ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215673
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三ツドッケ−蕎麦粒山−有間峠(ピストン)

2012年08月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:38
距離
14.6km
登り
622m
下り
620m

コースタイム

10:40有間峠〜11:27日向沢ノ峰中央(有間山分岐)〜12:07蕎麦粒山
〜14:19三ツドッケ〜16:27有間山分岐〜17:18有間峠
天候 濃いガス時々小雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
1、道の状況
危険箇所無し。
但し、蕎麦粒山巻き道から日向沢の稜線に戻るルートは注意。

2、水場
一杯水(チョロチョロだが冷たい水が出ている)

3、この暑さを逃れる為、とにかく1000m以上の涼しい場所にすぐ行けること
を優先するこのルートで三ツドッケに行くことにした。
しかし、昨日からの雨模様の空で山頂からの展望は最初から諦め、山登りを楽し
むことを目的に出発。

有間峠からは予想通り、登山道は濃いガスで覆われて先が見えず。
時々小雨になる空模様だが、長沢背稜の道は南側から吹き上げてくる風で涼しい
一杯水避難小屋の温度計は22度でかなり涼しい温度だが湿度が90%以上で
カラッとした爽快感はないがとりあえず涼しい中を歩ける。

三ツドッケ山頂に登った時、たまたまガスが晴れ、太陽が差してきて周りの展望
が開けた。
普段の行いが良いせいだろうと自分に納得。(偶然が重なっただけだろうが・・)

今回は途中の山道はガスでほとんど展望がなかったので、長沢背稜の原生林の
「ブナ」に注目してゆっくり見て歩いた。
結構色々な形のブナがあり目を楽しませてくれた。
(この辺は樹齢200年のブナもある原生林である)
有間峠。凄いガスで展望無し
2012年08月15日 10:42撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 10:42
有間峠。凄いガスで展望無し
尾根の登山道へ
2012年08月15日 10:56撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 10:56
尾根の登山道へ
濃いガス
2012年08月15日 10:59撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 10:59
濃いガス
素晴らしい展望のはずの51号東電鉄塔
2012年08月15日 11:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 11:11
素晴らしい展望のはずの51号東電鉄塔
日向沢の峰中央、有間山分岐
2012年08月15日 11:27撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 11:27
日向沢の峰中央、有間山分岐
広い防火帯もガスで
2012年08月15日 11:27撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 11:27
広い防火帯もガスで
マルバダケブキの花(蕗ではない)
2012年08月15日 12:06撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/15 12:06
マルバダケブキの花(蕗ではない)
蕎麦粒山の周りはマルバダケブキが一面に咲いている
2012年08月15日 12:06撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 12:06
蕎麦粒山の周りはマルバダケブキが一面に咲いている
蕎麦粒山 1472.9m
2012年08月15日 12:07撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 12:07
蕎麦粒山 1472.9m
ガスが益々
2012年08月15日 12:57撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 12:57
ガスが益々
グミの滝分岐(グミへの踏み跡は無い)
2012年08月15日 13:10撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 13:10
グミの滝分岐(グミへの踏み跡は無い)
一杯水の手前、この付近では初めて見る猿。
2
一杯水の手前、この付近では初めて見る猿。
一杯水でミニトマトを冷やす
2012年08月15日 13:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/15 13:18
一杯水でミニトマトを冷やす
一杯水避難小屋で冷えたトマトと昼食。
2012年08月15日 13:22撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 13:22
一杯水避難小屋で冷えたトマトと昼食。
ガスで三ツドッケ山頂は展望無しと諦めて登る
2012年08月15日 14:05撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 14:05
ガスで三ツドッケ山頂は展望無しと諦めて登る
なんと小雨の後に太陽、大平山もくっきり
2012年08月15日 14:19撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 14:19
なんと小雨の後に太陽、大平山もくっきり
三ツドッケ山頂1576mは晴れ
2012年08月15日 14:21撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 14:21
三ツドッケ山頂1576mは晴れ
雲取山方面が見える
2012年08月15日 14:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/15 14:20
雲取山方面が見える
東側の三ツドッケピークもくっきりと
2012年08月15日 14:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 14:20
東側の三ツドッケピークもくっきりと
5分ほどでまた山頂にガスが上がってくる
2012年08月15日 14:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 14:20
5分ほどでまた山頂にガスが上がってくる
もう、ガスでなにも見えなくなる
2012年08月15日 14:23撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 14:23
もう、ガスでなにも見えなくなる
東側に下りる
2012年08月15日 14:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 14:35
東側に下りる
グミの滝分岐の所にでる
2012年08月15日 14:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 14:45
グミの滝分岐の所にでる
いつもは見過ごしている[ブナ]の大木
2012年08月15日 14:53撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 14:53
いつもは見過ごしている[ブナ]の大木
ブナ。良く見るとオモシロイ
2012年08月15日 14:54撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
8/15 14:54
ブナ。良く見るとオモシロイ
ブナ。 こぶがあったり
2012年08月15日 14:55撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 14:55
ブナ。 こぶがあったり
ブナ。 末広がり
2012年08月15日 14:59撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 14:59
ブナ。 末広がり
ブナ。 鼻の形にも見える
2012年08月15日 15:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/15 15:11
ブナ。 鼻の形にも見える
ブナ ピノキオっぽい
2012年08月15日 15:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 15:11
ブナ ピノキオっぽい
ブナ。 龍の顔みたいな
2012年08月15日 15:14撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 15:14
ブナ。 龍の顔みたいな
ブナ。 腕が4本のような
2012年08月15日 15:17撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/15 15:17
ブナ。 腕が4本のような
ブナ。 3本整列
2012年08月15日 15:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/15 15:18
ブナ。 3本整列
帰りは蕎麦粒山を巻いて
2012年08月15日 15:32撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 15:32
帰りは蕎麦粒山を巻いて
巻き道で踊り平方面へ
2012年08月15日 16:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 16:01
巻き道で踊り平方面へ
途中この標識の裏の尾根を登る(踏み跡有り)
2012年08月15日 16:03撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 16:03
途中この標識の裏の尾根を登る(踏み跡有り)
するとここに出てくる
2012年08月15日 11:47撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 11:47
するとここに出てくる
公園のような防火帯の草原
2012年08月15日 16:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 16:20
公園のような防火帯の草原
鉄塔51号から、、電線が雲に吸い込まれて行く
2012年08月15日 16:43撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 16:43
鉄塔51号から、、電線が雲に吸い込まれて行く
有間林道(逆川林道)へ出る
2012年08月15日 17:03撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/15 17:03
有間林道(逆川林道)へ出る

感想

この暑さを逃れる為には長沢背稜が最適と考えてこのルートで出かけたが
昨日からの雨模様の天気で山は濃いガスで先が見えない状態だったが
三ツドッケ山頂に登った時だけは幸いガスが晴れ見晴らしが利いた。

日向沢ノ峰まではムッとする熱帯のような蒸し暑さだったが長沢背稜の尾根は
南風が下から吹上げてきて涼しかった。
(小雨になると半袖では少し寒いくらい。気温20度前後)

天気が悪いせいか、いつもは沢山の人が往来する一杯水付近のルートだが
今日はたった3人としか会わなかった。
濃いガスの中、静かな山行ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

お疲れ様でした!
むぅ・・・・・このガスガス具合は
ブナって成長していく様々な条件で、いろんな形になりますね。今まで見たブナにもいろいろありました。
天狗の腰掛、仁王ブナ
2012/8/16 6:16
DSAさんへ
こんばんは。

普段はあまり気にも留めないブナなんですが、たまたま
ガスで先が見えなかったので、歩いているとすぐ近くに
見える「ブナの木」をゆっくり観察しながら歩いてきました。

樹齢がかなりの年数だったり、特長のある大きなブナの木
だったりすると、名前がついている木が多いですね。
2012/8/17 2:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら