ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2170945
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(北横岳・縞枯山周回)

2020年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
504m
下り
517m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:20
合計
4:00
9:50
9:50
30
10:20
10:20
10
10:30
10:30
20
10:50
10:50
10
11:00
11:10
20
11:30
11:30
10
11:40
11:40
5
11:45
11:45
20
12:05
12:05
15
12:20
12:30
15
展望台
12:45
12:45
35
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・ピラタス蓼科スノーリゾート駐車場利用(600台無料)
・北八ヶ岳ロープウェイは、モンベル会員証提示で1,900円→1,700円(往復)
・ロープウェイ運転開始はAM9:00とちょっと遅め…
コース状況/
危険箇所等
トレースあるので不安なし。
北横岳と縞枯山の斜面は10本爪アイゼン、平地歩行は6本爪アイゼンを装着。ピッケルは不要です。
その他周辺情報 山麓駅の売店で売っている「こけももクリームチーズ大福」(1個200円)が気になったので購入。こけももの酸っぱさがクリームチーズと大福にマッチしていて美味。
運転開始はちょっと遅めのAM9:00。100人くらい並んでいたけれど、8割以上は登山客でした。
2020年01月04日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 8:56
運転開始はちょっと遅めのAM9:00。100人くらい並んでいたけれど、8割以上は登山客でした。
1,700m→2,200mを約7分でワープ。マイナス10℃で素手で支度していたら、ものの1分ほどで指先の感覚がなくなった。
2020年01月04日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 9:18
1,700m→2,200mを約7分でワープ。マイナス10℃で素手で支度していたら、ものの1分ほどで指先の感覚がなくなった。
毎度のキツツキさんにご挨拶。
2020年01月04日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 9:40
毎度のキツツキさんにご挨拶。
昨年の同時期より着雪状態が良いです。
2020年01月04日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/4 9:41
昨年の同時期より着雪状態が良いです。
エビの尻尾も成長中。
2020年01月04日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 9:45
エビの尻尾も成長中。
雪を踏みしめる音のみが聞こえる坪庭。
2020年01月04日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/4 9:49
雪を踏みしめる音のみが聞こえる坪庭。
キーンとした冷たい空気。
2020年01月04日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/4 9:50
キーンとした冷たい空気。
歩き始めてわずか30分でこの光景は素晴らしい!
2020年01月04日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/4 10:07
歩き始めてわずか30分でこの光景は素晴らしい!
イマイチすっきりしない天気…
2020年01月04日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:09
イマイチすっきりしない天気…
山頂駅にいたたくさんのハイカーもバラけてきた。
2020年01月04日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/4 10:16
山頂駅にいたたくさんのハイカーもバラけてきた。
フレーク状の雪の結晶が美しい。
2020年01月04日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:17
フレーク状の雪の結晶が美しい。
北横岳ヒュッテにとうちゃーく。
2020年01月04日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/4 10:18
北横岳ヒュッテにとうちゃーく。
「狂」の文字を見ると、宿泊してみたい衝動に駆られる。
2020年01月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 10:19
「狂」の文字を見ると、宿泊してみたい衝動に駆られる。
マイナス8度です。樹林帯なので風がなくてそれほど寒くない。
2020年01月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 10:19
マイナス8度です。樹林帯なので風がなくてそれほど寒くない。
ここから急登(10分くらいだけど)
2020年01月04日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:20
ここから急登(10分くらいだけど)
リングドーナツのような雪の塊。どうやってできたのかな…。
2020年01月04日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/4 10:28
リングドーナツのような雪の塊。どうやってできたのかな…。
北横岳南峰にとうちゃーく。なーんも見えません。
2020年01月04日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 10:29
北横岳南峰にとうちゃーく。なーんも見えません。
エビの尻尾は成長中。
2020年01月04日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:31
エビの尻尾は成長中。
ひえ〜。とても寒いです。
2020年01月04日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:32
ひえ〜。とても寒いです。
北峰も真っ白!
2020年01月04日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/4 10:35
北峰も真っ白!
視界はこれが限界でした。時間帯によっては晴れていたようです。(>_<)
2020年01月04日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:36
視界はこれが限界でした。時間帯によっては晴れていたようです。(>_<)
それでも皆さん続々と登頂されています。
2020年01月04日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:37
それでも皆さん続々と登頂されています。
南峰に戻ってきたが、やはりダメでした。
2020年01月04日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:41
南峰に戻ってきたが、やはりダメでした。
これから向かう縞枯山方面も、、、
2020年01月04日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:41
これから向かう縞枯山方面も、、、
エビの尻尾全開!
2020年01月04日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 10:42
エビの尻尾全開!
海外の方には難解な英語(になっていない)だと思われます。
2020年01月04日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 10:52
海外の方には難解な英語(になっていない)だと思われます。
束の間の八ヶ岳ブルー。
2020年01月04日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/4 10:53
束の間の八ヶ岳ブルー。
七ツ池。湖面は凍結しています。
2020年01月04日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 10:55
七ツ池。湖面は凍結しています。
実物はすごくきれい。
2020年01月04日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 11:04
実物はすごくきれい。
向こうに見えるのは三ツ岳かしら?
2020年01月04日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 11:08
向こうに見えるのは三ツ岳かしら?
坪庭が一望できました。
2020年01月04日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 11:14
坪庭が一望できました。
降りてきて、縞枯山方面へ、!
2020年01月04日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 11:27
降りてきて、縞枯山方面へ、!
どーんと縞枯山。晴れろ〜!
2020年01月04日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/4 11:28
どーんと縞枯山。晴れろ〜!
縞枯山を見ながら進みます。
2020年01月04日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 11:30
縞枯山を見ながら進みます。
ここを抜ければ縞枯山荘。
2020年01月04日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 11:36
ここを抜ければ縞枯山荘。
開けました。
2020年01月04日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 11:38
開けました。
画になる縞枯山荘。
2020年01月04日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 11:39
画になる縞枯山荘。
自然の造形美。
2020年01月04日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 11:41
自然の造形美。
北八ツブルー!
2020年01月04日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/4 11:44
北八ツブルー!
雨池峠分岐。ここから縞枯山頂までは急登です。
2020年01月04日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 11:45
雨池峠分岐。ここから縞枯山頂までは急登です。
直登・急登です。ぜーぜー、ひーひー。
2020年01月04日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 11:56
直登・急登です。ぜーぜー、ひーひー。
山頂の展望はありません。
2020年01月04日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 12:06
山頂の展望はありません。
うーん。稜線上も視界不良。
2020年01月04日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 12:08
うーん。稜線上も視界不良。
縞枯れた木々も凍てついています。
2020年01月04日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 12:10
縞枯れた木々も凍てついています。
縞枯山展望台にとうちゃーく。強めの風が吹いています。カップラーメン諦めました。
2020年01月04日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/4 12:33
縞枯山展望台にとうちゃーく。強めの風が吹いています。カップラーメン諦めました。
左から、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳。
2020年01月04日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 12:16
左から、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳。
天狗岳、硫黄岳、赤岳など、八ヶ岳ファミリーを一望!
2020年01月04日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 12:20
天狗岳、硫黄岳、赤岳など、八ヶ岳ファミリーを一望!
浅間山も雲のなか。
2020年01月04日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 12:32
浅間山も雲のなか。
茶臼山。
2020年01月04日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 12:37
茶臼山。
振り返って北横岳。
2020年01月04日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 12:38
振り返って北横岳。
縞枯山・茶臼山の鞍部。ここで五辻方面に下ります。ハイカーとのすれ違いがなくなりました。
2020年01月04日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 12:45
縞枯山・茶臼山の鞍部。ここで五辻方面に下ります。ハイカーとのすれ違いがなくなりました。
五辻まで降りてきました。
2020年01月04日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 13:00
五辻まで降りてきました。
地味に登り基調の道を黙々と歩きます。
2020年01月04日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 13:08
地味に登り基調の道を黙々と歩きます。
車山高原も雪少ないなあ、、、
2020年01月04日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 13:20
車山高原も雪少ないなあ、、、
北横岳方面が一望できるポイント。
2020年01月04日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/4 13:21
北横岳方面が一望できるポイント。
坪庭駅に戻りました。
2020年01月04日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 13:27
坪庭駅に戻りました。
下界まで一気にワープします。
2020年01月04日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/4 13:38
下界まで一気にワープします。
どーんと蓼科山。
2020年01月04日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/4 13:41
どーんと蓼科山。
撮影機器:

感想

 毎年、年初に恒例となりつつある、北横岳・縞枯山周回コースを歩いてきました。
 直前まで天狗岳を目指していましたが、天気予報(てんくらC)と自分の技量を考えて断念。(結果的には北横岳・縞枯山周回でも十分楽しめました)
 当日は、マイナス10℃+強めの風で、素手では1分もすれば指先の感覚がなくなり、顔が痛くなり、、、と、昨年よりも寒さを感じつつ、たくさんの霧氷(を超えて、モンスター育成中)を堪能することができました。
 あいにく、北横岳、縞枯山ともに雲に覆われてしまい、大展望は心の眼で見ることにし、キュッとしまった雪にアイゼンが噛んでいる音を楽しみながらの山歩きでした。
 積雪量も少ないので、急登は10本爪、緩斜面は6本爪+ダブルストックで十分なトラクションを得ることができました。
 このまま寒さが続けば、モンスターを見られる日も近いでしょうか…
 自宅からクルマで2.5時間と好適地なので、機会があれば、再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら