ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 207582
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳

2012年07月15日(日) ~ 2012年07月16日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.7km
登り
1,330m
下り
1,341m

コースタイム

7/15(月)
美濃戸口(4:45) → 美濃戸山荘(5:45) → 行者小屋(7:40)

7/16(日)
行者小屋(4:30) → 阿弥陀岳(5:50) → 美濃戸口(8:20)
天候 7/15(日):雨のちガスガス強風

7/16(月):ガスガス強風下山したとたん晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口
2012年07月16日 18:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/16 18:17
美濃戸口
行者小屋のラーメン
2012年07月16日 18:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/16 18:18
行者小屋のラーメン
この日のテン場
2012年07月16日 18:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/16 18:20
この日のテン場
2012年07月16日 18:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/16 18:19
本日の宿
2012年07月16日 18:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/16 18:18
本日の宿
青空を見たのはこの時だけ
2012年07月16日 18:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/16 18:19
青空を見たのはこの時だけ
おおおおおおお
2012年07月16日 18:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
7/16 18:19
おおおおおおお
いい眺めです
2012年07月16日 18:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/16 18:20
いい眺めです
赤岳
2012年07月16日 18:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/16 18:21
赤岳
赤岳天望荘
2012年07月16日 18:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/16 18:21
赤岳天望荘
本日の山ごはん。ごはん失敗
2012年07月16日 18:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/16 18:21
本日の山ごはん。ごはん失敗
翌日も強風ガスガス。何も見えず・・・山頂は自分一人。強風ビュンビュンでさっさと退散
2012年07月16日 18:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/16 18:22
翌日も強風ガスガス。何も見えず・・・山頂は自分一人。強風ビュンビュンでさっさと退散
舗道にでました
2012年07月16日 18:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/16 18:22
舗道にでました
無事下山
2012年07月16日 18:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/16 18:22
無事下山
美濃戸口駐車場
2012年07月16日 18:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/16 18:22
美濃戸口駐車場
下山したらこの天気。はぁ・・・
2012年07月16日 18:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/16 18:23
下山したらこの天気。はぁ・・・
おまけは、怒りの二郎桜台駅前店。小豚ヤサイニンニクアブラ。食べたら怒りはおさまりました
2012年07月17日 19:12撮影 by  iPhone 4, Apple
4
7/17 19:12
おまけは、怒りの二郎桜台駅前店。小豚ヤサイニンニクアブラ。食べたら怒りはおさまりました

感想

3連休はツェルト泊の検証で南八ヶ岳へ。

初日は硫黄岳から赤岳と周る予定でしが、行者小屋についたところで視界不良と強風でその先の山行を断念、行者小屋で1日を過ごすことに。

その晩0時頃に外に出てみると見事な星空でもうウキウキだったんですが、起きてみると逆戻り・・・

そのまま戻るのも嫌なので泣く泣く阿弥陀岳だけには登りました。

下山したとたんみるみる晴れ間が広がり、八ヶ岳はもちろん、南アルプス、北アルプスもばっちり見えるという最高の天気。

今まで晴れ男として3年間レインウェアすら着ることもなかったのに、初めて天気に嫌われちゃいました・・・

まぁこんな日もありますよね。

山は逃げないのでまたリベンジしようと思います。


あ、ツェルトの検証ですが、強風にも見事耐えてくれて問題なく一晩過ごす事ができました。

これからも積極的にツェルト泊しようと思います〜




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

会長、こんばんは〜。
下山したら晴れ、よくある話ですね。

この後の北アルプスのことを考えれば良い練習ということで。
映像、良かったですよ〜

会長が山に行くとカープは勝つ!というジンクスは生きて
いますね

今日は、下界ですか・・・。
さて、どうなるのでしょうか???
2012/7/17 20:17
naveさん
こんばんわ〜

ほんまに下山したらなんで晴れるんですかね〜

下山途中すれ違った人たちには稜線はもう酷いですよと言いまくったのに・・・笑


カープ、このままだとまた借金生活に戻りそうですね・・・

明日の予告先発も今井くんなんでこれまた微妙。^^;

あーマエケンの時は勝たないと!


あ、動画はこれからも撮って行こうと思います〜

カープユニで既にジロジロ見られてるのに、頭にカメラつけてるもうみんなの視線が・・・
2012/7/17 20:28
駐車場
お疲れ様です。
日曜日は、甲武信ヶ岳で、会長はあの雲の中で、明日は晴れるから会長も満足でしょう、と2人で話しておりました。

しかし、強風とは。
朝7:40からどうやって時間をつぶされたのですか?

桜平では、凸凹で車高の低い会長車は不可なのですが、美濃戸口ではどうでしょうか?
ヤマレコの記録だと、凸凹で腹を摺ったという事が書いてあるものがありましたが...
駐車場の埋まり方はどうでしたか?

となりとのテントの間隔が短い事から、テン場は大盛況だったのですね。トイレ渋滞は大丈夫でしたか?
2012/7/17 20:34
photogさん
こんばんわ〜

土曜は曇り日曜は晴れということで、日曜だけは期待してたんですが、稜線はとんでもなかったです。笑

えー行者小屋について何してたかというと昼寝したり周りの登山者とワイワイ話してるとあっという間に時間が過ぎました

美濃戸口の駐車場は舗装されているので全然問題ないですよ〜

が、美濃戸口から美濃戸山荘間の林道は私の車だったら着いた頃にはバンパーがなくなってるくらい悪路です〜

みなさん、美濃戸口から歩くのが嫌みたいなので美濃戸山荘まで車で行ってました〜

トイレ渋滞も大丈夫でした!
2012/7/17 20:43
ゲスト
会長こんばんわ
ツェルトためされましたか?

ちゃくちゃくといろんな意味でレベルUPですね。すごい。

しかしPHOTOGさんがコメしてる!! これもすごい!!

梅雨開け10日の今週末はどっかいかれますか?
2012/7/18 20:51
メタボマンさん
こんばんわ〜

ツェルトはファイントラック気任垢、全然問題ありませんでした!

ただやはりせまいですが、寝るだけですのでこれからも積極的に使用していこうと思います。

今週末は、明後日から白馬に行く予定なんですがこれまた天気が微妙で・・・

明日の夕方の天気予報で行くかどうか判断しようと思います!
2012/7/18 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら