ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山 [[flower]]花いっぱいの祓川コース

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:04
距離
14.4km
登り
1,246m
下り
1,245m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

かぐらスキー場第2リフト町営駐車場4:49→和田小屋5:07→5:46下ノ芝5:51
→小松原分岐6:31→神楽ヶ峰6:40→雷清水6:54→7:39苗場山8:09
→神楽ヶ峰9:09→9:23上ノ芝9:28→和田小屋10:38→10:53駐車場
【所要時間】 登り 2時間50分
       山頂休憩   30分
       下り 2時間44分  計6時間04分
【総歩数】  27,242歩
天候 曇りのち雲の多い晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<行き7/27〜28> 職場→R355→北関東道/笠間西IC⇒関越道/湯沢IC→かぐらスキー場駐車場  250km 4.0h
<移動7/28> かぐらスキー場→関越道/湯沢IC⇒月夜野IC→R145/R292→草津白根駐車場    132km 3.0h
<帰り7/28> 草津白根駐車場→R292/R145/R353⇒関越道/渋川伊香保IC⇒北関東道⇒東北道
       ⇒北関東道/真岡IC→R123→自宅                       234km 4.7h
             走行距離計 616km 運転時間計 11.7h
コース状況/
危険箇所等
・かぐらスキー場第2リフト町営駐車場は関越道/湯沢ICから18km。
 舗装されていますが、すれ違いができるのは一部分です。
・駐車場は、約50台駐車可能で、24時間使用可能のトイレ有り(水洗)。
・コースはよく整備され、木道部分が多く歩きやすいですが、雨後は
 酷いドロドロになりそう。この日は大丈夫でした。
 下ノ芝までは滑りやすく足元注意、頂上手前の急登はキツイです。
かぐらスキー場駐車場
50台余り駐車可能で、約25台程駐車してあります
2012年07月28日 04:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 4:46
かぐらスキー場駐車場
50台余り駐車可能で、約25台程駐車してあります
4:49 出発
2週間前の雨飾山で転倒して左膝の内側の靭帯を痛めてしまい、まだ痛みが残っています。
コースタイム4時間15分、標高差1300m程ありますでの、登りは何とかなっても、無事に下って来れるか、不安を感じながらの出発です
2012年07月28日 04:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 4:46
4:49 出発
2週間前の雨飾山で転倒して左膝の内側の靭帯を痛めてしまい、まだ痛みが残っています。
コースタイム4時間15分、標高差1300m程ありますでの、登りは何とかなっても、無事に下って来れるか、不安を感じながらの出発です
いつもよりペースを抑えて登ります
まもなく、和田小屋
2012年07月28日 05:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 5:05
いつもよりペースを抑えて登ります
まもなく、和田小屋
和田小屋前到着
スキー場のゲレンデから右上の林に道が続きます
2012年07月28日 05:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 5:07
和田小屋前到着
スキー場のゲレンデから右上の林に道が続きます
和田小屋前が5合目?で、
ここが6合目
滑りやすい道で、下りは要注意です
2012年07月28日 05:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 5:27
和田小屋前が5合目?で、
ここが6合目
滑りやすい道で、下りは要注意です
開けて来ました
2012年07月28日 05:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 5:43
開けて来ました
下ノ芝
ここまで約1時間
同じ時間に登り始めた単独の方2名と前後しながら登ります
2012年07月28日 05:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 5:46
下ノ芝
ここまで約1時間
同じ時間に登り始めた単独の方2名と前後しながら登ります
中ノ芝でお花にお出迎え
風に気ままに揺れるワタスゲ
2012年07月28日 06:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 6:15
中ノ芝でお花にお出迎え
風に気ままに揺れるワタスゲ
凛として咲くニッコウキスゲ
2012年07月28日 06:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/28 6:15
凛として咲くニッコウキスゲ
中ノ芝辺りは木道の歩きやすい道
薄曇りで、日差しは弱いですが、蒸し暑い・・
2012年07月28日 06:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 6:19
中ノ芝辺りは木道の歩きやすい道
薄曇りで、日差しは弱いですが、蒸し暑い・・
木道が続きます
2012年07月28日 06:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:25
木道が続きます
ピークとは名ばかりで、登山道途中にある神楽ヶ峰2029.6m
2012年07月28日 23:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 23:39
ピークとは名ばかりで、登山道途中にある神楽ヶ峰2029.6m
先へ進みますが・・
2012年07月28日 06:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:40
先へ進みますが・・
苗場山の頂上はガスで見えない
2012年07月28日 06:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:49
苗場山の頂上はガスで見えない
ここからは一旦下り、
そして苗場山へ登り返します
2012年07月28日 06:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:54
ここからは一旦下り、
そして苗場山へ登り返します
雷清水
水はチョロチョロです
美味しくいただきました
2012年07月28日 06:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:54
雷清水
水はチョロチョロです
美味しくいただきました
雷清水を過ぎてからは、たくさんのお花のお出迎えです
下りで写真を撮ろうと思いましたが、抑えきれずに撮影開始です
ウスユキソウ
2012年07月28日 06:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 6:57
雷清水を過ぎてからは、たくさんのお花のお出迎えです
下りで写真を撮ろうと思いましたが、抑えきれずに撮影開始です
ウスユキソウ
カワラナデシコ
(ヤマトナデシコ)
それとも
タカネナデシコかな?
2012年07月28日 06:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/28 6:57
カワラナデシコ
(ヤマトナデシコ)
それとも
タカネナデシコかな?
ヒメジャシン?
2012年07月28日 06:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/28 6:57
ヒメジャシン?
クガイソウ
2012年07月28日 06:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:59
クガイソウ
シモツケソウ
2012年07月28日 06:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 6:59
シモツケソウ
道の両側にお花がたくさん!!
2012年07月28日 06:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:59
道の両側にお花がたくさん!!
お花畑の標識
2012年07月28日 23:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 23:42
お花畑の標識
花名調査中
2012年07月28日 07:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:00
花名調査中
花名調査中
2012年07月28日 07:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:00
花名調査中
黄色が鮮やかなシナノオトギリ
長いおしべが印象的ですね
2012年07月28日 07:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/28 7:01
黄色が鮮やかなシナノオトギリ
長いおしべが印象的ですね
バックは青空にしたかったクルマユリ
2012年07月28日 07:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:01
バックは青空にしたかったクルマユリ
花名調査中
2012年07月28日 07:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:03
花名調査中
お気に入りのハクサンフウロ
2012年07月28日 07:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/28 7:06
お気に入りのハクサンフウロ
ウツボグサ
2012年07月28日 07:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:09
ウツボグサ
九合目
まだ山頂はガスで見えない
2012年07月28日 23:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 23:42
九合目
まだ山頂はガスで見えない
優しさを感じるヤマハハコ
2012年07月28日 07:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 7:20
優しさを感じるヤマハハコ
コゴメグサ
2012年07月28日 07:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:20
コゴメグサ
通ってきた神楽ヶ峰方向もガスに包まれてしまいました
2012年07月28日 07:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:24
通ってきた神楽ヶ峰方向もガスに包まれてしまいました
オニシオガマ
色はチョット薄めです
お花に元気づけられて、山頂直下の急登を喘ぎながら進むと、
2012年07月28日 23:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 23:43
オニシオガマ
色はチョット薄めです
お花に元気づけられて、山頂直下の急登を喘ぎながら進むと、
目の前には大湿原が開けてきました
2012年07月28日 07:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:33
目の前には大湿原が開けてきました
ワタスゲのたくさんある湿原
2012年07月28日 07:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:35
ワタスゲのたくさんある湿原
正面が頂上ですね
もうすぐです
2012年07月28日 07:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:36
正面が頂上ですね
もうすぐです
7:39
苗場山2145.3m到着
2012年07月28日 07:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:39
7:39
苗場山2145.3m到着
登ることができて、
いつにも増して笑顔の記念撮影となりました
2012年07月28日 23:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/28 23:43
登ることができて、
いつにも増して笑顔の記念撮影となりました
三角点にタッチ
2012年07月28日 07:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:41
三角点にタッチ
山頂から、すぐ近くの苗場山自然体験交流センターへ移動して、休憩します
2012年07月28日 23:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 23:44
山頂から、すぐ近くの苗場山自然体験交流センターへ移動して、休憩します
ここで一休み
他に誰もいないので、1人で1つずつテーブルを使い、初めて会った単独者3人の山談議が弾みます
2012年07月28日 08:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 8:09
ここで一休み
他に誰もいないので、1人で1つずつテーブルを使い、初めて会った単独者3人の山談議が弾みます
この方は65歳
百高山を登り、2800m台もあと上河内岳の1峰のみ
冬は休んで3シーズンで年間70日の山行には恐れ入りますし、歩くのも早い

もう1人の方は62歳
一昨日は日光白根山、昨日は男体山
そして3日目の今日は苗場山
百名山は65座?達成
登りも下りも早く、下りは途中まで一緒でしたが、その後アッという間に見えなくなってしまいました・・

先輩のお二人がこんなに元気なのに、若い私は弱音を吐いていられませんね!!
2012年07月28日 08:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/28 8:09
この方は65歳
百高山を登り、2800m台もあと上河内岳の1峰のみ
冬は休んで3シーズンで年間70日の山行には恐れ入りますし、歩くのも早い

もう1人の方は62歳
一昨日は日光白根山、昨日は男体山
そして3日目の今日は苗場山
百名山は65座?達成
登りも下りも早く、下りは途中まで一緒でしたが、その後アッという間に見えなくなってしまいました・・

先輩のお二人がこんなに元気なのに、若い私は弱音を吐いていられませんね!!
では、湿原のお花を撮影しながら、下山します
2012年07月28日 08:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:11
では、湿原のお花を撮影しながら、下山します
イワイチョウ
たくさん咲いていました
2012年07月28日 08:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:13
イワイチョウ
たくさん咲いていました
風に揺れるワタスゲ
もっと青空が欲しかった
2012年07月28日 08:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/28 8:15
風に揺れるワタスゲ
もっと青空が欲しかった
ワタスゲと池塘
2012年07月28日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/28 8:16
ワタスゲと池塘
モウセンゴケ
どうなっているのかよくわからない外観
人間の目も惑わされてしまう
2012年07月28日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/28 8:16
モウセンゴケ
どうなっているのかよくわからない外観
人間の目も惑わされてしまう
湿原の中は、
ワタスゲ、イワイチョウ、
モウセンゴケが
いっぱいありました
2012年07月28日 08:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/28 8:17
湿原の中は、
ワタスゲ、イワイチョウ、
モウセンゴケが
いっぱいありました
中央奥の更に奥にかすかに見えているのは、草津白根山かな?
2012年07月28日 08:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 8:19
中央奥の更に奥にかすかに見えているのは、草津白根山かな?
山頂を振り返ります
青空が広がり、日差しが強くなってきました
2012年07月28日 08:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:19
山頂を振り返ります
青空が広がり、日差しが強くなってきました
急坂をくだります
2012年07月28日 08:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:28
急坂をくだります
行きでは見えなかった苗場山の頂上付近
今度は見えます
最後は随分と急でした
2012年07月28日 08:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 8:40
行きでは見えなかった苗場山の頂上付近
今度は見えます
最後は随分と急でした
お花畑でまたしても撮影開始です
マルバダケブキ
2012年07月28日 08:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:49
お花畑でまたしても撮影開始です
マルバダケブキ
花名調査中
2012年07月28日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:50
花名調査中
カラマツソウ
2012年07月28日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 8:50
カラマツソウ
タカネニガナ
2012年07月28日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 8:51
タカネニガナ
行きでは見えなかった緑いっぱいの苗場山
山頂の雲が取れない
2012年07月28日 08:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/28 8:55
行きでは見えなかった緑いっぱいの苗場山
山頂の雲が取れない
コイワカガミ
2012年07月28日 09:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:01
コイワカガミ
下る方向は、
青空&夏の雲
2012年07月28日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:08
下る方向は、
青空&夏の雲
股スリ岩
唯一と言っていいくらいの難所でしょうか
でも、大したことは無いですネ
2012年07月28日 09:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:16
股スリ岩
唯一と言っていいくらいの難所でしょうか
でも、大したことは無いですネ
2012年07月28日 09:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:19
中ノ芝のベンチで休憩
先ほどの65歳の方と一緒に休憩
ヤマレコでは無いですが、登山記録はネットに掲載しているとのこと
62歳の方は、もう影も見えません
2012年07月28日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:28
中ノ芝のベンチで休憩
先ほどの65歳の方と一緒に休憩
ヤマレコでは無いですが、登山記録はネットに掲載しているとのこと
62歳の方は、もう影も見えません
滑る道を慎重に下ってきて、和田小屋が見えてきました
左膝は曲げると痛みはあるものの、歩くのにはほとんど差障りは無いようです
ただ、まだまだ無理はできませんね
2012年07月28日 10:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 10:36
滑る道を慎重に下ってきて、和田小屋が見えてきました
左膝は曲げると痛みはあるものの、歩くのにはほとんど差障りは無いようです
ただ、まだまだ無理はできませんね
山を振り返ります
緑溢れ、花も多く、心満たされました
2012年07月28日 10:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 10:38
山を振り返ります
緑溢れ、花も多く、心満たされました
10:53 駐車場到着
膝も痛くならずに、無事に到着しました(^^)
2012年07月28日 10:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 10:53
10:53 駐車場到着
膝も痛くならずに、無事に到着しました(^^)

感想

2週間前の雨飾山の下りで転倒し、左膝の内側副側靭帯を痛めてしまいました。
1週間程は歩くのにも痛くて大変だったのですが、2週目からは多少痛みはあり
ますが、歩くのにはさほど支障も無くなり、これだったら、山に行けるかな?
という気持になりました。

そこで、予てより行きたかった苗場山に行くことにしました。
苗場山は決して楽なコースではありません。登りは何とかなるもの、下りで足は
大丈夫なのか?、という不安を抱えて出発です。
歩きだしの登りは、いつもよりペースを抑えて、一緒に登り始めた単独の方2名と
前後しながら、登って行きます。
中ノ芝辺りからは視界も開けてきますが、薄曇りで、頂上方向はガスで見えず、
途中にお花畑のたくさんのお花にお出迎えを受け、励まされながら進みます。
そして、急坂を登りきると、頂上周辺は一面の大湿原。
白い綿帽子の無数のワタスゲが、風が吹くと一斉に同じ方向に揺れている姿が印
象的でした。

結局、一緒に登り始めた単独の3人が、前後して山頂に到着して、写真を撮り合
い、頂上の交流センターで一緒に休憩しました。
お二人は、62歳と65歳。55歳になったばかりの私よりは年上ですが、登りはタフ
で早いし、下りはもっと早く、足が痛いとはいえそんなに遅くなかったはずなの
に、私は最後に駐車場に到着となってしまいました。
交流センターでの先輩お二人の山談議がメインで、私は聞き役に回ります。
お二人とも山が本当に好きなようで、特に65歳の方は年間70日以上も行ったり、
何日も続けて車で移動しながら登るとのこと。
20、30分程の時間でしたが、先輩のお話しを聞けた貴重な時間でした。
お二人に比べれば若い私も、あと7、8年経てば同じ歳になりますので、苗場山は
そういう私にこの元気に歩いておられるお二人を巡り合わせてくれたのか、とも
思えました。

帰路は、青空が広がり、夏の太陽がじりじりと照りつけていました。
心配していた下りは慎重に下ったこともあり、先輩お二人には置いていかれまし
たが、膝の痛みは酷くならず、何とか無事に駐車場に到着しました。

元気に登っている先輩お二人に元気づけられた、百名山49座目の苗場山でした。

足も調子はまあまあだし、時間もまだ早いので、このあと草津白根山に車を走ら
せました。

<続く>



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

完治おめでとうございます。
花いっぱいの登山道、そして知り合った山の先輩との山談義、今回も良い登山だったみたいですね。
山の醍醐味は山の景色や達成感だけでなく出会いの楽しみもあります。 
特に私たちのように単独で登ったほうが親しくなれる場合が多いかもしれませんね。
それにしても足が治ったようでなによりです。

私の28日は笠ヶ岳日帰りに挑戦してきました。
12時間掛けて登りきりましたが途中足が痙攣して1時間ほど停滞。 その後は痙攣しかける足をいたわりながらの苦しい登山でした。
トレーニングしなくては。
2012/7/30 21:06
まだ完治には・・至らず
こんばんは hikobeさん

残念ながら、膝は完治までには、まだ道半ばです
長い距離が歩けるのは、今回で確認できたのですが、
まだまだ、ガラスの脚で歩いているようなものです。
間違っても、転べない状況でした

今回は山好きな先輩のお二人に会えて、
山への付き合い方の勉強になりました。

笠ヶ岳へ行かれたんですネ
私もまだ未踏ですので、近いうちに行きたいのですが、
足がまだ言うことを利かないです。
でも、そのうちに行きますよ
2012/7/30 22:09
もう山行復帰ですかっ
流石URUさん、hospital勤めだけあって治りが早いですね
というより 我慢できなかった方が大きいでしょうか

ここ苗場山は、去年sanpoさんと赤湯に行く林道の行き止まりで 超ニアミスしたところです
自分がヘタレでなければ一緒に 入っていたかもしれませんでした

苗場山の広大な湿原はとても奇麗ですよね
山頂にあんな湿原があるとは想像もしていませんでした
ピークはたいしたことありませんでしたが・・・

完全復帰はもうすぐでしょうか
2012/7/31 0:46
山行復帰、おめでとうございます。
URUさん、おはようございます。
復帰初戦の苗場山、足の様子を見ながらの慎重な山行だったみたいですね。
完全復活までもう少しといった感じですが、素晴らしい山歩きができて、先ずは何よりです
御一緒されたタフな年配な方、年間70日山に登るというのは、ホント凄いですね
こういう山好きの方と出会えると、とても嬉しくなりますね
高層湿原の苗場山、青空の下の湿原がとても綺麗です。

※自分は、日曜日に一ヶ月ぶりに山に行くことができました。
謎の両足大激痛に襲われ、今現在も歩くのが困難な状況になっています
2012/7/31 7:41
HP勤務でも、治る期間は同じですよ(^^)
おはようございます Maieさん

我慢できずに歩いたというか、
歩けるから登ったというか、
とにかく、2週間以上空いてしまうと、足が鈍ってしまうので、
何とかなるだろうと思い、行ってみました

足の負傷が無ければ、苗場山を登るのは赤湯からと決めていたのですが、
今回は無理なのであきらめました

あと2週間もすれば、ほぼ完治となるでしょうから、
ぼちぼちと、あせらずに行きましょうか
2012/7/31 8:10
なんとか復帰できました(^^)
おはようございます nabekaさん

痛めた後の1週間は歩くのにも難儀しましたので、
正直、こんなに早く復帰できるとは思いませんでした。
自分では、勝手に全治1ヶ月〜1ヶ月半と考えていました。
当院の整形の名医(これは本当です)からは、登山を禁止する程でも無い、
との診断をもらい、痛みが無くなるのには時間がかかり、
痛みがあっても大丈夫、と言われていたので、
痛みはあったのですが、今回行くことにしました。

nabekaさんの両足の大激痛は、水分不足とか、塩分不足などが、
原因では無いんでしょうね
山行の途中でそんな痛みがあると、不安ですよね
2012/7/31 8:17
小手調べに二座制覇ですか!
相当意識が高まっている様ですね(笑)
完璧に完治するまでfさんもまだ寝ていて貰いたいと思ってますよ

とても身のある出会いがあった様ですね
「継続は力なり」と言いますか、いくつになっても元気で健康体でありたいものです

痛みがあっても山登りしてもいいですよ・・・な〜んて言う”名医さん”居ませんよ
実は・・今ごろ痛みが増してるんじゃないですか?

とりあえず、二座 お疲れ様でした
2012/7/31 8:58
こんにちは sanpo69さん(^^)
いくつも鋭いところを突いてきますね
今回は、一段と冴えているような気がします

>完治するまでfさんもまだ寝ていて貰いたいと思ってますよ
fさんは、きっと遠くへ行っていて、知らないと思いますよ

>実は・・今ごろ痛みが増してるんじゃないですか?
これは特に鋭いですが、残念ながら、痛みは増していません
一番痛く感じるのは、寝相が悪い睡眠中と、車から降りるときです。
動かさないで、じっとして動き出すときが一番痛みを感じます。

今回の山行は、いい方に作用したようで、
だいぶ良くなってきましたので、もう少しで完全復帰できますよ

あの〜〜 2座目のレコは、まだなんですが・・・
2012/7/31 12:10
すごい人がいるもんですね。
URUさん、ダブルハント、お疲れ様です。

膝の具合もまずまずのようですね

今回のように段差が比較的小さい膝に優しいコースで、
登りながら治すのが一番ですね

それにしても、URUさんより先輩で、URUさんより速い人がいるっていうのは、
でもあるし、励みにもなります

私もあやかりたいです
2012/8/1 6:54
本当にいい先輩お二人にお会いできました!!
おはようございます satoyamaさん

膝は、一定の範囲を超えて動かすと痛いですが、
かと言って動かさないと、一寸のことでも痛いので、
言われるように、徐々に動かしながら治すのがいいようです

登りはペースを抑えたのですが、下りはいっぱいいっぱいで、
見事にお二人には置いて行かれました
もう少しで、登りの時間の方が早くなるところでした
お二人とも全然年齢は感じさせないし、歩く姿も若い
それに、お二人とも座ってほとんど休まないし、座っても極めて短時間、タフです
ホントにいい目標になる方と、それも2人も、お会いできました
2012/8/1 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら