記録ID: 2211668
全員に公開
ハイキング
東海
静岡県 浜松市 兵越峠〜大ヌタ山 赤テープの誘惑でヘロヘロ
2020年02月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 936m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡まあまあ明瞭、目印あり。 ただし、今日のルートは失敗なので真似しないでください。 |
その他周辺情報 | 特筆なし |
写真
撮影機器:
感想
最近、忙しいので遠出は無理。
近場で楽しめる熊伏山を目的地にして走りましたが、雪も無いのに急登も辛いなと思い直し、兵越峠からの林道歩きに変更。
が、泥縄式に大ヌタ山へ行ったばっかりに、お気楽ハイキングではなく、とんだ急斜面堪能に様変わり。
【兵越峠〜青崩嶺】
静岡/長野の県境稜線です。
遊歩道(!?)が整備されていてのんびりハイキングが楽しめます。
が、落葉で踏み跡が薄かったり、道が屈折したりするのでお気をつけください。
【青崩嶺〜大ヌタ山】
お手製の「大ヌタ山」の看板がありました。
ただ、きちんとした踏み跡がついているわけではありません。
またいろいろなピンクテープがあるので、最初からきちんと地図なりGPSを追わないと今回の我々のように急斜面でヒイヒイ言うことになります。
【大ヌタ山から青崩峠】
クマの檻から降りました。
他にもルートがあるのかもしれませんが、未確認。
【青崩峠(林道終点)〜青崩嶺稜線】
階段続きの登りです。
小一時間は必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する