
剱岳の時からずっとモヤモヤしておりましたので…非常にスッキリしました
2019/9/22 14:47
アラフォーさん、アラサーお疲れっした!
アラフォーjさん、こんにちは!
来月でアラフィフ突入のrです

3年前に登ったアラサー岳、実は忘れられない思い出が、登山口近くのあの蛇口水場。
下山時にアソコで顔や頭を洗ってサッパリしようと思って水を浴びたら、強烈な腐敗臭…
頭から水を被った直後に気づいたので、ギリ口には入らなかったと思うけど、頭や顔があまりの臭いで吐き気が止まらず、苦しんだ思い出が…
下山後に山小屋の方に聞いたら、ネズミが溺れて腐ったのかも、と言っていました

鎖場も景色も吹き飛んだ、苦いアラサーの思い出…

色々あったアラサーを振り返るアラフィフrでした
2019/9/22 11:46
いろんな場面で、逸話…多くないですか?(苦笑)
To:rickleさん

(もうすぐ)アラフィフrさん、こんにちは

あの蛇口にそんな思い出があったとは!!
下り、あの蛇口の少し手前で派手にすっ転んで手がドロドロになってしまい、普通に手を洗いましたが(ちょうどいいところに水道があるなー、と思いましてw)、ヤバい腐敗臭等なく普通に使えたので良かったです。

登山口すぐ近くなのですぐに解消できたかと思いますが、もし山奥で同様の現象が発生していたら大変ですね
それはお疲れ様でございました。。。
2019/9/22 14:52
お会いしましたね!
お疲れ様でした。横浜から来られてたんですね!以前は相模原に住んでいたので、なんだか親近感が(^^)
平日だから誰ともすれ違わないかなーってちょっぴり寂しかったのですが、駐車場で会って、良かったーと思って、のんびり登ってました(^^)
鎖場先行して、お待たせしました!
鎖場楽しかったですね✨
2019/9/22 13:48
平日の特権、少数精鋭で静かで楽しい山でした!
To:mk510さん

こんにちは!
荒沢岳、抜きつ抜かれつでどうもでした

同じく、紅葉シーズン前の平日…ということで、人は少ないだろうなぁ、と向かった荒沢岳でしたが。
何台か駐車場に車が停まっていて、似たような時間にスタートされる方がいて、、、と同じく安心して(笑)歩けました。

鎖場、あれだけの「絶壁」ですから、慎重に登らないと危ないですもんね
お疲れ様でした
2019/9/22 15:40
神出鬼没ですな
荒沢岳お疲れさまでした。今回の山行もサクッと登られましたね〜
ランチクッキングも見事でした。もはやオトコ飯とは思えない出来栄え
鎖場、一部垂らしてない場所があったみたいですけど、今年はいつ外すのか登山口に看板立ってましたか?
2019/9/22 16:30
思い付きでお邪魔しました
To:yoshi119さん

こんにちは!
天気予報と睨めっこして、「そういえばまだ行っていない…」と急に計画を立てた荒沢岳です
山と高原地図ではだいぶ「盛られた感」のあるこのエリアのコースタイムですので、そこまでサクッとは歩けていないのですが、割といいペースで登れたかなとは思います

山頂クッキング、完成までの行程がだいぶオトコ飯なのですが(5分程度で作業終わってます。笑)、チーズとパセリの「粉モノ」がいい仕事してくれていることもあり、写真映えしているみたいです(笑)

鎖は毎年設置箇所が微妙に変わるみたいですね。
年によって付いていたり付いていなかったりするというもの何だかロシアンルーレットな感じです

その鎖の撤去時期なのですが、魚沼市のHPによると「現在未定」だそうですよ。
https://www.iine-uonuma.jp/play/tozan_list/arasawadake.html
例年通りであれば10月の何処かで外すことになると思います…
2019/9/22 20:20
やったね
羨ましいね。その時間で行けるんだから。どうしても行きたい山だけどもう無理かな。あなたと行った山が懐かしい。でもまだ挑戦してみよう。このレコ参考にさせてもらいますね。
2019/9/23 22:08
狙っていた山だったんですね
To:hagure1945さん

こんにちは!
今年はコンスタントに少しキツめの山を歩いていたこともあり、少しだけですが想定より早く歩けました。(でも、大変でした…
これからの時期は日が短くなってきますが、夜明け少し前くらいからのスタートで歩き始めるとちょうど岩場の辺りで明るくなってきて良いかもしれませんね

10月のどこかで鎖撤去になると思いますが、無理のない感じで線を引いてみてください!
2019/9/26 14:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら