野反湖から白砂山〜八間山
- GPS
- 08:51
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
野反湖白砂山登山口駐車場に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
取り立てて危険な場所はない。 八間山分岐から八間山までは笹が深くなっているが、ちょうど六合村役場の方が刈り払い作業をされていた。 秋に向けて刈り払い作業を進めるとのこと。 |
写真
感想
金曜日、蓼科山から下山後は群馬県の渋川のルートインに宿泊。
金曜昼の予報では、土曜日の群馬県北部の山間部は曇りの予報となっていたので、はてさてどこに登るか??と思案していた。ところが午後5時の予報で終日晴れに改善。当初の予定通り白砂山に登ることに決めた。
午前2時に起床、3時前にホテルをチェックイン。ルートインは朝食バイキング無料なのだがここは仕方ない。国道353号から145号を経由して長野原へ。ここから292号を北上して午前4時過ぎに登山口のある野反湖畔へ。
すでに数台の車が止まっているがみなまだ仮眠中のようだ。
空が白み始めた5時前に駐車場を出立。
登山口からいったん下り、ハンノキ沢を渡って地蔵峠へ約200メートル登り返す。峠で切明への道を分けさらに登ると地蔵山。しばらく緩やかな登降を繰り返したのち急坂を登り切れば堂岩の泊。水場の標識があるがこれはパス。
ここは南側が開けており浅間山と草津白根が見える。
さらに標高差200メートルほど登り切れば堂岩山の標識。
ここの樹間から初めて白砂山が姿を見せる。なかなかの男前だ。
標識の裏には草刈機が置いてある。たぶん登山道の刈り払いに使ったんだろう。
堂岩山から5分ほどで八間山への分岐を分けると、見晴らしのいい笹原の稜線歩き。
この笹原を見るとさっきの草刈機で思いっきり草刈りをしたくなる。笑
朝の風が気持ちいい!そして素晴らしい眺め!!
左手には佐武流、右手は日光から奥秩父、そして浅間などが雲海の彼方に浮かんでいる。よく見ると、奥秩父の奥に富士山が!!
直線距離170キロ、先日の黒姫に続いて北信から富士が拝めるとは感激。
次のピークは猟師ノ沢ノ頭。標識は猟師の頭になってるがこれは間違い。
ここを下りきると金沢レリーフの標識。レリーフとはここにある一枚岩のことだろう。
ここが堂岩山と白砂山の最低鞍部で、山頂までは180メートルの登り返し。
今日こそは一番乗りと登り切ったピークには男性二人組の先客。
登山口を4時に出たらしい…
山と高原地図の『山頂からの展望は雄大』の言葉通り素晴らしい展望が開ける。
北は鳥甲、佐武流の奥に苗場、
東に目を向けると越後駒、中ノ岳、八海山・・・
巻機、平ヶ岳、平標、仙ノ倉、万太郎、谷川そして至仏と燧ヶ岳。
さらに日光連山から奥白根が丸い頭を突き出し、男体山、皇海へと続く。
南は奥秩父の先に富士が頭を出し南アルプス、八ツ、浅間山
西は今歩いてきた堂岩山から八間山への山並みの先に、草津白根、横手山、岩菅
そしてその背後に北アルプス。
昨日の蓼科山の眺望もよかったけど、今日はさらにすばらしい。
シャッター切りまくり!!
素晴らしい景色を愛でながらコンビニで買ってきた冷やしうどんで腹ごしらえ。
ここは登山者が多い山ではなくこの日も我が家を入れて6〜7人というところか?
素晴らしい景色に立ち去り難く、結局山頂には1時間半も滞在。
9時40分に頂上を退散。八間山分岐までは往路を戻るが、登り返しが多いうえに写真を撮りながらのチンタラ前進。
分岐で草刈機を持ったおじさんたちに遭遇。村の委託を受けているそうで、秋にかけて八間山までの刈り払いをするとのこと。
堂岩山にあった草刈機はこの方たちのだったのね。ご苦労様です。
八間山へはこれまた笹の気持ちのいい稜線歩き。ただしこれから刈り払いということで笹は結構深い。笹原から樹林帯の下り、そして登り返しとなるが、この登りが結構きつい。登り切ったピークからは再び笹原歩きだが、ここで左足がつってしまった。
元気な嫁を先に行かせてしばし休憩。
結局標準タイムから20分遅れでなんとか八間山に到着。
小休止のあとは駐車場まで標高差400メートルの下り。
再び足がつらないように慎重に下って八間山登山口へ。
ここからは池ノ峠を越える遊歩道があるけど、わずか20〜30メートルの登りも御免こうむるので、遠回りだけど車道歩きで13時45分に登山口に帰着。
白砂山は登山口と山頂の単純な標高差だけを見たら610メートルなんだけど、100メートル内外の登降が多く、八間山経由の累積標高差は1170メートル。
最後はきつかった!!
でも金曜と違って雲が上がってくることもなく終日素晴らしい景色を見ながらの山歩きができた。
嫁も満足で、すぐに次はどこに登ろう??と聞いてくる。
昔は拝み倒して登山に付き合ってもらったのに、えらい変わりようだ。
下山後は草津温泉に宿泊、二日間体を動かした後の温泉とおいしい料理は最高!!
次はどこに登ろうかな??
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する