ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2067569
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳(茶臼岳) 南月山 なすにくーれば おもいだすー 那須ロープウェイBS から板室温泉BS

2019年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:03
距離
20.1km
登り
931m
下り
1,735m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:00
合計
6:04
8:51
5
スタート地点
9:08
9:09
3
9:24
9:25
16
9:41
9:42
16
9:58
9:59
8
10:07
10:26
4
10:30
10:31
10
10:41
10:41
11
10:52
10:53
4
10:57
10:57
10
11:07
11:08
21
11:29
11:30
23
11:53
11:53
46
12:39
12:39
31
13:10
13:10
18
13:45
13:59
37
14:36
14:50
5
14:55
ゴール地点
天候 晴れ 時々曇り 那須岳では 風強し
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 東京0620 →やまびこ201 時間節約のため 往路は新幹線→0732那須塩原0745→ バス→ 0855那須ロープウェイBS (大丸から山麓駅bs 途中渋滞のためバス下ろしてもらいました)

帰り 板室温泉 1620→バス→ 1659黒磯 1714→ 1807宇都宮1823 →1912栗橋1927→1930南栗橋1931→北千住 東京方面

バスは往路 復路とも Suicaなど使用不可でした
往路は 山登りの方 復路は ハイランドパークの帰りの方で 混んでました


コース状況/
危険箇所等
山麓駅→ 茶臼岳 すっごく整備された道です 今日も 風強かった

茶臼岳→ 牛ヶ首分岐 すっごく整備された道で 歩きやすいですが 、ロープウェイで 来る方もいるので混雑

牛ヶ首→ 南月山 すっごく整備された道 、人も少なくなり 快適

南月山→ 沼原 整備された道です 急坂あり 下りスリップ注意。道間違えそうなところ 2箇所ほどあり

沼原P→乙女の滝BS 整備された道ですが 道が崩落したのか細いところあり
舗装道と合流したり離れたり。

乙女の滝→ 板室温泉 シャドウハイキングです、車多いの 轢かれないように注意しました
その他周辺情報 板室温泉は 想像よりも寂しい感じ

今日は
グリーン さんにお世話になりました
500円でやすいですが、JAF割引でさらに安くなって400円( ゚Д゚)

この日帰り温泉では アルコールありません。また板室温泉地区には酒屋なく、ビール調達は困難、(゚Д゚)
バス停近くの 温泉 大黒屋さんあたりをうろつき 喫茶?で 地ビールにありつきました いい感じの温泉旅館です いつか泊まりたいです
大丸から 那須ロープウェイ 山麓駅までで
すでに 渋滞バスおろしてもらって
歩いたほうが速そうなので おろしてもらいました
2019年10月20日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 8:51
大丸から 那須ロープウェイ 山麓駅までで
すでに 渋滞バスおろしてもらって
歩いたほうが速そうなので おろしてもらいました
山麓駅です
上の方はガスガスかな
2019年10月20日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 8:59
山麓駅です
上の方はガスガスかな
では 今日もロープウェイは使わずに歩いていきましょう
風が強くて ロープウェイ とまっちゃうかも??
2019年10月20日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:01
では 今日もロープウェイは使わずに歩いていきましょう
風が強くて ロープウェイ とまっちゃうかも??
では しゅっぱーつ
2019年10月20日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:01
では しゅっぱーつ
ロープウェイだったららくちんなんですけど
裏の道が結構好きなのです
紅葉とかしてそうだし
2019年10月20日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:08
ロープウェイだったららくちんなんですけど
裏の道が結構好きなのです
紅葉とかしてそうだし
なかなか いい感じに紅葉してます
2019年10月20日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:09
なかなか いい感じに紅葉してます
ここも
信仰の山です
2019年10月20日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:12
ここも
信仰の山です
狛犬さん こんにちは
2019年10月20日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:12
狛犬さん こんにちは
山の神にお参りです。
2019年10月20日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:13
山の神にお参りです。
いいですね
紅葉の那須は
2019年10月20日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:15
いいですね
紅葉の那須は
紅葉のトンネルだー
2019年10月20日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 9:16
紅葉のトンネルだー
この辺から
風だんだん強くなってきました、
そして結構寒い
2019年10月20日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:25
この辺から
風だんだん強くなってきました、
そして結構寒い
上は、ガスですねー
そういえば
何年か前に来た時も、ガスガス&強風だつたなー
2019年10月20日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:26
上は、ガスですねー
そういえば
何年か前に来た時も、ガスガス&強風だつたなー
今日の紅葉は、
下の方のがいい感じ、
2019年10月20日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:26
今日の紅葉は、
下の方のがいい感じ、
行先は、
ガスガスかー?
2019年10月20日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:34
行先は、
ガスガスかー?
下の方、ちょっと
紅葉がみえます
2019年10月20日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:34
下の方、ちょっと
紅葉がみえます
峰の茶屋 みえてきたーー
2019年10月20日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:37
峰の茶屋 みえてきたーー
ちゃ ちゃ ちゃ
峰の茶屋 にとうちゃくー
2019年10月20日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 9:41
ちゃ ちゃ ちゃ
峰の茶屋 にとうちゃくー
ガスの道を行く
2019年10月20日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:42
ガスの道を行く
なんか すごいところに
きたみたい 
2019年10月20日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 9:45
なんか すごいところに
きたみたい 
はれてきたかな(/・ω・)/
2019年10月20日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:52
はれてきたかな(/・ω・)/
お釜の縁までやってきました
なんか あっちの方 すっごい人の影が( ゜Д゜)
2019年10月20日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 9:59
お釜の縁までやってきました
なんか あっちの方 すっごい人の影が( ゜Д゜)
あとちょっとで 山頂ですねー
2019年10月20日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:04
あとちょっとで 山頂ですねー
山頂に つきました〜
まずは お参りですね
2019年10月20日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:06
山頂に つきました〜
まずは お参りですね
はじめガスってたので
粘ってたら 段々晴れてきました
2019年10月20日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:07
はじめガスってたので
粘ってたら 段々晴れてきました
いいぞ いいぞ はれてきたー
2019年10月20日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:08
いいぞ いいぞ はれてきたー
すっかーん と 晴れました
今のぼってきた人たちは ラッキーだ
2019年10月20日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 10:08
すっかーん と 晴れました
今のぼってきた人たちは ラッキーだ
岩の上でガスのはれるの
まってます
2019年10月20日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:17
岩の上でガスのはれるの
まってます
こっちも 晴れてきました
あの下には 紅葉があるのでしょうか
2019年10月20日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:17
こっちも 晴れてきました
あの下には 紅葉があるのでしょうか
とおくは 雲海みたいな感じ
2019年10月20日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:17
とおくは 雲海みたいな感じ
こっちも ガス取れてきたーー
2019年10月20日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:18
こっちも ガス取れてきたーー
なすだけ 
今の この時間は
ぼー なす タイム
2019年10月20日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 10:18
なすだけ 
今の この時間は
ぼー なす タイム
写真撮る人の 入れ替わりの
一瞬のすきまで
山頂標識、、
2019年10月20日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 10:21
写真撮る人の 入れ替わりの
一瞬のすきまで
山頂標識、、
すんばらしい景色
2019年10月20日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:21
すんばらしい景色
こっちも はれてきました
2019年10月20日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:22
こっちも はれてきました
まったく すんばらしい眺め

まったかいありました
岩の上にも 30分?
2019年10月20日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:23
まったく すんばらしい眺め

まったかいありました
岩の上にも 30分?
余りのすんばらしさに
しゃしん とってもらいました
2019年10月20日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/20 10:29
余りのすんばらしさに
しゃしん とってもらいました
今日は 天気いいなー
2019年10月20日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:29
今日は 天気いいなー
ざ なす 
2019年10月20日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:27
ざ なす 
すんばらしい 景色
つぎは あっちに行きます
2019年10月20日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:26
すんばらしい 景色
つぎは あっちに行きます
いやー 粘った甲斐あったなー
景色十分満足したので
つぎに行きましょう
2019年10月20日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:26
いやー 粘った甲斐あったなー
景色十分満足したので
つぎに行きましょう
2019年10月20日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:28
2019年10月20日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:33
2019年10月20日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:39
牛ヶ首分岐に
向かいます
そういえば この道 初めてかも

2019年10月20日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:40
牛ヶ首分岐に
向かいます
そういえば この道 初めてかも

これから 進む道です
2019年10月20日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:41
これから 進む道です
草原を行く
みたいな感じですね
2019年10月20日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:49
草原を行く
みたいな感じですね
牛ヶ首に到着ー
前回来た時は
すんごい風で 飛ばされそうになったなー
那須岳山頂
ちょっとだけ
2019年10月20日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:56
牛ヶ首に到着ー
前回来た時は
すんごい風で 飛ばされそうになったなー
那須岳山頂
ちょっとだけ
姥ケ原の方面
2019年10月20日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:56
姥ケ原の方面
2019年10月20日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:56
雲の ガスと
硫黄のガスが混じって
すごい雰囲気
2019年10月20日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 10:58
雲の ガスと
硫黄のガスが混じって
すごい雰囲気
あっちは 姥ケ原の方向
紅葉はどうでしょう?
2019年10月20日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:01
あっちは 姥ケ原の方向
紅葉はどうでしょう?
日の出平です
広い場所です
2019年10月20日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:07
日の出平です
広い場所です
なすは
やっぱり 雲の中
2019年10月20日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:13
なすは
やっぱり 雲の中
すんばらしい
紅葉の景色
パチパチ 👏
2019年10月20日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:18
すんばらしい
紅葉の景色
パチパチ 👏
あるいてきた 方向振り返り
2019年10月20日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:20
あるいてきた 方向振り返り
那須岳は
雲の中
2019年10月20日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:21
那須岳は
雲の中
南月山にとうちゃくー
いつか きたいと 思っていたのですが
やっと来ました
2019年10月20日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:23
南月山にとうちゃくー
いつか きたいと 思っていたのですが
やっと来ました
お昼ご飯にしましょう
2019年10月20日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:24
お昼ご飯にしましょう
南月山神社にお参り
2019年10月20日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:29
南月山神社にお参り
こっちの山頂の標識の方が
渋い感じ
2019年10月20日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:29
こっちの山頂の標識の方が
渋い感じ
2019年10月20日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:29
では もう一度 
那須岳を見て
次に進みましょう
2019年10月20日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:30
では もう一度 
那須岳を見て
次に進みましょう
なかなか良い道ですねー
下の方は 紅葉です
2019年10月20日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:33
なかなか良い道ですねー
下の方は 紅葉です
あのお山かっこよいですね
2019年10月20日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:33
あのお山かっこよいですね
紅葉も スンバらしいですし
あっちの方に いく手もあったのかな?
2019年10月20日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 11:44
紅葉も スンバらしいですし
あっちの方に いく手もあったのかな?
あっちのほうに
どんどん いきましょー
2019年10月20日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:47
あっちのほうに
どんどん いきましょー
2019年10月20日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:48
白笹山
ここも 山頂でした
余りの 地味さに 通り過ぎるところでした
2019年10月20日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:54
白笹山
ここも 山頂でした
余りの 地味さに 通り過ぎるところでした
下りる途中で
那須岳 みえたー
ちょっとだけ
2019年10月20日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 11:56
下りる途中で
那須岳 みえたー
ちょっとだけ
なんか 壊れそうな橋
2019年10月20日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:25
なんか 壊れそうな橋
下の方まで 下りてきました
2019年10月20日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:36
下の方まで 下りてきました
こっちはこんな道です
沼原駐車場
2019年10月20日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:39
こっちはこんな道です
沼原駐車場
ここで ハイキングコースは
いったん終了かな?
2019年10月20日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:39
ここで ハイキングコースは
いったん終了かな?
で また ハイキングコース見つけた
2019年10月20日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:44
で また ハイキングコース見つけた
あらー こんなのが
道ふさいでます
枝の間を通り抜けました
2019年10月20日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:46
あらー こんなのが
道ふさいでます
枝の間を通り抜けました
ささのみち 進みます
2019年10月20日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 12:48
ささのみち 進みます
あらら また舗装道に出ちゃった
2019年10月20日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:00
あらら また舗装道に出ちゃった
つぎは こっちにもどって
2019年10月20日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:05
つぎは こっちにもどって
標識 これだもんなー
2019年10月20日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:06
標識 これだもんなー
なんか 森林浴の 道です
2019年10月20日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:07
なんか 森林浴の 道です
ここは 地図で 見失わないように
とかいてあった地点かな
2019年10月20日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:10
ここは 地図で 見失わないように
とかいてあった地点かな
激流??
2019年10月20日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:20
激流??
おやっ
ここから板室温泉に行く道あるの?
近道かな?でも滝もたいです
2019年10月20日 13:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:26
おやっ
ここから板室温泉に行く道あるの?
近道かな?でも滝もたいです
舌にこんなの落ちてました、
取れちゃったのかな?
これで 乙女の滝コースに
決定、(笑)
2019年10月20日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:28
舌にこんなの落ちてました、
取れちゃったのかな?
これで 乙女の滝コースに
決定、(笑)
途中で見えた景色
スンバらしい
2019年10月20日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:31
途中で見えた景色
スンバらしい
こんな 細い道も
乙女の滝コース 全然安全ではないかも??
2019年10月20日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:32
こんな 細い道も
乙女の滝コース 全然安全ではないかも??
つぎは こんなロープ場も
2019年10月20日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:35
つぎは こんなロープ場も
向こうは ゴルフコースかな
2019年10月20日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:35
向こうは ゴルフコースかな
ここで、本日のハイキングコースは終了。
あとはシャドウハイキングです
乙女の滝に行って見ましょう
2019年10月20日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:44
ここで、本日のハイキングコースは終了。
あとはシャドウハイキングです
乙女の滝に行って見ましょう
遠くから、
横見ると滝の下の方にもいけるとか、
2019年10月20日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:47
遠くから、
横見ると滝の下の方にもいけるとか、
すっごいですねー
2019年10月20日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:48
すっごいですねー
とても
乙女とは 言えない
大迫力
2019年10月20日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/20 13:49
とても
乙女とは 言えない
大迫力
全国の滝マニアの方も、
満足?
2019年10月20日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 13:51
全国の滝マニアの方も、
満足?
じゃーん
ド迫力
2019年10月20日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:54
じゃーん
ド迫力
木漏れ日 
2019年10月20日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:56
木漏れ日 
なるほど (・_・D フムフム
2019年10月20日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 13:56
なるほど (・_・D フムフム
シャドウハイキング途中で
つぎはあっちと 繋げないかなー
2019年10月20日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 13:59
シャドウハイキング途中で
つぎはあっちと 繋げないかなー
シャドウハイキング
結構長かったなー
2019年10月20日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 14:20
シャドウハイキング
結構長かったなー
ゴール 到着です
板室温泉BS
はやく着いたので ぶらぶらしようかな
2019年10月20日 14:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 14:36
ゴール 到着です
板室温泉BS
はやく着いたので ぶらぶらしようかな
って まずは 温泉神社
2019年10月20日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 14:39
って まずは 温泉神社
これで 今年も
温泉運に恵まれるでしょう
2019年10月20日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 14:44
これで 今年も
温泉運に恵まれるでしょう
板室温泉
有名な割には
案外静かな感じ
近くには 日帰り入浴させてくれるところはなさそうなので
2019年10月20日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 14:49
板室温泉
有名な割には
案外静かな感じ
近くには 日帰り入浴させてくれるところはなさそうなので
あっちの グリーン グリーンに向かいます
2019年10月20日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
10/20 14:54
あっちの グリーン グリーンに向かいます
ゴール
板室温泉 グリーングリーンさんです
2019年10月20日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/20 14:55
ゴール
板室温泉 グリーングリーンさんです
お風呂出た後
この健全な?板室地区には 酒屋ないみたい
やっとのことで
大黒屋さんのカフェで ビールをいただきます

今日もいい山歩きできました
感謝感謝です
2019年10月20日 15:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/20 15:59
お風呂出た後
この健全な?板室地区には 酒屋ないみたい
やっとのことで
大黒屋さんのカフェで ビールをいただきます

今日もいい山歩きできました
感謝感謝です
なんか いい感じの 
大黒屋さんでした
いつか 泊ってみたいです
(って いつも日帰り山歩きですけど)
2019年10月20日 16:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/20 16:09
なんか いい感じの 
大黒屋さんでした
いつか 泊ってみたいです
(って いつも日帰り山歩きですけど)

感想

今日は 数年ぶりに那須にやってきました。
今週末は 色々いく方向考えたのですが
(特にこの時期 会津駒ケ岳には行きたかった)
先日の台風 19号で 各方面の列車が寸断されてます。
東北新幹線と 宇都宮線は今回あまり 運休になっていないようなので、
そうだ! 久しぶりに那須の紅葉見て、いつか 繋ぎたいと思っていた、
南月山経由で 沼原 、板室温泉に行くことにしました、

ここで 忘れていたのは 那須の強風、
ナスに くーれば おもいだすー
の 恐怖の強風 、でも前回と思えば かなり風は弱いです、
(行きのバスの運転手さんの話と ロープウェイ山麓駅の話では
イーマ以上 こーれ以上 ふくと RW 止まる可能性ありと言ってました)
案の定 峰の茶屋 前後から 茶臼岳 山頂くらいまでは強風でしたが、
その後は 風も収まりました。
山頂では はじめ ガスガスだったのですが 粘ったかいあり、
すっかーんと 一瞬 晴れ間が出て
スッゴイ 眺望が見られ 満足満足、、

今回は 那須岳から 南月山へ向かいました。
那須には数度きており いつか 行ってみようと思ってたお山です。
向かう稜線は いー感じでした。
南月山さんからは これまた 前から行ってみようと思ってた
板室温泉に下ります。
途中 乙女の滝があり 滝マニアとしては やっぱり行ってしまいました
( ̄▽ ̄)
乙女と言う割には 豪快な感じでした、
ここからは シャドウハイキングして 板室温泉 ♨
宿の日帰りサービスはないみたいですので
健康の湯 グリーン グリーンさんで 山歩きを 締めました
今日も 晴天の下 いい山歩きできました
感謝感謝 です

♪なすに く-れば おもいだすー♪
きょうふうと こうよう
2016年10月 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-976723.html
2015年9月
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-730812.html
2014年9月
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-514999.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

すんばらしい滝
ついさん、おはようさんま(ΦωΦ)
渋滞とは、ナスも大人気ですね。こっちも、凄い雲。茶臼で雲が晴れてバッチリ お日様見えてよかったですね。
それから、どっちに行くかと思ったら、乙女の滝へシャド〜歩きさっすがです。 滝もいい感じですね。車で来たこと思い出しました。
お風呂は、ナスといえば、大黒屋ですね。ここ宿泊しないと入れてくれないんで、平日に宿泊して入りました。誰も居ないので素晴らしかった。山行お疲れ様でした。
2019/10/21 6:47
Re: すんばらしい滝
kuboyanさん おはよーございます
那須は ロープウェイを使えば かなり 上の方まで行ける
紅葉の時期 人気のお山ですねー
風が吹くと 泊りますけど
想定より 早う着いたので 山頂で 粘ったかいあって
景色良く見えました
下りでは 分岐があって →板倉温泉 という標識あったので
行こうかなと思ったけど
危険印 と ヤッパリ滝見たくて
大黒屋さんでは お風呂入らず ビール だけでした
では また 来週 tsui
2019/10/21 7:13
あらー 晴れましたかー
ツイさんこんばんわーい子です(^^)/

まず 
途中ガスってたようですが山頂は・・
あらー晴れちゃいましたか
絶景が堪能できてよかったですねー
もってる 男は違いますねー
モテるではないですよ
姐さんは山頂で真っ白けーだったからなぁ

でバス下りちゃってシャドウハイクから始め お得意のシャドウ歩きで〆ですね
そうそうツイさんが黒磯の駅についたころ姐さんは那須高原SAで休憩してました
2019/10/22 22:20
Re: あらー 晴れましたかー
YYTAIさん、こんにちは😃
那須は久しぶりです、
モテるのではなく
マテルでした(笑)
石の上にも30分で
晴れ間が出るの 待ってました、
今回は、那須岳大賑わいで
乙女の滝までの林間コースが
一番静かな山歩きでした、
また、赤線伸ばししましたが、この線どこにつなぎましょうかねー
では、また コラボで
tsui♨
2019/10/23 12:20
少しパクりました
tsuiさん こんにちは。
茶臼岳に行かれたようで・・ 紅葉もよさげなので行ってきました。
シャドウハイクはやる気なしなのでほぼ山道のコースでした。

ちょっと寄り道して沼ッ原湿原はおすすめです 地味に降ろされるので疲れた足にはきついかも?

でも台風の影響か葉っぱが落とされてあまりキレイではなかったですね。
2019/10/23 23:21
Re: 少しパクりました
inoyasu さん こんにちは
昨日の 那須は お天気サイコーで よかったでしょうねー
コース拝見しましたが あの 南月山からさきの お山も
回って いいですねー
沼っ原もよさそうですね
乙女の滝までは バス来てるので
板室温泉に行かなければ 車道歩かずに済みました
こんど 行くときは 沼原もいいですねー
あとは 三斗小屋経由で ぐるーっとも やってみたいと思ってます
では また tsui
2019/10/24 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら