ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2156188
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

祖母山-九重山-阿蘇山(烏帽子岳)〜九州満喫の山と旅3日間〜

2019年12月26日(木) ~ 2019年12月28日(土)
情報量の目安: A
都道府県 熊本県 大分県 宮崎県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:16
距離
19.9km
登り
1,875m
下り
1,872m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:43
休憩
0:03
合計
4:46
距離 7.4km 登り 1,059m 下り 1,088m
8:26
27
スタート地点
8:53
8:54
85
10:19
10:20
29
11:46
11:47
61
2日目
山行
6:44
休憩
0:35
合計
7:19
距離 12.6km 登り 817m 下り 823m
7:19
9
7:28
7:32
12
7:44
7:45
20
8:05
8:06
10
8:16
8:17
10
8:27
8:29
14
8:46
8:47
25
9:12
9:15
57
10:12
10:13
15
10:28
10:29
6
10:35
10:36
10
10:46
10:47
22
11:09
17
11:26
114
13:20
18
13:38
13:41
16
13:57
14:09
14
14:23
14:26
12
14:38
ゴール地点
天候 12/26:雨(登山回避)
12/27:曇時々晴(登山1日目)
12/28:快晴!(登山2日目)
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
行き:羽田空港08:20→熊本空港10:15
帰り:熊本空港19:55→羽田空港21:25

九州域内の移動は軽自動車のレンタカー利用で、総走行距離約270km
(熊本圏内通行止め迂回による迷走なども含む)
コース状況/
危険箇所等
祖母山:雪なし、山頂付近に凍結箇所有
九重山(中岳):雪なし、所々凍結箇所有
烏帽子岳:泥濘でのスリップ注意

チェーンスパイクは持参しましたが、一度も使用しませんでした。
その他周辺情報 •宿:国民宿舎久住高原荘に2泊(天然温泉有)
•立寄湯:黒川温泉山河500円、阿蘇火の山温泉どんどこ湯1800円(焼肉定食込)
•山バッジ:1個550円(牧ノ戸峠レストハウスで九州域内殆どの山バッジを購入可能)
•ガソリン代:2090円
羽田空港のパワーラウンジで朝食。荷物預かりと保安検査が激混みだったので、僅か10分の滞在。
2019年12月26日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/26 7:52
羽田空港のパワーラウンジで朝食。荷物預かりと保安検査が激混みだったので、僅か10分の滞在。
初熊本、初大分!
初熊本、初大分!
機上からブロッケン現象が見えました。
2
機上からブロッケン現象が見えました。
機上から見えた九州のお山。由布岳かな?
2
機上から見えた九州のお山。由布岳かな?
1日目は雨天だったので、登山は見送り。
小国のお蕎麦屋さん吾亦紅に立ち寄りました。
1
1日目は雨天だったので、登山は見送り。
小国のお蕎麦屋さん吾亦紅に立ち寄りました。
赤牛南蛮蕎麦を頂きました。蕎麦かゆは初めて食べました。美味しく頂きました!
2019年12月26日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/26 12:41
赤牛南蛮蕎麦を頂きました。蕎麦かゆは初めて食べました。美味しく頂きました!
続いては黒川温泉 山河。露天風呂は混浴だったりします。幸いな事に貸切でした。
1
続いては黒川温泉 山河。露天風呂は混浴だったりします。幸いな事に貸切でした。
2日目。神原登山口より祖母山を目指します。
この日の登山口駐車場は、自分も合わせて僅かに3台のみ。
2019年12月27日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/27 8:23
2日目。神原登山口より祖母山を目指します。
この日の登山口駐車場は、自分も合わせて僅かに3台のみ。
御社の滝。
2019年12月27日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/27 8:46
御社の滝。
国観峠。晴れ予報でしたが、山は曇りです。
2019年12月27日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/27 10:19
国観峠。晴れ予報でしたが、山は曇りです。
霧氷の中を進みます。
2019年12月27日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/27 10:36
霧氷の中を進みます。
極寒の中、祖母山に着。九州全域に強風注意報が発令されていたものの、幸いな事に祖母山はそれ程でもなかったです。
2019年12月27日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/27 11:06
極寒の中、祖母山に着。九州全域に強風注意報が発令されていたものの、幸いな事に祖母山はそれ程でもなかったです。
一期一会の山。しっかりと三角点を踏んで帰ります。
2019年12月27日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/27 11:08
一期一会の山。しっかりと三角点を踏んで帰ります。
寒いので下山!
2019年12月27日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/27 11:07
寒いので下山!
時々青空も垣間見る。
2019年12月27日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/27 11:33
時々青空も垣間見る。
2019年12月27日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/27 13:02
登山口に着。なるほど、品格の山か。
2019年12月27日 13:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/27 13:10
登山口に着。なるほど、品格の山か。
宿舎に到着。宿舎の窓から明日登る九重山が見えました。
2019年12月27日 14:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/27 14:46
宿舎に到着。宿舎の窓から明日登る九重山が見えました。
素泊まりですが、オーダーすれば作って頂けます。
久住高原地ビールと豚カツを頂きました。鴨葱のお吸い物美味しかったです。
2
素泊まりですが、オーダーすれば作って頂けます。
久住高原地ビールと豚カツを頂きました。鴨葱のお吸い物美味しかったです。
3日目。牧ノ戸峠からの九重山中岳を目指します。
2019年12月28日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 7:17
3日目。牧ノ戸峠からの九重山中岳を目指します。
7時半だけど、まだまだ暗い。
2019年12月28日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 7:29
7時半だけど、まだまだ暗い。
今日も霧氷祭りの予感。
2019年12月28日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 7:30
今日も霧氷祭りの予感。
阿蘇山は、今日もモクモク。この後近くまで向かいます。
2019年12月28日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 7:37
阿蘇山は、今日もモクモク。この後近くまで向かいます。
2019年12月28日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/28 7:38
清々しい快晴です!
2019年12月28日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/28 8:26
清々しい快晴です!
先ほどよりも活発になって来ました。やはり高岳登山は厳しいか。
2019年12月28日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/28 8:28
先ほどよりも活発になって来ました。やはり高岳登山は厳しいか。
御池。鏡のように美しいです。
2019年12月28日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/28 9:03
御池。鏡のように美しいです。
至る所に蒸気が見えます。
2019年12月28日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/28 9:12
至る所に蒸気が見えます。
天狗ヶ城。
2019年12月28日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/28 9:12
天狗ヶ城。
そして。九州本土最高峰の九重山中岳に着。
2019年12月28日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/28 9:27
そして。九州本土最高峰の九重山中岳に着。
2019年12月28日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 9:28
再び阿蘇山。
2019年12月28日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 9:26
再び阿蘇山。
予報通りの西風で、高岳の方に噴煙が流れています。
2019年12月28日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/28 9:26
予報通りの西風で、高岳の方に噴煙が流れています。
山頂を後にします。
2019年12月28日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 9:29
山頂を後にします。
九重山と霧氷。
2019年12月28日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 9:56
九重山と霧氷。
2019年12月28日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/28 9:52
御池を回って下山します。
2019年12月28日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/28 9:58
御池を回って下山します。
なんとなく行けそうな感じもする。
2019年12月28日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 11:13
なんとなく行けそうな感じもする。
わーい。霧氷のトンネル。
2019年12月28日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/28 11:17
わーい。霧氷のトンネル。
牧ノ戸峠に到着。急いで阿蘇山に向かいます。
1
牧ノ戸峠に到着。急いで阿蘇山に向かいます。
車を走らせ、阿蘇山登山口の仙酔峡に着。
2019年12月28日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 12:35
車を走らせ、阿蘇山登山口の仙酔峡に着。
一応登山靴に履き替え様子を見る。
2019年12月28日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 12:39
一応登山靴に履き替え様子を見る。
間近に噴煙を見ると身の危険を感じます。危険を冒してまで登る意味はありません、速やかに撤退です!
2019年12月28日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/28 12:36
間近に噴煙を見ると身の危険を感じます。危険を冒してまで登る意味はありません、速やかに撤退です!
数台が停まっていましたが、何台かは観光客の方でした。
2019年12月28日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 12:36
数台が停まっていましたが、何台かは観光客の方でした。
気を取り直して、草千里ヶ浜から阿蘇5岳の烏帽子岳を目指します。
2019年12月28日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/28 13:27
気を取り直して、草千里ヶ浜から阿蘇5岳の烏帽子岳を目指します。
後ろは、もう一つの杵島岳。
2019年12月28日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/28 13:28
後ろは、もう一つの杵島岳。
お馬さんの落とし物に注意しつつ山頂を目指します。
2019年12月28日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 13:30
お馬さんの落とし物に注意しつつ山頂を目指します。
熊本地震の影響ですかね。地表からは蒸気が上がっています。
2019年12月28日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 14:03
熊本地震の影響ですかね。地表からは蒸気が上がっています。
西側からみる阿蘇山。噴煙は仙酔尾根の上を流れています。あの噴煙の下を潜るのは勇気が要ります。
2019年12月28日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/28 13:41
西側からみる阿蘇山。噴煙は仙酔尾根の上を流れています。あの噴煙の下を潜るのは勇気が要ります。
凄い迫力。登山中は監視のヘリコプターがずっと巡回していました。
2019年12月28日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/28 13:41
凄い迫力。登山中は監視のヘリコプターがずっと巡回していました。
烏帽子岳着。今時点、この山で阿蘇山は登った事にしておきます。
2019年12月28日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/28 14:01
烏帽子岳着。今時点、この山で阿蘇山は登った事にしておきます。
阿蘇外輪山の絶景。まるで君の名はの世界。
2019年12月28日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/28 14:00
阿蘇外輪山の絶景。まるで君の名はの世界。
2019年12月28日 14:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/28 14:01
君が安全に登山させてくれる日が来たら、また来るね!約束だよ!
2019年12月28日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/28 14:06
君が安全に登山させてくれる日が来たら、また来るね!約束だよ!
阿蘇火の山温泉どんどこ湯で今回の山旅そして、令和登山締めです。令和元年お疲れ様でした。来年も良い年でありますように。
2
阿蘇火の山温泉どんどこ湯で今回の山旅そして、令和登山締めです。令和元年お疲れ様でした。来年も良い年でありますように。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル エマージェンシーシート ストック カメラ チェーンスパイク ゲイター

感想

観光と登山を織り混ぜ、九州大満喫のゆったりとした山旅になりました。3日間の日程がありましたので、初日に予定していた阿蘇山登山を雨天の為、最終日に順延する事も出来ました。
もともと九州不案内な自分でしたが、事前にまっぷるを購入してそれぞれの位置関係を入念に勉強しました。その甲斐あって移動がスムーズに出来ました。移動中のミルクロードや やまなみハイウェイから眺める阿蘇外輪山の雄大さは、とても日本とは思えない光景でした。
そして、阿蘇山高岳は残念でしたが、帰宅後多少目の痒みを感じているので、登らなくて正解だったと思います。またいつか噴火が落ち着いた後、季節を変えて夏にでも再訪したいと思います。
遠征をすると費用的なものも気になりますが、これも自分なりの復興支援へと捉え、少しでも地域活性の一部にでもなれたらと思います。

(ユーザー名が変更になりました。旧:8116)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3017人

コメント

同じ日に祖母山に登っていました!(コメントありがとうございました)
快晴の久住!絶景ですね。霧氷も美しいです。数日違うだけなのに、全然違う顔を見せるのが山の醍醐味かな(^_^)
私も阿蘇山にはいつか登ってみたいと願っています。実現できる日を信じましょう!
2019/12/29 12:54
Re: 同じ日に祖母山に登っていました!(コメントありがとうご...
3日間で、雨(少し小雪)、曇、快晴、九州で全ての天候を体験出来ましたね。
ある意味噴火している阿蘇山を直に見られたのも貴重な経験かも知れません。火口とピークへの登頂、実現できる時を待ちましょう!

九州遠征大変お疲れ様でした。
2019/12/29 17:22
九州三山満喫でしたね!
こんにちは eightyeightさん!
まずはご改名おめでとうございます。
帰省の時期を若干ずらしてでも空港は人手が多かったようですが山は比較的静かでゆっくりできましたね。
祖母山は霧氷がいい具合ですね。北谷から周回コースで登る人が多いようですが、神原登山口からは急登続きですよね。
久住はお天気もよく眺望も凄く良かったと見受けられます。また6月のミヤマキリシマの時期に法華院温泉も堪能しながらがいいかもです。
阿蘇は噴煙が少し激しくなっていますね。やはり安全第一ですよね。大観峰や草千里の雄大な景色は目に焼きつきますね。
3日間で温泉もグルメも楽しまれたようでいい山行になりましたね。一年の締め括りとして最高の山行ではなかったのではないでしょうか。また季節やコースを変えて訪れたくなりますね。
今年も残すところあと僅かになりました。お互い一年怪我なく無事に山行できたことに感謝です。
また来年も健康で楽しい山行ができることを祈ります。
遠征、そして一年間お疲れ様でした。
また来年もよろしくお願いします!
2019/12/30 7:43
Re: 九州三山満喫でしたね!
kojicoonさん、こんにちは。

行きの羽田空港は大混雑でした。次回への教訓としては、もっと早い時間の便を利用した方が良かったかなと思います。
祖母山は平日だった事もあって、すれ違ったのは僅かに数人だったと思います。九重山は、休日と登山日和の天候も相まって大勢の方が登山されていました。祖母山の再訪は無いと思いますが、九重山は夏に周回コースで再訪しても良いかと思います。法華院温泉にテン泊するのも良さげです。
阿蘇山は、あの噴煙に加えて登山自粛を促す放送、そしてヘリが常時巡回しているような状況でしたので、臆病な私には無理でしたね。安全には代えられません。

今年一年大変お疲れ様でした。お互い無事に登山出来た事が本当に何よりですね。来年も宜しくお願いします!
2019/12/30 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら