ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2056790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

『涸沢』紅葉を見に!テント泊 ついでに『穂高岳〜ジャンダルム』

2019年10月08日(火) ~ 2019年10月10日(木)
 - 拍手
nakaMIchan その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:59
距離
38.5km
登り
2,117m
下り
2,094m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
0:19
合計
6:02
6:16
6:17
7
6:57
6:58
4
7:02
7:02
37
7:39
7:39
21
8:42
8:52
16
9:08
9:09
38
9:47
9:48
73
11:01
11:07
50
11:57
11:59
18
12:17
2日目
山行
6:24
休憩
2:32
合計
8:56
12:17
5
5:36
5:41
34
6:14
6:15
30
6:44
6:53
47
7:40
7:55
42
8:37
8:52
24
9:16
9:27
17
9:44
9:46
7
9:53
10:27
5
10:32
10:45
14
10:58
11:06
19
11:25
11:42
33
12:15
12:40
54
13:34
13:35
23
13:58
13:58
30
14:29
3日目
山行
4:45
休憩
0:14
合計
4:59
14:29
32
7:21
7:21
45
8:06
8:06
30
8:36
8:37
18
8:55
8:55
39
9:49
9:58
1
9:59
9:59
33
10:33
10:33
4
10:37
10:39
5
10:44
10:44
6
10:50
10:53
37
11:46
11:47
6
天候 1日目(10/08) 土砂降り時折突風
2日目(10/09)快晴
3日目(10/10)快晴
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわんど 1日600円
バスで上高地バスターミナルまで1250円
タクシー定額4200円(4人いればバスより安く速い!)

雨のためか5:30の時点でガラガラ。
上高地バスターミナル。
土砂降りの中、屋根の下で準備開始。
登山届を提出し、いざ!
2019年10月08日 06:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 6:09
上高地バスターミナル。
土砂降りの中、屋根の下で準備開始。
登山届を提出し、いざ!
ポツポツと出発して行く方々。
がっかりする位の雨(泣)。
2019年10月08日 06:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 6:11
ポツポツと出発して行く方々。
がっかりする位の雨(泣)。
河童橋のバックはやはり吊り尾根が似合う…
2019年10月08日 06:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 6:16
河童橋のバックはやはり吊り尾根が似合う…
明神岳も雲の中。
2019年10月08日 06:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 6:57
明神岳も雲の中。
寒い!びしょびしょ!
気づけば横尾…
山小屋の軒先やトイレ前の屋根の下の
狭いスペースをみんなで使う。
2019年10月08日 08:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 8:41
寒い!びしょびしょ!
気づけば横尾…
山小屋の軒先やトイレ前の屋根の下の
狭いスペースをみんなで使う。
寒いので涸沢小屋へ!
屋内で軽食を頂ける♪
醤油らーめん。
温かくて塩っぱくて、癒された〜
2019年10月08日 12:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 12:44
寒いので涸沢小屋へ!
屋内で軽食を頂ける♪
醤油らーめん。
温かくて塩っぱくて、癒された〜
本日のお宿。
雨の中のテント張り、初体験…
下手くそでした。
衣服はパンツまでびしょ濡れ、
持ち物は全部しとっぽい…
2019年10月08日 16:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 16:22
本日のお宿。
雨の中のテント張り、初体験…
下手くそでした。
衣服はパンツまでびしょ濡れ、
持ち物は全部しとっぽい…
横尾〜涸沢まで、
写真を撮る余裕が無かったな〜。
久しぶりにテント泊装備をかついだので、
かなりバテました。
それにしてもテントが少ない…
2019年10月08日 16:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 16:22
横尾〜涸沢まで、
写真を撮る余裕が無かったな〜。
久しぶりにテント泊装備をかついだので、
かなりバテました。
それにしてもテントが少ない…
紅葉の涸沢をのんびり堪能するはずが、
カッパがないと外にも出られず、
テント内で寒さと戦う日になってしまった。
残念。
2019年10月08日 16:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 16:22
紅葉の涸沢をのんびり堪能するはずが、
カッパがないと外にも出られず、
テント内で寒さと戦う日になってしまった。
残念。
2日目!
日の出は5:50頃。
昨日の雨が嘘のよう!
深夜からは満天の星空♪♪
雲ひとつない!
出発で〜す。
2019年10月09日 05:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 5:30
2日目!
日の出は5:50頃。
昨日の雨が嘘のよう!
深夜からは満天の星空♪♪
雲ひとつない!
出発で〜す。
涸沢岳が明るくなってきました。
2019年10月09日 05:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/9 5:31
涸沢岳が明るくなってきました。
今日も長い1日になるぞ〜
2019年10月09日 05:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 5:31
今日も長い1日になるぞ〜
2019年10月09日 05:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 5:33
涸沢小屋の前から
ザイテングラードを通って、
まずは奥穂山荘を目指します!
2019年10月09日 05:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 5:38
涸沢小屋の前から
ザイテングラードを通って、
まずは奥穂山荘を目指します!
この晴天に心が弾む!
2019年10月09日 05:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 5:43
この晴天に心が弾む!
2019年10月09日 05:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 5:43
カールから吊り尾根を。
2019年10月09日 05:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 5:43
カールから吊り尾根を。
2019年10月09日 05:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 5:53
綺麗だー!
2019年10月09日 06:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/9 6:02
綺麗だー!
サイコーだぁ!
2019年10月09日 06:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/9 6:02
サイコーだぁ!
2019年10月09日 06:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 6:03
登りだしはまだまだ余裕〜。
昨日と比べると荷物が軽く、
景色が最高なので足が前に出る。
ただ写真を撮ってばかりで、
なかなか先に進まない(笑)。
2019年10月09日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 6:04
登りだしはまだまだ余裕〜。
昨日と比べると荷物が軽く、
景色が最高なので足が前に出る。
ただ写真を撮ってばかりで、
なかなか先に進まない(笑)。
2019年10月09日 06:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 6:17
パノラマ分岐到着〜。
2019年10月09日 06:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 6:19
パノラマ分岐到着〜。
ザイテンを見上げる。
2019年10月09日 06:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 6:43
ザイテンを見上げる。
2019年10月09日 06:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 6:47
ザイテンに入ると急に斜度が変わる。
ただ、足場がしっかりあるので、
登りやすい!
2019年10月09日 06:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 6:58
ザイテンに入ると急に斜度が変わる。
ただ、足場がしっかりあるので、
登りやすい!
先を行く方々。
2019年10月09日 07:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 7:02
先を行く方々。
2019年10月09日 07:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 7:18
小屋が見えた〜♪
あと少し。
2019年10月09日 07:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 7:36
小屋が見えた〜♪
あと少し。
到着〜
氷が張ってました。
休憩したら、山頂を目指しましょ♪
2019年10月09日 07:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 7:42
到着〜
氷が張ってました。
休憩したら、山頂を目指しましょ♪
連れのオジ様、全然余裕です。
2019年10月09日 07:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 7:58
連れのオジ様、全然余裕です。
おっ♡初槍!
2019年10月09日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/9 8:10
おっ♡初槍!
8月に縦走予定だったけど…
台風で断念した笠ヶ岳。
2019年10月09日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/9 8:27
8月に縦走予定だったけど…
台風で断念した笠ヶ岳。
2019年10月09日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/9 8:32
ジャンダルムと笠ヶ岳
2019年10月09日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 8:34
ジャンダルムと笠ヶ岳
2019年10月09日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/9 8:34
あっという間に頂上手前。
景色が良いから苦じゃない。
2019年10月09日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 8:37
あっという間に頂上手前。
景色が良いから苦じゃない。
2019年10月09日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 8:38
着いた〜!
おや???
2013年に来た時と、雰囲気が違う気がする。
2019年10月09日 08:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 8:40
着いた〜!
おや???
2013年に来た時と、雰囲気が違う気がする。
焼岳〜乗鞍岳〜御嶽山
2019年10月09日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/9 8:46
焼岳〜乗鞍岳〜御嶽山
富士山もバッチリ!
2019年10月09日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 8:47
富士山もバッチリ!
槍から双六から、
もうとにかく良い天気!
2019年10月09日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 8:48
槍から双六から、
もうとにかく良い天気!
2019年10月09日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 8:50
時間が早いのでジャンダルムへ向かう事に!
2019年10月09日 08:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 8:57
時間が早いのでジャンダルムへ向かう事に!
馬ノ背に足がすくんだ。
奥穂を振り返る。
2019年10月09日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 9:15
馬ノ背に足がすくんだ。
奥穂を振り返る。
次に待ち構えるは、
ロバの耳!
2019年10月09日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/9 9:15
次に待ち構えるは、
ロバの耳!
到着♡
怖くてカメラを出す気も起きなかった…
今思えば、もっと写真を撮れば良かったなぁ。
2019年10月09日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/9 10:08
到着♡
怖くてカメラを出す気も起きなかった…
今思えば、もっと写真を撮れば良かったなぁ。
2019年10月09日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 10:15
2019年10月09日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 10:15
この景色独り占め、
ついつい長居に…
2019年10月09日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/9 10:16
この景色独り占め、
ついつい長居に…
奥穂方面。
あそこから来たんだ〜
次は西穂から来られますよーに♪
2019年10月09日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 10:17
奥穂方面。
あそこから来たんだ〜
次は西穂から来られますよーに♪
2019年10月09日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 10:17
下りが怖いの!
さぁ、おっかない馬ノ背を越えよう。
2019年10月09日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 11:02
さぁ、おっかない馬ノ背を越えよう。
本当にあそこ行くの?
2019年10月09日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 11:02
本当にあそこ行くの?
このナイフリッジ、登りは平気…
下りが怖い怖い‼︎
2
このナイフリッジ、登りは平気…
下りが怖い怖い‼︎
おじさまは足が攣ったそうです。
こんな所で立ち止まらないでぇぇぇ!
2019年10月09日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 11:05
おじさまは足が攣ったそうです。
こんな所で立ち止まらないでぇぇぇ!
無事の奥穂まで帰ってこれました。
良かった〜♪
楽しかった〜♪
怖かったけど…
2019年10月09日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 11:38
無事の奥穂まで帰ってこれました。
良かった〜♪
楽しかった〜♪
怖かったけど…
涸沢。
テント、
天気が良いので増えてきた!
2019年10月09日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 11:55
涸沢。
テント、
天気が良いので増えてきた!
ヘリが来た!
2019年10月09日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 12:01
ヘリが来た!
奥穂山荘で、
涸沢小屋のお弁当(1000円)を頂く。
酢飯に生姜にサイコーでした。
こんなお弁当なら、また頼みたいなぁ。
2019年10月09日 12:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 12:15
奥穂山荘で、
涸沢小屋のお弁当(1000円)を頂く。
酢飯に生姜にサイコーでした。
こんなお弁当なら、また頼みたいなぁ。
さぁ、下山開始!
正面には常念に蝶ヶ岳。
2019年10月09日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 12:39
さぁ、下山開始!
正面には常念に蝶ヶ岳。
2019年10月09日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 12:40
黙々とくだって、
気づいたらザイテン取り付き。
2019年10月09日 13:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 13:35
黙々とくだって、
気づいたらザイテン取り付き。
帰りはパノラマコースへ
2019年10月09日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 14:02
帰りはパノラマコースへ
前穂方面。
2019年10月09日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 14:04
前穂方面。
テントが増えました
2019年10月09日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 14:07
テントが増えました
振り返る
2019年10月09日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 14:07
振り返る
涸沢小屋と北穂
2019年10月09日 14:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 14:21
涸沢小屋と北穂
到着〜♪
2019年10月09日 14:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 14:31
到着〜♪
昨夜と比べてテントの増えた涸沢。
涸沢にはたくさんのテントが似合う!
2019年10月09日 15:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/9 15:06
昨夜と比べてテントの増えた涸沢。
涸沢にはたくさんのテントが似合う!
寝床。
昨日ビショビショになったズボンを干す。
2019年10月09日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 15:12
寝床。
昨日ビショビショになったズボンを干す。
今度泊まってみたいな〜。
2019年10月09日 16:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/9 16:43
今度泊まってみたいな〜。
日が奥穂に隠れました。
一気に冷えてきますが、
いつまでも見ていられる景色です♡
2019年10月09日 16:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/9 16:44
日が奥穂に隠れました。
一気に冷えてきますが、
いつまでも見ていられる景色です♡
3日目
風もなく良い天気!
2019年10月10日 05:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 5:13
3日目
風もなく良い天気!
モルゲンロート
2019年10月10日 05:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 5:50
モルゲンロート
モルゲンロートを見る人々。
色とりどりで紅葉のようです。
2019年10月10日 05:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 5:51
モルゲンロートを見る人々。
色とりどりで紅葉のようです。
さてテントをたたみますかね。
2019年10月10日 06:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 6:02
さてテントをたたみますかね。
日が昇ったので、
名残惜しいけど出発です。
2019年10月10日 06:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 6:49
日が昇ったので、
名残惜しいけど出発です。
2019年10月10日 06:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 6:54
2019年10月10日 06:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 6:54
ナナカマドに日が当たれば…
もっと良かったなぁ。
2019年10月10日 06:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 6:56
ナナカマドに日が当たれば…
もっと良かったなぁ。
2019年10月10日 06:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 6:56
2019年10月10日 06:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 6:57
さよなら、涸沢!
またね〜
2019年10月10日 06:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 6:58
さよなら、涸沢!
またね〜
2019年10月10日 07:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 7:00
2019年10月10日 07:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 7:02
2019年10月10日 07:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 7:12
ちゃかちゃか下ります!
2019年10月10日 07:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 7:20
ちゃかちゃか下ります!
2019年10月10日 07:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 7:32
2019年10月10日 07:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 7:32
2日前は滝に様に水が流れていた沢。
2019年10月10日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 7:38
2日前は滝に様に水が流れていた沢。
ここは立ち止まってはいけない場所!
ここは立ち止まってはいけない場所!
本谷橋まで降りてきました〜
暑いのでヤッケを脱ぎます。
2019年10月10日 08:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:01
本谷橋まで降りてきました〜
暑いのでヤッケを脱ぎます。
おじさま元気です!
2019年10月10日 08:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 8:04
おじさま元気です!
横尾でちょっと休みましょう〜。
2019年10月10日 08:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:05
横尾でちょっと休みましょう〜。
2019年10月10日 08:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:05
屏風岩♪
2019年10月10日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 8:10
屏風岩♪
蝶ヶ岳。
いつか行くんだ〜
2019年10月10日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 8:10
蝶ヶ岳。
いつか行くんだ〜
2019年10月10日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:12
横尾まであと少し!
2019年10月10日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:33
横尾まであと少し!
橋を渡れば横尾!
2019年10月10日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:49
橋を渡れば横尾!
梓川は本当に綺麗。
2019年10月10日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:50
梓川は本当に綺麗。
到着〜
今日は多くの人で賑わっていました。
2019年10月10日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:52
到着〜
今日は多くの人で賑わっていました。
おじさま休憩中。
2019年10月10日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:52
おじさま休憩中。
さー、あと10キロ!
ひたすら歩くのみ!
2019年10月10日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:34
さー、あと10キロ!
ひたすら歩くのみ!
徳沢では、やっぱりソフトクリームでしょ!
2019年10月10日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:48
徳沢では、やっぱりソフトクリームでしょ!
テーブルの柵の細工が可愛い♡
2019年10月10日 09:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 9:52
テーブルの柵の細工が可愛い♡
2019年10月10日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:57
2019年10月10日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:05
徳本峠も歩いてみたいんだなぁ〜
2019年10月10日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 10:33
徳本峠も歩いてみたいんだなぁ〜
帰りは自然探勝路を行くことに!
2019年10月10日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:38
帰りは自然探勝路を行くことに!
明神岳もカッコいい!
手前で猿に遭遇しました。
2019年10月10日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 10:42
明神岳もカッコいい!
手前で猿に遭遇しました。
2019年10月10日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:43
2019年10月10日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:44
2019年10月10日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:46
明神池。
山行の無事をお礼。
2019年10月10日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:48
明神池。
山行の無事をお礼。
ここまでは観光客も多い。
大きなリュックを背負っている人は少なーい。
2019年10月10日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:53
ここまでは観光客も多い。
大きなリュックを背負っている人は少なーい。
焼岳かな?
2019年10月10日 11:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 11:20
焼岳かな?
2019年10月10日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 11:31
あと少し!
2019年10月10日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 11:40
あと少し!
吊り尾根に奥穂、
ロバの耳にジャンダルム!
最高の山行でした。
2019年10月10日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 11:43
吊り尾根に奥穂、
ロバの耳にジャンダルム!
最高の山行でした。
ただいま〜。
やっぱり河童橋の景色はこうでなくっちゃね!

さぁ、次はどこに行きますか???
2019年10月10日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/10 11:47
ただいま〜。
やっぱり河童橋の景色はこうでなくっちゃね!

さぁ、次はどこに行きますか???
撮影機器:

感想

土砂降りからの快晴!
良しとしましょう。
涸沢の紅葉を見に行く予定が、
奥穂、さらにジャンダルムまで
足を延ばしてしまいました。
良い経験になりました!
楽しかった〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら