ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

室堂から剱岳〜北方稜線〜池ノ平〜阿曽原〜水平歩道〜欅平

2012年08月09日(木) ~ 2012年08月12日(日)
 - 拍手
GPS
27:52
距離
39.6km
登り
5,471m
下り
7,228m

コースタイム

9日 9:15 室堂
   12:15 別山乗越(剱御前小屋)
   13:15 剱沢テント場

10日 4:15 剱沢テント場
   6:00 前剱
   7:35 剱岳
   8:50 池ノ谷乗越
   9:20 三ノ窓
   11:30 小窓
   13:30 池ノ平

11日 6:30 池ノ平
   7:25 仙人池ヒュッテ
   9:10 仙人温泉
   12:15 仙人谷ダム
   13:50 阿曽原

12日 5:15 阿曽原
   7:10 折尾ノ大滝
   8:10 大太鼓
   10:15 欅平
天候 9日 快晴
10日 晴れのち曇り
11日 曇り時々小雨
12日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
[行き]新宿から夜行高速バスで富山へ。そこから電車、ケーブルカー、バスを乗り継いで室堂。
[帰り]欅平からトロッコ電車で宇奈月へ。そこから電車で魚津、糸魚川、松本経由で帰宅。
コース状況/
危険箇所等
・前剱〜剱岳
 鎖場多いです。個人的には、カニのたてばいより、平蔵の頭付近のほうがヤバイと感じました。
・北方稜線
 剱岳から長次郎のコル、及び池ノ谷の頭から池ノ谷乗越までの下りが特に急で、岩肌を見極めながら降りないと、ヤバイです。
 小窓ノ王から小窓まで雪渓2ヶ所あり。最初の雪渓は回避できませんが、2番目の雪渓は上から巻くことができます(踏み跡が有りました)
 ※北方稜線は一般ルートではありません。天気に恵まれないと先が見えず、道をロストする可能性大です。
・仙人池ヒュッテ〜仙人温泉
 雪渓4箇所渉ることろあり(2箇所は短いが、2箇所は長い)
・水平歩道
 所々少し崩れているところがあるが、歩行には問題ないレベルと感じました。
予約できる山小屋
【9日】
室堂から登山開始!今日は雲ひとつない快晴です。
2012年08月09日 08:57撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/9 8:57
【9日】
室堂から登山開始!今日は雲ひとつない快晴です。
雷鳥平までは整備された散策路を行きます。
別山乗越までの登り返しがキツイです。
2012年08月09日 09:42撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/9 9:42
雷鳥平までは整備された散策路を行きます。
別山乗越までの登り返しがキツイです。
別山乗越に到着。剣岳が見えました。
2012年08月09日 12:15撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/9 12:15
別山乗越に到着。剣岳が見えました。
剣沢テント場へ下っていきます。
2012年08月09日 12:29撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/9 12:29
剣沢テント場へ下っていきます。
途中、さまざまな高山植物に癒されます。
2012年08月09日 12:33撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/9 12:33
途中、さまざまな高山植物に癒されます。
剣沢テント場に到着。今日は一日中いい天気でした。
2012年08月09日 13:40撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3
8/9 13:40
剣沢テント場に到着。今日は一日中いい天気でした。
【10日】
4時にテント場を出発。剣山荘あたりで日の出を迎えました。
2012年08月10日 05:07撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 5:07
【10日】
4時にテント場を出発。剣山荘あたりで日の出を迎えました。
別山乗越、剣沢などが赤く染まってとてもきれいでした。
2012年08月10日 05:07撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 5:07
別山乗越、剣沢などが赤く染まってとてもきれいでした。
前剣手前で、剣岳本峰が見えてきました。
2012年08月10日 05:55撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 5:55
前剣手前で、剣岳本峰が見えてきました。
まずは前剣に到着。
2012年08月10日 06:01撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 6:01
まずは前剣に到着。
ここからさらに厳しい道を行きます。
2012年08月10日 06:11撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 6:11
ここからさらに厳しい道を行きます。
すごいところですよね〜。
2012年08月10日 06:13撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 6:13
すごいところですよね〜。
振り返ると、本当にすごいところを通ってきているのがわかります。
2012年08月10日 06:54撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 6:54
振り返ると、本当にすごいところを通ってきているのがわかります。
核心部のカニのたてばい。混雑するときは何十分も待つそうですが、本日はご覧のとおり・・・
2012年08月10日 06:55撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 6:55
核心部のカニのたてばい。混雑するときは何十分も待つそうですが、本日はご覧のとおり・・・
最初の一歩。テント泊の荷物(約15Kg)を背負っての垂直の登りは堪えます・・・
2012年08月10日 06:58撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 6:58
最初の一歩。テント泊の荷物(約15Kg)を背負っての垂直の登りは堪えます・・・
こんなところにも可憐な花が咲いていて癒されます。
2012年08月10日 07:10撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
8/10 7:10
こんなところにも可憐な花が咲いていて癒されます。
早月尾根への分岐まできました。
2012年08月10日 07:28撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 7:28
早月尾根への分岐まできました。
剣岳到着です。山頂は10-20人ぐらいいました。
2012年08月10日 07:41撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 7:41
剣岳到着です。山頂は10-20人ぐらいいました。
早月尾根方面の眺め。遠く富山の町並みも眺められました。
2012年08月10日 07:48撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 7:48
早月尾根方面の眺め。遠く富山の町並みも眺められました。
そして今日のこれからの道。北方稜線です。
2012年08月10日 07:41撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 7:41
そして今日のこれからの道。北方稜線です。
良い子はマネをしないように(笑)
2012年08月10日 07:49撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 7:49
良い子はマネをしないように(笑)
山頂で15分ほど休憩して、いよいよ北方稜線へ進みます。
2012年08月10日 07:52撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 7:52
山頂で15分ほど休憩して、いよいよ北方稜線へ進みます。
長次郎のコルまで降りてきました。
剣岳からのくだり、最後のところで踏み跡をロストし、強引に下ってきてしまいました(かなりヒア汗ものでした)。長次郎の頭は素直に下段をトラバース。
2012年08月10日 08:07撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
8/10 8:07
長次郎のコルまで降りてきました。
剣岳からのくだり、最後のところで踏み跡をロストし、強引に下ってきてしまいました(かなりヒア汗ものでした)。長次郎の頭は素直に下段をトラバース。
モアイ像?、写真では尾根へ道が続いているように見えますが、尾根へは上がらず、下へまわって通過しました。
2012年08月10日 08:25撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 8:25
モアイ像?、写真では尾根へ道が続いているように見えますが、尾根へは上がらず、下へまわって通過しました。
ここも下部を通って通過。
2012年08月10日 08:31撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 8:31
ここも下部を通って通過。
いろいろなHPで見る、お助けロープのぶら下がっているところ。道幅は思ったよりあります。
2012年08月10日 08:33撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 8:33
いろいろなHPで見る、お助けロープのぶら下がっているところ。道幅は思ったよりあります。
通過して振り返ったところ。前の写真はちょうどこの写真の左側の回り込んだ所から撮っています。
2012年08月10日 08:36撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
8/10 8:36
通過して振り返ったところ。前の写真はちょうどこの写真の左側の回り込んだ所から撮っています。
二枚岩。テント2張はいけそうな平らな場所がありました。ここから左手上部に登ります。
2012年08月10日 08:40撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 8:40
二枚岩。テント2張はいけそうな平らな場所がありました。ここから左手上部に登ります。
池ノ谷乗越に到着。
2012年08月10日 08:53撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 8:53
池ノ谷乗越に到着。
ここから池ノ谷ガリーをくだります。ガレたザレ場。踏み後がいくつもありましたが、私は写真向かって左側を通りました。
2012年08月10日 08:53撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 8:53
ここから池ノ谷ガリーをくだります。ガレたザレ場。踏み後がいくつもありましたが、私は写真向かって左側を通りました。
だいぶ下ったところで三ノ窓への脱出ルートである赤布を発見。ここから三ノ窓への道に入ります。
2012年08月10日 09:16撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 9:16
だいぶ下ったところで三ノ窓への脱出ルートである赤布を発見。ここから三ノ窓への道に入ります。
三ノ窓に到着。しかし暑い。
2012年08月10日 09:18撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 9:18
三ノ窓に到着。しかし暑い。
池ノ谷左俣。
2012年08月10日 09:35撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 9:35
池ノ谷左俣。
先ほど下ってきた池ノ谷ガリー。
2012年08月10日 09:35撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 9:35
先ほど下ってきた池ノ谷ガリー。
三ノ窓からは通称発射台を登ります。幅はありますが、ここもガレていて登りにくかったです。
2012年08月10日 09:35撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 9:35
三ノ窓からは通称発射台を登ります。幅はありますが、ここもガレていて登りにくかったです。
小窓ノ王基部からは一転して草地の道。ここで小窓から上がってきた二人組(ご夫婦?)と会いました。
2012年08月10日 09:57撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 9:57
小窓ノ王基部からは一転して草地の道。ここで小窓から上がってきた二人組(ご夫婦?)と会いました。
これから向かう小窓が見えてきました。
2012年08月10日 09:57撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 9:57
これから向かう小窓が見えてきました。
少し行くと、これも他のHPにあった矢印マークを発見。ここから下降します。
2012年08月10日 09:58撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 9:58
少し行くと、これも他のHPにあった矢印マークを発見。ここから下降します。
第一の雪渓。雪はたっぷり残っていました。渡った後は直進せず、雪渓に沿って斜めに登っていきます。
2012年08月10日 10:16撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 10:16
第一の雪渓。雪はたっぷり残っていました。渡った後は直進せず、雪渓に沿って斜めに登っていきます。
6本歯の軽アイゼン付けて慎重に通過。
2012年08月10日 10:39撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 10:39
6本歯の軽アイゼン付けて慎重に通過。
第二の雪渓。ここは上部をパスしました(踏み跡ありました)。
2012年08月10日 10:45撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 10:45
第二の雪渓。ここは上部をパスしました(踏み跡ありました)。
小窓に到着。
2012年08月10日 11:30撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 11:30
小窓に到着。
小窓雪渓。
2012年08月10日 11:25撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 11:25
小窓雪渓。
これは反対側の西仙人谷。
2012年08月10日 11:36撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 11:36
これは反対側の西仙人谷。
日本で唯一の氷河かもしれない?小窓雪渓を、アイゼン付けて下ります。
2012年08月10日 12:09撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 12:09
日本で唯一の氷河かもしれない?小窓雪渓を、アイゼン付けて下ります。
小窓雪渓出口(旧鉱山道の入り口)。ガスっていたら、判りにくいかもしれません。
2012年08月10日 12:09撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 12:09
小窓雪渓出口(旧鉱山道の入り口)。ガスっていたら、判りにくいかもしれません。
振り返ると、先ほどまでいた小窓がガスってきました。
2012年08月10日 12:17撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 12:17
振り返ると、先ほどまでいた小窓がガスってきました。
旧鉱山道の途中、展望台付近からモンローの唇。すごい景観です。
2012年08月10日 12:54撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3
8/10 12:54
旧鉱山道の途中、展望台付近からモンローの唇。すごい景観です。
この展望台付近から、やっと一般道へ復帰。
2012年08月10日 12:54撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 12:54
この展望台付近から、やっと一般道へ復帰。
池の平小屋へ無事到着。
2012年08月10日 13:26撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/10 13:26
池の平小屋へ無事到着。
テント場。今日は自分もいれてテントは4張。静かでした。
2012年08月15日 09:06撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/15 9:06
テント場。今日は自分もいれてテントは4張。静かでした。
夕食はお祝い?のカレー(フリーズドライですが・・・)。スパイシーな味が体にしみる〜。
2012年08月10日 17:03撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/10 17:03
夕食はお祝い?のカレー(フリーズドライですが・・・)。スパイシーな味が体にしみる〜。
「点の記」のロケにも使われていた池の平小屋。小屋宿泊者にはお風呂もあるようで羨ましい〜。
2012年08月11日 05:44撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 5:44
「点の記」のロケにも使われていた池の平小屋。小屋宿泊者にはお風呂もあるようで羨ましい〜。
【11日】
出発までに平ノ池まで行ってみました。天気は曇りで、あいにく裏剣はガスの中・・・
2012年08月11日 05:51撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 5:51
【11日】
出発までに平ノ池まで行ってみました。天気は曇りで、あいにく裏剣はガスの中・・・
池の平小屋の温度計。14度!
小屋の方によると、今日はあまり天気がよくないとのことで、早々に出発します。
2012年08月11日 06:05撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 6:05
池の平小屋の温度計。14度!
小屋の方によると、今日はあまり天気がよくないとのことで、早々に出発します。
仙人峠までヒト登りしたあと、仙人池まで木道を下ります。
2012年08月11日 07:12撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 7:12
仙人峠までヒト登りしたあと、仙人池まで木道を下ります。
仙人池。ここも裏剣はガスの中・・・。小屋の方にこの先のルートについて教えていただき、早々に出発。
2012年08月11日 07:27撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 7:27
仙人池。ここも裏剣はガスの中・・・。小屋の方にこの先のルートについて教えていただき、早々に出発。
教えてもらったとおり、仙人温泉小屋までは、雪渓を2箇所渉ります。
2012年08月11日 08:33撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 8:33
教えてもらったとおり、仙人温泉小屋までは、雪渓を2箇所渉ります。
仙人温泉の煙が見えてきました。
2012年08月11日 08:44撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 8:44
仙人温泉の煙が見えてきました。
仙人温泉小屋に到着。ここでも温泉は入れるのですが、まだ先が長いので少し休憩して出発。
2012年08月11日 09:06撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 9:06
仙人温泉小屋に到着。ここでも温泉は入れるのですが、まだ先が長いので少し休憩して出発。
源泉が噴出しているすぐ横を通ります。硫黄の臭いがすごい!
2012年08月11日 09:41撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 9:41
源泉が噴出しているすぐ横を通ります。硫黄の臭いがすごい!
雲切新道への登りから見た仙人温泉。いつかゆっくりきてみたいですね。
2012年08月11日 09:58撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 9:58
雲切新道への登りから見た仙人温泉。いつかゆっくりきてみたいですね。
雲切新道の下り。はるか下に見える黒部川まで一気に下ります。
2012年08月11日 10:32撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 10:32
雲切新道の下り。はるか下に見える黒部川まで一気に下ります。
仙人谷を渉るともうすぐ仙人ダム。このあたりから小雨が降ったり止んだり。
2012年08月11日 12:01撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 12:01
仙人谷を渉るともうすぐ仙人ダム。このあたりから小雨が降ったり止んだり。
仙人ダムに到着。いきなり人工物。そして屋根を通ります。
2012年08月11日 12:15撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 12:15
仙人ダムに到着。いきなり人工物。そして屋根を通ります。
道標に導かれながら建物の中へ。
2012年08月11日 12:17撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 12:17
道標に導かれながら建物の中へ。
ここも登山道です。
2012年08月11日 12:18撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 12:18
ここも登山道です。
