ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2120666
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山のなめこうどんを食べに行きました!

2019年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
13.0km
登り
925m
下り
790m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
1:32
合計
4:00
10:23
10
10:33
10:33
19
10:52
10:52
8
11:00
11:00
3
11:03
11:03
3
11:06
11:06
4
11:10
11:21
1
11:22
11:24
3
11:27
11:28
9
11:37
11:49
4
11:53
11:53
4
12:03
12:03
12
12:15
12:15
12
12:27
12:28
22
12:50
13:50
9
13:59
13:59
15
14:14
14:19
4
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅前の甲州街道のイチョウがとてもキレイでした。
テンション上がります🎵
1
高尾駅前の甲州街道のイチョウがとてもキレイでした。
テンション上がります🎵
この感じもいい(^_^)
この感じもいい(^_^)
ろくざん亭前のルートから登り、一号路へ
ろくざん亭前のルートから登り、一号路へ
ここからトレイルです。
ここからトレイルです。
金比羅神社からの眺め
紅葉とのコントラストが素晴らしい!
金比羅神社からの眺め
紅葉とのコントラストが素晴らしい!
ビアマウント
ビアマウント前の展望はガスがかかっていましたが、ガスの切れ目から景色が見れる感じがマチュピチュのように神秘的でした。
伝わるかな。。
ビアマウント前の展望はガスがかかっていましたが、ガスの切れ目から景色が見れる感じがマチュピチュのように神秘的でした。
伝わるかな。。
高尾山健康登山手帳が三冊終わり、今日から四冊目突入です。 
御札の場所も移動してきました!
目指せ、100冊?!
1
高尾山健康登山手帳が三冊終わり、今日から四冊目突入です。 
御札の場所も移動してきました!
目指せ、100冊?!
今日は富士山が見えません。。
今年こそ、ダイヤモンド富士を見てみたい。
今日は富士山が見えません。。
今年こそ、ダイヤモンド富士を見てみたい。
高尾山山頂のもみじ。
とても綺麗です。
1
高尾山山頂のもみじ。
とても綺麗です。
一丁平からの展望。
やはり、富士山は望めず。
1
一丁平からの展望。
やはり、富士山は望めず。
小仏城山登頂!
天気予報が今一つだったせいか、城山は人はまばら。。
天気予報が今一つだったせいか、城山は人はまばら。。
景信山登頂!!
名物なめこうどん。
これが食べたかった(^_^;)
今日もサイコーの味でした。
柚子が効いていて旨いんですよ。

台風以来、来れなかったので茶屋が心配でしたが、元気に営業されていました。
6
景信山登頂!!
名物なめこうどん。
これが食べたかった(^_^;)
今日もサイコーの味でした。
柚子が効いていて旨いんですよ。

台風以来、来れなかったので茶屋が心配でしたが、元気に営業されていました。
今日は景信山でフィニッシュして下山です。
小仏バス停近くの川ですが、だいぶ台風のダメージがあったようです。
今日は景信山でフィニッシュして下山です。
小仏バス停近くの川ですが、だいぶ台風のダメージがあったようです。
小仏バス停
お疲れ様〰️🎵
小仏バス停
お疲れ様〰️🎵

感想

雨予報であきらめていましたが、天候が好転してきて、遅めのスタートにして、中央線に飛び乗りました。

JR高尾駅から甲州街道へ出て、ろくざん亭ルートから景信山までスピードハイクしました。
どうしても、景信山のなめこうどんが食べたくて。。

というのも、台風以来、お気に入りの景信山に登れていませんでしたので、気になっておりましたが、元気に営業されていて良かったです!
お兄さん(オーナーの弟さん?)とのいろんなお話が楽しく、ついついビール2缶いっちゃいました(^_^;)

今年あと何回景信山に来られるかわかりませんが、やっぱりいい山だなぁとあらためて思いました。

紅葉の季節、赤や黄色の色とりどりの木々を眺めながら、高尾山塊を満喫できました。
なにより健康で山歩きできていることに感謝です。
私、サラリーマンやっていて、まあまあいわゆる働き盛り(?)という立場で、会社では煩わしいことあったりします。
ただ、週末に山に現実逃避しているわけでなく、山の中にいる自分もリアルな自分でして、、
山はいろんなことを教えてくれて、むしろ知恵を頂きに来ています(^_^)
よく「自然と○○になるから」というようなことを耳にしますが、その言葉のとおり、むしろ山や自然の中に入らないと実感できないことがあるかもしれませんね。

おっと、、
長くなりそうなので、今回はこの辺で(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

働き盛りはストレスもマックスですよね( ̄▽ ̄)
こんばんは😄初コメです(^。^)

働き盛りで景信山に登って名物のナメコうどん、さぞやでしょうね(^。^)

山に登る理由なんてないと言えばウソになります。
楽しくなりたい、普段の悪い嫌なものを払拭したい、山頂での達成感を味わいたい。
皆さんそれぞれだと思います。
私はどちらかと言うと単細胞的な性格❓
なので、山頂に到着するとそれまでの苦労やら何やらが汗とかと共に噴き出てしまいます(^。^)
地球の何十億年もの営みを俯瞰すると勇気や、やる気しか湧いてきません。
鍋割山の鍋焼きうどんや浅見茶屋の肉汁付けうどん、堪りませんね(^。^)
2019/11/25 19:12
Re: 働き盛りはストレスもマックスですよね( ̄▽ ̄)
コメントありがとうございました(^_^)
意味深いお言葉、心に染みます。。
鍋割山の鍋焼きうどんや浅見茶屋の肉汁付けうどんは、まだ未体験ですので、ぜひともチャレンジしてみたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします!m(_ _)m
2019/11/25 20:24
Re[2]: 働き盛りはストレスもマックスですよね( ̄▽ ̄)
ぜひぜひ一度味わってください(^。^)

あと、まぁ日本全国ここだけ的なものは沢山有りますね。
ただ、自分が一番と思えないと( ̄▽ ̄)

すみません( ̄▽ ̄)
67を過ぎた知ったかぶりの爺の話です。
2019/11/25 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら