ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2204565
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

御嶽山の展望台♪ 小秀山【信州百名山】白川林道から登ってみた

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
6.2km
登り
775m
下り
772m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:59
合計
6:03
距離 6.2km 登り 775m 下り 775m
8:40
8:42
143
11:05
12:02
80
13:22
30
天候 真冬とは思えないほどの暖かな晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白川林道は閉鎖されていませんが、除雪なし
車高の高いAWD車でないとスタックして亀になります。
どおりで冬季の記録がないわけだ。
動けなくなったら救助呼ぶのは困難なので、少なくともスコップなど持っていきましょう。
コース状況/
危険箇所等
登山口から尾根まではかなりの急登、雪は少ないが泥で滑りやすいので要注意
尾根からは積雪が増え、踏む抜き多し。
また、笹が濃い場所があるので、傾斜の割にはなかなか時間がかかる。
4合目から上は積雪、藪ともに増え、登る人が少ないので夏道はほぼ藪の中みたいなので踏み跡は無く、ルートファインディングが必要
GPS持っていても藪や笹の中を通過しないと登れないし、踏む抜き多い急登なのでスノーシューをもってしても非常に厳しかった。
その他周辺情報 木曾町の二本木温泉に入浴
珍しい炭酸泉の小さな温泉施設、体につく泡が気持ち良し
大人620円
登山口は雪無し
2020年02月02日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 7:45
登山口は雪無し
駐車場は危険な積雪状態
スタックしかかったので道路脇に停めさせてもらった。
たぶん誰も来ないと思われる
2020年02月02日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 7:45
駐車場は危険な積雪状態
スタックしかかったので道路脇に停めさせてもらった。
たぶん誰も来ないと思われる
登り2時間30分ですが、積雪期はどのくらいで登れるのかちょっと不安
2020年02月02日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 7:45
登り2時間30分ですが、積雪期はどのくらいで登れるのかちょっと不安
登り始めて直ぐに積雪あり
でもアイゼン等は無くても登れました。
2020年02月02日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 7:45
登り始めて直ぐに積雪あり
でもアイゼン等は無くても登れました。
大量の霜柱
下山時はぐちゃぐちゃになってそう。
(下山時は完全に泥道だった)
2020年02月02日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 7:47
大量の霜柱
下山時はぐちゃぐちゃになってそう。
(下山時は完全に泥道だった)
0.5合目
急登なので既に体が熱い
2020年02月02日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 7:53
0.5合目
急登なので既に体が熱い
御嶽展望
北側を見ると、
2020年02月02日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:13
御嶽展望
北側を見ると、
山頂がちょっとだけ見えました。
2020年02月02日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 8:13
山頂がちょっとだけ見えました。
青空最高!
2020年02月02日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:14
青空最高!
二合目
2020年02月02日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:18
二合目
1本ヒノキだそうです。
2020年02月02日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 8:18
1本ヒノキだそうです。
やま?
道間違えたかと思って戻ってしまいましたが、
2020年02月02日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:29
やま?
道間違えたかと思って戻ってしまいましたが、
御嶽山が見えるだけでした。
紛らわしいよ!
2020年02月02日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 8:29
御嶽山が見えるだけでした。
紛らわしいよ!
やっと三合目
2020年02月02日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:29
やっと三合目
藪と熊笹がひどいと聞いていましたが、踏み抜きもあってなかなか前に進みません…
2020年02月02日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:29
藪と熊笹がひどいと聞いていましたが、踏み抜きもあってなかなか前に進みません…
アニマルトレースに導かれますが、ほんとにこのコースでいいのかね?
2020年02月02日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:35
アニマルトレースに導かれますが、ほんとにこのコースでいいのかね?
もしかしてクマの足跡?
冬眠から覚めた?
2020年02月02日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/2 8:42
もしかしてクマの足跡?
冬眠から覚めた?
四合目のフクロウ岩
2020年02月02日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:42
四合目のフクロウ岩
踏み抜き辛っ
2020年02月02日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:45
踏み抜き辛っ
これが登山道!?
2020年02月02日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 8:51
これが登山道!?
どこ進めばいいの?
2020年02月02日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 8:55
どこ進めばいいの?
天気がいいのが救いですが、どこ歩いても藪と熊笹
2020年02月02日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/2 9:21
天気がいいのが救いですが、どこ歩いても藪と熊笹
膝上まで踏む抜くのですが、急すぎてスノーシュー装着できないのでもう少し頑張ります…
2020年02月02日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 9:22
膝上まで踏む抜くのですが、急すぎてスノーシュー装着できないのでもう少し頑張ります…
まだ、六合目…
2020年02月02日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 9:31
まだ、六合目…
どこが正規の登山道かわからないので、とにかく雪のある場所を登ります。
下りでもルートファインディングに悩まされる場所でした。
2020年02月02日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 9:32
どこが正規の登山道かわからないので、とにかく雪のある場所を登ります。
下りでもルートファインディングに悩まされる場所でした。
もう、坪足は限界、スノーシュー装着しました
2020年02月02日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/2 9:39
もう、坪足は限界、スノーシュー装着しました
もう、どこを進めばいいのかわからず、GPSとヒールリフター頼りに直登します!
2020年02月02日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 9:54
もう、どこを進めばいいのかわからず、GPSとヒールリフター頼りに直登します!
笹が埋まっている場所を登りましたが、
踏み抜きがすごかった・・・
2020年02月02日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 10:09
笹が埋まっている場所を登りましたが、
踏み抜きがすごかった・・・
ようやくペンギン岩
正直、ここで引き返そうかと思いました。
2020年02月02日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 10:26
ようやくペンギン岩
正直、ここで引き返そうかと思いました。
でも、ようやく登山道らしくなったのでもう少し頑張ります。
2020年02月02日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 10:29
でも、ようやく登山道らしくなったのでもう少し頑張ります。
ルートが見えるって嬉しい!
2020年02月02日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/2 10:29
ルートが見えるって嬉しい!
でも、吹き溜まりとかあって進むのは結構疲れる。
2020年02月02日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 10:48
でも、吹き溜まりとかあって進むのは結構疲れる。
御嶽山が良く見えるのでちょっと元気出た
2020年02月02日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/2 10:54
御嶽山が良く見えるのでちょっと元気出た
やっと九合目
2020年02月02日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 10:59
やっと九合目
登山道
進みやすそうに見えて結構難儀
2020年02月02日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 11:01
登山道
進みやすそうに見えて結構難儀
どこ進むのだ?
2020年02月02日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 11:03
どこ進むのだ?
整地しながら登らないと滑り落ちます。
足の疲労が・・・
2020年02月02日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 11:05
整地しながら登らないと滑り落ちます。
足の疲労が・・・
ようやくふわふわの雪が現れましたが、疲れすぎてあまりうれしくありません。
2020年02月02日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 11:08
ようやくふわふわの雪が現れましたが、疲れすぎてあまりうれしくありません。
ここを登り切れば、山頂か?
2020年02月02日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/2 11:11
ここを登り切れば、山頂か?
やっと山頂に到着!
御嶽山の眺めが素晴らしい!
2020年02月02日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/2 11:16
やっと山頂に到着!
御嶽山の眺めが素晴らしい!
山頂には岐阜県側からの登山者が2名
2020年02月02日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 11:16
山頂には岐阜県側からの登山者が2名
中央アルプスも美しか〜
2020年02月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/2 11:17
中央アルプスも美しか〜
南には恵那山が見えた
2020年02月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 11:17
南には恵那山が見えた
2020年02月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 11:17
名古屋方面
2020年02月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 11:17
名古屋方面
御嶽山
2020年02月02日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/2 11:17
御嶽山
山頂にいた登山者に撮影してもらいました。
ありがとうございました。
2020年02月02日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/2 11:19
山頂にいた登山者に撮影してもらいました。
ありがとうございました。
御嶽山をアップで
噴気が見えます。
2020年02月02日 11:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/2 11:21
御嶽山をアップで
噴気が見えます。
遠くは八ヶ岳
2020年02月02日 11:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/2 11:21
遠くは八ヶ岳
中央アルプス
2020年02月02日 11:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/2 11:22
中央アルプス
南アルプスも見えます。
2020年02月02日 11:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/2 11:22
南アルプスも見えます。
双耳峰は池口岳かな。
2020年02月02日 11:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:22
双耳峰は池口岳かな。
樹氷と恵那山
2020年02月02日 11:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:22
樹氷と恵那山
山が幾重にも
2020年02月02日 11:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:22
山が幾重にも
2020年02月02日 11:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:22
2020年02月02日 11:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:22
山頂の先に避難小屋がありました
2020年02月02日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 11:25
山頂の先に避難小屋がありました
大きなツララ
2020年02月02日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:25
大きなツララ
遠くは白山か?
2020年02月02日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:25
遠くは白山か?
2020年02月02日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:25
青空に樹氷が映える
2020年02月02日 11:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:27
青空に樹氷が映える
でも、御嶽山が一番ですね
2020年02月02日 11:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/2 11:31
でも、御嶽山が一番ですね
いつものカップラーメンを食しながら、珍しく山頂に居た登山者とおしゃべりしながらゆっくりと休憩
2020年02月02日 11:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 11:39
いつものカップラーメンを食しながら、珍しく山頂に居た登山者とおしゃべりしながらゆっくりと休憩
御嶽山の
2020年02月02日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 11:54
御嶽山の
美しい姿に癒されて、また、藪藪の登山道を下ります。
2020年02月02日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/2 11:58
美しい姿に癒されて、また、藪藪の登山道を下ります。
登ってくるときはこの場所を通過しなかったようで、
八合目見つけました。
2020年02月02日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 12:18
登ってくるときはこの場所を通過しなかったようで、
八合目見つけました。
中央アルプス
2020年02月02日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 12:29
中央アルプス
青空見ながら、辛い登山道を下ります。
2020年02月02日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 12:29
青空見ながら、辛い登山道を下ります。
雪が緩んできたので、下りでも結構大変
2020年02月02日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 12:30
雪が緩んできたので、下りでも結構大変
強引に笹や藪を突破していたら、
2020年02月02日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 12:46
強引に笹や藪を突破していたら、
ストックの先がどこかへ行ってしまいました。
直ぐに戻って藪の中を探しましたが見つからず。
藪に引っ掛かって、飛んで行ってしまったようです。
山のごみを増やしてしまってすいません。
2020年02月02日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 13:09
ストックの先がどこかへ行ってしまいました。
直ぐに戻って藪の中を探しましたが見つからず。
藪に引っ掛かって、飛んで行ってしまったようです。
山のごみを増やしてしまってすいません。
五合目
2020年02月02日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 13:10
五合目
フクロウ岩
2020年02月02日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 13:22
フクロウ岩
三合目
2020年02月02日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 13:33
三合目
御嶽山
2020年02月02日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 13:33
御嶽山
一本ヒノキ
2020年02月02日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 13:39
一本ヒノキ
2020年02月02日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 13:42
御嶽展望
2020年02月02日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/2 13:42
御嶽展望
登山口に戻ってきました。
かなり疲れました・・・
2020年02月02日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/2 13:56
登山口に戻ってきました。
かなり疲れました・・・
やはり、誰も来なかったようです。
2020年02月02日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/2 13:56
やはり、誰も来なかったようです。
帰り道の自然湖の近くからは、盛んに噴気を上げる御嶽山が見えました。
2020年02月02日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/2 14:19
帰り道の自然湖の近くからは、盛んに噴気を上げる御嶽山が見えました。
帰りは二本木の湯でゆっくりと汗を流しました。
2020年02月02日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/2 15:11
帰りは二本木の湯でゆっくりと汗を流しました。

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

日本二百名山、信州百名山の小秀山
この時期は白川林道からの山行記録がほとんどないので不安でしたが、雪の少ないシーズンならいけるのでは思って、ちょっと冒険してみました。
しかし、まずは登山口までは除雪の無い林道を走り、駐車場も除雪していないので危うくスタックしかけるなどなかなか危険なスタート。
登山口は雪はありませんが、登り始めて直ぐに雪道に、しかも尾根までにはなかなかの急登、この時点ではザックに装着したスノーシューはただの重り、デポしていこうと思いましたが、この時期の登山記録は無く、標高が上がると使うかもしれないと思い、そのまま登るが、スノーシューが藪に引っ掛かって登りにくい。
登り切った尾根からは藪と熊笹が登山道を覆い、なかなか進むのが困難
笹や藪を踏んで転びそうになること数知れず。
それでも4合目までは何とか進めましたが、その先は踏む抜き多いので背負ってきたスノーシューを装着(デポしていたら登れなかったでしょう)し、ヒールリフターも使ってルーファイしながら急登を登ります。
熊笹を踏んで、スノーシューを引っかけて転んだり、藪にストックが引っかかったり、スノーシューでも踏む抜く雪質など、もう登頂を諦めて帰ろうかと思ったくらい辛い登り。ここでかなりの体力を消耗してしまいました。
それでも時折り見える雪を纏った御嶽山の姿に元気をもらい、ゆっくりですが何とか登頂できた。
山頂には岐阜県側から登ってきた登山者がいたので、珍しく話をしながらゆっくりと体を休めることができました。
下りは楽かと思いましたが、やはり藪と笹に足を引っかけたり、緩んだ雪を踏み抜いて何度も転倒となかなか体力を奪われ、最後には泥のついた木の根で滑って転んだりと、久しぶりにかなり消耗した山行となりました。
この時期に白川林道コースから登る人が少ない理由が分かったような気がします。
少なくとも他人にはお勧めできるコースではありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

お疲れ様です!
山頂で出会った者です
まさか長野側から登ってくる人がいるとは思わず、二度見してしまいましたよ

快晴の空と風のない絶好のコンディション、山頂は居心地良かったですよね
普段よりもテンションが上がってしまいました。

無事に下りられたようで何よりでした。
またどこかで出会えますように
2020/2/3 14:01
Re: お疲れ様です!
monsieur様、コメントありがとうございます。
小秀山は初めて登りましたが、山頂での眺めは最高、気温も高くて素晴らしかったです。
いつもなら山頂でそれほど滞在しないのですが、皆さんとお話が弾んだおかげで長居してしまいました。
下りは楽かと思いましたが、雪が緩んで何度も雪面に突っ込んでしまったり、泥で滑ったりとなかなか辛いものがありました。
記録を読ませてもらったので、今度は乙女渓谷側から登ってみたいと思います。
長野の山々を中心に登っているので、またどこかでお会いしましょう。
2020/2/3 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら