記録ID: 2052490
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
秋晴れの赤岳ノンビリ周回 E-gunmaさんとの出合い
2019年10月05日(土) ~
2019年10月06日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:57
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 9:07
距離 8.7km
登り 1,316m
下り 657m
天候 | クリアなスカイ!ご機嫌の快晴、ダブルで最高! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2日間(一泊)なら2000円。トイレ有り(100円) 駐車受付は午前5時から。勝手に停めて登山の事後払いは駄目ですよ。 ちなみにJEEP純正ナビで「赤岳山荘」までナビさせますと 『JEEPしか通れない』様な旧道を案内させられますからご注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸からの登山道は赤岳鉱泉に向かう「北沢」と 行者小屋に向かう「南沢」がありますが南沢の方が 北沢に比べ大変歩きやすい印象を持ちましたが 南沢の方が変化に富んで飽きさせない印象を持ちました。 小さな子連れなら北沢ルートが楽かもしれません。 |
写真
富士山もドーーーン!と見えます。
いやー富士山見えると嬉しいなぁw
ここで浅間山の守護神である群馬のE-gunmaさんとclear-skyさんにバッタリ!
ゲイター、ザック、2人組である、そしてお顔で100%マッチ!という事でお声がけしました(笑)
いやー富士山見えると嬉しいなぁw
ここで浅間山の守護神である群馬のE-gunmaさんとclear-skyさんにバッタリ!
ゲイター、ザック、2人組である、そしてお顔で100%マッチ!という事でお声がけしました(笑)
横岳からの硫黄岳。妻の足の不調は回復せず、ココから硫黄周回を考えると予定時刻には戻れないばかりか最悪身動き取れなくなる可能性もあるので残念ながら地蔵ルートで下山する事にした。
駐車場でお世話になった赤岳山荘さん。
ここで若女将の作る肉ウドンを頂いた。美味いー!
最後に赤岳山行の「最後のピース」をバシって決めてくれた気がしたよ。お見送りもありがとうございます〜!
ここで若女将の作る肉ウドンを頂いた。美味いー!
最後に赤岳山行の「最後のピース」をバシって決めてくれた気がしたよ。お見送りもありがとうございます〜!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
シェラフ
タオル
|
---|---|
共同装備 |
ポール
テント
テントマット
ランタン
|
感想
本当は仕事日でしたが道迷いして気が付いたら登山口(笑)
長野市在住ですので地の利もあり、子供の頃から
「ホームは北アルプス&頸城」という印象が心にありまして
どうしても「八ヶ岳」って近いような遠いような…どちらかというと
あまり印象に残らない山、と思っていましたが以前蓼科山に登ってから
興味を持ち始め天狗や硫黄にも行きましたが、ニュウや
白駒などの苔むした原生林周回が心の決定打となりました。
で、いきなり決まった赤岳行き。
ホントは横岳、硫黄と大きく周回を考えていましたが足が攣りやすい
妻なので今回も横岳手前で周回中止。その代わりテン場でビール宴会
に切り替えてテント泊の夜を楽しむことにしました。
今回の大きな話題はヤマレコユーザであるE-gunmaさんとclear-skyさんに
出会えたこと。ホントに偶然なんですが赤岳山頂手前の渋滞で
休んでいると目の前にヤマレコで見慣れたスタイルのお二人が!
お顔、ザックにゲイターなど上から下までマッチングしていくと
ほぼ間違いなさそう!
クリスカさんに山座同定するE-gunmaさんに「LOVE浅間は見えますか?」
とか、どーゆー風に声がけしようかと数分「真後ろで」悩んでいる私
不審者バリバリww
今度はそちらのホームにお邪魔いたしますデス!
野反湖からの東電歩道に興味ありますが…妻の足具合かなー。
まぁあれこれ有ったけど楽しい山旅でした。
もちろん帰宅途中にお客様から呼び出され日曜出勤&残業になった事は
言うまでもありませんー(笑) お仕事ありがとうございます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
あきらさん、かっこいいッス
潔さに惚レタス〜(*´▽`*)
トコさん、こんにちはーー!ヾ(´▽`)
僅かな隙間時間が出来ると猛ダッシュで
山にトンズラする駄目人間、それがワタシ(笑)
スパスパ切り替えて生活した方が
楽しいと最近ようやく理解しましたデスよー♪
アキラさん、こんにちは!
いやいや、急遽決めた山行にしては素晴らしい道迷いではありませんか!(笑)(´▽`;)ゞ
やっぱりね、仕事も大切ですが、行っちまえばナンとかなりますから!って、超他人事!(笑)
デモでも、素敵な出逢いもあり良かったですね!(*^ー^)ノ♪
楽しいレコ、ありがとうございました!
ノリさん、こんにちはーー!ヾ(´▽`)
計画は前から作っておいたので
「山に行けるぞ!ドレにする?…これかっ!」と
日付未定の計画選んで日付入れ直して電子送信っ!
案の定、日曜午後から仕事岳登山w
新ヘルメットは軽くて最高〜〜でした♪
AKIRAさん、こんにちわ。
そう、八ヶ岳って遠いイメージだったんですよね(笑)。
秋晴れの中、仕事の疲れも見せずに元気に登頂おめでとうございます。
E-グンマさん、私も一度お目にかかったことあります。
(後で気が付いた(;^ω^))
偶然の出会いって嬉しいですよね。
saku姉さん、こんにちはーー!ヾ(´▽`)
そう、なんか遠いイメージありますね>八ケ岳
住んでいるトコからよく見え、身近に感じられる北アルプスに比べ
やはり遠く感じますー。
E-gunmaさん、カッコいいですねーー。
楽しかったですーー!
赤岳良いですね♪
体調良ければ夏に行くつもりだったんですが、今年は断念かもです(^^;
それにしても、写真17…ちょっと太りました?(笑)
トモさん、こんにちはーーー!ヾ(´▽`)
赤岳良かったです。人も多過ぎだったので
逆に焦らず登れるのが良いですわ(笑)
山頂に登ってしまえば休む場所も広いから
皆ご飯食べたり写真取ったりノンビリしてました。
太った?
・・・そう!そう!そう!
何故か、金曜日の体重測定で61.5kg
・・・で、昨日の夜測ったら64kg!何故だ!何故だ!
なぜ山に行って3kg近く急に太るんだ!?
ホントに不思議です………(泣)
こんにちは。
天気が良くて最高でしたね。
ちなみに、脚力どうこうより阿弥陀の下りは超絶怖いんで、
今後行かれる際は気をつけて下さいね。
やすぽにょさん、こんにちはーーー!ヾ(´▽`)
いやぁ天気良くてナニヨリです。
妻は今はあんな体形(笑)ですが
学生時代、体操競技やっていたんでバランス感覚は
人より良い様で、岩場とかボルタリングが好きなんですが
脚力無いんで、赤岳から横岳への下りも
「前の人を待っている間、体を(脚で)支えている
(待っている)のが辛い〜!」と
鎖無視してスタスタ下って行ってしまうよーな奴です(笑)
まぁ私の方がヤバいデス(笑)
足場シッカリしていても崖見ると「ヒュン」としちゃいます(笑)
AKIRAさん、mammyさん
先日はありがとうございました!
相方がまだお邪魔してないようですが
お先にコメントすみません😅
Eさんが「ほら、両神山が見えるよ!」
とか言ってて、御座山とか御巣鷹山など眺めていたところ
「御巣鷹山、登ったことありますよ」
と、後ろから渋い声が(・∀・)
まさかAKIRAさんだとは!
本当にびっくりしました
こんなことってあるんだな〜と
とても嬉しそうに帰路の車中でも
Eさんが話していましたよっ(^ω^ )
またお互いに道迷いして
再会できる日を楽しみに(笑)
mammyさんにもよろしくお伝えください(*゚∀゚*)
楽しい時間をありがとうございました!
クリスカさん、こんにちはーーー!
こちらもビックリしましたよ♪
ど〜やってお声掛けしようかと言葉をイロイロ考えていました。
有力候補は「LOVE浅間は見えますか?」でした(笑)
またお互い道迷いしてお会いいたしましょう♪
妻も喜んでおりました。
ありがとうございますー!
最高でしたーー!
AKIRAさん、こんばんはです!(*・∀・*)ノ
赤岳いいですね!自分も先日、権現岳を歩き赤岳を観ましたがまた歩きたいと思いました!
そこにまたAKIRAさんのレコで止め?!
と言いたいところですが、ギックリ腰と週末の台風予報でまたしばらく先になりそうです(涙)
長野県在住のAKIRAさんが羨ましいです!
自分も宝くじをン億円当てて、白馬か松本に住みます!(願望)
カーズさん、こんにちはーーー!
いつも眺めるだけの赤岳でしたが、よーやく行ける事が出来ました。
あと1日余計に休めれば八ケ岳全山縦走を考えておりました(笑)
けど無理ですなー、そんなに休めない(汗)
(当日も下山して午後から仕事でしたー)
ギックリ腰とはこれは切ない… (ノД`)シクシク
早く直して晩秋の山へ♪
自宅から八方ベースまで1時間、美濃戸口まで2時間弱なので
恵まれていますね。でも熊とかイノシシ出ますw
アキラさんこんばんは! E-gunmaの生前よりもごひいきにしてくださっていたアキラさん、直近でも会いたいなぁと おコメすると まぁ!なんということでしょう! 会えちゃいましたね! 奇跡です。
アキラさんの観察力に脱帽?もしくはボローニャ風なザックのオイニーに気付かれたでしょうか?
いやはや本当に嬉しい通り越して昇天気分でした。
しかし!思っていたアキラさん印象とは違ってなんとゆうスレンダーでダンディー且つハードボイルドな風格に満ちた方でしたのでタジタジしてしてしまいました。
少しの時間でしたがお話できてとても嬉しかったです。 いつかお酒飲みながらの語らいをお願いいたします。
ありがとうございました!
E-gunmaさん、こんにちはーーー!
いやぁコチラこそありがとうございます!
E-gunmaさんこそベリーカッコいいじゃないですか!
渋過ぎますぜ!俳優と言っても通用します、ホントに♪
今度はこちらからそちらのフィールドにお邪魔したいと思ってます♪
赤岳山頂で話しました野反湖周辺も興味バリバリ!
ヤマレコに載っている東電歩道も行きたぁーい場所デス。
こちらこそアルコール岳登山、したいですね〜〜〜♪
是非とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する