ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2057236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山連峰

2019年10月10日(木) ~ 2019年10月11日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:41
距離
17.0km
登り
1,099m
下り
1,622m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
2:00
合計
8:00
8:25
57
スタート地点
9:22
9:24
62
10:26
10:53
21
11:14
11:25
0
11:25
12:09
11
12:20
12:22
45
13:07
13:16
49
14:05
14:20
30
14:50
14:59
60
15:59
16:00
4
16:04
16:04
14
16:18
16:18
7
16:25
2日目
山行
4:31
休憩
0:09
合計
4:40
7:21
22
7:43
7:43
53
8:36
8:39
80
9:59
10:00
113
11:53
11:58
3
12:01
ゴール地点
天候 10日:晴天 11日:曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅駐車場6:00 室堂までのケーブルカーと高原バス往復チケット購入6:10 始発ケーブルカー7:00 高原バス臨時便7:20 室堂バスターミナル8:10
その他周辺情報 称名滝展望
吉峰温泉入湯
予約できる山小屋
天狗平山荘
さあ、出発です!
雲一つない最高のお天気に感謝です
2019年10月10日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 8:27
さあ、出発です!
雲一つない最高のお天気に感謝です
2019年10月10日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:33
2019年10月10日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:35
2019年10月10日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:38
一ノ越に向かって
2019年10月10日 08:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:41
一ノ越に向かって
雷鳥平
2019年10月10日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:51
雷鳥平
2019年10月10日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:53
2019年10月10日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 8:54
2019年10月10日 09:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:00
みくりが池、綺麗
2019年10月10日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:05
みくりが池、綺麗
2019年10月10日 09:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 9:06
2019年10月10日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:12
一ノ越から雄山へ向かって
2019年10月10日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:23
一ノ越から雄山へ向かって
富士山、槍穂etc
2019年10月10日 09:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:53
富士山、槍穂etc
全部
2019年10月10日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:54
全部
感謝と無事をお祈りいたします
2019年10月10日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:18
感謝と無事をお祈りいたします
2019年10月10日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:18
2019年10月10日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:26
2019年10月10日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:26
次は大汝山へ
2019年10月10日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:56
次は大汝山へ
神社
2019年10月10日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 10:57
神社
黒部
2019年10月10日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 11:05
黒部
ダム
2019年10月10日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 11:06
ダム
噴火口、みくりが池
2019年10月10日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 11:06
噴火口、みくりが池
登頂!
2019年10月10日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/10 11:17
登頂!
2019年10月10日 11:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 11:18
ランチ
2019年10月10日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 11:35
ランチ
真砂岳に向けて
2019年10月10日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 12:30
真砂岳に向けて
2019年10月10日 12:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 12:31
内蔵助カール
2019年10月10日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 12:34
内蔵助カール
あの奥に見えるのは…
2019年10月10日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 12:34
あの奥に見えるのは…
2019年10月10日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 12:34
大走り
2019年10月10日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 12:50
大走り
2019年10月10日 12:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 12:58
ハイマツと
2019年10月10日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 13:00
ハイマツと
2019年10月10日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 13:28
2019年10月10日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 13:28
あえて自分の影も一緒に
2019年10月10日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 13:30
あえて自分の影も一緒に
ここにいるのだ…
なんて素晴らしいんだろう
2019年10月10日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 13:45
ここにいるのだ…
なんて素晴らしいんだろう
振り返る…
2019年10月10日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 14:03
振り返る…
別山からの剣岳
近い
2019年10月10日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 14:06
別山からの剣岳
近い
カッコいい
2019年10月10日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 14:06
カッコいい
2019年10月10日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 14:07
別山北峰
2019年10月10日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 14:07
別山北峰
どど〜ん
2019年10月10日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 14:07
どど〜ん
2019年10月10日 14:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/10 14:30
2019年10月10日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 14:44
2019年10月10日 14:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 14:46
残雪
2019年10月10日 14:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 14:48
残雪
2019年10月10日 14:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 14:50
さぁ降りましょう
2019年10月10日 15:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 15:13
さぁ降りましょう
雷鳥坂の下り…長かった
2019年10月10日 15:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 15:58
雷鳥坂の下り…長かった
雷鳥荘だぁ
お疲れ様です!
お風呂、ビール♪
2019年10月10日 16:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 16:25
雷鳥荘だぁ
お疲れ様です!
お風呂、ビール♪
お世話になった雷鳥荘を後に
小雨があがった
2019年10月11日 07:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:25
お世話になった雷鳥荘を後に
小雨があがった
ガスで山頂は
2019年10月11日 07:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:28
ガスで山頂は
雷鳥荘、また来ます
ありがとうございました
2019年10月11日 07:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:30
雷鳥荘、また来ます
ありがとうございました
ガスに朝日が
2019年10月11日 07:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:36
ガスに朝日が
西は晴れて来たかな
2019年10月11日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:38
西は晴れて来たかな
2019年10月11日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:38
2019年10月11日 07:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:45
2019年10月11日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:52
2019年10月11日 07:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 7:55
天狗平を抜けて弥陀ヶ原へ
2019年10月11日 08:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/11 8:04
天狗平を抜けて弥陀ヶ原へ
綺麗な道です
2019年10月11日 08:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 8:08
綺麗な道です
2019年10月11日 08:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 8:25
2019年10月11日 08:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 8:25
うすいガス
弥陀ヶ原へは木道コースで向かう予定でしたが導かれるように旧道へ…天狗とガスの仕業?
そしたら、
2019年10月11日 08:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 8:41
うすいガス
弥陀ヶ原へは木道コースで向かう予定でしたが導かれるように旧道へ…天狗とガスの仕業?
そしたら、
むむっあれは…
2019年10月11日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 8:43
むむっあれは…
雷鳥さんだぁ
2019年10月11日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/11 8:43
雷鳥さんだぁ
あやや、つがいでしたか
こっちで良かった!
2019年10月11日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 8:43
あやや、つがいでしたか
こっちで良かった!
2019年10月11日 09:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 9:00
旧道
2019年10月11日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 9:08
旧道
2019年10月11日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 9:15
弥陀ヶ原
2019年10月11日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 9:51
弥陀ヶ原
降りました
2019年10月11日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 9:51
降りました
バス乗車予定の時間まで弥陀ヶ原を散策
2019年10月11日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 10:05
バス乗車予定の時間まで弥陀ヶ原を散策
2019年10月11日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 10:09
2019年10月11日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 10:11
2019年10月11日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 10:14
2019年10月11日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 10:43
弥陀ヶ原の休憩所でランチ
2019年10月11日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 10:43
弥陀ヶ原の休憩所でランチ
2019年10月11日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 11:26
バス停へ戻る
2019年10月11日 11:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 11:29
バス停へ戻る
餓鬼田
2019年10月11日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 11:34
餓鬼田
2019年10月11日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 11:34
さっぱり味
2019年10月11日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 12:00
さっぱり味
ゴール!
バス停の裏側に30分前予約が必要との注意書きが…
慌てて予約,無事に予定のバスに乗れました
美女平からケーブルカーで立山駅,温泉に入る前に称名滝展望へ行きました♪
2019年10月11日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/11 12:01
ゴール!
バス停の裏側に30分前予約が必要との注意書きが…
慌てて予約,無事に予定のバスに乗れました
美女平からケーブルカーで立山駅,温泉に入る前に称名滝展望へ行きました♪
撮影機器:

感想

始発のケーブルカーに乗れたので、当初計画どおり室堂から一ノ越、立山三座、真砂岳、別山、雷鳥坂そして雷鳥荘への周回コースを選択しました。途中経過によっては大走りを下りることも考えつつ、富士ノ折立と別山北峰をまいて周りきりました。高度の関係なのか息が切れがちでしたが、雲ひとつなく、風も穏やかで気持ちよく登山が出来ました。
雄山神社で無事の登山と8月に登山した仲間の足の早期回復をお願いいたしました。富士山や槍ヶ岳も見られた最高の眺めにも感謝です。
真砂岳への稜線を歩きながら右に内蔵助カール、左に室堂平、正面に別山、後ろには雄山、ここにいる自分はなんて幸せなんだと思いました。
別山からの剣岳はド迫力で、もうカッコいいのです。北峰まで行けばもっと違ったのかもしれませんが、我慢です。別山乗越へ移動しながら色々な角度で剣岳を観させていただきました。
雷鳥坂は、ここにきての長い下りとなり、体力の残りから厳しいものとなりました。さらに最後の雷鳥沢キャンプ場から雷鳥荘までの階段は、地獄谷からのガスと脚力の余力の関係で泣きそうになりましたが、温泉とビール(ご褒美)、どっちから頂くかだけ考えながら最後のひと踏ん張りで乗り切りました。
雷鳥荘で綺麗な温泉に入り、売店で生ビールを注文。こだわりの店員さんのサーバーの調子が良くないため泡成型がダメだからと、せっかく注いだビールを破棄して新たに注ぎ替えるというプロ魂に感動いたしました。その美味しいビールの味は、言葉で表現できません。
雷鳥荘は暖かく、浴衣で十分過ごせました。夜の星空は別格で、今まで見たことのない不思議なものに思えました。
翌日は、起床時から風雨でしたが、美味しくたっぷりの朝食を頂いて準備をしていると小雨に。予定通り弥陀ヶ原まで下りてバスに途中乗車することに決定。レインウエアは準備だけでザックカバーを付けて出立。みくりが池あたりでは完全に雨が上がり、ザックカバーもしまい込みました。
天狗平を抜けて木道のある道を進む予定が、旧道へ導かれるように進むと、そこには雷鳥さんが岩の上に、おとなしくお人形のようにいるではありあせんか。初めて見たので感激です。
弥陀ヶ原へ予定より2時間早く到着したので、ランチもいれて散策へ。国内外から観光客さんが多数で、立山の魅力は偉大だと感じます。
自分が小学生の時、立山黒部アルペンツアーに家族で参加したことを覚えています。その思い出と今回の経験が長い月日を経て、広い意味では同じ場所で重なり合えたこと、立山を縦走していてふと感じた、素晴らしい舞台にいる自分を俯瞰に観る幸福感は、係わるすべての人たちのおかげです。本当に、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

おつかれさまでした
北アルプスデビュー、おめでとうございます!
天気が良くて、景色も堪能できたようで何よりです。
次は雷鳥沢でテントを張りたくなったでしょ?
2019/10/14 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら