記録ID: 2165454
全員に公開
ハイキング
丹沢
新年初登りは檜洞丸! (箒沢↑西丹沢VC↓) 〜始発バス想定外の運休⚠️〜
2020年01月03日(金) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:43
距離 9.7km
登り 1,200m
下り 1,162m
13:53
ゴール地点
天候 | 快晴、無風の登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴーラ沢は道迷いに注意 |
その他周辺情報 | ビジターセンターも正月休みで閉鎖中なので、トイレも使えません。行きも帰りも新松田駅で済ませました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
エマージェンシーシート
|
---|
感想
年末年始で重たくなった体を燃焼させる為に、富士山の絶好のビューポイントでもある檜洞丸へ。新松田駅に着くと、なんと始発バスが正月ダイヤで運休でした。事前に探した時刻表ではそこまで分かりませんでしたが、もっと調べておくべきでした。思わず帰ろうかと思いましたが、同様のトラップにかかってしまった方にタクシー相乗りをご提案頂きました。
この日は快晴、無風、春を思わせるような気候で絶好の登山日和でした。富士山はもちろん南アルプスの山々まで見渡せ、つくづく登って良かったなと思います。
行きは石棚尾根、帰りはツツジ新道を使用しましたが、富士山や南アルプスの絶景を見るのであれば、断然石棚尾根がオススメです。
正月もまだ3日ということで、ビジターセンターや新松田駅の箱蕎麦もお休みでした。飲み食い&温泉などにも寄らずに真っ直ぐ家に帰宅した事で、結果的にタクシー代の出費も相殺しました☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
富士山ばかりか南アルプスまでよく見えていますね。雪も残っていますね、今日の高尾・陣馬からも丹沢の北側が白くなっているのが見えました。
バスダイヤは痛かったですね、18年11月に行ったときは、7時過ぎのバスに乗って、西丹沢VC8:30頃着でした。西丹沢VCがスタート、ゴールの場合、車でもいいのかなと思った檜洞丸でした。春になったら、檜洞丸から蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳を経由して大倉に下りてみたいなと思っています(蛭ヶ岳山荘泊?)。檜洞丸はルート名称もなっているツツジが有名なようで、春は混みそうです。
丹沢山域は身近で安心してしまうのか、こういうポカをやらかしてしまいます。
帰りのUターンラッシュにハマるのが嫌だったので敢えて電車で行きましたが、これならば車で行けば良かったかと。
ただ、雲が出ないうちに山頂に着けたので、タクシー相乗りして正解でした。山座同定は出来ませんでしたが、殆どの南アルプスは見えていたのかと思います。
今日丹沢の地図を見ながら同じような事を考えていました。テン泊が出来ないのが痛いですが、小屋に泊まるのも良いかも知れません。
冬場は行ける山域が限られていますし、この冬はうちから手軽に行ける丹沢山域を定期的に登ってみようかなと思っているところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する