ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 209534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(百宅口)

2012年07月22日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
nardis その他1人
GPS
09:57
距離
11.5km
登り
1,391m
下り
1,384m

コースタイム

8:05 百宅口
8:51 大倉(五合目)
9:47 タッツラ坂(六合目)
10:22 屏風岩(七合目)
11:03 唐獅子平(八合目)
12:14 霧ヶ平(九合目)
13:06 外輪山分岐地点
13:16 七高山頂上13:41
14:38 霧ヶ平
15:30 唐獅子平15:55
16:20 屏風岩
16:44 タッツラ坂
17:22 大倉
18:02 百宅口

登り5時間11分 下り4時間21分 
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大曲ICから秋田道に入り、横手から湯沢横手道路へ。終点の雄勝こまちICで下り国道13号へ。院内駅の少し先から左折し国道108号に入り14km先の「道の駅清水の里・鳥海郷」から左折。県道70号を3km行き右折、笹子峠を越えて11kmで鳥海町・上直根へ。「法体の滝へ」の標識を左折、ほどなく「鳥海山百宅口」方面へ左折。ダートを13.5kmで登山口。
コース状況/
危険箇所等
アプローチのダートが悪路でかなり長く、ちょっと嫌になった(行き50分 帰り40分)。

登山口に立派な避難小屋(水場あり)とトイレ棟あり。登山ポストはなし。
途中(唐獅子平)にもきれいな避難小屋あり(雪解け水の水場まで10分、要煮沸)。

登山道はやや荒れ気味。刈払いもされておらず(例年8月?)、地面が見えにくい箇所あり。
唐獅子平(八合目)と霧ヶ平(九合目)の間に残雪あり。
その上部はザレて滑りやすい。
大清水(オオシズ)園地の駐車場の案内看板です。
40台位は停められそうでしたが、今日は4台だけでした。
2012年07月22日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 7:51
大清水(オオシズ)園地の駐車場の案内看板です。
40台位は停められそうでしたが、今日は4台だけでした。
山頂が見えます。快晴です!
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
7/22 22:16
山頂が見えます。快晴です!
登山口には立派な避難小屋があります。
2012年07月22日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 7:56
登山口には立派な避難小屋があります。
トイレは別棟でした。きれいです。
2012年07月22日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 8:00
トイレは別棟でした。きれいです。
美味しい水がジャンジャン出ています。
2012年07月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 8:04
美味しい水がジャンジャン出ています。
ここからスタートです。
2012年07月22日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 8:05
ここからスタートです。
始めはブナの道です。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
始めはブナの道です。
ナナカマドがもう色付いています。変なの・・・。
2012年07月22日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 8:49
ナナカマドがもう色付いています。変なの・・・。
5合目・大倉に来ました。
2012年07月22日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 8:51
5合目・大倉に来ました。
右手遠くに「大倉滝」が見え、水音も聞こえます。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
右手遠くに「大倉滝」が見え、水音も聞こえます。
所々階段もあります。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
所々階段もあります。
モミジカラマツです。
2012年07月22日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 9:17
モミジカラマツです。
思いがけずニッコウキスゲが咲いていました。
2012年07月22日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 9:22
思いがけずニッコウキスゲが咲いていました。
湿原の花イワイチョウです。
2012年07月22日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 9:23
湿原の花イワイチョウです。
ウラジロヨウラクです。
2012年07月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 9:25
ウラジロヨウラクです。
オトギリソウも咲いています。
2012年07月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 9:42
オトギリソウも咲いています。
シラネニンジンかな?
2012年07月22日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 9:44
シラネニンジンかな?
6合目・タッツラ坂です。
2012年07月22日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 9:47
6合目・タッツラ坂です。
ベニバナイチゴです。
2012年07月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 9:57
ベニバナイチゴです。
石が出てきました。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
石が出てきました。
残雪からガスが上がっていますね・・・。
2012年07月22日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:12
残雪からガスが上がっていますね・・・。
ニョイスミレです。
2012年07月22日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:18
ニョイスミレです。
7合目・屏風岩です。手前は湿原です。
2012年07月22日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:22
7合目・屏風岩です。手前は湿原です。
標識が倒れていました。
2012年07月22日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:22
標識が倒れていました。
ヒナザクラです。
2012年07月22日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:25
ヒナザクラです。
アオノツガザクラです。
2012年07月22日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:25
アオノツガザクラです。
ハクサンシャジンはまだ咲き始めです。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
ハクサンシャジンはまだ咲き始めです。
マルバシモツケです。
2012年07月22日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:41
マルバシモツケです。
ハクサンシャクナゲです。
2012年07月22日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 10:42
ハクサンシャクナゲです。
ミヤマホツツジにも会えました。
2012年07月22日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:46
ミヤマホツツジにも会えました。
タケシマランも咲いています。
2012年07月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:54
タケシマランも咲いています。
おっと置き土産が!やっぱりいらっしゃいますね・・・。
2012年07月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:54
おっと置き土産が!やっぱりいらっしゃいますね・・・。
サンカヨウ こんにちは。
2012年07月22日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 10:55
サンカヨウ こんにちは。
ショウジョウバカマ まだ春ですね。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
ショウジョウバカマ まだ春ですね。
マイヅルソウ ここも春!
2012年07月22日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 10:58
マイヅルソウ ここも春!
かの有名な岩です。
意外に小さかった・・・。
2012年07月22日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
7/22 11:02
かの有名な岩です。
意外に小さかった・・・。
カラジシタイと読みます。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
カラジシタイと読みます。
きれいな小屋でした。
2012年07月22日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 11:04
きれいな小屋でした。
ギターもありました(チューニングしておきました)。
2012年07月22日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
7/22 11:05
ギターもありました(チューニングしておきました)。
ミネヤナギです。
2012年07月22日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 11:29
ミネヤナギです。
残雪がありますね。
2012年07月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 11:31
残雪がありますね。
雪の上にも標識がありました。
2012年07月22日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 11:34
雪の上にも標識がありました。
おおっ コバイケイソウ 今年初です。
2012年07月22日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 11:46
おおっ コバイケイソウ 今年初です。
ここは今が雪解けです。
2012年07月22日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 11:48
ここは今が雪解けです。
残雪からガスが・・・。
2012年07月22日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:05
残雪からガスが・・・。
ヨツバシオガマ きれいですね。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
ヨツバシオガマ きれいですね。
ミヤマキンバイです。
2012年07月22日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:08
ミヤマキンバイです。
山頂方向もガスってきた?
2012年07月22日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:09
山頂方向もガスってきた?
イワカガミです。
2012年07月22日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:13
イワカガミです。
霧ケ平(キリガタイ)でもガスが・・・。
2012年07月22日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:14
霧ケ平(キリガタイ)でもガスが・・・。
上は見えませんね。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
上は見えませんね。
ホソバイワベンケイです。
2012年07月22日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
7/22 12:21
ホソバイワベンケイです。
ネバリノギランです。
2012年07月22日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:35
ネバリノギランです。
チョウカイアザミ発見(まだ蕾ですね)。
2012年07月22日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:37
チョウカイアザミ発見(まだ蕾ですね)。
ちょっと晴れてきたかな?あれは?
2012年07月22日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:42
ちょっと晴れてきたかな?あれは?
虫穴岩ですね。あそこをめざします。
2012年07月22日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 12:42
虫穴岩ですね。あそこをめざします。
チョウカイフスマです。
2012年07月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 13:01
チョウカイフスマです。
アップしてみました。
2012年12月19日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
12/19 12:03
アップしてみました。
大分近づいて来ました。
2012年07月22日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:04
大分近づいて来ました。
ようやく分岐です。
2012年07月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:06
ようやく分岐です。
新山には人が見えます。
2012年07月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 13:06
新山には人が見えます。
まるで花壇のようでした。
2012年07月22日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:08
まるで花壇のようでした。
七高山が見えます。
2012年07月22日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:08
七高山が見えます。
着きました!
今年5月20日に運び上げられた石碑です。
2012年07月22日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:16
着きました!
今年5月20日に運び上げられた石碑です。
こっちは前からありました。何か石碑だらけ・・・。
2012年07月22日 22:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:16
こっちは前からありました。何か石碑だらけ・・・。
外輪山の下に大物忌神社(御室小屋)が見えます。
遠方は雲海・雲海・雲海でした。
2012年07月22日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:25
外輪山の下に大物忌神社(御室小屋)が見えます。
遠方は雲海・雲海・雲海でした。
一等三角点です。
新山ではなくこっちに設置したのには、逸話があるようです。
2012年07月22日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:27
一等三角点です。
新山ではなくこっちに設置したのには、逸話があるようです。
記念写真を撮って下山します。
2012年07月22日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
7/22 13:41
記念写真を撮って下山します。
御室小屋への下降地点が見えます。
2012年07月22日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 13:48
御室小屋への下降地点が見えます。
イワブクロです。
2012年07月22日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:51
イワブクロです。
ここを左折です。
2012年07月22日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 13:52
ここを左折です。
またザレ場です。
2012年07月22日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 14:10
またザレ場です。
こっちです。
2012年07月22日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 14:12
こっちです。
イワギキョウは可憐で会うとドキッとします。
時期が早いのか少ししか咲いていませんでした。
2012年07月22日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
7/22 14:20
イワギキョウは可憐で会うとドキッとします。
時期が早いのか少ししか咲いていませんでした。
残雪とガス。
2012年07月22日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 14:23
残雪とガス。
小屋が遠くに見えます。
2012年07月22日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 14:23
小屋が遠くに見えます。
9合目通過。
2012年07月22日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 14:38
9合目通過。
チングルマ さようなら・・・。
2012年07月22日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 14:59
チングルマ さようなら・・・。
これも有名な「真実の口」です。
2012年07月22日 22:17撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
7/22 22:17
これも有名な「真実の口」です。
この岩です(実は行きには見つけられず、帰りに目を皿のようにして探しやっと発見!)。小屋の上15分ほどの雪渓の脇です。
2012年07月22日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 15:11
この岩です(実は行きには見つけられず、帰りに目を皿のようにして探しやっと発見!)。小屋の上15分ほどの雪渓の脇です。
「あっ、小屋の近くに熊が!」 一応言ってみました。
2012年07月22日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
7/22 15:23
「あっ、小屋の近くに熊が!」 一応言ってみました。
小屋の裏、上の方にはライオンもいました。
もしかしてこっちが唐獅子?
2012年07月22日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 15:31
小屋の裏、上の方にはライオンもいました。
もしかしてこっちが唐獅子?
小屋で大休憩後、下山開始です。
2012年07月22日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 15:55
小屋で大休憩後、下山開始です。
ああ遠くに登山口が見えますね。
2012年07月22日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 16:14
ああ遠くに登山口が見えますね。
屏風岩まで戻りました。
2012年07月22日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 16:16
屏風岩まで戻りました。
タッツラ(ダケカンバ)が見えます。
2012年07月22日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 16:34
タッツラ(ダケカンバ)が見えます。
6合目通過。
2012年07月22日 16:44撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 16:44
6合目通過。
また撮ってみました。朝より咲いたかも・・・。
2012年07月22日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 17:05
また撮ってみました。朝より咲いたかも・・・。
思わずパチリ。
2012年07月22日 17:06撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
7/22 17:06
思わずパチリ。
5合目も通過。
2012年07月22日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 17:22
5合目も通過。
ブナが出てきて・・・。
2012年07月22日 22:17撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 22:17
ブナが出てきて・・・。
もうすぐかな?
2012年07月22日 17:37撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 17:37
もうすぐかな?
小屋まで来ました。
2012年07月22日 18:02撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 18:02
小屋まで来ました。
もう山頂は見えません。
2012年07月22日 18:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 18:05
もう山頂は見えません。
えーとナルコユリかな?
2012年07月22日 18:08撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 18:08
えーとナルコユリかな?
お疲れ様でした。
2012年07月22日 18:09撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/22 18:09
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

初めての百宅口でした。

実は海の日の連休に「鳥海荘」に泊まって登る予定でしたが、悪天候で断念。
今日の日帰り登山となりました。
アプローチが長い上(往復4時間半)登山時間もたっぷりで(9時間半)いささか疲れました。

スタートから気温が高く水を飲みまくり。なかなかペースが上がりません。
屏風岩から上は傾斜がきつく、霧ケ平からはザレ場で妻がペースダウン。結局5時間以上もかかってしまいました。

七高山は登山客で満員御礼!
一面の雲海で遠望は効かず、残念・・・。

昼食後、そそくさと下山開始。
出だしは快調でしたが、唐獅子平の上部で私の足が攣ってしまい小屋で大休憩・・・。
タッツラ坂まではおそるおそる下りました。
終盤は良いペースでしたが、登山口でもう18時でした。

登っている間山頂はガスで全く見えず、最上部でやっと「鳥海山を登ってる感」があったのみ。
やはり不人気なのか、スライドしたのは僅か3人の方々のみでした(人の気配がするとむしろ驚いてしまう)。
高山ゆえ、季節を遡っていく面白さが味わえました。
象潟口より大分キツく、矢島口よりは長かったです。

お目当ての「熊の形の岩」と「真実の口」を両方とも見られたので良しとしましょうか?


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人

コメント

こんばんは
百宅口、なかなか地味なコースですね。ここと長坂道、万助道でしょうか、下から登る鳥海山
根性登りの道、試してみたい気がします。
奥様も健脚ですね

ジャッキー・エバンコ、聞きました。なんと素晴らしい歌声、末恐ろしいですね
2012/7/24 20:04
本当に地味でした
kiyoshiさんこんばんは。

確かに地味でした。
ガスで上が見えなかったので、ずっと「ここホントに鳥海山?」って感じでした。
かみさんは、今日もまだ湿布だらけです・・・。

ジャッキー・エヴァンコは「Dream With Me」 というCDまで買ってしまいました。まさに無人島へ持っていくレベルです!
オススメですよ〜
2012/7/24 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら