ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2112965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

晩秋の奥武蔵縦走(蕨山〜有間山〜大持山〜武川岳〜伊豆ヶ岳)

2019年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:37
距離
30.9km
登り
2,417m
下り
2,434m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
0:30
合計
10:37
距離 30.9km 登り 2,434m 下り 2,434m
6:36
12
6:48
6:50
14
7:04
23
7:27
34
8:01
14
8:15
8:23
5
8:37
8:38
15
8:53
10
9:15
25
9:40
9:41
21
10:02
8
10:10
10:15
17
10:32
8
10:40
6
10:46
9
10:55
10:58
9
11:07
11:08
3
11:11
26
11:37
11:38
25
12:03
12:05
40
13:15
8
13:23
13
13:36
16
13:52
13:54
14
14:08
5
14:13
20
14:33
14:34
47
15:21
15:22
19
15:41
4
15:45
15:46
8
15:54
12
16:06
8
16:14
18
16:32
16:33
8
天候 快晴。稜線の気温は3℃〜10℃程度。風速〜6m/s程度。
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわらびの湯手前の駐車場を利用。付近は川原遊びの駐車場も利用可能(有料)。
コース状況/
危険箇所等
数か所で登山道の崩落がありました。また、通過する林道も崩落している箇所があり通行には注意が必要です(通れます)。
その他周辺情報 帰りのお風呂は悩むことなくさわらびの湯がお勧めです。大人1名800円、午前10時〜午後6時、毎月第一水曜日定休。

水場は基本的にありません。飲料水の補給は名栗げんきプラザの自販機か、子の権現まで進んで参道の自販機、もしくは名栗げんきプラザ周辺の沢水となります。
さわらびの湯バス停からスタート。
2019年11月17日 06:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 6:03
さわらびの湯バス停からスタート。
登山道はお寺の墓地の横から始まります。
2019年11月17日 06:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:05
登山道はお寺の墓地の横から始まります。
蕨山までのコース概略図。ずいぶんとディフォルメされてるなあ。
2019年11月17日 06:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 6:06
蕨山までのコース概略図。ずいぶんとディフォルメされてるなあ。
というわけで登山道スタート。
2019年11月17日 06:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:06
というわけで登山道スタート。
台風の被害かな。里に近い方がダメージを受けている印象。
2019年11月17日 06:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:18
台風の被害かな。里に近い方がダメージを受けている印象。
登山道も倒木で塞がれてましたたこれはさくさく通れる。
2019年11月17日 06:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:19
登山道も倒木で塞がれてましたたこれはさくさく通れる。
金比羅神社の鳥居をくぐるころに背後から朝日が。
2019年11月17日 06:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:29
金比羅神社の鳥居をくぐるころに背後から朝日が。
おはようございます。
2019年11月17日 06:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:31
おはようございます。
金比羅神社の奥の院。火災で焼失してしまってから再建していないとのこと。
2019年11月17日 06:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:36
金比羅神社の奥の院。火災で焼失してしまってから再建していないとのこと。
ちょっと寂しい。
2019年11月17日 06:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 6:37
ちょっと寂しい。
とりあえず先に進む。
2019年11月17日 06:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:37
とりあえず先に進む。
快適な尾根歩きがスタート。
2019年11月17日 06:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:40
快適な尾根歩きがスタート。
金比羅山の山頂手前にて。すすきの野原。
2019年11月17日 06:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:47
金比羅山の山頂手前にて。すすきの野原。
金比羅山とうちゃこ。
2019年11月17日 06:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 6:48
金比羅山とうちゃこ。
それにしても快適な尾根だこと。
2019年11月17日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:49
それにしても快適な尾根だこと。
足を進めるとちょっとした広場に。
2019年11月17日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:54
足を進めるとちょっとした広場に。
倒木を利用したベンチ?
2019年11月17日 06:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:55
倒木を利用したベンチ?
たしかに眺めは良い。
2019年11月17日 06:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 6:55
たしかに眺めは良い。
両端が杉なのは西川材として利用するから…なのだろうか。
2019年11月17日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:02
両端が杉なのは西川材として利用するから…なのだろうか。
分岐には確実に標識があってとても助かる。
2019年11月17日 07:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:04
分岐には確実に標識があってとても助かる。
小ヨケノ頭。かわいい標識がついてました。
2019年11月17日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:11
小ヨケノ頭。かわいい標識がついてました。
名言。「草木は取らずに写真に撮りましょう」
2019年11月17日 07:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:13
名言。「草木は取らずに写真に撮りましょう」
林道を渡って大ヨケノ頭へ。
2019年11月17日 07:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:14
林道を渡って大ヨケノ頭へ。
青空が気持ち良いなあ。
2019年11月17日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:18
青空が気持ち良いなあ。
進行方向右手、北側。大遠見と西平山かな?
2019年11月17日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:20
進行方向右手、北側。大遠見と西平山かな?
頭上には黄色く色づいた葉が。
2019年11月17日 07:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:21
頭上には黄色く色づいた葉が。
柵もあるので少しだけ気を抜いて極楽。
2019年11月17日 07:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 7:23
柵もあるので少しだけ気を抜いて極楽。
あちらは棒ノ折山とか槙ノ尾山あたりかな。
2019年11月17日 07:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 7:23
あちらは棒ノ折山とか槙ノ尾山あたりかな。
大ヨケノ頭にとうちゃこ。良いペース。
2019年11月17日 07:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:26
大ヨケノ頭にとうちゃこ。良いペース。
左は山と高原地図では灰色になってるルートだね。
2019年11月17日 07:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:26
左は山と高原地図では灰色になってるルートだね。
木々の向こうに有間山稜。
2019年11月17日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:27
木々の向こうに有間山稜。
いやしかし良い天気だ。
2019年11月17日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:31
いやしかし良い天気だ。
この辺りは石灰岩が多いですよね。
2019年11月17日 07:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:46
この辺りは石灰岩が多いですよね。
藤棚山の手前。
2019年11月17日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:51
藤棚山の手前。
藤棚山にとうちゃこ。
2019年11月17日 07:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:54
藤棚山にとうちゃこ。
ベンチありました。
2019年11月17日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:55
ベンチありました。
快適な尾根歩きは続く…
2019年11月17日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 7:55
快適な尾根歩きは続く…
ここで左の広い林道に吸い込まれそうになるけど、正解は右の尾根どおし。です。
2019年11月17日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:00
ここで左の広い林道に吸い込まれそうになるけど、正解は右の尾根どおし。です。
尾根どおしに進むと、先ほどの林道とつながっていると思われる道と合流。通行禁止だそうです。
2019年11月17日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:04
尾根どおしに進むと、先ほどの林道とつながっていると思われる道と合流。通行禁止だそうです。
先に進む…
2019年11月17日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:04
先に進む…
左は杉の植林ですが、右がキレイですな。
2019年11月17日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 8:10
左は杉の植林ですが、右がキレイですな。
蕨山(の展望台)に到着。
2019年11月17日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:14
蕨山(の展望台)に到着。
確かに眺めは良い。ってか天気いいなあ。
2019年11月17日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:15
確かに眺めは良い。ってか天気いいなあ。
手前の尾根は飯能アルプス?奥の尾根はどこだろう?
2019年11月17日 08:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:17
手前の尾根は飯能アルプス?奥の尾根はどこだろう?
気持ちよく歩けるトレイル。
2019年11月17日 08:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:24
気持ちよく歩けるトレイル。
名郷への分岐。
2019年11月17日 08:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:26
名郷への分岐。
だそうです。
2019年11月17日 08:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 8:27
だそうです。
ここが本当の山頂、らしい。
2019年11月17日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:28
ここが本当の山頂、らしい。
橋小屋ノ頭に向けて進みます。林道を横断。
2019年11月17日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:37
橋小屋ノ頭に向けて進みます。林道を横断。
快適そうな東屋。
2019年11月17日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:38
快適そうな東屋。
さくさく進んで…
2019年11月17日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:45
さくさく進んで…
橋小屋ノ頭に到着。
2019年11月17日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 8:53
橋小屋ノ頭に到着。
何度も通った勝手知ったる道。でも通るたびに新しい発見もあったりして。
2019年11月17日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 8:56
何度も通った勝手知ったる道。でも通るたびに新しい発見もあったりして。
大持山を目指してレッツゴー!
2019年11月17日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 9:05
大持山を目指してレッツゴー!
長沢背稜かな。三ツドッケとか。
2019年11月17日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 9:07
長沢背稜かな。三ツドッケとか。
とんがりとんがり。
2019年11月17日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 9:07
とんがりとんがり。
地図に載ってない頭。
2019年11月17日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:09
地図に載ってない頭。
下部の紅葉がキレイだなあ。
2019年11月17日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 9:10
下部の紅葉がキレイだなあ。
鳥首峠まであと少しかな。
2019年11月17日 09:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:16
鳥首峠まであと少しかな。
送電線が三列に並んでる…あたりから撮影場所を特定できそう。
2019年11月17日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 9:20
送電線が三列に並んでる…あたりから撮影場所を特定できそう。
あれは両神山か?
2019年11月17日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:20
あれは両神山か?
あと少しー。
2019年11月17日 09:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:23
あと少しー。
落ち葉でちと滑る。
2019年11月17日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:28
落ち葉でちと滑る。
時々現れる痩せ尾根。落ちたら死ぬねえ。
2019年11月17日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:30
時々現れる痩せ尾根。落ちたら死ぬねえ。
何か作業中らしい。
2019年11月17日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:35
何か作業中らしい。
鳥首峠の直前。あっちと
2019年11月17日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:37
鳥首峠の直前。あっちと
こっちを繋いでるのね。
2019年11月17日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:37
こっちを繋いでるのね。
鳥首峠にとうちゃこ。次の目的地はウノタワです。
2019年11月17日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:38
鳥首峠にとうちゃこ。次の目的地はウノタワです。
はい、直進で!
2019年11月17日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:39
はい、直進で!
しばらく歩くと立ち入り禁止の標識。
2019年11月17日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:50
しばらく歩くと立ち入り禁止の標識。
んんん?どうやら採鉱場への迷い込みを防止したいらしい。
2019年11月17日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:51
んんん?どうやら採鉱場への迷い込みを防止したいらしい。
鉄塔を撤去した跡地。
2019年11月17日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 9:54
鉄塔を撤去した跡地。
上を向いて歩こう!(下も見よう)
2019年11月17日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 9:58
上を向いて歩こう!(下も見よう)
背の高いカエデ。
2019年11月17日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 10:04
背の高いカエデ。
右手斜面にはまだまだ赤い葉が残ってます。
2019年11月17日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:04
右手斜面にはまだまだ赤い葉が残ってます。
ちょっとした岩場があったりなかったり。あったり。
2019年11月17日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:06
ちょっとした岩場があったりなかったり。あったり。
ウノタワにとうちゃこ。久しぶり!
2019年11月17日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:11
ウノタワにとうちゃこ。久しぶり!
むーまちゃん推しですが馬キャラだと被るよなあ…。
2019年11月17日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:11
むーまちゃん推しですが馬キャラだと被るよなあ…。
5〜6組の登山者が思い思いにリラックス。
2019年11月17日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 10:11
5〜6組の登山者が思い思いにリラックス。
広いのでお気に入りの場所を探してお昼寝したくなる…
2019年11月17日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/17 10:13
広いのでお気に入りの場所を探してお昼寝したくなる…
センターを彩る木。
2019年11月17日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 10:12
センターを彩る木。
ウノタワの由来。
2019年11月17日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 10:14
ウノタワの由来。
ここから先も目を楽しませてくれるトレイルです。
2019年11月17日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 10:14
ここから先も目を楽しませてくれるトレイルです。
全体的に黄色が多いかな。今年の流行色?
2019年11月17日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/17 10:18
全体的に黄色が多いかな。今年の流行色?
上り坂でもさくさく歩ける…。
2019年11月17日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:19
上り坂でもさくさく歩ける…。
標高を上げるとさすがに葉が落ちてます。
2019年11月17日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 10:22
標高を上げるとさすがに葉が落ちてます。
大きく伸びをして快適に進みます。
2019年11月17日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:22
大きく伸びをして快適に進みます。
これは手を入れた方が(切った方が)良いかなあ…。
2019年11月17日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:27
これは手を入れた方が(切った方が)良いかなあ…。
横倉山とうちゃこ。立体的でかわいい標識だなあ。
2019年11月17日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 10:33
横倉山とうちゃこ。立体的でかわいい標識だなあ。
妻坂峠との分岐。まずは通過して大持山へ。
2019年11月17日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:41
妻坂峠との分岐。まずは通過して大持山へ。
それにしても眺めが良いなあ。
2019年11月17日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:41
それにしても眺めが良いなあ。
時間が許す限り進んでみるか。小持山までは届かないと思うけど。
2019年11月17日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:42
時間が許す限り進んでみるか。小持山までは届かないと思うけど。
岩場はさくっと越えて
2019年11月17日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:50
岩場はさくっと越えて
どんどん進みますが…
2019年11月17日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:53
どんどん進みますが…
大持山を越えてから10分くらいでタイムアウト。まあそうだよね。回れ右。
2019年11月17日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:57
大持山を越えてから10分くらいでタイムアウト。まあそうだよね。回れ右。
あっちの尾根も楽しそうだなあ。
2019年11月17日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 10:58
あっちの尾根も楽しそうだなあ。
右の小持山から伸びる高ワラビ尾根、かな。
2019年11月17日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:58
右の小持山から伸びる高ワラビ尾根、かな。
振り返って大持山。
2019年11月17日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 10:58
振り返って大持山。
戻ってきました。
2019年11月17日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:07
戻ってきました。
分岐まで戻って妻坂峠へ。
2019年11月17日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:12
分岐まで戻って妻坂峠へ。
快適すぎてペースが上がる(気のせい)
2019年11月17日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:15
快適すぎてペースが上がる(気のせい)
見上げれば赤と黄の競演。
2019年11月17日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/17 11:16
見上げれば赤と黄の競演。
これなら走りたくなる気持ちも分かる
2019年11月17日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:17
これなら走りたくなる気持ちも分かる
口を開けてニヘラ〜と惚けながら歩いてる人が居たら自分です。
2019年11月17日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 11:21
口を開けてニヘラ〜と惚けながら歩いてる人が居たら自分です。
もう一週間、早ければもっと凄かったのかな…?
2019年11月17日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:25
もう一週間、早ければもっと凄かったのかな…?
武川岳が見えてきた!
2019年11月17日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:35
武川岳が見えてきた!
というあたりで妻坂峠にとうちゃこ。
2019年11月17日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:36
というあたりで妻坂峠にとうちゃこ。
武甲山の一の鳥居方面にも降りられます。
2019年11月17日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:37
武甲山の一の鳥居方面にも降りられます。
石仏が一体…
2019年11月17日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:37
石仏が一体…
由来はこんな。
2019年11月17日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:38
由来はこんな。
あったっけ?記憶にない。程度かな。
2019年11月17日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:40
あったっけ?記憶にない。程度かな。
振り返って。
2019年11月17日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 11:41
振り返って。
突然現れた黒犬。猟犬…というわけでもなさそう?距離を取ったら待たれた&迎えに来られた(笑)ので、武川岳まで先導してもらうことに。
2019年11月17日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 11:48
突然現れた黒犬。猟犬…というわけでもなさそう?距離を取ったら待たれた&迎えに来られた(笑)ので、武川岳まで先導してもらうことに。
あれは武甲山だろうなあ。
2019年11月17日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:55
あれは武甲山だろうなあ。
ゆるゆると歩く山頂の手前。
2019年11月17日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:57
ゆるゆると歩く山頂の手前。
明るい尾根をのんびり歩くのって最高だわ…。
2019年11月17日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 11:59
明るい尾根をのんびり歩くのって最高だわ…。
武川岳にとうちゃこ。黒犬はこの手前で戻っていきました。
2019年11月17日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 12:01
武川岳にとうちゃこ。黒犬はこの手前で戻っていきました。
長沢背稜の東端と…手前は蕨山?だったりするのかな?
2019年11月17日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:02
長沢背稜の東端と…手前は蕨山?だったりするのかな?
二子山方面はここから行くのかなるほど。
2019年11月17日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:02
二子山方面はここから行くのかなるほど。
地図上では武川岳分岐は十字路ですが、実際にはちょっとずれてる。
2019年11月17日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:05
地図上では武川岳分岐は十字路ですが、実際にはちょっとずれてる。
けっこうたくさんの人が登ってきてました。
2019年11月17日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:07
けっこうたくさんの人が登ってきてました。
眺めも良いし気持ちの良い尾根歩きを楽しめるし、人気なのも分かる。
2019年11月17日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:08
眺めも良いし気持ちの良い尾根歩きを楽しめるし、人気なのも分かる。
今回は大栗沢(オーグリ沢)ルートを選択します。
2019年11月17日 12:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:17
今回は大栗沢(オーグリ沢)ルートを選択します。
途中までは快適でしたが…
2019年11月17日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:18
途中までは快適でしたが…
沢に出ると様相が一変。
2019年11月17日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:22
沢に出ると様相が一変。
けっこう大量に流れてきたね…。
2019年11月17日 12:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:23
けっこう大量に流れてきたね…。
っとここで登山道の崩落。オーグリ沢沿い。適当に石の上を歩いて向こう側へ。
2019年11月17日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:25
っとここで登山道の崩落。オーグリ沢沿い。適当に石の上を歩いて向こう側へ。
林道に出たら今度は林道から土砂が流出してえらいこっちゃに。
2019年11月17日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:29
林道に出たら今度は林道から土砂が流出してえらいこっちゃに。
そりゃまあ通行止めだよね分かる。
2019年11月17日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:31
そりゃまあ通行止めだよね分かる。
舗装路に出ました。
2019年11月17日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:34
舗装路に出ました。
聖望学園の管理林なんですってー。飯能っぽい!
2019年11月17日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 12:36
聖望学園の管理林なんですってー。飯能っぽい!
県道53号線に出ました。左側へ。
2019年11月17日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:41
県道53号線に出ました。左側へ。
名栗元気プラザに到着。
2019年11月17日 12:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 12:45
名栗元気プラザに到着。
自販機が!あります!水分が足りない場合はここで補充できます!今回は補充しなかったけど。
2019年11月17日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:46
自販機が!あります!水分が足りない場合はここで補充できます!今回は補充しなかったけど。
プラネタリウムもあるよっ☆彡
2019年11月17日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:53
プラネタリウムもあるよっ☆彡
仕切りなおして伊豆ヶ岳へ。まずは長岩峠を目指します。
2019年11月17日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:58
仕切りなおして伊豆ヶ岳へ。まずは長岩峠を目指します。
右の細い道が登山道に見えますが、ここは林道を数十メートル歩きます。
2019年11月17日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 12:59
右の細い道が登山道に見えますが、ここは林道を数十メートル歩きます。
左側の沢沿いに
2019年11月17日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 13:02
左側の沢沿いに
すぐに沢から尾根伝いになり、急登をガツガツと。
2019年11月17日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 13:05
すぐに沢から尾根伝いになり、急登をガツガツと。
あっさり長岩峠に到着。
2019年11月17日 13:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 13:14
あっさり長岩峠に到着。
五輪山。広場ですな。見晴らしは無いけど。
2019年11月17日 13:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 13:23
五輪山。広場ですな。見晴らしは無いけど。
男坂は相変わらず。
2019年11月17日 13:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 13:25
男坂は相変わらず。
だがしかし女坂も通行できず。付け替えた道を進みます。
2019年11月17日 13:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 13:27
だがしかし女坂も通行できず。付け替えた道を進みます。
男坂上部。もう完全封鎖で良いのでは。
2019年11月17日 13:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 13:32
男坂上部。もう完全封鎖で良いのでは。
伊豆ヶ岳の山頂広場。もう2組しかいなかった。
2019年11月17日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 13:34
伊豆ヶ岳の山頂広場。もう2組しかいなかった。
伊豆ヶ岳の山頂に到着!
2019年11月17日 13:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 13:35
伊豆ヶ岳の山頂に到着!
さて、ここからは概ね下り基調…ですが、アップダウンが激しいよねこの山域。
2019年11月17日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 13:38
さて、ここからは概ね下り基調…ですが、アップダウンが激しいよねこの山域。
とりあえず紅葉に癒されながら進みます。
2019年11月17日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 13:38
とりあえず紅葉に癒されながら進みます。
キレイだわあ…。
2019年11月17日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/17 13:39
キレイだわあ…。
古御岳。標識は落ちたまま。
2019年11月17日 13:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 13:50
古御岳。標識は落ちたまま。
登山道上の紅葉を見るだけでもなかなかお腹いっぱいですわぁ。
2019年11月17日 13:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 13:52
登山道上の紅葉を見るだけでもなかなかお腹いっぱいですわぁ。
つま先立ちでがんばるくん。
2019年11月17日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 14:08
つま先立ちでがんばるくん。
高畑山にとうちゃこ。スルー。
2019年11月17日 14:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 14:09
高畑山にとうちゃこ。スルー。
この先は概ね杉林かな。西川材よね。
2019年11月17日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 14:11
この先は概ね杉林かな。西川材よね。
電線は張られてない…
2019年11月17日 14:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 14:13
電線は張られてない…
今日は向こう側を歩いてぐるっと回ってきたんだなあ。
2019年11月17日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 14:14
今日は向こう側を歩いてぐるっと回ってきたんだなあ。
天目指峠。自転車乗りの方がお昼ご飯を食べてました。
2019年11月17日 14:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 14:33
天目指峠。自転車乗りの方がお昼ご飯を食べてました。
子の権現へと続く道。
2019年11月17日 14:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 14:46
子の権現へと続く道。
子の権現の直前でくるっと回って竹寺方面へ。
2019年11月17日 15:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:00
子の権現の直前でくるっと回って竹寺方面へ。
きっと迷う人がいたんだろうなあ…。
2019年11月17日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:04
きっと迷う人がいたんだろうなあ…。
こっちもなかなか快適!
2019年11月17日 15:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:11
こっちもなかなか快適!
と思ったら壁のような階段…
2019年11月17日 15:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:13
と思ったら壁のような階段…
豆口峠にて。
2019年11月17日 15:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:21
豆口峠にて。
豆口峠を過ぎて十メートル程度で登山道の崩落。上側を巻きます。
2019年11月17日 15:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:22
豆口峠を過ぎて十メートル程度で登山道の崩落。上側を巻きます。
なんかアンテナあったけど何これ?
2019年11月17日 15:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:33
なんかアンテナあったけど何これ?
もっと良いカメラを持ってきたら、都内まで写せそうね。
2019年11月17日 15:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 15:33
もっと良いカメラを持ってきたら、都内まで写せそうね。
ちょっと日が傾いてきた。日暮れまでには下山したい。
2019年11月17日 15:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:35
ちょっと日が傾いてきた。日暮れまでには下山したい。
竹寺の鐘撞堂に到着。ゴーン!
2019年11月17日 15:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 15:40
竹寺の鐘撞堂に到着。ゴーン!
しばらく送電線沿いに進みます。
2019年11月17日 15:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 15:50
しばらく送電線沿いに進みます。
548mピークから送電線と分かれて仁田山峠に到着。
2019年11月17日 16:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 16:14
548mピークから送電線と分かれて仁田山峠に到着。
あとはこの道をちょいと歩けば河又の集落。
2019年11月17日 16:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/17 16:23
あとはこの道をちょいと歩けば河又の集落。
さーて、無事に下山したし飲み物でも…飲み物でも…?あれ?マジか?
2019年11月17日 16:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/17 16:33
さーて、無事に下山したし飲み物でも…飲み物でも…?あれ?マジか?
昨夜にストリートビューで確認した時にはあったのに…CCレモン飲めると思ったのに…。
2
昨夜にストリートビューで確認した時にはあったのに…CCレモン飲めると思ったのに…。
しょうがないのでさわらびの湯で飲み物を調達。お疲れさまでした。
2019年11月17日 16:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/17 16:43
しょうがないのでさわらびの湯で飲み物を調達。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ

感想

子育てに専念するために登山から距離を取ってみたら、あっという間に落ちた脚力。これでは山スキーも行けないね、ということでリハビリをしています。

今回はさわらびの湯を起点にぐるっと周回するルート。登ったことのない道も多く、それ故に楽しめる部分がたくさんありました。脚力が回復した後は、さらに強化するためのトレーニング用コースにしても良いかも。

紅葉は1000m付近から下が見ごろでしょうか。もう少し早ければ稜線もかなり良さげ。来年は11月前半を狙ってみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら