ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

羅臼岳〜硫黄山(途中撤退)

2012年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.4km
登り
2,302m
下り
2,256m

コースタイム

岩尾別温泉〜硫黄川コース
4:35登山口-7:40羅臼岳-9:40オッカバケ岳-11:00二ツ沼
11:40南岳-13:00知円別岳分岐-14:40コース分岐(下山開始)
17:00硫黄山登山口

入山時間:12時間30分 万歩計の歩数:48000歩
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
羅臼岳〜硫黄山のコース状態は雪解け水で道が冠水している箇所が
あるのと雪渓が3箇所ほどある他は、しっかりとした道があります
歩きやすくはありませんが・・
知床ブルー
2012年07月15日 06:02撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:02
知床ブルー
ここで誰もがシャッターを切るであろう
羅臼平
2012年07月15日 06:53撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 6:53
ここで誰もがシャッターを切るであろう
羅臼平
7:40
羅臼岳山頂
これから向かう山々が見える
2012年07月15日 07:41撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 7:41
7:40
羅臼岳山頂
これから向かう山々が見える
中央:遠音別岳
その奥:海別岳
さらにその奥:斜里岳
2012年07月15日 07:52撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 7:52
中央:遠音別岳
その奥:海別岳
さらにその奥:斜里岳
雲海に浮かぶ国後、羅臼山と
2012年07月15日 07:51撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:51
雲海に浮かぶ国後、羅臼山と
国後、爺爺岳(ちゃちゃだけ)
2012年07月15日 07:51撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 7:51
国後、爺爺岳(ちゃちゃだけ)
8:30
羅臼を下山し、分岐点近く
2012年07月15日 08:35撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:35
8:30
羅臼を下山し、分岐点近く
2012年07月15日 08:50撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:50
2012年07月15日 08:55撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:55
三ツ嶺に挟まれる羅臼岳
2012年07月15日 09:20撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 9:20
三ツ嶺に挟まれる羅臼岳
9:40
オッカバケ岳山頂より
2012年07月15日 09:42撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 9:42
9:40
オッカバケ岳山頂より
さらに近づく国後の山々
2012年07月15日 09:56撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 9:56
さらに近づく国後の山々
3m位まで近づけた
人を気にしないキタギツネ
2012年07月15日 10:14撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:14
3m位まで近づけた
人を気にしないキタギツネ
来た道を振り返る
2012年07月15日 10:35撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:35
来た道を振り返る
二ツ沼が見えてきた
2012年07月15日 10:39撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:39
二ツ沼が見えてきた
11:00
熊が出そうなこの辺で休憩
2012年07月15日 10:58撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:58
11:00
熊が出そうなこの辺で休憩
フードロッカー
ここに杖を忘れて30分ロス・・
2012年07月15日 11:09撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:09
フードロッカー
ここに杖を忘れて30分ロス・・
水浸しの登山道
2012年07月15日 11:12撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:12
水浸しの登山道
何処を歩けと・・
2012年07月15日 11:18撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:18
何処を歩けと・・
2012年07月15日 11:39撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:39
11:45
南岳山頂
この辺からが超楽しい稜線歩き
2012年07月15日 11:43撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:43
11:45
南岳山頂
この辺からが超楽しい稜線歩き
2012年07月15日 12:10撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 12:10
2012年07月15日 12:24撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:24
今日のベストショット
2012年07月15日 12:50撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 12:50
今日のベストショット
2012年07月15日 13:02撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 13:02
13:30
ちょっとてっぺんに登ってみた
以下三つはそこからの眺め
2012年07月15日 13:29撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 13:29
13:30
ちょっとてっぺんに登ってみた
以下三つはそこからの眺め
奥:知床岳
2012年07月15日 13:38撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:38
奥:知床岳
もうすぐゴールか?
硫黄山
2012年07月15日 13:39撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 13:39
もうすぐゴールか?
硫黄山
羅臼岳があんなに小さく・・
2012年07月15日 14:01撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:01
羅臼岳があんなに小さく・・
なんてバカやってたら
どんどん時間が迫り・・
2012年07月15日 14:01撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:01
なんてバカやってたら
どんどん時間が迫り・・
14:40
分岐点にて
運命の決断「下山開始!」
2012年07月15日 14:40撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 14:40
14:40
分岐点にて
運命の決断「下山開始!」
17:00下山
登山口近くより知床連山
2012年07月15日 18:27撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 18:27
17:00下山
登山口近くより知床連山
熊(3歳くらい?)
登山口から1kほど離れた道道93にて
声を掛けても全く意に介さず
のしのしと闊歩していった
2012年07月15日 17:57撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 17:57
熊(3歳くらい?)
登山口から1kほど離れた道道93にて
声を掛けても全く意に介さず
のしのしと闊歩していった
余談
次の日、藻琴山に行ってみた
2012年07月16日 09:52撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:52
余談
次の日、藻琴山に行ってみた
低山なれど展望良し!
山ガールが沢山いたし登って良かったw
2012年07月16日 09:52撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 9:52
低山なれど展望良し!
山ガールが沢山いたし登って良かったw
撮影機器:

感想

世界遺産を歩く!が今回のテーマ
折角羅臼まで行くのであれば知床連山縦走しちゃおうと
夜の11時に起床し登山口へ

羅臼岳は数えるのを諦めるほどの人でごったがえし
一方、硫黄山方面は自分を除くと3組ほど
こうギャップが激しくなると人が恋しくなるから不思議

ハードな行程なので無理せずに進んだ結果、
明るいうちに無事に下山できるか不安に襲われ
硫黄山の山頂は諦める結果に終わったけど
日帰りで知床連山を縦走出来たことに大満足
帰りに車道で熊も見れたしww

次の日も登る予定だったので川湯の激安ホテルへ向かい
源泉掛け流しの露天でビールという夢のコラボで締めくくる
良い連休初日を過ごしました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2044人

コメント

すごい。
この縦走を一日でやろう、とは全くもって思いつきません

お疲れさまでした。
2012/7/17 18:03
ただの体力バカです
すごいというか、勿体無いっすよね?
こんな素晴らしい山域をたったの
一日で終わらせてしまうだなんて

でもいつかは果たしたいカムエク日帰りという
目標を達成する為に色んな経験を積んでおこうかと

これからも日帰りに拘って、なおかつ
楽しみながら山と向き合いたいなって思ってます
2012/7/17 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら