記録ID: 217479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳〜上河内岳〜茶臼岳〜仁田岳
2012年08月16日(木) ~
2012年08月18日(土)
長野県
静岡県
- GPS
- 56:00
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 3,326m
- 下り
- 3,479m
コースタイム
16日
07:57 聖沢登山口
08:23 出合所小屋跡
10:33 造林小屋跡
13:43 聖平小屋
17日
04:02 聖平小屋
04:27 薊畑
05:09 小聖岳 05:19
06:19 聖岳 06:25
06:50 奥聖岳 06:59
07:20 聖岳
08:06 小聖岳
08:50 薊畑
09:07 聖平小屋 10:56
12:27 南岳
13:10 上河内岳の肩
13:26 上河内岳
13:36 上河内岳の肩
14:46 茶臼小屋分岐
14:56 茶臼小屋
18日
03:26 茶臼小屋
03:39 茶臼小屋分岐
03:59 茶臼岳
04:23 仁田池
04:44 喜望峰
05:00 仁田岳 05:41
05:54 喜望峰
06:36 茶臼岳
07:10 茶臼小屋 07:48
08:19 樺段
08:39 水呑場
09:39 横窪沢小屋 10:08
11:09 ウソッコ小屋
12:07 ヤレヤレ峠 12:37
12:57 畑薙大吊橋
13:01 バス待合所
07:57 聖沢登山口
08:23 出合所小屋跡
10:33 造林小屋跡
13:43 聖平小屋
17日
04:02 聖平小屋
04:27 薊畑
05:09 小聖岳 05:19
06:19 聖岳 06:25
06:50 奥聖岳 06:59
07:20 聖岳
08:06 小聖岳
08:50 薊畑
09:07 聖平小屋 10:56
12:27 南岳
13:10 上河内岳の肩
13:26 上河内岳
13:36 上河内岳の肩
14:46 茶臼小屋分岐
14:56 茶臼小屋
18日
03:26 茶臼小屋
03:39 茶臼小屋分岐
03:59 茶臼岳
04:23 仁田池
04:44 喜望峰
05:00 仁田岳 05:41
05:54 喜望峰
06:36 茶臼岳
07:10 茶臼小屋 07:48
08:19 樺段
08:39 水呑場
09:39 横窪沢小屋 10:08
11:09 ウソッコ小屋
12:07 ヤレヤレ峠 12:37
12:57 畑薙大吊橋
13:01 バス待合所
天候 | 16日 快晴 17日 晴れ〜曇り〜雷雨 18日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰路は畑薙大吊橋からバスに乗車、夏期臨時駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上河内〜茶臼間の広い稜線での雷雨、、こればかりは怖くてたまりませんでした。 下山後は市営赤石温泉白樺荘で汗を流しました。 |
写真
感想
16日
聖沢登山口から聖平小屋まで歩きました。
天気にも恵まれ、青空の下を気持ちよく歩くことができました。
嘘です。
慣れない大荷物で思うように歩けません、、弱音吐きまくりでした。
でも、聖岳が見えてくると自然と力が湧いてきました。
17日
4時に聖岳に向けて出発!!
早起きが功を奏して、ガスが上がる前に極上の景色を堪能。
憧れの雷鳥にも会えて幸せいっぱいの午前中でした。
そしてテントを撤収して上河内岳に向かいます。
鬱蒼とした森、どこまでも続く這松。
聖平から南岳、上河内岳にかけての雰囲気は、私が勝手に描いていた
南アルプス南部のイメージそのものでした。
18日
当初の予定では、茶臼岳に登って降りるはずでしたが、
早起きして仁田岳まで足を伸ばしました。
期待を遙かに上回る景色に、すするラーメンの美味いこと。
心残りなのは光岳です。
近い将来、訪れたいです。
う〜ん、来週行きたいくらい。
そして、来年は赤石、荒川にも、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人
朝は素晴らしい展望だったようですね。
でかい南アルプスを見渡せたようで・・。
さらには大無間、寸又三山、山伏・・・感慨深かったのでは。
あとさりげなく仁田岳も良いですよね。
東へ飛びだした展望台といった感じで私も気に入っています。
itta、お疲れさまでした。
写真をみるとまったりとした雰囲気が伝わってきます。
最高ですね。
自分も南アルプスの南部は、行ってみたいと思いますが、どうも来年になってしまいそうです。
ちなみに、2泊はいずれもテント泊ですか?
今回のルートの場合、バスの代金として3000円を支払ったということになりますか?
私らもittaさんが歩いている同じ稜線の一番北側を歩いていました
金色に輝く夕日、星座が判らないほどの満天の星空、天の川、眩いばかりのご来光・・・
写真ではその美しさの半分も表現出来ないのがもどかしいですね。
私らも来年は南ア南部を歩いてみたいと思っています。
ittaさんが歩いたコースは少々ハードルが高いので、メジャーコースの荒川三山、赤石岳辺りをね
同じ山域で茶臼〜上河内の1泊ピストンを計画をしていましたが、断念しました。15日まで休みだったのですが16日からはこんなに天気良かったんですね・・・来年また狙ってみます^^
夏のアルプスは涼しくて気持ちよさそうですね〜
ご来光も最高ですね
南アルプス南部も未踏エリア。
いつかいくぞ〜
ところでiitaさん、今回利用されたバスというのは
東海フォレストのバスとは違うようですね。
登山者なら誰でも利用できるのでしょうか?
今後の参考にしたくて・・・。
お教えください
やはり仁田岳はハイマツ漕ぎがあるんですんね。私はそれが嫌で行きませんでした。
今回は本当に天候に恵まれました。
どこからでも見えた大無間、改めて何とかしなくちゃと
思いました
仁田岳、まさに展望台という言葉がぴったりですね。
流石に他の登山者もおらず、今回の山行の中でも
一番気持ちの良い時間を過ごすことができました。
1泊目は聖平でテント、2泊目は茶臼小屋に泊まりました。
私たちが使ったのは井川観光協会のバスです。
一応、管轄の小屋を利用するように言われていました
ので、小屋泊を入れました。(実際には、その辺
すごく緩いようでした。。)
小屋泊は初めてでしたが、ほとんど眠ることができませ
んでした。あれは過酷です。。
本当ですね、、写真では伝えきれない感動がありますね
来年は荒川と赤石ですか!
実は私たちもそちらを考えています。
聖〜茶臼よりも人気があるようで、多くの方が
そちらを目指していました。
でも、その前に光を何とかしたいんですよね、、
alex_ssさんの計画、読ませていただいていました。
そうですか、、天候により断念されていたんですね。
畑薙大吊橋から入る予定でしたね。
歩いた感じですと、あちらのコースはかなり
ハードな印象を受けました。
易老渡がダメなので、光にはあちらからですね
東海フォレストのバスですと、今回のコースには
管轄する小屋がないので椹島ロッジの前泊ないし
下山後の泊が必要になってしまいます。
井川観光協会のバスでしたら、聖平でも茶臼でも
OKです。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://ikawa.ooi-alps.jp/aspsrv/asp_news/news.asp?DATE=20120707&ID=227
各小屋の管轄はこちらで、、
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kanko/kankou_alpus_yamagoya.html
是非、お出かけください
仁田岳までの這松漕ぎは、漕ぐと言っても道は
はっきりしていますので迷う心配はないと思います。
ただ、朝はどうしても濡れてしまいますね、、
スパッツだけですと足りないので、レインコートの
ズボンを履いていけば問題ないと思います
丁寧な解説、ありがとうございます。
東海フォレストしか知りませんでした
ありがとうございます。
井川観光協会のバスは、東海フォレストよりも
若干早く出ますので、うまく利用されるとよいかと
思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する