記録ID: 20840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝連峰縦走(美瑛富士-美瑛岳-本峰-上ホロ-富良野岳)
1960年09月17日 ~
1960年09月18日
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 15:05
- 距離
- 37.3km
- 登り
- 2,510m
- 下り
- 2,528m
コースタイム
9/17 9:05砂川発9:23旭川発 11:25白金温泉発 11:35下見橋発 1:40水 場 14:50美瑛富士西稜 16:30美瑛富士小屋 19:00夕食完了 20:00就寝
9/18 4:00起床 5:00朝食 6:00避難小屋発 6:30美瑛富士 7:40美瑛岳 9:00鋸岳9:25 9:45十勝岳10:20 10:50上ホロ 12:00富良野岳コル 12:35富良野岳 13:15コル 15:00白銀荘 16:07噴火口下
16:30白金発 17:20美瑛17:43 18:13旭川19:15 20:41砂川21:25 21:41上砂川着
9/18 4:00起床 5:00朝食 6:00避難小屋発 6:30美瑛富士 7:40美瑛岳 9:00鋸岳9:25 9:45十勝岳10:20 10:50上ホロ 12:00富良野岳コル 12:35富良野岳 13:15コル 15:00白銀荘 16:07噴火口下
16:30白金発 17:20美瑛17:43 18:13旭川19:15 20:41砂川21:25 21:41上砂川着
天候 | 9/17 晴 9/18 晴 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
富良野岳降りからの腹痛、大変でした。 |
写真
感想
オプタテシケ稜線をオプタテへ向けて下がるとき、ブロッケン現象を初体験
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する