ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2053315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

クラッシックルートからの徳本峠&霞沢岳♪ 〜いにしえの先人達に思いを馳せてロマンチックが止まらない〜♬〜

2019年10月05日(土) ~ 2019年10月06日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:58
距離
35.6km
登り
3,167m
下り
2,398m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:17
休憩
1:07
合計
8:24
6:15
6:15
8
6:23
6:23
27
6:50
6:51
30
7:21
7:21
44
8:05
8:07
12
8:19
8:20
12
8:32
8:33
39
9:12
9:15
11
9:26
9:27
60
10:27
10:57
131
13:08
13:36
59
2日目
山行
10:16
休憩
2:13
合計
12:29
7:58
8:09
19
8:28
8:30
19
8:49
9:15
16
9:31
9:33
18
9:51
9:57
133
12:10
12:15
40
12:55
14:15
88
15:43
15:43
17
16:00
16:01
38
16:47
16:47
1
16:48
16:48
5
16:54
ゴール地点
天候 どんなもんじゃ〜い♪
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:自宅0:30 → 5:30安曇支所
帰り:上高地17:25 →(バス)→ 18:21安曇支所18:40 →(温泉、ラーメン)→0:40自宅

安曇支所に駐車させて頂きました。土日祝日は駐車場が登山者に開放されていますが、我々の到着時点ではガラガラでした。トイレも綺麗でした。
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=00004.20100500008
https://sharizaka.exblog.jp/26059632/

バス(上高地〜安曇支所前):1,950円
https://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/shinshimashima/
コース状況/
危険箇所等
〇二俣〜力水の渓流沿いの道はスリップしたら沢に転落する箇所もありますのでご注意ください。

〇以前レコで拝見し危険な丸太橋が1箇所あると思っていましたが、その後対策が打たれたのか特段に危険な橋はありませんでした。濡れてる際はスリップにご注意下さい。
その他周辺情報 〇徳本峠小屋 サイト料:1,000円/人
http://tokugo.com/CCP010.html

〇竜島温泉 せせらぎの湯 520円
https://ryushima-onsen.jp/
上高地寄りの橋を渡ると通行止めですので、松本寄りの橋を渡ってください。

〇凌駕IDEA
https://ryo-ga.com/shop/
いざ、憧れのルートへ!!(F)
ワクワクするね〜(g)
2019年10月05日 06:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
10/5 6:15
いざ、憧れのルートへ!!(F)
ワクワクするね〜(g)
今年エブリ〜でお会いしたayaちゃん、毎度のgomaちゃん、よろしくね!!(F)
よろしくお願いしま〜す(g)
2019年10月05日 06:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
53
10/5 6:16
今年エブリ〜でお会いしたayaちゃん、毎度のgomaちゃん、よろしくね!!(F)
よろしくお願いしま〜す(g)
FREさん、ayaちゃんよろしくね〜(g)
ayaちゃん、めっちゃ体力ありそうやけど、お手柔らかにね〜(-_-;)(F)
2019年10月05日 06:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
48
10/5 6:16
FREさん、ayaちゃんよろしくね〜(g)
ayaちゃん、めっちゃ体力ありそうやけど、お手柔らかにね〜(-_-;)(F)
テン泊装備で重いけど、ガンバってこ〜♪(F)
はーい♪(g)
2019年10月05日 06:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
10/5 6:23
テン泊装備で重いけど、ガンバってこ〜♪(F)
はーい♪(g)
ゲートを左から通過(F)
2019年10月05日 07:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
10/5 7:14
ゲートを左から通過(F)
ayaちゃん、すり抜けられるかな〜?( ^ω^ )(F)
スリムなayaちゃんは余裕で通過(g)
いや、筋肉がつっかえて通れなかったみたい( ^ω^ )(F)
2019年10月05日 07:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
10/5 7:15
ayaちゃん、すり抜けられるかな〜?( ^ω^ )(F)
スリムなayaちゃんは余裕で通過(g)
いや、筋肉がつっかえて通れなかったみたい( ^ω^ )(F)
行き橋で左岸へ渡り(F)
2019年10月05日 08:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
10/5 8:20
行き橋で左岸へ渡り(F)
戻り橋で再び右岸へ
なんだかロマンチックだね〜♪(F)
そだね〜♪(g)
2019年10月05日 08:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
10/5 8:31
戻り橋で再び右岸へ
なんだかロマンチックだね〜♪(F)
そだね〜♪(g)
瀬戸下橋で再び左岸へ渡り(F)
いくつもの橋を渡ったね♪(g)
2019年10月05日 09:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
10/5 9:13
瀬戸下橋で再び左岸へ渡り(F)
いくつもの橋を渡ったね♪(g)
清流沿いの素敵なトレイルを進みます♪(F)
2019年10月05日 09:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
10/5 9:14
清流沿いの素敵なトレイルを進みます♪(F)
支沢からは素敵な滝が流れ込み(F)
2019年10月05日 09:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
10/5 9:22
支沢からは素敵な滝が流れ込み(F)
素敵なトレイルにご機嫌だね〜(g)
ロマンチック爺さんやからね〜( ´艸`)(F)
2019年10月05日 09:27撮影 by  iPhone 6, Apple
23
10/5 9:27
素敵なトレイルにご機嫌だね〜(g)
ロマンチック爺さんやからね〜( ´艸`)(F)
FREさんどこにいるかな?(g)
細過ぎて見えないの?( ´艸`)(F)
2019年10月05日 09:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/5 9:27
FREさんどこにいるかな?(g)
細過ぎて見えないの?( ´艸`)(F)
滑らないように気をつけてね〜(F)
重い荷でヨチヨチ歩き〜(g)
2019年10月05日 09:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
10/5 9:28
滑らないように気をつけてね〜(F)
重い荷でヨチヨチ歩き〜(g)
おばちゃんはピースが好き♡
って、今日も浮かれてるおばちゃん若干1名( ´艸`)(F)
2019年10月05日 09:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
17
10/5 9:29
おばちゃんはピースが好き♡
って、今日も浮かれてるおばちゃん若干1名( ´艸`)(F)
青空が嬉しいね(g)
いい天気で良かったね〜♪(F)
2019年10月05日 09:54撮影 by  iPhone 6, Apple
11
10/5 9:54
青空が嬉しいね(g)
いい天気で良かったね〜♪(F)
コケちゃんからニョロニョロ(g)
2019年10月05日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5
10/5 9:56
コケちゃんからニョロニョロ(g)
モフモフちゃん♡(F)
可愛いね♡(g)
2019年10月05日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
10/5 10:00
モフモフちゃん♡(F)
可愛いね♡(g)
なんて美しい♡(F)
2019年10月05日 10:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
24
10/5 10:05
なんて美しい♡(F)
素敵なコースだね〜♪(F)
うん、うん(g)
2019年10月05日 10:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
10/5 10:08
素敵なコースだね〜♪(F)
うん、うん(g)
ようやく岩魚留小屋(^_^;)(F)
まだ先は長いよ(g)
2019年10月05日 10:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
10/5 10:26
ようやく岩魚留小屋(^_^;)(F)
まだ先は長いよ(g)
はい、はい撮りますよ〜(g)
憧れのトレイルにご満悦なおっさん♪(F)
2019年10月05日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
31
10/5 10:42
はい、はい撮りますよ〜(g)
憧れのトレイルにご満悦なおっさん♪(F)
岩魚留小屋でピース!!(F)
2019年10月05日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
58
10/5 10:54
岩魚留小屋でピース!!(F)
モフモフとシダのトレイル♪(F)
2019年10月05日 11:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
10/5 11:01
モフモフとシダのトレイル♪(F)
日射しを浴びて森が輝きます☆彡(F)
キラキラ〜(g)
2019年10月05日 11:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
10/5 11:26
日射しを浴びて森が輝きます☆彡(F)
キラキラ〜(g)
おーい!と呼べばピースで応える(g)
その通ぉ〜り♬(F)
2019年10月05日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/5 11:34
おーい!と呼べばピースで応える(g)
その通ぉ〜り♬(F)
君達、落ちんといてや〜( ^ω^ )(F)
慎重に渡りま〜す(g).
2019年10月05日 11:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
10/5 11:36
君達、落ちんといてや〜( ^ω^ )(F)
慎重に渡りま〜す(g).
ほら、色付き始めてるよ〜♪(F)
ホントだね〜(g)
2019年10月05日 11:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
10/5 11:51
ほら、色付き始めてるよ〜♪(F)
ホントだね〜(g)
向こうの山のパッチワークも素敵♡(F)
2019年10月05日 14:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
10/5 14:09
向こうの山のパッチワークも素敵♡(F)
峠に立った時、不意にまなかいに現れる穂高の気高い岩峰群は、日本の山岳景観の最高のものとされていた。その不意打ちにおどろかない人はいなかった(深田久弥) (F)
2019年10月05日 14:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
10/5 14:41
峠に立った時、不意にまなかいに現れる穂高の気高い岩峰群は、日本の山岳景観の最高のものとされていた。その不意打ちにおどろかない人はいなかった(深田久弥) (F)
力水でお会いしサイト場でお隣だったお二人と一緒にお疲れちゃん♪(F)
楽しいお話をありがとうございました(g)
2019年10月05日 16:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
23
10/5 16:08
力水でお会いしサイト場でお隣だったお二人と一緒にお疲れちゃん♪(F)
楽しいお話をありがとうございました(g)
FREレストラン、徳本峠店オープン♪
3人で再びお疲れちゃん♪(F)
2019年10月05日 17:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
17
10/5 17:16
FREレストラン、徳本峠店オープン♪
3人で再びお疲れちゃん♪(F)
ten爺さん直伝のピーマン茗荷塩昆布、召し上がれ!!(F)
美味しかった!ご馳走さま♪(g)
2019年10月05日 17:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
31
10/5 17:22
ten爺さん直伝のピーマン茗荷塩昆布、召し上がれ!!(F)
美味しかった!ご馳走さま♪(g)
翌朝はヘッデンスタートし、ジャンクションピークで朝焼け♡(F)
雲海が素敵だったね(g)
2019年10月06日 05:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
26
10/6 5:18
翌朝はヘッデンスタートし、ジャンクションピークで朝焼け♡(F)
雲海が素敵だったね(g)
あれが霞沢岳かな?(F)
と、遠い…(g)
2019年10月06日 05:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
10/6 5:40
あれが霞沢岳かな?(F)
と、遠い…(g)
乗鞍も見えたよ〜♪(F)
2019年10月06日 05:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
10/6 5:41
乗鞍も見えたよ〜♪(F)
綺麗だね〜♪(F)
2019年10月06日 05:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
24
10/6 5:42
綺麗だね〜♪(F)
はい、ピース!!(F)
2019年10月06日 06:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
10/6 6:03
はい、ピース!!(F)
はい、ピース!!(g)
2019年10月06日 06:19撮影 by  iPhone 6, Apple
18
10/6 6:19
はい、ピース!!(g)
今日もいいお天気だね♪(g)
前日に好転した予報より更によくなったねヽ(^o^)丿(F)
2019年10月06日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
13
10/6 6:20
今日もいいお天気だね♪(g)
前日に好転した予報より更によくなったねヽ(^o^)丿(F)
雲海がモクモク♪(F)
2019年10月06日 06:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
17
10/6 6:31
雲海がモクモク♪(F)
まだまだ遠いね〜(^_^;)(F)
2019年10月06日 06:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
10/6 6:40
まだまだ遠いね〜(^_^;)(F)
見上げれば素敵なダケカンバ♪(F)
2019年10月06日 06:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
10/6 6:47
見上げれば素敵なダケカンバ♪(F)
快晴じゃ!! どんなもんじゃ〜い♪(F)
ありがとうございます!(g)
あれ〜、「晴れ女のお陰!!」って言ってたおばちゃんが若干1名いたような・・・( ´艸`)
2019年10月06日 06:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
10/6 6:50
快晴じゃ!! どんなもんじゃ〜い♪(F)
ありがとうございます!(g)
あれ〜、「晴れ女のお陰!!」って言ってたおばちゃんが若干1名いたような・・・( ´艸`)
ルンルン♪(F)
2019年10月06日 06:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
10/6 6:50
ルンルン♪(F)
ルンルンルルン〜♬〜♪(g)
2019年10月06日 06:52撮影 by  iPhone 6, Apple
27
10/6 6:52
ルンルンルルン〜♬〜♪(g)
あれは蝶ヶ岳だね〜♪
2019年10月06日 06:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
10/6 6:53
あれは蝶ヶ岳だね〜♪
青空とダケカンバ♪(F)
2019年10月06日 06:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
10/6 6:59
青空とダケカンバ♪(F)
あれがK1ピークかな?
めっちゃ急登やな〜(^_^;)(F)
2019年10月06日 07:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
10/6 7:10
あれがK1ピークかな?
めっちゃ急登やな〜(^_^;)(F)
穂高連峰の雲が取れたよ〜♪(F)
やったね!(g)
2019年10月06日 07:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
13
10/6 7:11
穂高連峰の雲が取れたよ〜♪(F)
やったね!(g)
西穂の岩肌が素敵♪(F)
迫力があったね♪(g)
2019年10月06日 07:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
16
10/6 7:11
西穂の岩肌が素敵♪(F)
迫力があったね♪(g)
あれは常念だね♪(F)
8月に訪れたよ♪(g)
2019年10月06日 07:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
10/6 7:25
あれは常念だね♪(F)
8月に訪れたよ♪(g)
ほら、滝雲だよ〜♪(F)
2019年10月06日 07:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
