記録ID: 2052549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳(合戦尾根⇒東沢)‣有明山(裏参道⇒表参道)
2019年10月05日(土) ~
2019年10月06日(日)


体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:07
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 2,933m
- 下り
- 3,587m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 7:45
距離 16.8km
登り 1,756m
下り 1,761m
13:23
天候 | 【5日】晴れ☀ 【6日】ガス☁⇒小雨(山頂付近)⇒くもり☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
《安曇野市営第三駐車場》深夜3時で数台の空き有 《有明山神社駐車場》燕岳下山後、車中泊 【10月6日】 《有明山神社駐車場》 有明山神社バス停(6:56発)⇒有明荘(7:32着) 《《中房温泉行バス》》 https://www.azumino-e-tabi.net/transportation/nakafusabus 《《燕岳登山口アクセス》》 https://www.enzanso.co.jp/access |
その他周辺情報 | 《中房温泉》https://www.nakabusa.com/ 《燕山荘》https://www.enzanso.co.jp/enzanso/ 《有明壮》https://www.enzanso.co.jp/ariakeso 《しゃくなげの湯》http://syakunagenoyu.info/ |
写真
撮影機器:
感想
当初の予定では、
【5日】有明山神社に駐車しバス(6:56発)で中房温泉行(7:35着)に行き中房温泉にテント設置後に燕岳(合戦尾根⇒東沢)を周回し温泉入ってテン泊zzz
【6日】テント装備で有明山(裏参道⇒表参道)を下山する予定でしたが・・・
予想外に安曇野市営駐車場(第三駐車場)が空いていたので、色々考えた結果今回のインチキ縦走になりました(^^;
テン泊すると下山後のテント干しなど面倒が増えるし、有明山を日帰り装備で歩けたので結果的に良いとこ取りの山行になりました(^^♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人