記録ID: 215977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
次郎笈〜剣山〜一ノ森
2012年08月16日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:17
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 994m
- 下り
- 996m
コースタイム
7:38剣神社階段下-7:39剣神社-7:40剣神社登山口-7:45登山リフトトンネル-8:03登山リフト西島駅-8:13大劔神社-8:17御神水-8:24二度見展望-8:27次郎笈方面分岐-8:44次郎笈山頂-9:00御神水方面分岐-9:11剣山山頂-9:33剣山頂上ヒュッテ出発-9:44二の森-9:45殉難碑-9:52一ノ森ヒュッテ-9:56一ノ森三角点-10:00一ノ森山頂-10:04行場方面分岐-10:15穴吹川源流地-10:18両剱神社-10:32刀掛の松-10:39登山リフト西島駅-10:48登山リフトトンネル-10:52剣神社登山口-10:53剣神社-10:55剣神社階段下
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
貞光〜見ノ越は約42kmくらいあり、道も曲がりくねって細く約1時間半ほどかかります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行場付近の道は細くガレ場もあり、転倒や滑落に注意が必要です |
写真
感想
お盆休みの最終日、ポッカリ予定が空いたので山登りをすることに。
真夏の暑い時期なので、近場で標高も高く、しかも未だ登った事がない『剣山』に登ることにしました。
急に思いついたので、今回も単独行です。
初めてなので、とりあえず“剣山”だけでなく、“次郎笈”と“一ノ森”を周ることに。
まずは一ノ森を目指す。見ノ越から西島駅を経由して大劔神社へここから御神水へ下り一ノ森方面を目指す。
一ノ森は尾根道で眺めは最高だが、日当たりもよく夏場の昼は暑そうです。
幸いにも朝早めだったので、少しはマシでした。
一ノ森で小休止し剣山へ。尾根道はトレラン気分が楽しめます。
剣山山頂付近は笹や高山植物を木道で保護しています。
剣山頂上ヒュッテで少し休憩をし一ノ森方面へ、一ノ森への道は笹で覆われており、道も所々ぬかるんでいます。
一ノ森では休憩もとらず行場方面へ下ります。
行場付近は小さな神社があったり鎖場もあるようですが、疲れてきたの通り過ぎて刀掛の松に到着。後は尾根道コースを下って剣神社に到着しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1819人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する