房総三角点探訪19-38 立石山(たていしやま。280.5m・二等三角点) 〜山名金比羅山〜P220.4m(四等三角点)
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 544m
- 下り
- 532m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ふる里学舎和田浦手前の路側帯 8:17 == 8:39 大日山遊歩道駐車場 ※舗装の駐車場とトイレ棟が有り、靴洗場まである |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識無し、立石山までの上りはヤブ、立石山から林道三叉路までは一部ヤブ、山名金比羅山に金平神社がある。P220.4m(四等三角点)は林道からヤブだ |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
8:14〜8:17 ふる里学舎和田浦手前の路側帯
8:39〜8:45 大日山遊歩道駐車場
舗装の駐車場でトイレ棟もあり、靴洗い場まである。
8:55 NTT 増間幹100 の電柱の所から沢に下る。沢手前までは踏跡あるが、その後はヤブ漕ぎだ。
9:00 沢に降りる
踏跡の無い急斜面をよじ上る。スパイク付長靴で無いので滑る。
尾根筋に合流すると踏跡有るが、倒木等が邪魔して歩きにくい。
9:13 尾根筋に入ったら踏跡が明瞭になる。
9:16 折れた杉の木におでこの少し上をぶつけてしまう。痛たたた。
9:20 手前の小ピーク 踏跡が明瞭になる。
9:22〜9:25 セーターを脱ぐ。暑い。
樹木が生い茂り、展望も効かず、密林を歩く感じだ。房総の山は房総ジャングルだ。
9:35〜9:45 立石山
天気快晴、頂上平坦で広いが樹木が生い茂り展望無しだ。
南西尾根に明瞭な路があったので下ってみる。
9:46〜7:50 祠の所
直ぐの所に祠や狛犬が有り、その下は荒れた石段となり石燈籠もあるが壊れている。狛犬に「明治廿四年卯三月? 発起人 山田秋太 尾形徳治 石田?? 石田??」と彫られていた。下の文字は苔に覆われていたために写真では判読できなかった。苔を落として写せば良かったのだが??もう一方の狛犬にも名前が彫られていた。
草木は刈り払われているが、あまり手入れされていないように感じられた。手袋落として再度祠まで戻り、明瞭な路のある南西尾根を下る。
9:54〜9:55 祠の所
同じように祠と狛犬が有るところに到着。ここから祠正面方向の尾根沿いにも踏跡があった。こちらの狛犬には名前などが彫られているかは分からなかった。
9:58 鞍部 右下に林道が見える。帰りに歩いて来たところだ。
10:03〜10:04 標高190m位のピーク
10:06 石碑のところ(鞍部)
ここも鞍部になっていて、直ぐ右下に青い屋根の建物(小屋)が見え、その先に携帯会社と思える鉄塔も見える。石碑があるが、何の石碑かは不明だ。
ここから上りあげると植林の間に萱が生い茂ったヤブになる。
10:15〜10:18 山名金比羅山(金平神社)
コンクリ製の鳥居のある小さな古びた社の所に到着。この社もあまり手入れされているように見えない。社の前に狛犬も有り、鳥居の所に手水石も置いてある。社の中に天狗の面が奉納されていた。鳥居に金平神社とあった。
10:28 林道に合流、直ぐに三叉路だ ここから舗装の林道を歩く。
10:29 林道三叉路
お地蔵さんが祭って有った。
終点 林道増間御門線 三芳村の標識があった。
林道増間御門線を御門の方へ向かい、途中から国土地理院の破線で県道258号線の増間に降りようと思ったのだが、結果的にダメだった。
破線の路は廃道になっていた。最初のは入口すら分からなかった。
10:51 林道から破線を降りる
2番目のは破線に沿って沢まで降りたが、そこからはヤブが酷くて進めず戻る。
11:00 沢まで降りたが、この先ヤブが酷くて進めず、房総ジャングルで迷わない為にも戻ることにする。林道までの急斜面を草木に掴まりながら登り返す。
11:11 林道到着
20分位のロスタイムだった。御門までは遠すぎるので、ここから戻ることにする。
11:15 林道からヤブを漕いで四等三角点を目指す。
11:19〜11:24 P220.4m(四等三角点)
基準点名:奥野 基準点コード:TR45239476301
11:41 林道三叉路
この先通行止めになっている。この先の林道大荒れで車の通行は不可能だ。
11:43 寒桜が咲いていた。
11:45〜11:50 三叉路から直ぐの所に左に作業路があったので、通り過ぎたが、わざわざ戻って行ってみるが100m程で行き止まりだった。
11:55 鉄塔下を通る
林道右上に携帯会社と思える鉄塔が建っている。その先の竹藪の中に青い屋根の小屋がある。10:06に通った所まで1〜2分程度で行けそうだ。
林道左下は櫻の木がたくさん有り、広場になっていた。林道歩きは近い。
12:07 増間トンネル
照明の無い100m程のトンネル。トンネルを抜けて県道に向かう途中で、林道が2m程陥没していた。
立石山に登るには、増間トンネルから頂上に上りあげるか、林道途中から稜線に上りあげた方が楽そうだ。
12:14 県道258号線到着
12:25〜12:40 大日山遊歩道駐車場
直ぐ傍のP270.6m(四等三角点)へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する