ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2201996
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

厳冬の富士山 御殿場から

2020年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.8km
登り
2,513m
下り
2,499m

コースタイム

日帰り
山行
11:20
休憩
2:10
合計
13:30
5:50
30
6:20
6:30
10
6:40
50
7:30
7:35
75
標高2000m付近
8:50
9:00
110
標高2600m付近
10:50
11:30
90
御殿場口七合目
13:00
13:10
100
標高3400m付近
14:50
14:55
15
標高3600m付近
15:10
25
外輪山
15:35
16:00
30
16:30
20
長田尾根登山道建設記念碑
18:35
10
18:45
19:00
20
19:20
太郎坊洞門
20:30 ふじやま温泉 21:50
22:20 談合坂SAで夕食 その後0時過ぎに帰宅

今回は普段通過時間記録代わりになっている写真があまり撮れていないため休憩場所と時間は記憶頼りになっています
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬の富士山に御殿場から登る場合は富士山スカイラインで御殿場口新五合目に向かう途中の太郎坊洞門というトンネルの少し手前にある駐車スペースから歩きになります。そこから御殿場口新五合目までは標準コースタイムで40分になるようです。(復路は25分)
太郎坊洞門へは東名の御殿場ICから20分程度です。今回は超快適な足柄SAの下りで前泊、やっぱり20分程でした。道中は道路脇に積雪がけっこうあるような状態です。冬タイヤは必須かなと。朝の駐車場の気温が-5℃でした。
太郎坊洞門のそばの駐車スペースは小さなもので、見た感じ6台程度が限界に思います。今回自分がAM5:00過ぎに到着した時点では既に2台、自分が準備中にさらに2台来てもう割といっぱいいっぱいでした。ここがダメだとどこか路駐出来そうな場所を探すか、水ヶ塚公園あたりに置く事になると思います。
コース状況/
危険箇所等
冬の富士山といえばアイスバーン、だと思うんですが直近の降雪のためか今回は強烈なものはほぼ見かけませんでした。朝に通過したのもあると思いますが、むしろ下の方の雪がいきなり硬くてアイゼンは登り標高2000m付近で装着して下山するまで付けっぱなしになりました。

往路でトレースがたくさん付いていたのを見てふらふらーっと大砂走りに入ってみたのですが、これはイマイチだったように思っています。地吹雪が凄かった。。時間帯の関係かもしれませんが、復路で通ったブル道では全然無かったものでした。
また往路でとっている日の出館から外輪山への直登は軽い気持ちで行っているのですがかなり悪い結果になっています。直近の降雪によるものか、膝下ぐらいまでの踏み抜きが延々と続きました。。地吹雪もすごく、かなりのタイムロスになってしまっています。やはり普通に御殿場ルートをなぞるのが良さそうです。御殿場ルートは復路で歩く限り十分にアイゼンの効く状態で快適に降りていけました。とは言えあの感じががっつりアイスバーンになると容易ではないと思いますが・・・。

またこの時期たいてい富士山には北西から風が吹き付けるので御殿場からは比較的登りやすいだろう、と思っていたんですが実際はそこまで甘くはなく富士山方向からの吹き下ろしが割と低めの標高の時点からありました。どこからともなく現れる旋風(雪を巻き上げるので目に見える)で毎度耐風姿勢を取る、と言うのはどうしても必要になるところかなと。なお少なくとも今回歩いた場所には風を避けられる箇所は一切無かったです。小屋の周囲や山頂部とかなら休めると思いきやどこに隠れても地吹雪に見舞われました。

一応最後に、自分で行っておいてなんなのですが冬の富士山は厳しい山だと思います。もし検討されるのであれば、こちらの記録は一例と捉えて頂いて、十分に情報収集されて臨まれる事をオススメします。
その他周辺情報 今回は中央道方面に向かいたかったので、富士吉田のふじやま温泉に。太郎坊洞門からは東富士五湖道路経由で40分程でした。よくお世話になるところで、設備は完璧で何も不満は無いのですが、ゆえにちょっと高い(1800円)・・・
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
まだ暗い洞門を出発します。ほんとはもっと早く出たかったのですが・・・
2020年02月01日 05:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 5:53
まだ暗い洞門を出発します。ほんとはもっと早く出たかったのですが・・・
早速陽が出てきそう
2020年02月01日 06:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 6:18
早速陽が出てきそう
御殿場口新五合目に到着。富士山元気そう
2020年02月01日 06:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 6:22
御殿場口新五合目に到着。富士山元気そう
一息付いてから出発。あぁ、近くに見えるけどめちゃくちゃ遠い・・・
2020年02月01日 06:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 6:47
一息付いてから出発。あぁ、近くに見えるけどめちゃくちゃ遠い・・・
ご来光が来ました
2020年02月01日 06:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 6:49
ご来光が来ました
ピンクに染まる世界
2020年02月01日 06:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 6:50
ピンクに染まる世界
染まる富士山
2020年02月01日 06:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 6:56
染まる富士山
長い一日が始まりました。がんばります
2020年02月01日 07:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 7:05
長い一日が始まりました。がんばります
想像はしていましたが、大雪原でした
2020年02月01日 07:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 7:29
想像はしていましたが、大雪原でした
しばらくは緩やかに、ひたすら登ります
2020年02月01日 08:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 8:45
しばらくは緩やかに、ひたすら登ります
冬の富士山では風が見える
2020年02月01日 09:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 9:37
冬の富士山では風が見える
何か建物が見えてきた
2020年02月01日 10:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 10:26
何か建物が見えてきた
七合目の日の出館。ぼちぼちお腹が空いたので風の避けられるところで休憩・・・と思いきやどこに居ても風、というか地吹雪が来る!結局小屋脇で忍耐の食事になりました。
2020年02月01日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 10:54
七合目の日の出館。ぼちぼちお腹が空いたので風の避けられるところで休憩・・・と思いきやどこに居ても風、というか地吹雪が来る!結局小屋脇で忍耐の食事になりました。
日の出館の裏に見えていた外輪山を目指して直登を選択してみました。単に早そうという目論見だったのですが、、案の定失敗でした
2020年02月01日 12:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 12:29
日の出館の裏に見えていた外輪山を目指して直登を選択してみました。単に早そうという目論見だったのですが、、案の定失敗でした
すんごいズボる。このあと間もなく四足歩行に移行しました。
冬富士のイメージは氷だったんですが・・・まぁこういう日もあるのか
2020年02月01日 12:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 12:38
すんごいズボる。このあと間もなく四足歩行に移行しました。
冬富士のイメージは氷だったんですが・・・まぁこういう日もあるのか
富士山シュカブラ
2020年02月01日 13:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 13:37
富士山シュカブラ
だいぶ上がってきたけど・・・随分遅くなってしまった。標高3000m以上でズボり続けるのは流石に堪えました
2020年02月01日 14:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 14:57
だいぶ上がってきたけど・・・随分遅くなってしまった。標高3000m以上でズボり続けるのは流石に堪えました
ようやく外輪山に到着。放心状態。最初に思ったのは「どこだここ・・・」
2020年02月01日 15:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 15:12
ようやく外輪山に到着。放心状態。最初に思ったのは「どこだここ・・・」
とりあえず剣ヶ峰を目指します
2020年02月01日 15:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 15:16
とりあえず剣ヶ峰を目指します
なかなか見る機会の無さそうな厳冬の富士山火口。横からはよく見るけど上からは見えないっすもんね・・
2020年02月01日 15:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 15:17
なかなか見る機会の無さそうな厳冬の富士山火口。横からはよく見るけど上からは見えないっすもんね・・
あと少し!ついにここまで来た!ここでこう思うのは富士登山者にきっと共通
2020年02月01日 15:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 15:24
あと少し!ついにここまで来た!ここでこう思うのは富士登山者にきっと共通
剣ヶ峰に着きました。感無量です!
無事にここまで至らせてくれた富士山、ありがとう
2020年02月01日 15:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/1 15:37
剣ヶ峰に着きました。感無量です!
無事にここまで至らせてくれた富士山、ありがとう
思ったよりは暖かいけど、風も込みの体感温度は-30℃前後になっていたと思います
2020年02月01日 15:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 15:44
思ったよりは暖かいけど、風も込みの体感温度は-30℃前後になっていたと思います
測候所脇の風は避けられないけど陽当たりは良い場所で一息。何やら立派な山々が見える
2020年02月01日 15:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 15:58
測候所脇の風は避けられないけど陽当たりは良い場所で一息。何やら立派な山々が見える
聖岳、赤石岳、悪沢岳。右、塩見岳の後ろは中央アルプスかな
2020年02月01日 15:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 15:58
聖岳、赤石岳、悪沢岳。右、塩見岳の後ろは中央アルプスかな
こちらは農鳥岳、間ノ岳、北岳、その後ろに仙丈ヶ岳。右、甲斐駒ヶ岳の後ろは北アルプスかな。
富士山が見える山から富士山はよく見るけど、富士山からはいつもあまり見えなかったんですよね。さすが冬はよく見える
2020年02月01日 15:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 15:58
こちらは農鳥岳、間ノ岳、北岳、その後ろに仙丈ヶ岳。右、甲斐駒ヶ岳の後ろは北アルプスかな。
富士山が見える山から富士山はよく見るけど、富士山からはいつもあまり見えなかったんですよね。さすが冬はよく見える
これにて撤退します。早く標高を下げよう!
2020年02月01日 16:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 16:11
これにて撤退します。早く標高を下げよう!
帰りは普通に御殿場ルートへ。歩きやすかったので、往路も普通にこちらから来ればよかったと後悔・・・
2020年02月01日 16:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 16:14
帰りは普通に御殿場ルートへ。歩きやすかったので、往路も普通にこちらから来ればよかったと後悔・・・
氷のサイズがすごい記念碑
2020年02月01日 16:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/1 16:31
氷のサイズがすごい記念碑
富士山。さらば!
2020年02月01日 16:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/1 16:42
富士山。さらば!
とてつもないガスに包まれそう。

実際このあとブル道のあたりでガスに包まれたのですが、あたりは暗くなって、おまけに一面の雪景色に完全に方向感覚が狂いました。。
2020年02月01日 17:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/1 17:00
とてつもないガスに包まれそう。

実際このあとブル道のあたりでガスに包まれたのですが、あたりは暗くなって、おまけに一面の雪景色に完全に方向感覚が狂いました。。
ただいま洞門!めちゃくちゃ疲れた!
2020年02月01日 19:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/1 19:20
ただいま洞門!めちゃくちゃ疲れた!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ハードシェル タイツ ズボン 靴下 予備靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 目出し帽 防寒着 ザック アイゼン ピッケル スノーゴーグル 昼ご飯 行動食 非常食 サーモス(お湯1L) サーモス(スポーツドリンク500ml) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 三脚
備考 ワカンも持ってくるべき。デジカメの寒さ対策も何か考えないとかなぁ

感想

冬富士、見た目のキレイさとは裏腹にほんとイメージが悪い!1000mの処刑用滑り台があるとかエベレストよりきついとか風でおっさんが飛んでくるとか・・・これを鵜呑みにするのもどうかと思うのですが、自分なんかが行ったら死んでしまう!と思わされ続けていたのでした。しかし最近特に冬に富士山を眺めることが多く、あぁ、やっぱり登ってみたいと考えを改めて今シーズンはトライしてみようと決意していました。それでちょうど今週は別の山に行く予定が急遽キャンセルになり、じゃあちょっと行ってみようかぁと行ってきた次第。真面目なところ、まずは様子見のつもりであっさり門前払いにあってくるのもやむなしと覚悟していて、実際すごい疲労感に7合目で心が折れかけて撤退も考えたりしたのですが、なんやかんやで登ってこれて嬉しい限りです。諦めないで良かった!
今回は恵まれた状態に思いますが、個人的にはアイゼンの使い方に慎重になるような箇所は特になく、地吹雪も激しかったですがきちんと装備をしていれば十分凌げるもので、何が厳しいと言ったらやはり体力面でした。御殿場から富士山に登ったことはあったので自分でも噂以前に確信していたのですが、ほんっと疲れました!標高差も標高も大きすぎる。その疲労感が事故に繋がりそうでほんとに油断出来ない大変な山だと思います。自分は外輪山に這い上がる前はまさに息も絶え絶え、10歩(手?)進んでは10回呼吸をして、先を見てくっそー!遠いな!と嘆き続けて何とかかんとか上がってこれた際には、こ、来れた。とまだ不安な下山が残っているのに軽く放心状態に。無事に下山してきた際にはとてつもない達成感・充実感に包まれた思い出深い山行になりました。今度富士山を眺める山行の際にはきっと感慨深いだろうなぁと楽しみに思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人

コメント

山行記録 ありがとうございます
ナイス山行!
レーシック手術後1ヶ月まで あと少しなんで 参考にさせてもらいますね
お疲れ様です🙏
2020/2/2 18:22
Re: 山行記録 ありがとうございます
ありがとうございます!

参考になる事があれば幸いです。
思うに冬だけでも色々な状態になりうる山だと思いますので、色々な情報を取捨選択頂き、どうかお気をつけて!
2020/2/3 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら