【厳冬期】朝日岳東南稜
- GPS
- 08:07
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 943m
- 下り
- 941m
コースタイム
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:07
天候 | 晴れ→暴風雪→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
RWまでの道は凍結。チェーンスパイクが良い |
その他周辺情報 | 登山口に売店あり。 おばあちゃんが切り盛りしている |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
バイル
ピッケル
ハーネス
アイゼン
カイロ
お湯
行動食
ザック
|
---|---|
共同装備 |
【Y】
Wロープ50
アルヌン*3
イボイノシシ
ガスヘッド
エマージェンシーシート
カム#0.5-3
<br />【M】
ツエルト
ガス缶190
コッヘル
|
感想
20200113 那須・朝日岳東南稜
蔵王・安達太良と来て、最後は那須岳へ
折角行くなら朝日岳東南稜へ。
という事で初級バリエーションルートの朝日岳東南稜へ。
下降路迄は緩やかな登り。地形図を確認すると沢沿いを歩くかと思いきや尾根上の登山道。
下降路手前では、適当な休憩地があり、装備を整えるには適しております。
堰堤を渡り尾根を降りて、取付きへ。
前日に1パーティ入ったのかうっすらとトレースがあります。
ここからはルンゼを登り岩地を越えて行きます。雪が少なく岩が露出しており歩きづらい?
岩峰のギャップを目指します。
この日の天気は低気圧の通過があるので、午前荒れる。午後は晴天との予報で、予報通り
取付き迄は奇麗な青空が広がっておりましたが、岩峰に取付く頃には北西の風が強まってきました。
岩峰は本来は右から登り岩峰を下りギャップを登り返すのが正式ルートの様ですが、岩峰下部で左に巻き岩峰をパスしてギャップを目指します。
ここでロープを出して登るが全く雪が無く完全にミックス状態。しかも風もかなり強まり雪も混ざりだす。完全な吹雪の状態。
とはいえそこまで気温は低くなく何とか耐えらえれる状況です。
カムを一発決め、岩峰を登り風下に逃げる。2ndを引き上げる。
その後は、緩やかな稜線を登り詰める。小ピークに登頂しホッと一息。この頃になると風も収まってくる。
ピーク直下で再度ロープを出す。15m程度
テラスでビレイをして2ndを引き上げ5メートル程の登りを上がるとピークに到着する。
悪天の中、ピークには数名の登山者が居た。三脚で写真を撮っている方も居た。ご苦労だなあと思う。
大分ピークで疲弊をしたので、峠の茶屋避難小屋に移動をし、休憩を取る。
冬期小屋の中は快適で暖かかった。
その後、装備を整え茶臼岳へ向かう。小屋の中で入場者がある度に外の様子が伺え青空が出ており天気の好天を期待したが、
我々が出た時には茶臼岳はガスを被っていた。
山頂への緩やかな登りが続き、お鉢を一周し山頂へ。
下山と共にだんだん晴れて来る(笑)
山の神に着く頃には暑い春ような陽射しが射し、朝に凍っていた路面の雪はほとんど無くなっておりました…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する