途中、トロッコ電車を横断するところで、小説で読んだ「高熱隧道」を横切ります。トンネル奥から硫黄の臭いとともに熱風が吹いてきました(かなり熱く感じました)。
2012年08月11日 12:20撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 12:20
途中、トロッコ電車を横断するところで、小説で読んだ「高熱隧道」を横切ります。トンネル奥から硫黄の臭いとともに熱風が吹いてきました(かなり熱く感じました)。
阿曽原小屋に到着。
2012年08月11日 18:08撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/11 18:08
阿曽原小屋に到着。
楽しみにしていた温泉。超オープンな環境です。小雨の中でしたが、人もいなく、気持ちよく入れました。
2012年08月11日 16:26撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
8/11 16:26
楽しみにしていた温泉。超オープンな環境です。小雨の中でしたが、人もいなく、気持ちよく入れました。
今晩はスパゲッティーペペロンチーノ。無事雲切新道を下ってきたお祝い?に缶チューハイでひとりプチ宴会!しかし相変わらず小雨が降ったり止んだりなので、早々にテントの中へ引きこもりました。
2012年08月11日 15:15撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/11 15:15
今晩はスパゲッティーペペロンチーノ。無事雲切新道を下ってきたお祝い?に缶チューハイでひとりプチ宴会!しかし相変わらず小雨が降ったり止んだりなので、早々にテントの中へ引きこもりました。
【12日】
今日は晴れました。まずは水平歩道まで一気に登ります。
2012年08月12日 05:26撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/12 5:26
【12日】
今日は晴れました。まずは水平歩道まで一気に登ります。
対岸に一本の道が見えます。きれいに水平になっていますね。
2012年08月12日 06:42撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/12 6:42
対岸に一本の道が見えます。きれいに水平になっていますね。
折尾ノ大滝。ここの水は飲めるようです。
2012年08月14日 16:55撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/14 16:55
折尾ノ大滝。ここの水は飲めるようです。
砂防ダムの中を通ります。
2012年08月12日 07:21撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/12 7:21
砂防ダムの中を通ります。
内部。
2012年08月12日 07:21撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/12 7:21
内部。
大太鼓近辺。
2012年08月12日 08:06撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/12 8:06
大太鼓近辺。
断崖絶壁を行きます。
2012年08月12日 08:09撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/12 8:09
断崖絶壁を行きます。
志合谷。ここはトンネルをくぐって通過します。トンネル内は真っ暗で、ライト必須です。
2012年08月14日 16:58撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/14 16:58
志合谷。ここはトンネルをくぐって通過します。トンネル内は真っ暗で、ライト必須です。
水平歩道から、欅平への一気の下り。
2012年08月12日 10:07撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/12 10:07
水平歩道から、欅平への一気の下り。
欅平に到着。いきなり観光地になり、人が増えます。
2012年08月12日 10:16撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/12 10:16
欅平に到着。いきなり観光地になり、人が増えます。
歩いて5-6分のことろの温泉(猿飛山荘)で汗を流しました。
2012年08月12日 10:23撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
8/12 10:23
歩いて5-6分のことろの温泉(猿飛山荘)で汗を流しました。
11:04発のトロッコ電車で帰りました。宇奈月までの一時間半は、疲れからか眠ってしまいました。
2012年08月12日 11:44撮影 by  CG65 , SANYO Electric Co.,Ltd.
8/12 11:44
11:04発のトロッコ電車で帰りました。宇奈月までの一時間半は、疲れからか眠ってしまいました。
撮影機器:

感想

以前から気になっていたこのルート。特に北方稜線はいろいろなHPを調べ、満を持してチャレンジしました。今回は天気にも恵まれ、特に迷うことなく、無事行ってこれました。テント泊で、荷物は15Kgぐらいに抑えましたが、それでも剣岳の登りはキツく、バンバン追い抜かれました・・・
 岩場のレベルとしては、北方稜線よりも剣岳手間の平蔵の頭あたりのほうがヤバイと思います。後半は仙人ダム、高熱隧道、阿曽原温泉、水平歩道と、いろいろと見所があり、とても変化ある山行を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら