記録ID: 2047624
全員に公開
ハイキング
甲信越
裏銀座縦走 3日間 53km 七倉山荘-野口五郎岳-水晶岳-鷲羽岳-西鎌尾根-槍ケ岳-槍平-新穂高温泉
2019年09月28日(土) ~
2019年09月30日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 57:30
- 距離
- 59.4km
- 登り
- 5,542m
- 下り
- 5,507m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 10:13
距離 27.0km
登り 3,518m
下り 1,717m
16:08
2日目
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 9:30
距離 16.0km
登り 1,439m
下り 1,260m
16:13
3日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:12
距離 16.3km
登り 546m
下り 2,538m
15:25
日本海から槍ヶ岳までの稜線つなぎ、
残りの裏銀座区間に挑戦です。
[1日目]
初日は小雨交じりで眺望無しでした。
[2日目]
2日目も小雨交じり。
2日間で雷鳥26羽も会えました。
北アルプス後立山連峰、
日本海から槍ヶ岳までの稜線つなぎ完成です!
[3日目]
3日目にようやく晴れたので、
既登頂の槍ケ岳ですが、穂先まで登り、
眺望を楽しむ事が出来ました。
未踏破の鑓平ルートから下山。
晴れているだけで景色が輝いて感じられます。
残りの裏銀座区間に挑戦です。
[1日目]
初日は小雨交じりで眺望無しでした。
[2日目]
2日目も小雨交じり。
2日間で雷鳥26羽も会えました。
北アルプス後立山連峰、
日本海から槍ヶ岳までの稜線つなぎ完成です!
[3日目]
3日目にようやく晴れたので、
既登頂の槍ケ岳ですが、穂先まで登り、
眺望を楽しむ事が出来ました。
未踏破の鑓平ルートから下山。
晴れているだけで景色が輝いて感じられます。
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
紅葉はほんの一部だけで、まだ早い感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する