ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 208023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ケ岳・中門岳(滝沢登山口ピストン)

2012年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:08
距離
17.7km
登り
1,422m
下り
1,415m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

見通りキャンプ場0510-0524国道分岐(滝沢登山口入口)-0533登山道(近道)-0550登山口−0708水場入口(休憩ベンチ)-0732山頂2.2km標識-0830駒ノ小屋0850-0912駒ヶ岳山頂0917-0952中門岳標識-0957Uターン場所(ランチ)1045-1058中門岳-1135駒ノ小屋1200-(休憩20分)-1345登山口1350-1402登山道(近道)-1405(車便乗)−1410見通りキャンプ場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)前日夕方に、尾瀬・御池からバスで「アルザ尾瀬の郷」(温泉)下車、歩1分の「見通りキャンプ場」へ

(復路)「アルザ尾瀬の郷」から「会津高原尾瀬口」までバス(会津バス1690円)、野岩鉄道から東武直通で鬼怒川温泉、東武スペーシア+電車3本で自宅(自宅最寄まで乗車券1850円+特急券800円)
コース状況/
危険箇所等
コース上、特段危険を感じる箇所はなく、稜線にあがれば快適な楽園歩きが楽しめる。
(特記事項)
・国道分岐から歩くと登山口まで半時間ほど。
・車だと上の登山口付近まで上がれる。登山口下に2箇所の駐車場(20台と5台程度+路肩)を利用するとよい。
・最初、稜線までは急登が続く。
・水場は5合目辺りにあるが、片道200mで登り返しがキツイらしい
・小屋から中門岳は残雪があるがアイゼンは不要。
・中門岳周辺は静かな桃源郷なので時間あればお勧め。
・(補足)駒ノ小屋のポカリスエットは通常400円のところ、賞味期限1ヶ月切れ品は半額セール中。2本仕入れたが全く問題なし。
国道から会津駒ヶ岳滝沢登山口への車道分岐。この先にトイレ・水場あり。車の方は登山口Pまで上がれば登り30分短縮できます。
2012年07月16日 05:24撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 5:24
国道から会津駒ヶ岳滝沢登山口への車道分岐。この先にトイレ・水場あり。車の方は登山口Pまで上がれば登り30分短縮できます。
登山道入口(近道)。
ずっと車道歩きかと思ってたのでショートカット助かります。
2012年07月16日 05:33撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 5:33
登山道入口(近道)。
ずっと車道歩きかと思ってたのでショートカット助かります。
ミヤマカラマツ?
2012年07月16日 05:34撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 5:34
ミヤマカラマツ?
登山口下の駐車場。この時点6時前で既に一杯で路側帯に停めてる車も多いです。
2012年07月16日 05:48撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 5:48
登山口下の駐車場。この時点6時前で既に一杯で路側帯に停めてる車も多いです。
登山口。この階段を上がります。登山届ポストあり。
2012年07月16日 05:50撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 5:50
登山口。この階段を上がります。登山届ポストあり。
途中の光景。樹林帯の結構な急登が続きます。
2012年07月16日 07:05撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 7:05
途中の光景。樹林帯の結構な急登が続きます。
水場入口のベンチ到着!
聞くと、水場まで200mほど帰りの登りがキツイらしいのでパス。
2012年07月16日 07:08撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 7:08
水場入口のベンチ到着!
聞くと、水場まで200mほど帰りの登りがキツイらしいのでパス。
ミツバオウレンの受粉が終わると上のように花弁が落ちて実になっていくんですね、なるほど。。。
2012年07月16日 07:30撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 7:30
ミツバオウレンの受粉が終わると上のように花弁が落ちて実になっていくんですね、なるほど。。。
ミツバオウレンの受粉完了し、雌しべ(緑色)が大きくなってるのが分かります。なんだか生物の授業で野外観察してる気分(笑)
2012年07月16日 07:30撮影 by  CX3 , RICOH
10
7/16 7:30
ミツバオウレンの受粉完了し、雌しべ(緑色)が大きくなってるのが分かります。なんだか生物の授業で野外観察してる気分(笑)
山頂まで2.2km標識。あと1/3くらいです。
2012年07月18日 21:03撮影 by  CX3 , RICOH
7/18 21:03
山頂まで2.2km標識。あと1/3くらいです。
山頂が右側に見えてきます。
2012年07月16日 08:00撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 8:00
山頂が右側に見えてきます。
ベニバナニガイチゴらしいです。
オバサマ連が楽しそうに撮ってたので、私もパチリ。珍しい花なのかな?
2012年07月16日 08:03撮影 by  CX3 , RICOH
5
7/16 8:03
ベニバナニガイチゴらしいです。
オバサマ連が楽しそうに撮ってたので、私もパチリ。珍しい花なのかな?
アカヤシオ
2012年07月18日 21:04撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/18 21:04
アカヤシオ
イワカガミ
2012年07月16日 08:08撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 8:08
イワカガミ
ミツバオウレン。
さっきより高度上がってる分、まだ受粉が完了してないみたいです。アマチュアカメラマンが数人、三脚など本格機材で撮影してました。
2012年07月16日 08:09撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 8:09
ミツバオウレン。
さっきより高度上がってる分、まだ受粉が完了してないみたいです。アマチュアカメラマンが数人、三脚など本格機材で撮影してました。
これ何?って思ったら、横に居たオジサンが、「イワカガミのつぼみ」だと教えてくれました。この中にあれが折り畳んで入ってるのか。。。感動!
2012年07月16日 08:09撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 8:09
これ何?って思ったら、横に居たオジサンが、「イワカガミのつぼみ」だと教えてくれました。この中にあれが折り畳んで入ってるのか。。。感動!
山頂が近くなってきました。
2012年07月16日 08:12撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 8:12
山頂が近くなってきました。
少しアップ!
2012年07月16日 08:12撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 8:12
少しアップ!
アカモノ(イワハゼ) < miki122さん情報ありがとうございます。

2012年07月16日 08:13撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 8:13
アカモノ(イワハゼ) < miki122さん情報ありがとうございます。

ゴゼンタチバナ?
2012年07月16日 08:13撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 8:13
ゴゼンタチバナ?
途中の展望台から山頂稜線が綺麗にみえてます。
2012年07月16日 08:16撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 8:16
途中の展望台から山頂稜線が綺麗にみえてます。
左手に小屋も見えてきました
2012年07月16日 08:16撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/16 8:16
左手に小屋も見えてきました
下界は少しもやって幻想的ですね。
2012年07月16日 08:16撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 8:16
下界は少しもやって幻想的ですね。
ハクサンコザクラですね。切れ目が深い<miki122さん情報
2012年07月16日 08:20撮影 by  CX3 , RICOH
8
7/16 8:20
ハクサンコザクラですね。切れ目が深い<miki122さん情報
これは??・・・・イワイチョウだそうです < miki122さん情報ありがとうございます。
2012年07月16日 08:23撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 8:23
これは??・・・・イワイチョウだそうです < miki122さん情報ありがとうございます。
チングルマ
2012年07月16日 08:26撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/16 8:26
チングルマ
駒ノ山荘への鞍部。一面お花畑です。
2012年07月18日 21:09撮影 by  CX3 , RICOH
5
7/18 21:09
駒ノ山荘への鞍部。一面お花畑です。
チングルマに集まる昆虫
2012年07月16日 08:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 8:30
チングルマに集まる昆虫
ハクサンコザクラ
2012年07月16日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 8:31
ハクサンコザクラ
この辺は群生してます。小屋前も群生してるらしいのですが、あっちはまだ雪の下らしくここに人が集まっていました。
2012年07月16日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/16 8:32
この辺は群生してます。小屋前も群生してるらしいのですが、あっちはまだ雪の下らしくここに人が集まっていました。
ふと左を見ると、燧ヶ岳と右は至仏山がクッキリ。
尾瀬の2日は雨がちな空でしたが、勇姿が見れてよかった。。。
2012年07月16日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
6
7/16 8:34
ふと左を見ると、燧ヶ岳と右は至仏山がクッキリ。
尾瀬の2日は雨がちな空でしたが、勇姿が見れてよかった。。。
チングルマの群生
2012年07月16日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 8:36
チングルマの群生
少しアップ!
2012年07月16日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 8:36
少しアップ!
もっとアップ!
2012年07月16日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 8:36
もっとアップ!
駒ノ小屋到着!周りは雪が残ってます。
2012年07月16日 08:41撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 8:41
駒ノ小屋到着!周りは雪が残ってます。
小屋ベンチ脇の標識
2012年07月18日 21:11撮影 by  CX3 , RICOH
7/18 21:11
小屋ベンチ脇の標識
小屋のベンチから山頂。
2012年07月16日 08:47撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/16 8:47
小屋のベンチから山頂。
小屋でよく冷えたポカリスエットをゲット!
2012年07月18日 21:11撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/18 21:11
小屋でよく冷えたポカリスエットをゲット!
山頂途中で振り返ると、駒ノ小屋の向こうに燧ヶ岳が見えてます。
2012年07月16日 09:04撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 9:04
山頂途中で振り返ると、駒ノ小屋の向こうに燧ヶ岳が見えてます。
山頂への分岐。(右へ)
2012年07月16日 09:06撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 9:06
山頂への分岐。(右へ)
こういう階段を上がっていくと。。。
2012年07月18日 21:12撮影 by  CX3 , RICOH
7/18 21:12
こういう階段を上がっていくと。。。
山頂到着!!
燧ケ岳も綺麗に見えています。
2012年07月16日 09:10撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 9:10
山頂到着!!
燧ケ岳も綺麗に見えています。
山座同定版、とでもいうのでしょうか。
2012年07月16日 09:12撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 9:12
山座同定版、とでもいうのでしょうか。
山頂標識。結構デカイです。(高さ2.5mほど?)
2012年07月18日 21:12撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/18 21:12
山頂標識。結構デカイです。(高さ2.5mほど?)
うっすらと富士山が見えてるの分かるかな?(右上の雲の上に突き出てる)
年に2,3回しか見えないらしいです<常連談
たまたま居合わせたことに感動!
2012年07月16日 09:14撮影 by  CX3 , RICOH
5
7/16 9:14
うっすらと富士山が見えてるの分かるかな?(右上の雲の上に突き出てる)
年に2,3回しか見えないらしいです<常連談
たまたま居合わせたことに感動!
男体山(右)
2012年07月16日 09:15撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 9:15
男体山(右)
日光白根山
2012年07月16日 09:17撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 9:17
日光白根山
これから行く中門岳方面です。
なだらかな稜線ですが残雪が結構ありますね。。。
2012年07月16日 09:18撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 9:18
これから行く中門岳方面です。
なだらかな稜線ですが残雪が結構ありますね。。。
山頂を降りて振り返ったところ。
2012年07月16日 09:25撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 9:25
山頂を降りて振り返ったところ。
7月中旬になっても残雪歩きができるとは!!
2012年07月16日 09:26撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 9:26
7月中旬になっても残雪歩きができるとは!!
今日のキノコその1
2012年07月16日 09:28撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 9:28
今日のキノコその1
途中、燧ヶ岳と至仏山がずっと左手に見えています。
2012年07月16日 09:30撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/16 9:30
途中、燧ヶ岳と至仏山がずっと左手に見えています。
左前(西北西)に見える山々は、越後三山だそうです。右から越後駒ケ岳、八海山、中ノ岳 < miki122さん情報ありがとうございます。
2012年07月16日 09:33撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 9:33
左前(西北西)に見える山々は、越後三山だそうです。右から越後駒ケ岳、八海山、中ノ岳 < miki122さん情報ありがとうございます。
木道も半分以上が雪の下ですね
2012年07月16日 09:34撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 9:34
木道も半分以上が雪の下ですね
ショウジョウバカマ
2012年07月16日 09:38撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 9:38
ショウジョウバカマ
中門岳の標識!「この一帯を云う」というのが面白い!のんびりした場所です。
2012年07月16日 09:52撮影 by  CX3 , RICOH
12
7/16 9:52
中門岳の標識!「この一帯を云う」というのが面白い!のんびりした場所です。
チングルマに集まる昆虫その2
2012年07月16日 09:57撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 9:57
チングルマに集まる昆虫その2
中門岳の先端から福島の山
2012年07月16日 09:59撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 9:59
中門岳の先端から福島の山
トンボが沢山飛んでいます。景色は中途半端な写真ですが、黒点1つずつがトンボです。
2012年07月16日 10:25撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 10:25
トンボが沢山飛んでいます。景色は中途半端な写真ですが、黒点1つずつがトンボです。
福島・郡山方面の山並み。。。奥に残雪の稜線が見えるけど、安達太良山か吾妻山・・・かな?
by  ISW11K, KDDI-KC
福島・郡山方面の山並み。。。奥に残雪の稜線が見えるけど、安達太良山か吾妻山・・・かな?
振り返って、会津駒ヶ岳方面
by  ISW11K, KDDI-KC
4
振り返って、会津駒ヶ岳方面
会津駒(の稜線)+燧ヶ岳+至仏山のトリオ。この連休で順に登ってきました。
by  ISW11K, KDDI-KC
4
会津駒(の稜線)+燧ヶ岳+至仏山のトリオ。この連休で順に登ってきました。
この一帯を中門岳というそうです。のどかな風景。
2012年07月16日 10:58撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/16 10:58
この一帯を中門岳というそうです。のどかな風景。
御池から大津岐峠を経てこの稜線を縦走してくるレコもたまに見ますね。いつかチャレンジしたいです。
2012年07月16日 11:20撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 11:20
御池から大津岐峠を経てこの稜線を縦走してくるレコもたまに見ますね。いつかチャレンジしたいです。
さて、駒ノ小屋で休憩し、下りにかかります。
2012年07月16日 12:03撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 12:03
さて、駒ノ小屋で休憩し、下りにかかります。
登山口下の車道歩き。
木道・階段終了後、緩斜面は小走りにノンストップで降りてきたらCT140分のところ80分できました。快晴で気温25℃なんで終盤オーバーヒートし少し休憩クールダウン入れました。途中の写真は撮ってる暇無かったです。。。
2012年07月16日 13:52撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 13:52
登山口下の車道歩き。
木道・階段終了後、緩斜面は小走りにノンストップで降りてきたらCT140分のところ80分できました。快晴で気温25℃なんで終盤オーバーヒートし少し休憩クールダウン入れました。途中の写真は撮ってる暇無かったです。。。
ショートカットの登山道から車道に合流。
この先でオジサン3人組の車に便乗させてくれ、キャンプ場まで送ってもらいました。福島の方ってホントいい方が多いですね、ますます好きになりました。
2012年07月16日 14:02撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 14:02
ショートカットの登山道から車道に合流。
この先でオジサン3人組の車に便乗させてくれ、キャンプ場まで送ってもらいました。福島の方ってホントいい方が多いですね、ますます好きになりました。
見通りキャンプ場の光景。
タープとテーブルセットはログキャビン用ですが予約入ってなかったので使わせてくれました。快適な一夜でした。こういう日に限って雨が降らない。。。
2012年07月16日 14:21撮影 by  CX3 , RICOH
5
7/16 14:21
見通りキャンプ場の光景。
タープとテーブルセットはログキャビン用ですが予約入ってなかったので使わせてくれました。快適な一夜でした。こういう日に限って雨が降らない。。。
野岩鉄道の「会津高原尾瀬口」駅です。
2012年07月16日 18:20撮影 by  CX3 , RICOH
7/16 18:20
野岩鉄道の「会津高原尾瀬口」駅です。
ローカル線な空気満点でいい味出してます。
福島の「深いい」山並みを後にします。
2012年07月16日 18:27撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/16 18:27
ローカル線な空気満点でいい味出してます。
福島の「深いい」山並みを後にします。

感想

動画アップ7/21(土)
(BGM="I Need to Be in Love" by "Carpenters" in 1976)





尾瀬歩きの翌日、桧枝岐の滝沢登山口から会津駒ケ岳をピストン。

御池からスルーで大津岐峠経由の稜線歩きも考えたが、御池にはキャンプ指定地が無く断念(また次回)。キリンテにもいいキャンプ場が幾つもあるものの、翌日からの仕事を考え最短コースである桧枝岐の「見通りキャンプ場」から本コース(滝沢登山口)でピストンすることに。

尾瀬では梅雨らしい天気を満喫(?)できたが、今日は朝から気持ちよく晴れてくれた。(翌日梅雨明け宣言?)

登山口で登山届けを出して階段を登る。最初から結構な登りが続く。地図でも稜線まで急登のようだ。最初意識的にゆっくり次第にペースを上げようと登ってゆくが、急登のためそれ程ペースは上がらない。樹林帯歩きだが朝から木漏れ日が気持ちいい。

息を整えながらペース守って登ってゆくと、やっと一旦稜線歩きとなる。林間を抜ける風が心地よい。緑ももう夏色になっている。すぐまた樹林帯に戻るが次第に稜線を縫って歩くようになる。しばらく行くと「水場」標識のある休憩ベンチ。4,5名が休んでいる。聞くと、水場は200mだが登り返しが結構ツライとのことでパス。

その先ゆるやかな稜線をのんびり行くと、右側にこんもりとした山頂が見え隠れしてくる。歩きやすい階段が出てくると、花のオンパレード。マチュアカメラマン数人が本格的機材を据えてミツバオウレンやイワカガミなどを撮っている。その先でオバサングループが何やら騒ぎながら写真撮っている。ベニバナニガイチゴだという。珍しそうなので私もパチリ。その先で木道が出てくれば駒ノ小屋はすぐそこだ。展望ベンチでゆっくり小屋〜山頂の稜線を楽しんだ後、小屋へと向かう。途中、鞍部の平原はお花畑。ハクサンコザクラの群落があり(小屋前の群落は雪の下らしくこっちに)人が集まっている。チングルマも沢山残っている。ふと左手を見上げると燧ケ岳がクッキリ。今日あっちに登っていれば絶景だったのに、と悔しい気もするが天気ばかりは仕方ない。また次のお楽しみとしておこう。

駒ノ小屋でポカリスエット2本を仕入れる。よく冷えていて美味い。(賞味期限少し越えてるらしい200円/本の特価品あり)小屋から先は結構な残雪。7月中旬にまだ残雪歩きが楽しめるとは、さずが福島の山だな、などと考えながら、雪目にならないよう目を細めながらザクザク歩く。アイゼンは無くて全く問題なし。(一応持ってきたが使ってる人いない)今日はほんと快晴に恵まれ、風も気持ちのいいおだやかで最高の日だな。

最後の木階段を上がると駒ケ岳山頂に到着!南面の展望がすばらしい。燧ケ岳、至仏山が近くに見えるほか、日光白根、男体山、女峰山などもくっきり見える。遠方の雲上に富士山の山頂も飛び出しているのが見える。毎月登ってるという常連さん曰く、ここからは年に2,3回しか富士山は見えないそうだ。なんとタイミングのいいことか。福島の山の女神が最終日に微笑んでくれたようだ。

しばし山座同定を楽しんだあと、中門岳方面へ。稜線にはたっぷり残雪が残っており木道もまだ半分以上雪の下だが、アップダウンの少ない快適な楽園歩きを満喫。この稜線は時間の進み方が違う異次元空間な気がする。まだ朝9時過ぎ、時間はたっぷりある。こんなのんびり歩きを楽しめるのは久しぶりだな。左手には燧ケ岳・至仏山が常時見えており、右手遠くは安達太良か吾妻の稜線かな?残雪の山が白く光っている。中門岳まではチングルマ、イワカガミ等々が咲いていてトンボも沢山。中門岳の標識は鞍部の池塘横に建っており「この一帯を云う」と書かれているのが面白い。稜線の最奥に10時到着。少し早いが福島の山並みを眺めながらランチ休憩。熱いくらいの日差しの下、しばしまったりした後、来た道を戻る。

ふとみると、会津駒ケ岳、燧ケ岳、至仏山の三山トリオが綺麗に並んでいる。この3連休に登った山々だ。おぉ〜、と一人悦に入りながらパチリ。今度は燧ケ岳・御池から稜線で大津岐峠経由で歩いてみたいな。のんびりと雪上歩きで戻ってゆくとしばらくで駒ノ小屋。先ほど買ったポカリを雪に埋めて冷やしながらしばし休憩。何と優雅な一日だったな。

さあ12時、下山開始としよう。木道のお花畑を下ってゆく。朝よりだいぶ気温が上がり汗が吹き出てくる。温度計は25℃。木道と階段を終えるとしばらくのんびりした稜線下り。

何だかエネルギーが余ってるのか少し走ってみたくなる。山で走るのは4月の外秩父縦走42km以来だが自分のバランスが戻ってきて調子がよいとなかなか楽しい。数m先を見ながら着地点を素早く計算し、緩斜面はほぼ小走り、段差もストック使いながらジャンプ気味に飛ばしてると水場まであっという間に到着。10名ほど休憩してるが素通り。その先の急斜面も木の根っこや岩場はスピード落とし慎重に行くが、ノンストップで少し駆け下ってみた。

小1時間走り続け20〜30人くらい追い越したただろうか。次第に暑さでオーバーヒートしたのか、ぼーっとして足がもつれ気味になる。タオルに水を含ませ顔や首周りを拭くと気持ちい〜い。勢いで水をボトルから頭にぶっ掛けてみた。ふぅ〜、最高の気分! 丁度風通しのいい稜線があったのでちょっとクールダウンすることに。体中から暑い湯気が出ている。小屋からノンストップで、この気温だからな。小走りは高度差700m位かな、CT2時間を1時間で降りてきた感じは悪くないが熱中症はまずい。結局、20分ほど休憩している間に10人ほどパスして行った。GPSの高度計だと登山口まで高度差100m以内のはず。再スタートすると、ものの3分ほどで到着。もうほとんど最後だった。

車道を5分ほど歩き、登ってきた登山道(近道)を下る。10分ほどで再度車道に出る。ここから豪快で涼しげな渓流を左手に見ながら下ってゆく。と、車の窓があき、「乗っていかんかい?」おじさんの声。「あんまり綺麗な格好じゃないんですよ・・・」と言うと「自分らも同じだよ、さあ気にしないで乗っていきな」。お言葉に甘えることに。聞くと福島市街からきた3人らしい。結局キャンプ場まで乗せてもらい、例を言って下車。福島の方はほんといい人が多いなぁ。ますます好きになった。

キャンプ場でゆっくり撤収し、管理人のおじさんとしばし談笑。これから夏休みは超多忙だそうだ。引退後20年やってるがリピータも多いらしい。温泉や登山口も近いからまた寄ってみたい。「アルザ尾瀬の郷」の温泉(300円券をキャンプ場で購入)で3日間の疲れを癒した後、「会津高原尾瀬口」行きのバスに揺られ、山深い福島の景色を後にした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1948人

コメント

ハクサンコザクラ、咲いてましたね♪
ShuMaeさん、こんにちは。

最終日は天候にも人にも恵まれ良い一日でしたね
さっき綿やんが遊びに来ていたので、このレコ見せたら
「今年はいつまでも雪が残っているんだなぁ」と言ってました。
三日間で至仏山・燧ケ岳・会津駒を踏破したことを教えたら、
「俺でも連日じゃ、2つまでだな」と感心してましたよ

この時期はどこの山でもトンボが多いんですね。
祝瓶山にも沢山飛んでいたし、一年前の今頃行った安達太良でも飛んでました。
カメラに収めたいけどなかなか上手く撮れなくて

えっ、下りは走って下りたんですか?まるでトレランですね。

富士山が常に見える所に住んでいないので、少しでも見えるとテンションが上がります
今月末か来月初めに会津駒に行く予定なので、今から楽しみです。

会津駒ケ岳のパノラマ展望シミュレーション、便利なので見てみて下さい。
http://yamayama.jp/koma/ps_koma.xml

19枚目・・・アカモノ(イワハゼ)
25枚目・・・イワイチョウ
2012/7/19 16:09
充実した連休ですね❤
こんばんは。3連休めちゃめちゃ自然を満喫してますね
平野の方(都心部)は真夏日だというのに…この辺にはまだ雪が残ってるんですね。涼しくて気持ちよさそう。
おまけに、綺麗なお花がいっぱい見れていいなぁ〜

しかし、テントや3、4日分の食糧などを担いで歩なんて凄いですよね

羨ましいけど、私には絶対まねできないのでレコ読んで楽しませもらっています
写真を見ているだけでも癒されますね〜

次のレコも楽しみにしてますね。ではでは!
2012/7/19 19:37
天気 最高!
ShuMaeさん こんばんは
いい天気で良かったね〜

花も、よりきれいに見える

なんと年2.3回しか見えない富士山見たとは
無茶ついてるやん!良かったね

小一時間走って、大丈夫?元気ですね〜
いい人たちとの出会いもあって、楽しい時間をたくさん過ごせましたね
2012/7/19 22:23
ShuMaeさん こんばんは
はじめまして、wakasatoです。

当日、自分も会津駒ケ岳に登りましたが、天気も良く素晴らしい展望と綺麗な花を楽しめましたよね。
思い返してみると中門岳の先端で休憩している方がいましたが・・・もしかしたらShuMaeさんだったのでは?

至仏山、燧ケ岳に続き、連日だったのですね・・・凄いです。
2012/7/20 0:00
miki122さん、メッセージありがとう!
おはようございます。

ハクサンコザクラは小屋下の鞍部に沢山咲いてましたよ〜。小屋前にも咲くらしいのですがまだ雪の下で常連さんたちは下に集まって撮影してました。月末が8月頭なら小屋前のも咲いてるかもしれませんね。

ホント3日目は好天に恵まれました。福島の山の女神も最後はにっこり  一切経から魔女の瞳を拝んだ甲斐があった、のかな

連続3山は、歩くだけ歩きたいのと、最近は少し遠出なので行くならまとめて、みたいなハショリ方しちゃってるからですね。財布と時間に余裕あれば、1山づつ丁寧に登った方が印象深くなるのかも、とは思うんだけどね。

トンボ多かったですね。みてるとノンビリしてよかったです。そういえば、去年息子と海の日に筑波山に登ったときも沢山いましたね。

下りは少しトレランモードでした 60Lのデカイザックかついで走ってるやつなんて余りいないでしょうが、何だかそういう気分になってね。山でも少し走れるようになった自分がうれしかったのと、3日間の最後に余ったエネルギーを出し切っちゃおうと思ったのかもしれません。

富士山は日本人の心なんですかね。私も千葉から見えないので、少しでも見えるとうれしくなります

#53の写真は、やっぱり越後三山ですね。教えてもらったパノラマでも確認できました。#58はう〜ん、って感じですね

お花の名前ありがとうございます。さっそく反映させてもらいますね。
2012/7/20 7:51
neko-tamaさん、メッセージありがとう!
こんにちは。

いや〜3日間、大自然の中で満喫できました。

この日は天気もよく、山上の楽園歩きも楽しめてとても気に入りました。 この時期なのにまだ残雪があるのはちょっと驚きましたが、今年は雪が多くて山の季節が少し後ろにずれてるみたいですね。

生活道具一式かついで歩くのは確かに大変ですが、どこでも寝れるしテン泊は大自然との一体感があるからやってみると結構面白いですよ。でも担いで登った燧ケ岳は途中で山頂まで着けないんじゃないか、とさえ思うほど実はバテてました

私のレコで少しでもリフレッシュできればうれしいです。また寄ってください。
2012/7/20 12:30
mikikoさん、メッセージありがとう!
尾瀬の2日が天気いまいちだっただけに、この日は好天に恵まれ、ほんと最高の日だったです  確かに晴れると、花や緑の色が違いますよね、雨歩きも私は嫌いではないけど、やっぱりね。

普段みえない富士山も拝めたし、会津駒は山上の楽園って感じで私のお気に入りListに入りました

走ったというほどスピードは出してなくて、緩斜面で巣ピード落とすの面倒やな、と思ってるうちに小走りになってた感じ  調子よく走れたんでそのまま小1時間走り続けてたけど、最後めちゃくちゃ暑くなってフラフラ。熱中症手前やとマジで思いました  でも自分のバランスが1日歩いてるうちにもよくなってきて走れてるのが嬉しいんです。帰ってから4日目ですが、筋肉痛は着てないけど、足がむくんでるきがするのは、やっぱり走ったせいかも

はい、とても充実した3日間でしたよ。ありがとう。
2012/7/20 12:38
wakasatoさん、こんにちは!
メッセージありがとうございます。
wakasatoさんのレコ読ませてもらったら、丁度私が中門岳先でランチしてたときに通ってらっしゃいますね。黄緑の長袖を着ていたのが私です。その頃、単独でいらした方が磐梯山や北方面を見入ってましたが、あの方がwakasatoさんだったのかもしれませんね(違ったらごめんなさい)。

その後、大津岐峠からキリンテに降りられたのですね。私も次はそっちに足を伸ばしたいです。

尾瀬の2日間は雨がちでしたが、この日は最高の天気といい山でしたね。

また私のレコでよければいつでもお越しください。

p.s. カメラRichoのCX4使ってらっしゃるのですね。私はひとつ古いCX3ですが、ともにマクロは得意ですよね。ただ、色合いを工夫されてるのかな、wakasatoさんのは写りがいいなーと思いました。
2012/7/20 12:48
三日目はいいお天気ですね。
会津駒ケ岳は、まだ残雪があるんですね。
こちらも、なんだかいい雰囲気の山。
福島の山には、福島の山ならではの雰囲気ってありますね。

で、走りましたか。
三日連続山行の最後に走れるってことは、もう完全復活、というよりも体力上がっているのでは。
60Lのザックしょって走ってる姿、見てみたかったです。
2012/7/20 17:19
いい天気に恵まれました!
ホント3日目だけは快晴でしたね。暑いくらい。
会津駒は、最初の登りがきついけど、山上や稜線は楽園って感じで人気ある山な理由が分かりました。周囲の山並みも絶景だし、そうそう、燧ヶ岳もここも福島の山なんですよね。東北南部の山は奥深い味わいがあってよいですよ。westmalleさんも機会があれば是非!

え?走った、と言ってもwestmalleさんのような本格的なんじゃなくて、下ってるうちにブレーキかけるの面倒でちょっとだけスピード出ただけです  とはいえ、60Lのザックの中をカタカタ鳴らしてドタドタ行ってたので相当な迫力だったかも まあバランスはまだ完全じゃないけど、だいぶ良くはなってきたし、確かに体力もついてきて脚が太くなった木がしてます
2012/7/20 22:05
福島県リーチ(^^)
ShuMaeさん、こんにちは
素敵な山旅3日間。最終日は本当に素晴らしい1日となりましたネ!
途中で に乗せてくれた方、福島の方だから、他県から来訪されると嬉しいのでしょうね!
福島びいきの私としましては、ShuMaeさんが良い印象を持ってくださったので嬉しいです

この短期間で、福島県の に沢山出掛けられて…
これでコンプリート!と思ったら、飯豊山の山頂が喜多方市にあるみたいです。
でも今のShuMaeさんなら、飯豊山を楽しく歩けそう(^^)
ベニバナニガイチゴ 、福島県からの富士山 どれも珍しいと思います。
素敵な出会い、サプライズ…山っていいなぁ〜と思わずにはいられないレコを有難うございます
2012/7/21 11:33
pippiさん、メッセージありがとう!
こんばんは。
忙しいのにメッセージありがとうございます。
ほんと充実した3日間でした。最終日は天気の女神にも微笑まれ、山頂周辺の のんびり歩きが楽しめました

ほんとこのところ福島の山続きですよね。あと飯豊山・・・あそここそ深いい山ですよね。もうちょっと先になるかもしれないけどいずれは行きたいですね。
pippiさんも福島びいきなんですよね。大変な時期だけど、皆さんにがんばってもらいたい、と思ってます!

メッセージありがとうございます。
2012/7/21 19:35
ShuMaeさん、こんばんは!
だいぶ遅くなってからのコメントでご容赦下さい。

連休の最終日は会津駒でしたか

たまたま当日至近の平ヶ岳を登っていて、会津駒の山頂 がよく見えました。
また同じ時間帯に、きれいに見える燧ケ岳、至仏山を別角度から見ていたようですね

それと、富士山見えたんですかあ
それはラッキーでしたね。
平ヶ岳からは見えなかったか、見えたとしても気付きませんでしたヨ。

3連投(登)、たいへんおつかれさまでした
2012/7/21 20:17
待ってました、動画!
ShuMaeさん、こんばんは。

今回は動画が無いのかなぁと思っていました。
動画っていいですよね、行ったような感じが味わえるので
作る方は大変なんでしょうけど。

私も載せてみたいけど、ただでさえヤマレコ仕上げるのに時間がかかるのだから
とても手が出ません。

また福島の山に来てくださいね
2012/7/21 23:55
yamahiroさん、メッセージありがとうございます!
おっと、平が岳、それも日帰りとは凄いですね。

確かにレコの知人が隣の山に似たような時間にいたり、同じ山を眺めたりしてるのって、面白いですね。同じ山じゃなくて丁度隣の山ってのがまた。。。
富士山は、常連の方が教えてくれたんです。「お、富士山!見えてるなー」ってデカイ声でね。でないと私も気づかなかったかもしれません。

この辺の山はいいですよね、山深いというか東京近郊の山とは明らかに雰囲気も違う。このところはまってます。  コメントありがとうございました。
2012/7/22 7:54
miki122さん、動画見てくれてありがとう!
早速動画レビューありがとうございます。

そうやって、見て楽しいって言ってくれる方がいる限り動画は作りますよー。私も他の方の動画みて、臨場感が違うというか、一緒に行った気になることに気づいてから、がんばって作ってます。

Windows XPとかWindows 7とかに無償で付属してくるWindowsムービーメーカーで見よう見まねで簡単に作れるから、miki122さんもお時間あれば是非どうぞ!慣れれば1時間くらいと思います。

福島の山、ほんとはまってます。また行かせてもらいますねー。
2012/7/22 7:59
動画 綺麗です(/*^^*)/*/
ShuMaeさん こんにちは

Carpentersのバックミュ-ジックで綺麗な景色の動画いいですね〜
(車で通勤時、よく聞いてますCarpenters)

動画は、一番様子が伝わってきます
ほんとお花が素敵です
2012/7/22 9:00
mikikoさん、動画コメントありがとう!
動画と音楽、楽しんでもらえたみたいで何よりです。 Carpentersの曲、よくしっててよかったです。ちょっとでも聞いたことのある曲だと聞きやすいもんね。  レコと同じ写真なんやけど、動画ちょこっと入れたり音楽で臨場感が出てる、かな?またいつでもどうぞ
2012/7/22 10:06
会津駒ヶ岳もいいですね〜♪
ShuMaeさん、こんにちは

会津駒ヶ岳もいいとこですね〜
お花のタイミングもばっちり♪
雪渓も涼しくて気持ち良いし、雪渓のある景色も雄大な感じがして良いですよねっ

アカモノやショウジョウバカマがとってもかわいく写ってますねっ

動画もカーペンターズの曲とマッチしてしばし癒されましたよ〜
2012/7/22 11:37
hana_solaさん、メッセージありがとう!
会津駒はほんと天上の楽園、って感じでとても癒される山でした。

天気にもバッチリ恵まれいい一日でしたね。お花や残雪やタイミング図ったわけではなかったのですが、とってもよい時期でした。

動画も見てくれてありがとう。相も変わらぬ作りですが、動画の先生にほめられると本望です。
2012/7/22 18:23
癒しの動画note
ShuMaeさん こんばんは。

今回も 動画製作お疲れさまでした。

沢山の花と残雪、山頂からの山々、
とは違った 癒しの時間頂いちゃいました
ありがとうございます。

次回も期待してますと ソソノカシテ?(キョウヨウ)してみる
2012/7/24 0:44
apiyさん、メッセージありがとう!
こんにちは。

動画見てくれたんですね ありがとう。
雰囲気が一発で伝わる部分ありますよね<動画
癒しの時間と言ってくれるならがんばって作った甲斐があったってものです。

あはは、簡単にソソノカサレテしまおうかな また遊びに来てください!
2012/7/24 12:29
今頃、気がついてごめんなさい。
会津駒ケ岳とカーペンターズ。

ああ、なんか感動してしまいましたよ。
動画、ほんとうにいい感じで、できてます。

福島、良い山がたくさんあるんですね。
復興、応援します。

このあたりの山は山頂に湿原があって、花があって、
本当に癒されますね。
2012/7/29 18:29
makasioさん、メッセージありがとうございます!
いえいえ、コメントはいつもらっても嬉しいですヨ。

ホント会津駒は山上の楽園で、のんびり充実した時間が過ごせました。登りの時間もかからないから頂上湿原でまったりする時間を長く取れるのもいいですね。

動画、楽しんでもらえたようで何よりです。
福島にはがんばってもらいたいですね。
私の小さな応援山行が少しでも支えになればなー、と思っています。

makasioさんも機会があれば会津駒にも出かけてみてください。
2012/7/31 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら