ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2221469
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ときがわ町のうどん店に行く!(西吾野→堂平山→明覚)

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:25
距離
29.4km
登り
1,202m
下り
1,350m

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:01
合計
7:19
6:40
36
7:16
7:16
17
7:33
7:34
11
7:45
7:45
5
7:50
7:51
11
8:02
8:03
22
8:25
8:26
15
8:41
8:41
21
9:02
9:03
7
9:10
9:10
7
9:17
9:17
17
9:34
9:35
11
9:46
9:46
21
10:07
10:07
15
10:22
10:23
15
10:38
10:39
9
10:48
11:01
13
11:14
11:15
17
11:32
11:33
17
11:50
11:50
34
12:24
12:24
7
12:31
13:08
4
やすらぎの家
13:12
13:13
32
13:45
13:45
14
13:59
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:6:29西吾野
帰り:明覚14:08
おはようございます!今日は西吾野からですよ〜!
2020年02月15日 06:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/15 6:37
おはようございます!今日は西吾野からですよ〜!
集落からいつの間にか山中へ。あら可愛らしいお顔のお地蔵さん。
2020年02月15日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/15 7:15
集落からいつの間にか山中へ。あら可愛らしいお顔のお地蔵さん。
高山不動尊!想像してたより大きく立派な伽藍でびっくり〜。
2020年02月15日 07:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/15 7:33
高山不動尊!想像してたより大きく立派な伽藍でびっくり〜。
少し登ると関八州見晴台!最近ヘビロテの場所でございます!
2020年02月15日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/15 8:03
少し登ると関八州見晴台!最近ヘビロテの場所でございます!
いつもご挨拶してたこの祠が高山不動の奥ノ院やったんや。
2020年02月15日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/15 8:00
いつもご挨拶してたこの祠が高山不動の奥ノ院やったんや。
お、東京湾や!左にスカイツリーも見えるよ!
2020年02月15日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/15 7:58
お、東京湾や!左にスカイツリーも見えるよ!
丹沢のみなさん!カッコええな〜!
2020年02月15日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/15 7:58
丹沢のみなさん!カッコええな〜!
男体山!右が女峰山で左が太郎。ご家族なんですってよ。
2020年02月15日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/15 8:00
男体山!右が女峰山で左が太郎。ご家族なんですってよ。
富士チラ!
2020年02月15日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/15 8:01
富士チラ!
右からブコーさん、三ツドッケ、蕎麦粒、川苔。日原街道が台風で通行止めで、アクセス困難なお山たち。
2020年02月15日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/15 8:02
右からブコーさん、三ツドッケ、蕎麦粒、川苔。日原街道が台風で通行止めで、アクセス困難なお山たち。
刈場坂峠!これから向かうお山。遠いな〜。
2020年02月15日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/15 9:02
刈場坂峠!これから向かうお山。遠いな〜。
お、今日はハンターさんが入るんやな。ワンちゃん達が早く行こうよワンワンと大騒ぎ。
2020年02月15日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/15 9:02
お、今日はハンターさんが入るんやな。ワンちゃん達が早く行こうよワンワンと大騒ぎ。
大野峠上のパラグライダー発進地。ここから飛び出したら気持ちエエやろな〜。
2020年02月15日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/15 9:51
大野峠上のパラグライダー発進地。ここから飛び出したら気持ちエエやろな〜。
左へ行けばいつもの芦ヶ久保のうどん。今日は右へ行くよ!未知のうどん旅へ〜♪
2020年02月15日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/15 9:54
左へ行けばいつもの芦ヶ久保のうどん。今日は右へ行くよ!未知のうどん旅へ〜♪
白石峠。超久しぶり〜!
2020年02月15日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/15 10:22
白石峠。超久しぶり〜!
あのプリンは浅間山やな!
2020年02月15日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/15 10:33
あのプリンは浅間山やな!
堂平山に到着〜!
2020年02月15日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/15 10:49
堂平山に到着〜!
ときがわトレッキングコースで下りようっと。
・・・あれ?なんか書いてるわ。
2020年02月15日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/15 10:58
ときがわトレッキングコースで下りようっと。
・・・あれ?なんか書いてるわ。
えええ〜、通行止め〜?
しょうがないので迂回するよ〜。
2020年02月15日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/15 10:58
えええ〜、通行止め〜?
しょうがないので迂回するよ〜。
もやってるけど、浅間山や谷川岳方面がよう見えるで。
2020年02月15日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/15 11:03
もやってるけど、浅間山や谷川岳方面がよう見えるで。
両神山!男前〜!
2020年02月15日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/15 11:04
両神山!男前〜!
七重のヤマザクラ。ねじねじがトルネードでカッコええな〜。
2020年02月15日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/15 11:43
七重のヤマザクラ。ねじねじがトルネードでカッコええな〜。
集落に下りてきたよ〜。ロウバイが見頃や。
2020年02月15日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/15 11:52
集落に下りてきたよ〜。ロウバイが見頃や。
本日の目的地、やすらぎの家!古民家を移築した手打ちうどん店でございます!
2020年02月15日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/15 12:31
本日の目的地、やすらぎの家!古民家を移築した手打ちうどん店でございます!
中腰のやさしい歯応えで、小麦の香る美味いうどん〜♪焼きネギと豚バラによく合う甘すぎないつけ汁も私好み♡ああ美味い〜。
2020年02月15日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/15 12:50
中腰のやさしい歯応えで、小麦の香る美味いうどん〜♪焼きネギと豚バラによく合う甘すぎないつけ汁も私好み♡ああ美味い〜。
明覚駅。バス到着まで時間があったので駅まで走ってみた。今日は頑張ったな!
2020年02月15日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
2/15 14:03
明覚駅。バス到着まで時間があったので駅まで走ってみた。今日は頑張ったな!

感想

今日もご褒美うどん付きの走トレで、ときがわ町の古民家手打ちうどん店にいってきましたよ〜!
古民家×手打ちうどん×和風甘味って女子殺しの最強キラーワードやけど、ここは甘味なしのうどん一本勝負!美味かった〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

ますます快速!
トレイルランナーkunikon さん、こんばんは。

目の前にニンジンをぶら下げた山行とは言え、7時間で30辧
それもポイントを外さない風景を撮って、うどんを食べて、ビックリです。
ここのところの鍛練の賜物ですね。

帰宅後?の一杯はさぞや旨かっただろうと想像いたします。
お疲れさまでした。
2020/2/16 21:56
Re: ますます快速!
わしんさん!

30劼辰帖爾董△曚箸鵑品臣呂離蹇璽匹任垢ら〜!
高低差のあるルートにチャレンジすらできないヘタレウシでございます

わしんさんのように、石尾根や御坂を駆け抜けるようになれる日はいったいいつになるやら。。。
2020/2/17 21:22
ここ美味い
kunikonさん こんにちは

ここも美味いですよね〜
そこのちょいと手前にある「とき庵」っていう蕎麦屋さんが
これまた美味い蕎麦を出すので、次回に是非おススメです

明覚駅の手前で越生方面に右折してすぐにある「橋倉屋」も
蕎麦がとても美味しいので、是非とも寄って頂きたい!

ちなみに、慈光寺の境内にある茶屋でもうどんが食べられたのですが
これは本当にお婆ちゃんが自宅で打ったような、家庭的なヤツでした
結構前にご高齢のお婆ちゃんが打ってたんですが、
今でもまだやってるのかな…確かめたくなってきました
2020/2/17 10:51
Re: ここ美味い
ケダマさん!

おおっ、あの「とき庵」さん!覚えてますよ!
黒蕎麦という看板が出てて、しかも駐車場が満車だったので、ものすごく惹かれたんですよ〜。
やっぱ美味しいんですね!次回は絶対行きますね!
橋倉屋も慈光寺も気になる〜!情報ありがとうございます!

ケダマさんおすすめは間違いないからな〜。
このあたり何度も通い詰めることになりそうです
2020/2/17 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら