ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215999
全員に公開
キャンプ等、その他
白馬・鹿島槍・五竜

七倉岳&船窪小屋

2012年08月12日(日) ~ 2012年08月15日(水)
情報量の目安: B
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手

コースタイム

5時間半弱
天候 くもり時々晴れと雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
4時半に大町駅前にいれば、乗り合いで七倉まで行けます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し。
翌日は金星食。でも見れませんでしたが。
2012年08月12日 04:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 4:40
翌日は金星食。でも見れませんでしたが。
2012年08月12日 09:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 9:38
ツルリンドウ
2012年08月12日 09:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 9:41
ツルリンドウ
2012年08月12日 09:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 9:52
2012年08月12日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 9:55
ウスゴ。これも食べれます。
2012年08月12日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 9:59
ウスゴ。これも食べれます。
拾いました。おそらく、ヨタカ。ライチョウの羽も落ちていました。
2012年08月12日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/12 10:07
拾いました。おそらく、ヨタカ。ライチョウの羽も落ちていました。
クロマメの木。今年は多いかな。
2012年08月12日 10:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/12 10:33
クロマメの木。今年は多いかな。
2012年08月12日 10:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 10:53
ゴザンタチバナ
2012年08月12日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 10:59
ゴザンタチバナ
2012年08月12日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 10:59
2012年08月12日 11:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/12 11:01
チングルマ
2012年08月12日 11:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/12 11:01
チングルマ
ウサギギク
2012年08月12日 11:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 11:02
ウサギギク
シオガマ
2012年08月12日 11:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 11:03
シオガマ
チングルマのお花畑
2012年08月12日 11:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 11:05
チングルマのお花畑
2012年08月12日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 11:07
オコジョがやってきた。珍しい珍客。
2012年08月15日 16:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/15 16:28
オコジョがやってきた。珍しい珍客。
今までは水場、天狗の庭で見たことがありますが、小屋は初めて。
2012年08月15日 16:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/15 16:28
今までは水場、天狗の庭で見たことがありますが、小屋は初めて。
お天気が良くて暖かい日は外で食事
2012年08月12日 16:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/12 16:52
お天気が良くて暖かい日は外で食事
立山・劔・針の木
2012年08月12日 16:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 16:53
立山・劔・針の木
五色ヶ原
2012年08月12日 16:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/12 16:53
五色ヶ原
2012年08月12日 16:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 16:54
2012年08月12日 17:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 17:07
思い出の写真
2012年08月12日 17:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 17:46
思い出の写真
2012年08月12日 17:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 17:46
五色に沈む夕日
2012年08月12日 18:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:43
五色に沈む夕日
2012年08月12日 18:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:43
針の木と蓮華
2012年08月12日 18:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:43
針の木と蓮華
2012年08月12日 18:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:45
2012年08月12日 18:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:45
2012年08月12日 18:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:45
2012年08月12日 18:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:48
2012年08月12日 18:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:48
2012年08月12日 18:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:51
2012年08月12日 18:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:51
2012年08月12日 18:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:52
2012年08月12日 18:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:53
2012年08月12日 18:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 18:54
2012年08月12日 19:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 19:03
2012年08月12日 19:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 19:04
草刈り隊は7時前にご帰還。御苦労さまです。
2012年08月12日 19:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/12 19:04
草刈り隊は7時前にご帰還。御苦労さまです。
写ってないけど、流星群、けっこう流れました。
2012年08月12日 20:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/12 20:30
写ってないけど、流星群、けっこう流れました。
2日目の朝日。
2012年08月13日 05:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/13 5:25
2日目の朝日。
2012年08月13日 05:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/13 5:26
小屋前のコマクサ。大株です。
2012年08月13日 08:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/13 8:07
小屋前のコマクサ。大株です。
2012年08月13日 08:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/13 8:07
ノウゴイチゴ
2012年08月13日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/13 9:25
ノウゴイチゴ
寒いので、この日は薪と炭を入れました。
2012年08月13日 10:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/13 10:08
寒いので、この日は薪と炭を入れました。
お母さん、生放送出演中。
2012年08月13日 12:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/13 12:24
お母さん、生放送出演中。
3日目、早朝の一服タイム。向こう側はペンパさん
2012年08月14日 05:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 5:02
3日目、早朝の一服タイム。向こう側はペンパさん
2012年08月16日 21:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/16 21:38
2012年08月16日 21:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/16 21:38
2012年08月14日 05:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 5:06
2012年08月14日 05:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 5:08
北葛
2012年08月14日 07:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 7:40
北葛
草刈り隊出発。
2012年08月14日 07:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/14 7:43
草刈り隊出発。
雨の後限定で、北葛には滝ができます。
2012年08月16日 21:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/16 21:38
雨の後限定で、北葛には滝ができます。
ホシガラスの飛翔
2012年08月16日 22:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/16 22:03
ホシガラスの飛翔
久々に七倉岳頂上へ。
2012年08月14日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 8:22
久々に七倉岳頂上へ。
ケルンに越しかけているとホシガラスが。
2012年08月16日 21:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/16 21:44
ケルンに越しかけているとホシガラスが。
2012年08月16日 21:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/16 21:50
2012年08月16日 22:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/16 22:03
ホシガラスの食べ跡。
2012年08月14日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 8:31
ホシガラスの食べ跡。
船窪〜針の木谷への道
2012年08月14日 08:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 8:37
船窪〜針の木谷への道
北葛乗越。
2012年08月14日 08:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 8:39
北葛乗越。
よく見ると、朝出た人が。
2012年08月14日 08:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 8:39
よく見ると、朝出た人が。
ナッツの食べ残しがあったので、頂きます。
2012年08月14日 08:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 8:40
ナッツの食べ残しがあったので、頂きます。
取り出す際はヤニに注意です。
2012年08月14日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 8:41
取り出す際はヤニに注意です。
たぶん、カヤクグリ
2012年08月14日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 8:56
たぶん、カヤクグリ
クロマメも少しなってます。
2012年08月14日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 9:01
クロマメも少しなってます。
昨日のノウゴイチゴは痛んできたのでジャムに。
2012年08月14日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/14 9:25
昨日のノウゴイチゴは痛んできたのでジャムに。
ペンパさんが今日はベニバナイチゴも持ってきてくれました。
2012年08月14日 10:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/14 10:29
ペンパさんが今日はベニバナイチゴも持ってきてくれました。
夕食はネパールのシャパ。
2012年08月14日 16:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/14 16:28
夕食はネパールのシャパ。
これは3日目の夕日
2012年08月14日 18:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 18:45
これは3日目の夕日
不動岳
2012年08月14日 18:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 18:47
不動岳
2012年08月14日 18:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 18:49
2012年08月14日 18:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 18:49
2012年08月14日 18:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/14 18:49
2012年08月14日 18:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 18:51
2012年08月14日 18:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 18:52
2012年08月14日 18:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 18:56
2012年08月14日 18:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 18:58
2012年08月14日 19:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 19:04
2012年08月14日 19:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 19:04
2012年08月14日 19:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 19:05
小屋の明かりと星空。光の正体はお母さん。
2012年08月14日 20:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/14 20:29
小屋の明かりと星空。光の正体はお母さん。
北斗七星と、下の3つの点は一乗越、大観峰、劔沢小屋?
2012年08月14日 20:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/14 20:32
北斗七星と、下の3つの点は一乗越、大観峰、劔沢小屋?
4日目の朝
2012年08月15日 06:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 6:18
4日目の朝
2012年08月15日 06:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 6:18
三ツ岳、烏帽子、不動
2012年08月15日 06:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 6:18
三ツ岳、烏帽子、不動
今日は木も切れる歯で
2012年08月16日 21:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/16 21:38
今日は木も切れる歯で
Tシャツとおにぎりを持たせてもらって下山。
2012年08月15日 06:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/15 6:31
Tシャツとおにぎりを持たせてもらって下山。
草刈り隊また出発。連日御苦労さまです。
2012年08月15日 06:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 6:40
草刈り隊また出発。連日御苦労さまです。
ホシガラスくん。ハイマツの実を食べるのに忙しそう。
2012年08月15日 06:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 6:41
ホシガラスくん。ハイマツの実を食べるのに忙しそう。
ペンパさんの大きな背中
2012年08月16日 21:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/16 21:38
ペンパさんの大きな背中
小屋を支える二人
2012年08月16日 21:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/16 21:38
小屋を支える二人
おきをつけて、の文字。
2012年08月15日 07:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 7:01
おきをつけて、の文字。
2012年08月15日 07:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 7:06
2012年08月15日 07:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 7:07
あのダムまで下ります。
2012年08月15日 07:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 7:08
あのダムまで下ります。
七倉尾根のルリビタキ
2012年08月15日 07:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 7:49
七倉尾根のルリビタキ
キノコ
2012年08月15日 09:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/15 9:08
キノコ
事件現場です。ガイシャはカケス。
2012年08月15日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/15 10:07
事件現場です。ガイシャはカケス。
現場と思しき、木の上。そういえば、天狗の庭辺りで下から甲高い鳴き声が聞こえていて、サルだと思っていたのだけど、もしかしたらこの事件だったのかも。
2012年08月16日 21:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/16 21:46
現場と思しき、木の上。そういえば、天狗の庭辺りで下から甲高い鳴き声が聞こえていて、サルだと思っていたのだけど、もしかしたらこの事件だったのかも。
今年のペンパショップ。来年は何があるかなあ。
2012年08月15日 18:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/15 18:24
今年のペンパショップ。来年は何があるかなあ。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

お疲れさま
毎度、通っているだけあって写真が落ち着いていていいね。

この時期は花も木の実も沢山あって楽しそうだね。

今年、チャンスがあれば草刈り隊の後を踏んでみたいところ(笑)
2012/8/16 23:44
オコジョ!
いたのいいな〜
2012/8/19 11:37
しゃしん
てんこさんへ。
毎回毎回同じ風景を撮っているのもあるかな。
それでもパチリパチリと撮っているかも。
先日、写真家の白旗史郎氏の講演を聞いて、
「写真はフィルムで!景色と向き合って、これだと言う時に押す!」と聞いて、反省した次第です。
来週、針ノ木谷企画に向けて相談しましょう。

tfalさんへ。
オコジョは水場と天狗の庭の上部で遭遇したことがあるよ。
Facebookにも載せたら、八ツや尾瀬で会ったことがある、と結構見たことがある人もいるみたい。
ネット上では少し前の両俣小屋付近のオコジョ写真を載せているひとがいました。
結構色々といるようだけど、こればっかりは運だね。
私もまだ3回だけだし。
一瞬なので写真もなかなか撮れないです。
2012/8/22 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら