記録ID: 2063516
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重連山(牧ノ戸峠〜沓掛山〜星生山〜久住山〜稲星山〜中岳〜長者原)
2019年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:18
距離 17.0km
登り 1,063m
下り 1,375m
15:16
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
すでに路駐の車も多数ありましたが、おそらく前日から入山されている方でしょうか。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
星生山への登りは、急登な箇所がありました。その他は、登山者も多く、概ね歩きやすいコースで、標識も多数ありました。 |
その他周辺情報 | 途中、法華院温泉で日帰り入浴しました。(500円) 誰も入っていなかったので、貸し切りでした。 http://hokkein.co.jp/?page_id=765 |
写真
撮影機器:
感想
今年の5月にミヤマキリシマとともに九重連山に登山に来た際は、3日連続で暴風雨であえなく登れずに撤退しました。
満を持して、10月の3連休に飛行機を予約し、今回こそはということでしたが、待望の快晴のもと九重連山を満喫することができました。星生山からの九重連山の眺望は最高でした。また、時間も微妙でしたが法華院温泉にも入ることができてよかったです。
三俣山や平治岳、大船山は見ただけで登る時間はなかったですが、また機会があれば登ってみたくなる山々でした。
百名山95座目。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する