10/6 7:29
ほら、滝雲だよ〜♪(F)
穂高連峰に釘付けになりつつ(F)
2019年10月06日 07:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
24
10/6 7:36
穂高連峰に釘付けになりつつ(F)
K1ピークへ
六百山と穂高連峰♪(F)
2019年10月06日 08:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
38
10/6 8:00
K1ピークへ
六百山と穂高連峰♪(F)
これから向かうK2ピークと霞沢岳♪(F)
2019年10月06日 08:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
17
10/6 8:00
これから向かうK2ピークと霞沢岳♪(F)
yamaya1127さんに撮って頂きました♪
ありがとうございました!!(F)
2019年10月06日 08:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
50
10/6 8:02
yamaya1127さんに撮って頂きました♪
ありがとうございました!!(F)
K2ピークへ向かえば、足元には可愛いシラタマちゃん♡(F)
沢山いたね〜(g)
2019年10月06日 08:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
18
10/6 8:20
K2ピークへ向かえば、足元には可愛いシラタマちゃん♡(F)
沢山いたね〜(g)
ダイナミックな雲とK1ピークとgomaちゃんと♪(F)
素敵な写真をありがとう♪(g)
2019年10月06日 08:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
19
10/6 8:24
ダイナミックな雲とK1ピークとgomaちゃんと♪(F)
素敵な写真をありがとう♪(g)
青空を背に下ります♪(F)
2019年10月06日 08:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
10/6 8:31
青空を背に下ります♪(F)
影遊び( ´艸`)
真ん中の人、誰か知ってます( ´艸`)(F)
誰だろね〜?(g)
2019年10月06日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
10/6 8:35
影遊び( ´艸`)
真ん中の人、誰か知ってます( ´艸`)(F)
誰だろね〜?(g)
霞沢岳へ
やったね!!(F)
わーい!!(g)
2019年10月06日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
61
10/6 8:54
霞沢岳へ
やったね!!(F)
わーい!!(g)
おっと、お仕事を忘れる所だった(g)
誰が何も考えてないおっさんやね〜ん!!(F)
2019年10月06日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
29
10/6 8:55
おっと、お仕事を忘れる所だった(g)
誰が何も考えてないおっさんやね〜ん!!(F)
山肌の紅葉が素敵だね〜♡(F)
2019年10月06日 09:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
10/6 9:33
山肌の紅葉が素敵だね〜♡(F)
さあ、徳本峠まで帰るよ〜(F)
はーい!(g)
2019年10月06日 09:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
10/6 9:19
さあ、徳本峠まで帰るよ〜(F)
はーい!(g)
青空にピース!!(F)
20
青空にピース!!(F)
ダイナミックな雲の流れも素敵♡(F)
2019年10月06日 09:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
13
10/6 9:39
ダイナミックな雲の流れも素敵♡(F)
上高地が見えたよ〜♪(F)
2019年10月06日 09:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
10/6 9:49
上高地が見えたよ〜♪(F)
紅葉🍁!綺麗だね〜(g)
おっさんもね〜( ´艸`)(F)
2019年10月06日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
16
10/6 10:35
紅葉🍁!綺麗だね〜(g)
おっさんもね〜( ´艸`)(F)
綺麗だね〜♡
って、紅葉の方だよ( ^ω^ )(F)
2019年10月06日 10:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
10/6 10:37
綺麗だね〜♡
って、紅葉の方だよ( ^ω^ )(F)
綺麗だね♡(F)
紅葉がね(^_^*)(g)
もちろん君達もね〜♡
出た!! イタリア人!!( ´艸`)(F)
2019年10月06日 10:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
13
10/6 10:58
綺麗だね♡(F)
紅葉がね(^_^*)(g)
もちろん君達もね〜♡
出た!! イタリア人!!( ´艸`)(F)
無事徳本峠に帰還♪
おっさんのステラリッジ君とgomaちゃんのプロモンテ君(F)
2019年10月06日 13:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
24
10/6 13:16
無事徳本峠に帰還♪
おっさんのステラリッジ君とgomaちゃんのプロモンテ君(F)
昨日はこれぐらいで勘弁してやりました(F)
2019年10月06日 13:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
27
10/6 13:16
昨日はこれぐらいで勘弁してやりました(F)
テントを撤収して明神へ
黄葉が綺麗だね〜♡(F)
2019年10月06日 14:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
10/6 14:22
テントを撤収して明神へ
黄葉が綺麗だね〜♡(F)
黄葉をバックにピース!!(F)
10
黄葉をバックにピース!!(F)
前穂、明神を正面に見ながら下って行くと(F)
2019年10月06日 14:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
10/6 14:36
前穂、明神を正面に見ながら下って行くと(F)
西穂までの絶景がヽ(^o^)丿(F)
2019年10月06日 14:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
25
10/6 14:45
西穂までの絶景がヽ(^o^)丿(F)
明神に降りて(F)
2019年10月06日 16:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
10/6 16:07
明神に降りて(F)
お喋りしながら上高地へ(F)
2019年10月06日 16:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
10/6 16:28
お喋りしながら上高地へ(F)
お疲れちゃん、楽しかったね♪(F)
とても楽しい2日間をありがとう♪(g)
2019年10月06日 16:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
10/6 16:47
お疲れちゃん、楽しかったね♪(F)
とても楽しい2日間をありがとう♪(g)
温泉入ってノンアルでお疲れちゃん♪(F)
2019年10月06日 19:40撮影 by  iPhone SE, Apple
14
10/6 19:40
温泉入ってノンアルでお疲れちゃん♪(F)
おっさんとおばちゃんは煮干ラーメンが好き♡(F)
2019年10月06日 20:32撮影 by  iPhone SE, Apple
46
10/6 20:32
おっさんとおばちゃんは煮干ラーメンが好き♡(F)

感想

いつかは歩きたい・・・と思っていたロマン溢れる憧れのルートへ同じ思いを抱かれてたお二人と行って参りましたヽ(^o^)丿
当初は日曜日の予報が悪く、霞沢岳まで歩いて穂高が見えないと悲しいよね・・・と迷っておりましたが、前日になって日曜日の予報も好転し、いざ島々谷へ!!

二俣までの林道歩きは少々退屈な道でしたが、登山道に入ってからは美しい清流沿いを何度も対岸に渡りつつ進む素敵なトレイル♡
テン泊装備の重いザックでは結構ハードな行程でしたが、新緑や紅葉の頃は更に美しいだろうな・・・と思わせる予想を上回る素敵なコースでした。

2日目の霞沢岳ピストンもアップダウンの多いロングコースで軽装でもなかなかハードでしたが、穂高連峰の絶景を眺めつつ歩ける素晴らしいコースでした。

上高地への下山が17時前、帰宅が夜中となり、ほぼ24時間勤務でぐったり疲れましたが、憧れてたルートを歩けて充実感でいっぱいです。

gomaちゃん、ayaちゃん、お疲れ様でした。
3人の憧れだったコースを一緒に歩けて、とっても楽しかったね♪

皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございましたヽ(^o^)丿

以前から憧れていたクラッシックルートの徳本峠越え。目の前に迫る穂高の峰々を堪能しました。
クラッシックルートの素晴らしいトレイル、歩きごたえのある霞沢岳。好天の中訪れる事が出来た事に感謝します♡
恐るべき体力の持ち主だったayaちゃん、いつもニコニコのFREさん、素晴らしい時間を一緒に過ごしていただきありがとうございました♪

霞沢岳を小さな声で(笑)リクエストさせて頂き、しかもず〜っと昔から憧れていたクラシックルートでまさかの計画がきた時、ピン!とくるものが心のときめきとともにやってまいりました(^^;
文人とともに今はFREさんとgoma姉さんと歩いてる!と思うだけで、快晴のクラシックルートは楽しすぎました♪
又よろしくお願いします!
行けッッ!って色んな場面で対応できるよう鍛えておきます(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1544人

コメント

霞沢岳最高でしたね!
FRESCHEZZAさん、gomaiceさん、ayaさん、こんにちは。
山頂で写真を撮って頂いた隣のオヤジです。
ちょっと雲が出てしまいましたが、ダイナミックな雲の動きが最高の景色でしたね。徳本峠のテント場も快適でした。
クラッシックルート登られたんですね
私も検討はしたのですが、まあいいか、と妥協して楽な道を選んでしまいました。
いつも楽しそうな皆さんの様子を隣で見ているとコッチも楽しくなりました
また何処かの山でお目にかかりましょう
2019/10/8 9:12
雲が流れた方が快晴より素敵かもですね( ^ω^ )
yamayaさん、こんにちは〜
この度はお世話になりました

夜は遅くまで呑んだくれ、朝も早くから騒がしくしてしまった挙句に他のテントの方からお叱りまで受けてしまい、大変お騒がせ致しました

私も以前はソロテン泊ばかりでしたので、逆の立場だったらと思うと申し訳ない気分ですが、ヤマレコのお蔭で一緒に歩いて頂ける仲間も増え、楽しくてついついテンションが上がってしまいます

既に霞沢岳に何度か登られてるyamayaさんと違って今回が初めての霞沢岳でしたが、ここに登る時はクラッシックルートでと昔から決めていました
木曜日までの天気予報では日曜日が悪かったため、他の候補も含めて迷いに迷いましたが、直前になって予報が好転し、お互いにいい日に登れて最高でしたね

しかしyamayaさん、私と同年代なのに健脚ですね
徳本峠に戻った時もお会いしたのに下山時刻が我々より2時間も早くてビックリです

またどこかの山で再会できるといいですね〜
コメント、ありがとうございました〜
2019/10/8 10:32
やったね(^^)v
皆様、お疲れちゃんでした〜♪

憧れのルートを歩けて良かったね!
毎回天気に翻弄され大変でしたが、天気も良く楽しい山歩きが出来て
本当に良かったですね

結構なロングコース、重い荷物を背負って
物ともせずに歩く皆様には感服いたします^^;

無事に帰って来れて良かったです!
お疲れちゃんでした〜(^^)/
2019/10/8 19:12
奇しくもお互いに歴史のある峠越えでしたねヽ(^o^)丿
bamoさん、こんばんは〜

今回も出発前に自宅でザックの重さを測ったら22kg
テント、食料があるとはいえ、相変わらず重過ぎちゃんでしたので、弱気なおっさんは駐車場で水1kgを車に残して21kgとしました
もちろん、水は置いても は死守したことは言うまでもございません

10月とは思えない暑さで例によって半袖でも汗びっしょりのおっさんは、途中で案の定腿が攣り、ヘロヘロで徳本峠へ辿り着きましたよ

それに引き換え、鉄人ayaちゃん
飯豊で大石山に登ってこられた際に全く疲れておられなかったので、体力があるのは判ってましたが、今回色々とお話を伺い、やっぱり只者ではない感じです

徳本峠はサイト場が狭いので、遅く着いたら張る場所がないかも・・・ということで、水場からのラスト1時間はayaちゃんに先に行ってもらってサイト場を押さえてもらいましたが、なんと、30分で登ったそうです

また機会があればayaちゃんとも呑んだくれましょうね〜
2019/10/8 19:59
クラッシックルート〜☆
みなさま こんばんわ

お〜クラシックルートから登る霞沢岳〜
フレさんがテン泊装備だとハードというのであれば、なかなか歩きごたえあるのですね
霞沢岳も大変なのですね〜
k2って響きがいいですよね〜

今回は宴会の様子がない
じっくりと楽しんだのでしょうか〜
ビール全部担いだわけではないですよね?
わたしは買えるところでは持っていく事はないですが
秋のいい山行で〜、お疲れさまでした〜
2019/10/8 22:56
なかなかハードでした(-_-;)
makibitoさん、おはようございます〜
東北の旅、美しい紅葉が見れて良かったですね

沢沿いに峠まで・・・と聞くとさほどハードなイメージはないのですが、標高差1400mと下手な山よりよっぽど登ることを直前に知りました
20kg越えザックで1400m登るのは、ヘタレ爺さんにとっては、なかなかハードでした
スタート時はひょいひょい歩けた緩い斜面でも後半は足が出ない・・・って感じでしたね

今回はロング缶を3本だけ担ぎました
ま、金で解決することも多いのですが、最近はレコネタみたいなもんですね

FREレストランの店主はいつも仕事をサボってるのですが、今回はビーを飲みつつ真面目にフライパンで炒め物を作っておりましたので、料理の写真を全く撮り忘れてしまいました
でも、最近メニューはずっと一緒ですから、エブリーやアイコマのレコをご覧ください

ボチボチ新メニューを開発しないと常連さんにも飽きられちゃうかも?
と思ってはいるのですが、なんせ山で食べる野菜とカレー、翌日のチーズリゾットは最強でなもんで、ついついサボってしまって・・・

コメント、ありがとうございました〜
2019/10/9 6:11
おめでとう〜♫
天気も心配したけど晴れてよかったね

憧れのル〜トはロングでしたけど歩けてよかったね〜
皆さん体力あるのね流石だ〜

今回は両手にドライ でなくて良かったね〜

ステキなレコありがとちゃんでした〜(^_-)-☆
2019/10/9 6:51
ありがとちゃん♫
姫様、おはようちゃん♬

ほんと、木曜日まで4択候補のどこの予報も一長一短で、なかなか決断出来ずにいましたが、前日になって本命候補の予報が好転してくれて良かったです
ま、これもひとえにおっさんの日頃の行いの賜物ですけどね

行く前からハードなのは解ってはいましたが、特に2日目は暗い内から歩き始めたのに下山が17時前となり、なかなか忙しかったです
日程に余裕があれば、徳本峠で連泊か小梨平でどんちゃんが理想的なコースですね

両手にドライフラワー!!って書いても良かったのですが、ayaちゃんに気を遣ってしまった優しいおっさんなのでした
ま、次回はまた両手にドライだしね〜

コメント、ありがとちゃん♬
2019/10/9 8:07
いや驚きました...
おはようございます!

お盆に行った旭岳の次は、三十数年ぶりにテントを担いでのんびりの徳本峠を予定していました。
このコースがドンピシャです。
もっとも9月の三連休を予定していましたが...

ところがお盆明けから激務となり、2ヶ月も山に行っていません。
紅葉の上高地は激混みだから、来年に先送りです。

霞沢岳もいかれましたか
わたしも二度目の霞沢岳を予定していましたが、往復8時間半は長いネ。

ところで、空き缶はステラリッジの横に並んでいるけど、一人で飲んだの?
2019/10/10 8:18
チャンスは突然訪れたのです( ^ω^ )
hottenさん、まいど〜!!

当初は別メンバーで早川尾根から甲斐駒の予定だったのですが、メンバーの都合が悪くなり路頭に迷っておりました
皆様のレコを拝見して飯豊や朝日にも行きたかったのですが、台風崩れの低気圧の動きが遅くて西へ行った方が好天ということで

以前から憧れてたコースではありますが、具体的に計画した事は無かったので、コースのハードさはイマイチ頭に入ってませんでした
直前になって霞沢岳の先行レコをいくつか拝見し、やっぱり皆様7〜8時間掛かっておられましたので覚悟して早出しましたが、案の定でした

今回は左手にフライパン、右手に箸でスープカレーに入れる野菜や肉を真面目に炒めてましたので、あまりグイグイ飲めませんでした
写真の缶ぐらいは1人で空けたかったのですが、残念ながら3人分です

仕事が落ち着いて紅葉の山に間に合えばいいですね
2019/10/10 8:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら