記録ID: 2075488
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山登山口から外輪山巡り)
2019年10月26日(土) [日帰り]
群馬県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,752m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:11
距離 19.8km
登り 1,766m
下り 1,765m
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■黒檜山登山口〜猫岩:大きな岩と粘性土の混じった急登です。少し泥濘っぽいところもありましたが、それほどではありませんでした。しかし、湿った岩は滑りやすく少し歩きにくかったです。 ■猫岩〜黒檜山:岩の混じった登山道です。急登も一服し、それほどキツくはありません。 ■黒檜山〜駒ヶ岳:最初の下りは階段もありとても歩き易いです。その先も階段等ある部分もあり非常によく整備されていると感じました。 ■駒ヶ岳〜鳥居峠:途中まではコース通りに進みます。しばらく行き、鋼製階段のある下りが見えてくるところ(標柱あり)から鳥居峠へ向けて踏み跡を下ります。少し泥っぽく、滑りやすいところがあります。ただ、道が折れるところでは、ピンクリボンもあり、比較的分かりやすかったですが、最後のところで少し分かりづらいところがあり、覚満淵側の木道に下りてしまい、鹿ネットがあり木道に乗れなかったため、鳥居峠の法面を登りました。 ■鳥居峠〜小地蔵岳:歩きやすい道です。途中階段等も整備されています。小地蔵岳への道は若干狭いですが、ふみ跡はしっかりしています。 ■小地蔵岳〜長七郎山:歩きやすい道でした。 ■長七郎山〜八丁峠:少し下りにくい、滑りやすい岩が混じった登山道を下ると小沼に着きます。小沼からは林道っぽい道となり、しばらく進むと県道に出ます。林道は水が溜まっている箇所が結構ありましたが、上手く避けれるようにはなっていました。 ■八丁峠〜地蔵岳:急な登りですが、階段や木道が整備されています。最後の頂上手前付近は、登山道上を水が流れていて、少し歩きにくかったです。 ■地蔵岳〜新坂平:それほど歩きにくくはありませんが、濡れている岩は滑りやすいです。 ■新坂平〜鍬柄山:新坂平から鈴ヶ岳方面へ向かうのに、新坂平の駐車場の標識の向きが逆になって?おり、反対に一度向かってしまいましたが、GPSを見て気づき、戻りました。新坂平から結構な泥濘の道が続きますが、笹を掻き分けながら登れば何とか避けれました。全体的に登山者が少ない分、笹が登山道上に覆いかぶさっていたりと、歩きにくいところもありますが、静かな山が楽しめました。 ■鍬柄山〜大ダオ(タルミ):少し岩が混じっており、滑りやすいところもありますが、歩きにくくはありません。 ■大ダオ(タルミ)〜鈴ヶ岳:大きな岩が混じった道で、少し歩きにくいところもあります。 ■大ダオ(タルミ)〜出張峠:下りの道は台風の影響か、荒れている箇所も見受けられましたが、テープ等はあるので、迷うことなく下れました。しかし、流された土・岩で歩きにくいところもあります。下りきると、関東ふれあいの道という道で大沼方面へ戻ることになりますが、こちらも一部台風の影響を受けている箇所が見受けられました。ただ、歩きにくいところは少なく、特に問題ありませんでした。 ■出張峠〜五輪峠:笹が覆いかぶさったところもありますが、ふみ跡はしっかりしています。陣笠山から先の五輪峠への下りは、岩が濡れており、また粘土っぽい土も見えており、少し歩きにくかったです。 |
その他周辺情報 | ■道の駅:おおた(上武道路沿い) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する