ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2204272
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

三ツ峠山(富士山ビューオンパレード)

2020年02月01日(土) ~ 2020年02月02日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:36
距離
20.1km
登り
1,220m
下り
1,265m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:12
休憩
0:55
合計
7:07
7:32
8
7:40
7:40
0
7:46
7:47
17
8:04
8:07
16
8:25
8:28
7
8:35
8:37
24
9:01
9:02
32
9:34
9:47
23
10:10
10:13
66
11:19
11:20
37
11:57
11:58
3
12:01
12:01
0
12:01
12:01
57
12:58
12:58
5
13:03
13:04
9
13:13
13:20
35
13:55
13:59
17
14:16
14:16
4
14:20
14:34
5
14:39
2日目
山行
3:05
休憩
2:35
合計
5:40
6:15
6
6:21
7:17
6
7:23
7:24
4
7:28
8:44
3
8:47
8:53
1
8:54
8:55
38
10:00
10:04
29
10:33
10:40
5
10:45
10:45
26
11:11
11:11
6
11:17
11:17
17
11:34
11:34
10
11:44
11:48
7
11:55
ゴール地点
登り:河口湖→天上山→霜山→木無山→開運山→御巣鷹山(5座縦走)
下り:三つ峠山荘→木無山→母の白滝→河口浅間神社
天候 晴天(ピーカン)
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
登り:河口湖駅から
下り:母の白滝ルートでおりて「河口局前」バス停から河口湖大橋近くの「産屋ヶ崎」バス停まで舗装道を歩く
コース状況/
危険箇所等
標高1500m以上で積雪30cm程度
河口湖からのルートは踏み跡少ないがトレースあり
母の白滝ルートはトレースかしっかりついており歩きやすい。アイゼンは必須
その他周辺情報 「河口湖」〜「三つ峠登山口」バスは「三つ峠入口」で折り返しのため使えなかった。
八王子駅に宿泊して4:52発(始発)高尾行に乗り大月で富士急に乗り換え。登山客は多かったですが大月でほとんど甲府方面へ行ってしまいました。
2020年02月01日 04:46撮影 by  SO-01K, Sony
2/1 4:46
八王子駅に宿泊して4:52発(始発)高尾行に乗り大月で富士急に乗り換え。登山客は多かったですが大月でほとんど甲府方面へ行ってしまいました。
富士急の富士山駅から富士山
2020年02月01日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 6:58
富士急の富士山駅から富士山
7:06河口湖駅に到着。雪山装備は万全。昨シーズン冬の伊吹山に登るために購入もインフルで中止でその後一回も使ってないピッケルと今年ワカンもそろえました。(結局どちらも使わずオモリになっただけでしたが・・)
2020年02月01日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/1 7:28
7:06河口湖駅に到着。雪山装備は万全。昨シーズン冬の伊吹山に登るために購入もインフルで中止でその後一回も使ってないピッケルと今年ワカンもそろえました。(結局どちらも使わずオモリになっただけでしたが・・)
7:32河口湖駅を出発。バスで三つ峠登山口まで行く予定だったが、あまりにも天気が良く河口湖から歩くことにした。
2020年02月01日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/1 7:32
7:32河口湖駅を出発。バスで三つ峠登山口まで行く予定だったが、あまりにも天気が良く河口湖から歩くことにした。
まずはここから天上山へ天上山公園ハイキングコースを登っていきます。
2020年02月01日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 7:45
まずはここから天上山へ天上山公園ハイキングコースを登っていきます。
少し登るといきなり富士山が目の前に現れます。大迫力!
2020年02月01日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
14
2/1 7:56
少し登るといきなり富士山が目の前に現れます。大迫力!
青空♡こちらから登って正解。
2020年02月01日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/1 7:56
青空♡こちらから登って正解。
展望広場に出ます。雪が凍っているので早めにアイゼンを付けます。ピッケルと同様昨シーズン揃えたKAJITAXの8本刃アイゼンを初装着。
2020年02月01日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 8:06
展望広場に出ます。雪が凍っているので早めにアイゼンを付けます。ピッケルと同様昨シーズン揃えたKAJITAXの8本刃アイゼンを初装着。
この広場からも富士山ビュー
2020年02月01日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/1 8:06
この広場からも富士山ビュー
少し登ると河口湖と河口湖大橋。順光で湖が青くきれい。
2020年02月01日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/1 8:15
少し登ると河口湖と河口湖大橋。順光で湖が青くきれい。
ロープウェイの富士見台駅に出ました。隣にはうさぎ神社
2020年02月01日 08:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 8:24
ロープウェイの富士見台駅に出ました。隣にはうさぎ神社
ここからも富士山ビュー!
2020年02月01日 08:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/1 8:24
ここからも富士山ビュー!
アップ。雲一つありません。
2020年02月01日 08:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
2/1 8:24
アップ。雲一つありません。
更に登っていくと、天上山との分岐。直進します。
2020年02月01日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 8:29
更に登っていくと、天上山との分岐。直進します。
河口湖から1時間で天上山到着。
2020年02月01日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 8:34
河口湖から1時間で天上山到着。
頂上からの眺望はいまいち。木々の間から富士山。
2020年02月01日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/1 8:34
頂上からの眺望はいまいち。木々の間から富士山。
しばらく進むと林道との合流点。車はここから通行止。ゲート右の登山道を進みます。林を進むので眺望はいまいち。
2020年02月01日 08:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 8:55
しばらく進むと林道との合流点。車はここから通行止。ゲート右の登山道を進みます。林を進むので眺望はいまいち。
天上山から1時間で霜山
2020年02月01日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 9:36
天上山から1時間で霜山
三角点がありましたが眺望もあまり良くなく、さびしい頂上
2020年02月01日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 9:36
三角点がありましたが眺望もあまり良くなく、さびしい頂上
新倉山との分岐で林が少し開けてる。
2020年02月01日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/1 9:47
新倉山との分岐で林が少し開けてる。
またまた、真っ青な空に富士山ビュー。
2020年02月01日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
2/1 9:48
またまた、真っ青な空に富士山ビュー。
アップ。美しい。
2020年02月01日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
17
2/1 9:48
アップ。美しい。
痩せ尾根を慎重に進みます。
2020年02月01日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 9:57
痩せ尾根を慎重に進みます。
道中は野鳥の声や姿があちこちに。撮れたのはウソ?コガラ?
望遠持って行っていないのでトリミングしましたが小さくてわからない。
2020年02月01日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/1 10:04
道中は野鳥の声や姿があちこちに。撮れたのはウソ?コガラ?
望遠持って行っていないのでトリミングしましたが小さくてわからない。
送電鉄塔に出ました。開けています。
2020年02月01日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 10:11
送電鉄塔に出ました。開けています。
鉄塔真下から富士山の大眺望
2020年02月01日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/1 10:12
鉄塔真下から富士山の大眺望
そして河口湖の向こうには南アルプスが顔をのぞかせます。
2020年02月01日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/1 10:14
そして河口湖の向こうには南アルプスが顔をのぞかせます。
雪も深くなってきました。踏み跡も少なくここまですれ違ったのは1名のみ。
2020年02月01日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 10:55
雪も深くなってきました。踏み跡も少なくここまですれ違ったのは1名のみ。
少し木が少なくなり南アルプスが顔をだしました。もう少し標高があがればきれいに見えるはず。
2020年02月01日 11:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/1 11:16
少し木が少なくなり南アルプスが顔をだしました。もう少し標高があがればきれいに見えるはず。
三つ峠山(開運山)が見えてきた!
2020年02月01日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 11:43
三つ峠山(開運山)が見えてきた!
木無山に到着。母の白滝ルートとの合流点。名前通り木が少ない。ここから人が増えてきます。
2020年02月01日 11:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 11:57
木無山に到着。母の白滝ルートとの合流点。名前通り木が少ない。ここから人が増えてきます。
少し進むと広場に
2020年02月01日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 12:04
少し進むと広場に
ここも富士山ビュー
2020年02月01日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/1 12:04
ここも富士山ビュー
アップ
2020年02月01日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/1 12:05
アップ
太陽も高くなってきてます。
2020年02月01日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 12:05
太陽も高くなってきてます。
すぐに三つ峠登山口からのルートとの合流点。こちらは最短ルートなので人が多いんでしょう。トレースがしっかり残ってる。
2020年02月01日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 12:07
すぐに三つ峠登山口からのルートとの合流点。こちらは最短ルートなので人が多いんでしょう。トレースがしっかり残ってる。
すぐに本日泊まる三つ峠山荘に到着。4時間30分かかりました。
2020年02月01日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 12:08
すぐに本日泊まる三つ峠山荘に到着。4時間30分かかりました。
山荘の前からも富士山がきれいに見えます。
2020年02月01日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/1 12:16
山荘の前からも富士山がきれいに見えます。
裾野全体が見渡せる。
2020年02月01日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/1 12:16
裾野全体が見渡せる。
市街。
2020年02月01日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/1 12:17
市街。
三つ峠山がすぐそこに
2020年02月01日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 12:17
三つ峠山がすぐそこに
イワヒバリがお出迎えしてくれました。
2020年02月01日 12:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/1 12:19
イワヒバリがお出迎えしてくれました。
富士山を見ながら昼食にします。次々登ってくる人が歓声を上げてます。三つ峠登山口から登るとここが最初のビューポイントになるのか?河口湖から歩いた人の特権ですね、少し優越感。
2020年02月01日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
2/1 12:22
富士山を見ながら昼食にします。次々登ってくる人が歓声を上げてます。三つ峠登山口から登るとここが最初のビューポイントになるのか?河口湖から歩いた人の特権ですね、少し優越感。
昼食後、三つ峠山へ向かいます。南アルプス。
2020年02月01日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/1 13:00
昼食後、三つ峠山へ向かいます。南アルプス。
もう1つの山小屋「四季楽園」を過ぎると
2020年02月01日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 13:03
もう1つの山小屋「四季楽園」を過ぎると
三つ峠への登りが始まります。
2020年02月01日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 13:06
三つ峠への登りが始まります。
高度が上がり南アルプスの全体が見渡せます。
2020年02月01日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/1 13:07
高度が上がり南アルプスの全体が見渡せます。
右から鳳凰三山、仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農取岳、塩見岳
2020年02月01日 13:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
2/1 13:08
右から鳳凰三山、仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農取岳、塩見岳
荒川岳、赤石岳、聖岳と3000m峰がズラリと並ぶ
2020年02月01日 13:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/1 13:08
荒川岳、赤石岳、聖岳と3000m峰がズラリと並ぶ
NHKの電波塔を過ぎると
2020年02月01日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 13:11
NHKの電波塔を過ぎると
頂上到着。三つ峠山(開運山)1786.1m
2020年02月01日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/1 13:16
頂上到着。三つ峠山(開運山)1786.1m
頂上からは八ヶ岳も良く見えます。
2020年02月01日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/1 13:16
頂上からは八ヶ岳も良く見えます。
そして荒川、赤石、聖
2020年02月01日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/1 13:16
そして荒川、赤石、聖
仙丈ケ岳、白峰三山、塩見
2020年02月01日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/1 13:16
仙丈ケ岳、白峰三山、塩見
甲斐駒、鳳凰三山、仙丈ケ岳、北岳
2020年02月01日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/1 13:16
甲斐駒、鳳凰三山、仙丈ケ岳、北岳
雲一つなく全てが見渡せる素晴らしいビュー。今日のレコはどの山からも富士山が良く見えてるんだろうな。
2020年02月01日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 13:16
雲一つなく全てが見渡せる素晴らしいビュー。今日のレコはどの山からも富士山が良く見えてるんだろうな。
富士山に雲がかかり始めてました。
2020年02月01日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/1 13:18
富士山に雲がかかり始めてました。
御巣鷹山に向かいます。トレースはありますが人が少ないのかつぼ足で体力使います。
2020年02月01日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/1 13:42
御巣鷹山に向かいます。トレースはありますが人が少ないのかつぼ足で体力使います。
頂上はフェンスの中でこれだけ。人気がないのも分かります。
一応これで三つ峠(木無山、開運山、御巣鷹山)制覇!
2020年02月01日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/1 13:50
頂上はフェンスの中でこれだけ。人気がないのも分かります。
一応これで三つ峠(木無山、開運山、御巣鷹山)制覇!
戻ります。途中で三つ峠山(開運山)と富士山の2ショット
2020年02月01日 14:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/1 14:01
戻ります。途中で三つ峠山(開運山)と富士山の2ショット
宿に戻りますが、軽い高山病か頭痛がするのでひと眠り。個室だったこともあり、起きると17:25。夕日に間に合わなかった😢
2020年02月01日 17:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
2/1 17:29
宿に戻りますが、軽い高山病か頭痛がするのでひと眠り。個室だったこともあり、起きると17:25。夕日に間に合わなかった😢
山小屋の夕食です。ほうとうもありますが、頭痛で気分が悪く残してしまいました。せっかく作って頂いたのに申し訳ない。
2020年02月01日 18:06撮影 by  SO-01K, Sony
5
2/1 18:06
山小屋の夕食です。ほうとうもありますが、頭痛で気分が悪く残してしまいました。せっかく作って頂いたのに申し訳ない。
翌朝5:00起床。星を撮ります。本日も晴天だな。三脚は持っていったけどレリーズを忘れたので少しぶれてしまった。不覚😢(風で揺れたかも)
2020年02月02日 05:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
2/2 5:47
翌朝5:00起床。星を撮ります。本日も晴天だな。三脚は持っていったけどレリーズを忘れたので少しぶれてしまった。不覚😢(風で揺れたかも)
6:24再度開運山の頂上へ
2020年02月02日 06:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/2 6:24
6:24再度開運山の頂上へ
日の出前の静かな富士。
2020年02月02日 06:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
2/2 6:25
日の出前の静かな富士。
6:40日が昇り始めます。
2020年02月02日 06:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/2 6:40
6:40日が昇り始めます。
太陽が顔を出すと
2020年02月02日 06:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/2 6:41
太陽が顔を出すと
紅富士を狙いましたが、それほど赤くならなかった。贅沢いったらダメだけど。
2020年02月02日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
2/2 6:42
紅富士を狙いましたが、それほど赤くならなかった。贅沢いったらダメだけど。
紅富士アップ。きれい。
2020年02月02日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
2/2 6:42
紅富士アップ。きれい。
朝日があたり富士山が目覚めます。
2020年02月02日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/2 6:44
朝日があたり富士山が目覚めます。
南アルプスにもモルゲンロートが。ここからは美しいモルゲンを写真のみでお楽しみください。
2020年02月02日 06:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/2 6:45
南アルプスにもモルゲンロートが。ここからは美しいモルゲンを写真のみでお楽しみください。
2020年02月02日 06:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
2/2 6:45
2020年02月02日 06:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/2 6:45
2020年02月02日 06:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/2 6:46
2020年02月02日 06:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/2 6:46
2020年02月02日 06:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
2/2 6:47
2020年02月02日 06:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/2 6:48
2020年02月02日 06:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/2 6:53
同じ宿に泊まった女性が登ってきたので撮ってもらいました。
2020年02月02日 07:05撮影 by  SO-01K, Sony
10
2/2 7:05
同じ宿に泊まった女性が登ってきたので撮ってもらいました。
甲府盆地に影三つ峠
2020年02月02日 07:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 7:11
甲府盆地に影三つ峠
八ヶ岳の左奥には中央アルプス。
2020年02月02日 07:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 7:13
八ヶ岳の左奥には中央アルプス。
名残惜しいですが、富士山を見納めして下山。
2020年02月02日 07:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/2 7:13
名残惜しいですが、富士山を見納めして下山。
雪と青空
2020年02月02日 07:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/2 7:23
雪と青空
先ほど登った開運山
2020年02月02日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/2 7:26
先ほど登った開運山
山荘に戻り朝ごはんを食べて身支度。下山します。
最後にもう一度富士山を見納め。
2020年02月02日 08:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/2 8:41
山荘に戻り朝ごはんを食べて身支度。下山します。
最後にもう一度富士山を見納め。
海が輝いてる。
2020年02月02日 08:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/2 8:46
海が輝いてる。
予定では三つ峠登山口に降りるつもりでしたが、バスが来ていない様なので、木無山から母の白滝方面へ下ります。
2020年02月02日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/2 8:57
予定では三つ峠登山口に降りるつもりでしたが、バスが来ていない様なので、木無山から母の白滝方面へ下ります。
今日も天気が良さそう。下山するのは少しもったいないけど。
こちらのルートは人が多いみたい。しっかり踏み跡があります。
2020年02月02日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 8:57
今日も天気が良さそう。下山するのは少しもったいないけど。
こちらのルートは人が多いみたい。しっかり踏み跡があります。
林道との合流点をゲートを超えて母の白滝方面へ
2020年02月02日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 9:33
林道との合流点をゲートを超えて母の白滝方面へ
普通に行くとまっすぐ林道方面へ行ってしまいそう、踏み跡がないので気づき左へ降ります。が結局林道(遠回り)と再合流します。
2020年02月02日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 9:42
普通に行くとまっすぐ林道方面へ行ってしまいそう、踏み跡がないので気づき左へ降ります。が結局林道(遠回り)と再合流します。
鉄塔で上着を脱ぎ、アイゼンも外します。
2020年02月02日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 9:50
鉄塔で上着を脱ぎ、アイゼンも外します。
ところどころ凍っていたのでアイゼン外すの少し早かったかな。
滝に到着。ここが母の白滝かと思いきや、少し下ると
2020年02月02日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 10:29
ところどころ凍っていたのでアイゼン外すの少し早かったかな。
滝に到着。ここが母の白滝かと思いきや、少し下ると
こちらでした(多分)。先ほどの滝と2段になっています。
2020年02月02日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
2/2 10:37
こちらでした(多分)。先ほどの滝と2段になっています。
アップ
2020年02月02日 10:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/2 10:38
アップ
ここから鳥居をくぐり少し登ります。
2020年02月02日 10:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 10:41
ここから鳥居をくぐり少し登ります。
登り切ったところで林道と気づきますが、景色が良いのでそのまま遠回り。河口湖と富士山。
2020年02月02日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/2 10:46
登り切ったところで林道と気づきますが、景色が良いのでそのまま遠回り。河口湖と富士山。
林道を進みます。車で登ってこれるので観光客が富士山ビュー目当てでたくさん人が来てました。
2020年02月02日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/2 10:47
林道を進みます。車で登ってこれるので観光客が富士山ビュー目当てでたくさん人が来てました。
河口湖バックにハクセキレイ。
2020年02月02日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/2 11:01
河口湖バックにハクセキレイ。
林道と登山道との合流点。少し遠回りしましたが、富士山ビューが結構みれました。早起きと遠回りは三文の徳かな。
2020年02月02日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/2 11:08
林道と登山道との合流点。少し遠回りしましたが、富士山ビューが結構みれました。早起きと遠回りは三文の徳かな。
河口浅間神社に寄ってお参り。無事下山できたことと滅多にない好天の登山を感謝。
2020年02月02日 11:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/2 11:11
河口浅間神社に寄ってお参り。無事下山できたことと滅多にない好天の登山を感謝。
バス停「河口局前」に着きましたが、バス30分待ちのため河口湖方面へ富士ビューを求めて歩いていきます。バスの通り道なので途中どこかで乗れるやろ。
2020年02月02日 11:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/2 11:25
バス停「河口局前」に着きましたが、バス30分待ちのため河口湖方面へ富士ビューを求めて歩いていきます。バスの通り道なので途中どこかで乗れるやろ。
河口湖大橋を過ぎたところで河口湖と富士山と河口湖大橋が撮れました。
2020年02月02日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/2 11:48
河口湖大橋を過ぎたところで河口湖と富士山と河口湖大橋が撮れました。
河口湖の水面に太陽が反射してキラキラ輝く。
2020年02月02日 11:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/2 11:49
河口湖の水面に太陽が反射してキラキラ輝く。
ちょうど目の前が「産屋ヶ崎」バス停。「河口局前」バス停より4駅歩きました。思惑通り5分待ちでバスに乗れました。
2020年02月02日 11:52撮影 by  SO-01K, Sony
2/2 11:52
ちょうど目の前が「産屋ヶ崎」バス停。「河口局前」バス停より4駅歩きました。思惑通り5分待ちでバスに乗れました。
河口湖から高速バスで三島駅へ。三島駅と言えばいつもの「港あじ鮨」。生わさびがついていて自分ですりおろして食べます。ワサビの香りがツーンときて美味。
2020年02月02日 14:21撮影 by  SO-01K, Sony
9
2/2 14:21
河口湖から高速バスで三島駅へ。三島駅と言えばいつもの「港あじ鮨」。生わさびがついていて自分ですりおろして食べます。ワサビの香りがツーンときて美味。

感想

関東方面出張のついでに三つ峠山まで登ってきました。
天気予報通り最高の天気でたくさんの富士山ビューを撮ることができた。数えると37枚の写真に富士山が写ってます。まさにオンパレード!写真枚数多過ぎf(^_^;

三つ峠山(開運山)は富士山はもちろんですが、南アルプス、八ヶ岳、金峰山も間近に見ることができ最高のビューポイントです。
また、河口湖からのルートは富士山を間近に見るビューポイントがたくさんあり少し距離がありますが歩く価値があります。たくさんの野鳥も見ることができました。

山小屋には6名宿泊でしたが、私含め5名のアマチュア写真家と女性1名のみ宿泊してました。カメラ好きにはたまらない絵になる景色がおすすめの山です。

スノーシュー(ワカン)とピッケルを背負っていきましたが、あまりにも天気が良く気温も高く踏み跡も残っており結局使わずただのオモリに。また風も強くなく霧氷と富士山のセットは見れませんでしたがまた冬にリピートしたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 関東 [日帰り]
新倉山浅間神社から三ッ峠山へ
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら