関東初遠征3日目 高尾山〜城山〜景信山〜小仏バス停
- GPS
- 04:34
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 848m
- 下り
- 746m
コースタイム
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:34
0705 つくばエクスプレス研究学園、秋葉原・御茶ノ水乗換、0909 高尾
0911 京王高尾、0914 高尾山口
0921 京王ストアで食料調達
0925 スタート
0929 ケーブルカー乗り場
0944 金比羅台方面分岐
1002 リフト山上駅、水分補給、1006 発
1028 高尾山薬王院
1048 高尾山(599.3m)二等三角点、1057 発
1109 もみじ台
1129 一丁平園地
1135 一丁平展望デッキ
1154 小仏城山(670.4m)、1202 発
1258 景信山(727.3m)
1348 景信山登山口
1400 ゴール
1400 京王バス小仏バス停、1420 高尾駅
1432 JR高尾、1438 八王子
1451 ドトールコーヒー
1600 ホテル着、入浴
1729 コンビニで食料調達
2140 ホテルで夕食・洗濯
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており特に危険な所は無い。台風被害で通行止めのルートもあるが、本日のルートは特に問題ない。 |
その他周辺情報 | 各頂上の茶屋は営業中で、食料や飲料には困らないと思われる |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ[XTERRA]
半袖Tシャツ[SPALDING]
(上着[NIKE])
(ウインドブレーカー[mont-bell])
(レインスーツSTRETCH Perfect[ワークマン])
ズボン[mont-bell]
靴[caravan]
靴下[mont-bell]
帽子[mont-bell]
手袋
(折りたたみ傘[ムーンバットsnow peak])
ザック[[berghaus]
(ザックカバー)
ストック[DABADA]
昼食
(行動食)
(ペットボトル[お茶500cc])
ポカリスエット[500cc]
スマホGPS[FieldAccess]
タブレットGPS[ヤマレコMAP]
(インセクトポイズンリムーバー)
(保険証)
携帯
タオル
(マスク)
(熊鈴)
(笛)
(温度計)
(ヘッドランプ)
(ミニLDEライト)
(予備電池)
(ミニ三脚)
腕時計
(予備バッテリー)
デジカメ[SONY DSC-HX90V]
( )内は今回不使用
|
---|
感想
今日は午後から天気が崩れそうな天気予報だったので山歩きは止めて、十数年ぶりに入場者数が100万人を越えるとニュースで報じていた東京モーターショーに行くことにしてゆっくり出発したが、電車に乗っているとさほど天気は悪そうにないので秋葉原から急遽行き先変更して一昨日登れなかった高尾山に行くことに。この辺りは一人なので気楽に予定変更・・・。
今日は高尾山の方から登りだし、行けそうな所まで行ってエスケープすることに。一昨日の陣馬山から登ったのと比べると人では半端ではない。昨日の筑波山のように途中の渋滞が心配されたが、そんな所は無くスムーズに登ることが出来た。ここもリフトやケーブルがあるので山頂は大賑わいだ。
雲は出ていたが、最後まで崩れることもなく、富士山も割とはっきり望むことが出来た。東京スカイツリーも見られるとどこかで見た記憶もあるが、どこから見られるのか分からないまま終わってしまう。
一丁平、小仏城山、景信山と進むが、陣馬山まではまだかなり距離があるので、少し早いがここから小仏バス停に下山することにする。ただあちこちに台風被害で通行止めという注意書きがあるのでどこを通るのが正解かよく分からない。地図とにらめっこしながら、小下沢の方に行かなければ大丈夫かと見当を付け下り出す。暫くすると小仏バス停方面は通行可の表示がありホットする。通行止めの注意書きばかりでなく、安全なルートも表示しておいてもらえるとありがたいが・・・。
小仏バス停に近づくと丁度バスがスタートしかけていたので手で合図して止まってもらい待ち時間ゼロで乗車、ラッキー。バスの中で今夜の宿泊地を探し、近場の八王子のホテルを予約、昨日同様チェックインには少し早いのでコーヒーを飲みながら時間調整。本来今日奈良に帰る予定だったが、1日延泊して明日モーターショーを見てから帰ることに。
本日のルートはFieldAccessによれば、4時間34分、12.4km、標高差538mとなり、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、14.1km、23,668歩となった。
いいねした人