ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 220268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(夜叉神峠より観音岳往復)、ラストビランジ

2012年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
Akaneko その他3人
GPS
12:22
距離
20.4km
登り
1,825m
下り
1,815m

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
3:30
合計
12:22
5:25
45
夜叉神登山口
6:10
6:27
57
夜叉神峠
7:24
7:35
35
杖立峠
8:10
8:15
37
山火事跡
8:52
8:57
25
苺平
9:22
9:45
75
南御室小屋
11:00
11:12
40
薬師岳小屋
11:52
13:15
23
観音岳(ランチタイム)
13:38
13:42
43
薬師岳
14:25
14:45
27
南御室小屋
15:12
15:22
50
苺平
16:12
16:23
42
杖立峠
17:05
17:14
33
夜叉神峠
17:47
夜叉神登山口
夜叉神登山口5:25→6:10夜叉神峠6:27→7:24杖立峠7:35→8:10山火事跡8:15→8:52苺平8:57→9:22南御室小屋9:45→11:00薬師岳小屋11:12→11:52観音岳(ランチタイム)13:15→13:38薬師岳13:42→14:25南御室小屋14:45→15:12苺平15:22→16:12杖立峠16:23→17:05夜叉神峠17:14→17:47夜叉神登山口
天候 晴れのちガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●駐車場 : 夜叉神峠登山口に90台ほど

●水場 : 南御室小屋においしい湧き水あります。
      また、登山口にもあり。
      双方を比べると冷たさが全然違います。

●トイレ : 夜叉神峠登山口(無料)
       南御室小屋(チップ制 \100)
       薬師岳小屋(チップ制 \200)

●コース状況
  全体的に整備された歩きやすい道で、距離が長い分、喘ぐような急坂はありません。
  そのせいかトレイルランナーが多いです。
  しいて言うなら、夜叉神峠の先、杖立峠への登り始め10分ほどがきつめ。
ここからスタートです。
再びここに戻って来た時の表情と全く違いますが・・・
2012年08月27日 19:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
8/27 19:34
ここからスタートです。
再びここに戻って来た時の表情と全く違いますが・・・
尾根に出ると右に折れ、3分で夜叉神峠の標識。
2012年08月28日 21:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 21:34
尾根に出ると右に折れ、3分で夜叉神峠の標識。
お決まりの3山が魅せてくれます。
2012年08月27日 20:07撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:07
お決まりの3山が魅せてくれます。
悪沢岳も見えるのですね。
知りませんでした。
2012年08月27日 20:08撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:08
悪沢岳も見えるのですね。
知りませんでした。
農鳥岳。未登です。
2012年08月27日 20:09撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:09
農鳥岳。未登です。
夜叉神峠では北岳より間ノ岳がメイン。
2012年08月27日 20:09撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:09
夜叉神峠では北岳より間ノ岳がメイン。
夜叉神峠から一旦少し下ります。
2012年08月28日 22:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 22:28
夜叉神峠から一旦少し下ります。
杖立峠で一服。
ここでカミさんが頭に着けていたサングラスを落とす。
2012年08月28日 21:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/28 21:38
杖立峠で一服。
ここでカミさんが頭に着けていたサングラスを落とす。
えっ!「苺平」まで2時間30分?
動揺して写真がブレる・・・
2012年08月28日 21:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 21:37
えっ!「苺平」まで2時間30分?
動揺して写真がブレる・・・
コケがいい感じの道。
2012年08月26日 07:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/26 7:55
コケがいい感じの道。
山火事跡です。
杖立から30分ちょっとしか歩いていないのに「苺平」まで40分の標識。
引き算が合わない。
2012年08月26日 08:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/26 8:11
山火事跡です。
杖立から30分ちょっとしか歩いていないのに「苺平」まで40分の標識。
引き算が合わない。
最後の?白峰三山の雄姿。
この日の見納めでした。
2012年08月28日 22:07撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 22:07
最後の?白峰三山の雄姿。
この日の見納めでした。
少し色付いていますね。
2012年08月28日 22:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 22:28
少し色付いていますね。
間もなく「苺平」
「山火事跡」の標識が正しかったようです。
2012年08月26日 08:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/26 8:52
間もなく「苺平」
「山火事跡」の標識が正しかったようです。
苺平から南御室小屋へは下りです。
2012年08月28日 22:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 22:28
苺平から南御室小屋へは下りです。
いいテン場ですね。
水も冷たくて美味です。
2012年08月27日 19:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:41
いいテン場ですね。
水も冷たくて美味です。
トリカブト3兄弟
2012年08月27日 19:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
8/27 19:41
トリカブト3兄弟
ヤナギランも綺麗です。
2012年08月27日 19:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/27 19:41
ヤナギランも綺麗です。
再び砂払岳までは登り道。
2012年08月28日 22:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 22:28
再び砂払岳までは登り道。
途中に「ガマ岩」がありました。
この方向から見るのでしょうか?
2012年08月28日 22:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 22:28
途中に「ガマ岩」がありました。
この方向から見るのでしょうか?
この登りの先に森林限界
2012年08月28日 22:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 22:28
この登りの先に森林限界
森林限界を越えると目的地の観音岳が姿を現しました。
2012年08月28日 21:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
8/28 21:44
森林限界を越えると目的地の観音岳が姿を現しました。
仙丈ヶ岳がかろうじて見えます。
2012年08月27日 19:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/27 19:43
仙丈ヶ岳がかろうじて見えます。
タカネビランジがまだ咲いていてくれました。
2012年08月27日 19:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
9
8/27 19:44
タカネビランジがまだ咲いていてくれました。
白バージョン
2012年08月28日 22:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
8/28 22:29
白バージョン
こんなところに咲いているのですね。
2012年08月29日 20:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/29 20:12
こんなところに咲いているのですね。
ここにも秋の気配が、
2012年08月27日 19:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:46
ここにも秋の気配が、
写真をバシバシ!
2012年08月27日 19:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:46
写真をバシバシ!
26年前に泊まった懐かしき薬師岳小屋。
Booちゃんは覚えていませんでした。
2012年08月26日 10:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/26 10:53
26年前に泊まった懐かしき薬師岳小屋。
Booちゃんは覚えていませんでした。
白砂青松+青空
2012年08月26日 11:16撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 11:16
白砂青松+青空
見えそで見えない「北岳」
2012年08月27日 20:12撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 20:12
見えそで見えない「北岳」
明暗の稜線
2012年08月26日 11:23撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 11:23
明暗の稜線
また「目的地」が姿を現しました。
2012年08月27日 20:13撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 20:13
また「目的地」が姿を現しました。
もう少しです。
2012年08月27日 20:14撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:14
もう少しです。
観音岳の三角点。
埋ってなく、置いているだけ!?
2012年08月26日 11:53撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 11:53
観音岳の三角点。
埋ってなく、置いているだけ!?
晴れていれば「天上の散歩道」なのですが、
2012年08月27日 20:18撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:18
晴れていれば「天上の散歩道」なのですが、
北西部が少し見えてきました。
赤抜沢ノ頭、高嶺、そして仙丈。
時間があれば白鳳峠まで向いたかったのですが、
時間切れで断念。
2012年08月27日 20:18撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:18
北西部が少し見えてきました。
赤抜沢ノ頭、高嶺、そして仙丈。
時間があれば白鳳峠まで向いたかったのですが、
時間切れで断念。
やっと北岳の頭が顔を出してくれました。
2012年08月27日 20:19撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 20:19
やっと北岳の頭が顔を出してくれました。
想像してごらん、
正面に富士山が見えます。
2012年08月27日 20:20撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:20
想像してごらん、
正面に富士山が見えます。
でも山頂の「うたた寝」が最高!
2012年08月26日 12:48撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/26 12:48
でも山頂の「うたた寝」が最高!
こちらは次の機会に。
2012年08月27日 20:20撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:20
こちらは次の機会に。
賑わっている山頂
2012年08月27日 20:20撮影 by  E-410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 20:20
賑わっている山頂
頼もしいAちゃん。
2012年08月27日 19:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/27 19:48
頼もしいAちゃん。
さて、長い下りの始まりです。
2012年08月27日 19:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:48
さて、長い下りの始まりです。
観音岳直下に雷鳥がいました。
2012年08月26日 13:15撮影 by  Canon iVIS HF10, Canon
8/26 13:15
観音岳直下に雷鳥がいました。
まだ「散歩道」です。
2012年08月28日 22:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 22:29
まだ「散歩道」です。
気分いい稜線
2012年08月27日 19:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/27 19:49
気分いい稜線
ゆるやかに薬師岳へ
2012年08月27日 19:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:50
ゆるやかに薬師岳へ
タカネビランジのラストチャンスだったか、
2012年08月27日 19:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
8/27 19:52
タカネビランジのラストチャンスだったか、
下界が見えてきました。
2012年08月28日 21:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/28 21:55
下界が見えてきました。
振り返れば、観音岳がだんだん遠ざかっていきます。
2012年08月27日 19:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:52
振り返れば、観音岳がだんだん遠ざかっていきます。
薬師岳で集合写真
2012年08月27日 19:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
8/27 19:53
薬師岳で集合写真
行進
2012年08月27日 19:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:54
行進
甲府盆地も見えてきました。
暑そうです。
2012年08月27日 19:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:55
甲府盆地も見えてきました。
暑そうです。
これから向かう辻山が見えます。
2012年08月26日 13:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/26 13:55
これから向かう辻山が見えます。
ラスト・タカネビランジ
2012年08月28日 21:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/28 21:58
ラスト・タカネビランジ
辻山中腹のゆるやかな登り道
2012年08月27日 20:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 20:01
辻山中腹のゆるやかな登り道
今頃になって富士山が・・・
2012年08月27日 20:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 20:03
今頃になって富士山が・・・
やはりサングラスはありませんでした。
2012年08月27日 20:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 20:04
やはりサングラスはありませんでした。
夜叉神峠への本日最後の登り。
2012年08月26日 16:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/26 16:59
夜叉神峠への本日最後の登り。

感想

トレーニングを兼ねた20kmほどのルートで、それほど遠くないお手頃コースと言えば、鳳凰三山。
3日前から登りたいと思っていたところに、グッドタイミングでY家の母娘から
「山に連れてって」とラブコールが。
これで行くのを渋っていた神さんに山に行くことを口説きやすくなり、
日曜日に決行の運びとなりました。

自宅を夜中出発、夜叉神の登山口に4時頃到着し、1時間ほど仮眠し出発。
まず最初のポイント・夜叉神峠に着くと、目の前に定番の白峰三山がくっきりとした姿を見せてくれました。
雲1つない青空で、この時はこの先期待が持てる感じでした。

次の杖立峠までも予定通りのタイムで歩けましたが、
ここにあった標識の「苺平」までのタイムが2時間30分となっており、
がっかりしながら先を進み、そこから30分強登っていくと山火事跡に到着。
35年前に初めてここを歩いた時は、山火事跡の殺風景なところでしたが、
今は樹木がすっかり復元し、山火事跡と知らない人にはわからないまでに復元してきているようです。
そしてここの標識をみてビックリ!
30分ちょっとしか歩いていないのに「苺平」まで40分となっていて、
杖立峠の標識とどちらが正確なのかわかったのは、「苺平」に到着した時でした。

気持ちよさそな南御室小屋のキャンプ地で冷えた美味しい水で喉を潤し、
最後の頑張りで砂払岳に着くと景色が一変!
正に眩しい白砂青松の世界が観音岳まで続いていました。
そして期待はしていなかった「タカネビランジ」がまだ咲いていたこと。
ピンクの可憐な花びらが最後の頑張りを魅せてくれました。

ただ残念なのはガスガスでほとんど景色を楽しめなかったこと。
たまに北岳と仙丈が顔を覗かせていた以外は白い世界でした。

目的地の観音岳山頂に登りついたら、そのすぐ目と鼻の先に格好の平たい岩があり、そこで大休止。
ランチのあとは寝転がり、景色はほとんど楽しめないまでも、
みんな寝不足のためか、いい気分を味わえました。

さて、ここからは登ってきた道を戻らなければなりません。
初めは会話しながら歩いていたものの、「こんなに歩いたっけ?」となり、
しまいには無口になり、ラストの夜叉神峠から登山口までの道のりは正に苦行となりました。

でも本当にきつかったのは、その後の中央高速の渋滞31kmで、
24時を過ぎてやっと小仏峠を越え、家に到着したのは25時30分でした。

唯一の救いは立ち寄った「ほったらかし温泉」からの夜景がY家に好評だったこと。

それにしても娘のAちゃんは強い。
20kmを歩いてもペースも表情も変わらず。山ガールでなく山女になれそう!?
反対に3人の中年たちはヘタレでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2005人

コメント

渋滞31km!
Akanekoさん

鳳凰山お疲れ様でした。
久々のレコですね

気持ちのいい稜線に、タカネビランジも。
ご一緒した方も大満足ですね。

>「ほったらかし温泉」からの夜景
有名ですよ
私もここ大好きです。
2012/8/30 21:37
20km歩くより31km運転疲れました。
kankotoさん、こんばんは。

やっぱり「タカネビランジ」を観に行ってしまいました。
山頂の景色は残念でしたが、この花を沢山見られて満足です

夏の鳳凰は初めてでしたが、樹林帯の道は結構涼しかったですね。
この夏はあまりの猛暑と山上でも暑いと聞いていたので、
山に向う気がしなかったのですが、
標高の高いアルプスはやはりいいですね。

今まで登らなかった分、9月はもう少し山に入る予定です。

「ほったらかし温泉」、
夜に入ったのは初めてでしたが、夜景素晴らしかったです
2012/8/30 22:44
お天気お良く♪
Akanekoさま♪

薬師岳、観音岳、お疲れ様です。

夜叉神より登ったことがなくて皆様登られますね。

3連休行くとこないから鳳凰三山でもと-----。

もうお花も終わりなので、来年にしようかなと。

前も枯れかかりの高嶺ビランジで!^^

皆様楽しそうに歩かれて良かったですね。
minnie
2012/8/31 11:14
タカネビランジ目当てなら
minnieさん、こんばんは。

夜叉神からの鳳凰、私も初めてでした、
といっても昔同じメンバーでトライしたのですが、雨で敗退したのでした。

このコースは距離が長い分、登りは楽ですが、
感激度から言ったら、御座石か青木鉱泉から入るコースでしょう。

タカネビランジはラストチャンスで、結構枯れ始めていましたが、
楽しめましたよ

これから行くのなら、白峰三山の新雪目当てですね。
花なら来年の方が・・・

今回残念だったのは、鳳凰シャジンを見落としたことです
2012/8/31 22:23
贅沢なうたた寝
Akanekoさん、こんばんは。

鳳凰、お疲れ様です

観音岳山頂でのうたた寝、気持ちよさそうです。
またタカネビランジもきれいですね。

私も35年以上前、夜叉神から入りドンドコ沢を下ったのですが、悪天候と重いキスリングのためとくに下りが辛かった記憶がよみがえりました。

さて、秋は何処に?
2012/9/5 0:35
贅沢な?ビバーク
cedarさん、こんばんは。

鳳凰、本当に疲れました。
ここはやはり山上で夜明けを迎えたい山ですね。
次回は泊まりで訪れたいと思います。
白峰三山のモルゲンロートを観に

ルートはドンドコ沢を登って、早川尾根縦走ですね。

さて、秋はというと、
・羆と出会う山旅
・アブないヤツ
が、山行テーマとなりそうです
2012/9/5 21:20
Akanekoさん☆
ステキなレポ、ありがとうございました
今、一番出会いたいお花は、タカネビランジです。
Akanekoさんの写真みて、その気持ちが盛り上がりました!
シロバナまで!
ありがとうございました

来年こそは、会いに行きたいです
2012/9/6 22:15
Tamiさん、こんばんは。
コメ、ありがとうございます。

タカネビランジ、
今までは手の届かないところにひっそりと咲いて居るイメージでしたが、
鳳凰では沢山のこの花たちを楽しむことができました。

通常、高山植物は7月下旬頃が最も楽しめるシーズン、
という感じですが、
タカネビランジは8月中旬以降に楽しめる花なのですね。

特に鳳凰のは絶品なので、Tamiさんも来年是非!

でも秋の鳳凰もいいですよ
2012/9/7 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら