ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 209268
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原・アヤメ平/雨混じりの尾瀬をしっとり歩く

2012年07月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
sako59 shio02 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
17.5km
登り
619m
下り
606m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:16
合計
7:34
8:37
61
9:38
9:53
35
10:28
10:29
16
11:02
11:03
24
11:27
12:00
69
13:09
13:10
11
13:21
13:22
34
14:12
14:17
4
14:26
14:27
14
14:41
14:43
12
14:55
14:55
23
15:18
15:18
9
15:27
15:28
43
16:11
08:35 鳩待峠
09:47 山の鼻
11:24 竜宮 12:00
13:55 富士見小屋 14:20
14:45 アヤメ平
16:10 鳩待峠
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
コース状況/
危険箇所等
雨の日の木道は滑るので注意が必要。
鳩待峠から出発です。登山の格好の人から散歩?のような人まで様々です。
2012年07月21日 08:37撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 8:37
鳩待峠から出発です。登山の格好の人から散歩?のような人まで様々です。
山の鼻手前の森
2012年07月21日 09:29撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 9:29
山の鼻手前の森
尾瀬ヶ原から至仏山
2012年07月21日 10:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/21 10:02
尾瀬ヶ原から至仏山
アザミ
2012年07月21日 10:05撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/21 10:05
アザミ
アヤメは終盤ですが至る所に見られた
2012年07月21日 10:09撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 10:09
アヤメは終盤ですが至る所に見られた
今日一番の晴れ間
2012年07月21日 10:10撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/21 10:10
今日一番の晴れ間
キンコウカ?
2012年07月21日 10:16撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 10:16
キンコウカ?
燧ケ岳
2012年07月21日 10:24撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/21 10:24
燧ケ岳
キンコウカの群落
2012年07月21日 10:58撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/21 10:58
キンコウカの群落
竜宮近辺のニッコウキスゲの群落
2012年07月21日 11:08撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/21 11:08
竜宮近辺のニッコウキスゲの群落
ちょっと萎れ気味か
2012年07月21日 11:09撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 11:09
ちょっと萎れ気味か
尾瀬は広い
2012年07月21日 11:18撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 11:18
尾瀬は広い
カラマツソウ
2012年07月21日 11:18撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 11:18
カラマツソウ
要調査-1
2012年07月21日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 11:22
要調査-1
要調査-2
2012年07月21日 11:51撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/21 11:51
要調査-2
チングルマ
2012年07月21日 12:01撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 12:01
チングルマ
アヤメ平へ登る道
2012年07月21日 12:09撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 12:09
アヤメ平へ登る道
雰囲気の良い森の中を登ります
2012年07月21日 12:27撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/21 12:27
雰囲気の良い森の中を登ります
少し尾瀬ヶ原が見える
2012年07月21日 12:53撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 12:53
少し尾瀬ヶ原が見える
コケ
2012年07月21日 13:37撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 13:37
コケ
富士見峠近くの池唐。
2012年07月21日 13:58撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 13:58
富士見峠近くの池唐。
富士見田代のワタスゲ
2012年07月21日 14:01撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 14:01
富士見田代のワタスゲ
富士見田代のワタスゲ
2012年07月21日 14:09撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/21 14:09
富士見田代のワタスゲ
要調査-3
2012年07月21日 14:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/21 14:29
要調査-3
晴れていれば見晴らしの良いところ
2012年07月21日 14:36撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 14:36
晴れていれば見晴らしの良いところ
アヤメ平
2012年07月21日 14:42撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 14:42
アヤメ平
チングルマの穂
沢山あったので、花畑も見事だったのでしょう。
2012年07月21日 14:43撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 14:43
チングルマの穂
沢山あったので、花畑も見事だったのでしょう。
アヤメ平
2012年07月21日 14:48撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 14:48
アヤメ平
木道とワタスゲ
2012年07月21日 14:49撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/21 14:49
木道とワタスゲ
ワタスゲ
2012年07月21日 14:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/21 14:52
ワタスゲ
要調査-4
2012年07月21日 15:06撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/21 15:06
要調査-4
横田代のワタスゲが見事
2012年07月21日 15:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/21 15:15
横田代のワタスゲが見事
横田代
2012年07月21日 15:17撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 15:17
横田代
ガスってきた所で鳩待峠に到着
2012年07月21日 16:10撮影 by  NEX-5N, SONY
7/21 16:10
ガスってきた所で鳩待峠に到着
撮影機器:

感想

 さて、梅雨明け後最初の夏山は泊まりで尾瀬へ。2年前に至仏山と燧ケ岳へそれぞれ登ったのだけども、そもそも尾瀬ヶ原にまだ行ってないじゃないか、というクレームがあったので計画することにした。この時期の山小屋はニッコウキスゲ目当てのハイカーで一杯のようなので、麓のペンションに宿をとる事にした。
 しかし前日から天気予報はイマイチで、当日の朝は本降りの雨もあり、相当なテンションダウン。宿のオーナー夫婦が「尾瀬ヶ原まで上がると天気は変わることもある」などと元気付けようとしてくれるのだけども、うちのメンバーときたら「尾瀬はもっと大雨だったりしてワハハ」「そうしたら速攻温泉でも行くかアハハ」などKYかつ後ろ向きな会話で盛り上がっている・・・。結局鳩待峠を8:30のスタートとなった。

 しかし鳩待峠に着くと、周りは沢山のハイカーで活気があり、メンバーにも気合が入ったようだ。準備体操を若干やっていざ出発。コース取りは天気と気分によって適当に・・・と言うことにした。

 15分ほどでアクシデントが発生。久しぶりのハイキングというSuさんの靴のソールのかかと部分がボロボロと崩れて剥がれた。ほぼ同時に両足とも。残念ながらここでUターンして戻る事に・・・。来る前に友人に「靴底が壊れるかもしれないからチェックしておくように」と言われて試してきたとのことでしたが・・・まさに心配が的中してしまった。古い靴を持っている人は要注意です。(後で知りましたが、鳩待峠小屋で長靴をレンタルしているそうです)

 木道の特に下りは雨の日は滑るので危険です。途中木道から沢に滑落した人が居たらしい。結局この日は3件レスキューが出動したと帰りのタクシーの運転手さんから聞きました。

 山の鼻でトイレ休憩して、いよいよ尾瀬ヶ原へ出ます。
 山の鼻付近だと、ニッコウキスゲやアヤメがチラホラと咲いていました。両方とも花が萎れているような感じで、若干見頃過ぎかなという感じ。振り返ると優雅な至仏山と少しだけの青空が見えた。こういったものを写真に撮っていたら、あっという間にメンバーに置いて行かれた・・・

 牛首分岐を過ぎて、竜宮の手前辺りにニッコウキスゲの群落があった。尾瀬ヶ原には何回も来ているけども、ニッコウキスゲの時期に来た事は無かった。

 竜宮に到着すると丁度昼頃だったので宿で作ってもらったお弁当を食べた。

 昼食後、どこへ行くかを検討。このメンバーだと尾瀬ヶ原をのんびり散策、というよりは距離なり標高差なりを歩き回らせた方が良いかもしれない、ということでアヤメ平へ登って鳩待へ戻ることにした。

 ハイカーが沢山いる賑やかな尾瀬ヶ原を後にして、長沢新道に入ると途端に人の気配が無くなり静かになる。尾瀬は尾瀬ヶ原だけでなく、自然の森も雰囲気があって良い。「クマが出没します」という看板があったので熊鈴を取り出して着けて歩いた。

 2時間程ゆるゆると登っていくと富士見峠へ到着。富士見田代、アヤメ平、横田代ではワタスゲやチングルマが多かった。特に横田代のワタスゲが良かった。

 結果的に結構な距離を歩いたことになるが、自分もメンバーはそれほど疲れてないようなので、明日はもうちょっと歯応えのあるコースにした方が良いだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら