ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 223292
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山ー意外に近い山でした

2012年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
1,186m
下り
1,188m

コースタイム

6:40町営駐車場-6:55和田小屋(登山届提出)7:00-8:33小松原分岐-8:57雷清水-
-9:40苗場山頂10:10-12:22和田小屋-12:38町営駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町営駐車場
コース状況/
危険箇所等
◎和田小屋からの登山口に登山ポストがあります(熊注意の看板の横)
◎下山後、国道17号を湯沢方面に向かって直ぐ右側にある、日帰り温泉「街道の湯 (500円)に入ってきました。
◎苗場山林道は舗装してありますが、道の細い個所があります。
◎水場は登山口から2時間少し歩いた所に「雷清水」があります。水流は細く、コッ プ一杯にするのに時間がかかります。
◎トイレは登山口の町営駐車場に清潔なものがあり、苗場山頂ヒュッテは有料(100 円)で利用できます。(和田小屋は確認しませんでした)
◎小松原湿原への分岐までの登山道は大きな石がゴロゴロしており、下りは少し歩 きづらいです。
登山道入り口にある案内図です
2012年09月09日 06:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 6:37
登山道入り口にある案内図です
登山口、和田小屋へ向かって登り始めます
2012年09月09日 06:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 6:37
登山口、和田小屋へ向かって登り始めます
ヤナギラン(町営駐車場〜和田小屋)、今日はここだけに見られました
2012年09月09日 06:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/9 6:42
ヤナギラン(町営駐車場〜和田小屋)、今日はここだけに見られました
ヨツバヒヨドリ(町営駐車場〜和田小屋)です。渡りの蝶(南西諸島などから飛来する)、アサギマダラが好む花です
2012年09月09日 06:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 6:42
ヨツバヒヨドリ(町営駐車場〜和田小屋)です。渡りの蝶(南西諸島などから飛来する)、アサギマダラが好む花です
※参考
真ん中にアサギマダラ(2008.8尾瀬)
2008年08月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
1
8/2 9:42
※参考
真ん中にアサギマダラ(2008.8尾瀬)
ゴマナ(町営駐車場〜和田小屋)
2012年09月09日 06:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 6:43
ゴマナ(町営駐車場〜和田小屋)
ヤマハハコ(町営駐車場〜和田小屋)
2012年09月09日 06:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 6:45
ヤマハハコ(町営駐車場〜和田小屋)
和田小屋に到着しました。ここまで結構な花を見ることができました
2012年09月09日 06:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 6:55
和田小屋に到着しました。ここまで結構な花を見ることができました
登山届のポストがありました。ここから苗場山に向かいます
2012年09月09日 06:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/9 6:59
登山届のポストがありました。ここから苗場山に向かいます
エゾリンドウです、湿原などに咲きます。オヤマリンドウに比べて葉はシャープです
2012年09月09日 07:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 7:01
エゾリンドウです、湿原などに咲きます。オヤマリンドウに比べて葉はシャープです
オオカメノキの実も赤くなりました。秋ですか
2012年09月09日 07:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 7:41
オオカメノキの実も赤くなりました。秋ですか
ゴゼンタチバナの実が赤くなりました
2012年09月09日 07:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 7:42
ゴゼンタチバナの実が赤くなりました
※参考
ゴゼンタチバナの花です(2012.7尾瀬)
4枚の白い花弁のようなのは「苞」です。中の黒い小さな点のようなのが一つ一つの花で、赤い実になります
2012年07月28日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:16
※参考
ゴゼンタチバナの花です(2012.7尾瀬)
4枚の白い花弁のようなのは「苞」です。中の黒い小さな点のようなのが一つ一つの花で、赤い実になります
花後で赤くなってきたイワショウブ、花茎が粘ります。蟻などに花粉や密を取られないようにとか
2012年09月09日 07:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 7:43
花後で赤くなってきたイワショウブ、花茎が粘ります。蟻などに花粉や密を取られないようにとか
オヤマリンドウです。エゾリンドウに似ていますが、葉の幅がやや広く花は茎の上部につき、林内に咲きます
2012年09月09日 07:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 7:43
オヤマリンドウです。エゾリンドウに似ていますが、葉の幅がやや広く花は茎の上部につき、林内に咲きます
途中、小さな湿原もあり、イワショウブがたくさん咲いていました
2012年09月09日 07:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 7:48
途中、小さな湿原もあり、イワショウブがたくさん咲いていました
花後のキンコウカ、葉が草紅葉に変身します
2012年09月09日 07:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 7:50
花後のキンコウカ、葉が草紅葉に変身します
神楽ヶ峰へ向かいます
2012年09月09日 08:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/9 8:28
神楽ヶ峰へ向かいます
立派な顕彰碑が目立ちました
2012年09月09日 08:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 8:32
立派な顕彰碑が目立ちました
小松原湿原方面への分岐です
2012年09月09日 08:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 8:33
小松原湿原方面への分岐です
ササの原も趣きがありますね
2012年09月09日 08:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 8:34
ササの原も趣きがありますね
ミヤマコゴメグサより葉が細いようなので、変種のホソバコゴメグサのようです
2012年09月09日 08:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 8:43
ミヤマコゴメグサより葉が細いようなので、変種のホソバコゴメグサのようです
ミヤマセンキュウでしょうか
2012年09月09日 08:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 8:44
ミヤマセンキュウでしょうか
花後のシモツケソウでしょうか
2012年09月09日 08:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 8:45
花後のシモツケソウでしょうか
ウメバチソウ
2012年09月09日 08:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 8:45
ウメバチソウ
ジョウシュウオニアザミ
2012年09月09日 08:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 8:46
ジョウシュウオニアザミ
神楽ヶ峰の下りに入り、前方に苗場山が見えてきました。鞍部まで下り登り返します、もったいないような気がします
2012年09月09日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/9 8:47
神楽ヶ峰の下りに入り、前方に苗場山が見えてきました。鞍部まで下り登り返します、もったいないような気がします
だいぶ近づきました。山頂部分が雄大です
2012年09月09日 08:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/9 8:54
だいぶ近づきました。山頂部分が雄大です
途中、唯一の湧水の雷清水です。細い流水で、カップいっぱいになるのが大変です
2012年09月09日 08:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 8:56
途中、唯一の湧水の雷清水です。細い流水で、カップいっぱいになるのが大変です
鞍部に下りました。さて傾斜がキツソウな登りです
2012年09月09日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/9 8:59
鞍部に下りました。さて傾斜がキツソウな登りです
ナンタイブシ(トリカブト)のようですね(新潟県南魚沼地域振興局のパンフより)
2012年09月09日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/9 9:00
ナンタイブシ(トリカブト)のようですね(新潟県南魚沼地域振興局のパンフより)
神楽ヶ峰と苗場山鞍部のお花畑に群生していました。ここは7月頃に訪ねてみたいですね。いろいろな花が楽しめるようです
2012年09月09日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 9:00
神楽ヶ峰と苗場山鞍部のお花畑に群生していました。ここは7月頃に訪ねてみたいですね。いろいろな花が楽しめるようです
ハクサンフウロです。この時期までよく残っていました
2012年09月09日 09:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 9:06
ハクサンフウロです。この時期までよく残っていました
ナンブアザミだと思います(変種も多いので?)
2012年09月09日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 9:13
ナンブアザミだと思います(変種も多いので?)
右上が神楽ヶ峰、いったん鞍部まで下り、ここまで登り返しました
2012年09月09日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/9 9:26
右上が神楽ヶ峰、いったん鞍部まで下り、ここまで登り返しました
苗場山頂部に到着しました
2012年09月09日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/9 9:36
苗場山頂部に到着しました
湿原が広がります
2012年09月09日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/9 9:36
湿原が広がります
この奥に山頂標識がありますが、遊仙閣の解体処理のため入れません。ヒュッテを回って山頂標識に辿り着きます
2012年09月09日 09:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 9:41
この奥に山頂標識がありますが、遊仙閣の解体処理のため入れません。ヒュッテを回って山頂標識に辿り着きます
苗場山頂ヒュッテ、長野県側です。ここの東側に苗場山頂の標識(新潟との県境)があります。標識の東側には山小屋の遊仙閣がありましたが、解体されていました
2012年09月09日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/9 9:47
苗場山頂ヒュッテ、長野県側です。ここの東側に苗場山頂の標識(新潟との県境)があります。標識の東側には山小屋の遊仙閣がありましたが、解体されていました
苗場山は信越国境にありますが、湿原部分の多くは長野県側のようです。湿原の先にある龍ノ峰の向こうは、上信国境の白砂山方面です
2012年09月09日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/9 9:48
苗場山は信越国境にありますが、湿原部分の多くは長野県側のようです。湿原の先にある龍ノ峰の向こうは、上信国境の白砂山方面です
バナナをバナナケースに入れてきました。つぶれないで良かったです。ザックに「山バナナの会」のバッチを付けて歩きました
2012年09月09日 18:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/9 18:10
バナナをバナナケースに入れてきました。つぶれないで良かったです。ザックに「山バナナの会」のバッチを付けて歩きました
点在する池塘は秋の草紅葉もよさそうです
2012年09月09日 10:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/9 10:02
点在する池塘は秋の草紅葉もよさそうです
山頂ヒュッテの地点に比べると、龍ノ峰の池塘群は100mくらい標高が低いようです
2012年09月09日 10:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 10:09
山頂ヒュッテの地点に比べると、龍ノ峰の池塘群は100mくらい標高が低いようです
ミヤマアキノキリンソウです
2012年09月09日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 10:10
ミヤマアキノキリンソウです
池塘に映る青空がいまいちです
2012年09月09日 10:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 10:11
池塘に映る青空がいまいちです
苗場山頂を後にして、登山口に戻ります
2012年09月09日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/9 10:12
苗場山頂を後にして、登山口に戻ります
カッサ湖、水の色がエメラルドグリーンのように綺麗でした
2012年09月09日 11:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/9 11:04
カッサ湖、水の色がエメラルドグリーンのように綺麗でした
谷川連峰の平標方面です
2012年09月09日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 11:18
谷川連峰の平標方面です
町営登山口に戻りました
2012年09月09日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/9 12:38
町営登山口に戻りました

感想

http://youtu.be/o3--xlZKSGo
※苗場山頂からの展望

天気も良さそうなので苗場山に行ってきました。関越道湯沢インターで降りて国道17号を高崎方面に少し戻り、カグラスキー場入り口の駐車場の中を進んで、苗場山林道を通り登山口の町営スキー場に到着しました。1時間とちょっとで到着、以外に短時間でこられたのでビックリです。駐車場は車が20台ほど停まっていました。
和田小屋までは山道と舗装道路を歩いて約15分というところです。神楽ヶ峰まで登りで、ここから100mほど鞍部に下り、今度は200ぐらい登って苗場山頂の一端に出ました。ここを「雲尾坂」といい、傾斜がきついです。鞍部の付近に「お花畑」がありました。この時期の花は少なかったようですが、7月頃は多くの花が楽しめそうです。少し歩いて山頂標識の近くに到着しました。山頂が新潟・長野の県境になります。新潟県側の山小屋「遊仙閣」の解体作業の後処理をしており、直接山頂の
標識に行けないので少し先の山頂ヒュッテ(長野県)の横から山頂に到着しました。
龍ノ峰方向の湿原に池塘が多く見られたのですが、花も余り無いようなので30分ほど休憩して下山することにしました。苗場山頂は広々とした湿原で、池塘も多く存在し、これからの「草紅葉」も見ごたえがありそうです。

花の少ない時期にも関わらず、団体さんも含めて40人ほどの人に会いました。「100名山・苗場山」効果ですね。今度は7月頃でしょうか、花の季節に訪ねたいと思います。
苗場山、なかなかの山でした。

(記事)
今回は花をたくさん紹介されていた、pippiさんのレコに刺激され、初めて苗場山に行ってきました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2049人

コメント

ozesai様、こんにちは
”山バナナの会”バッジに全く気付きませんで失礼しました

あの時間の山頂、好天の下静かな湿原歩きを楽しめましたね
2012/9/11 16:18
ozesaiさん、こんばんは
御無沙汰してます、s4redsです。

苗場山にいかれましたか
山頂部が広大で、荒船山に似てますが、山頂に湿原が
あるところが異なりますよね。
花の百名山でもある苗場山(ツルコケモモ)はさすがに
草花がすばらしいですね。

はるか昔に2度(35年前,31年前)苗場山を訪れています。
また、行きたくなりました
2012/9/11 19:57
ゲスト
ozesaiさん、こんばんは
昨年秋にも尾瀬、至仏山でニアミスしコメントを頂きましたs3214です。

私も9/9に苗場山に行きました!
もう午後でだいぶガスってしまっていました 青空の映る池塘の写真、次にいったときは撮りたいです。

お花情報参考にさせて頂きます
またどこかでニアミスしそうですね。そのときはよろしくお願いします
2012/9/11 20:11
紅葉も良さそうですね
1955さん、おはようございます。

もうじき始まる、湿原の草紅葉も楽しみですね。

今度は小赤沢のコースを歩いてみようかと思っています。
2012/9/12 5:39
苗場、良かったです
s4redsさん、おはようございます。

群馬にいながら苗場山は初めてでした。
かぐらスキー場のリフトが動いていれば、楽な登山のようです。

神楽ヶ峰をいったん下って、登り返すのはもったいないように感じました。齢のせいでしようか。
この山には何回も通いそうな予感がします。

s4redsさん、相変わらず精力的に山歩きしていますね。
いつかご一緒したいと思いますが、s4redsさんのペースについていく自信がありません
2012/9/12 6:05
尾瀬のレコ
s3214さん、おはようございます。

s3214さんの尾瀬レコ、再見させていただきました。
自分のコメントを見て、もう一年過ぎて再び紅葉の時季が近くなったことを実感しました。
来週末は尾瀬ヶ原での夜間調査に参加予定です。草紅葉もそろそろかなと思って楽しみにしています。尾瀬ヶ原の池塘に映る白い雲と青い空、これも素敵ですよ~

苗場山、良い山でした。今回は湿原の観賞もあまりしませんでしたが、草紅葉が楽しめそうなので10月に再訪を考えています。苗場からの下山は石がゴロゴロで、膝にキツく感じました。ひたすら下るだけでしたね

谷川岳〜平標〜苗場山のレコ、拝見させていただきました。タイトルを見た時は男性だと思いましたが、女性一人旅ビックリでした。s3214さん、スーパーウーマンです
平標〜万太郎、近々出かけたくなりました。
2012/9/12 6:59
以外と近いですよね(^^)
ozesaiさん、こんにちは
私の拙いレコを参考にして下さったようで、有難うございます

私の出掛けた時は、まだお花 が見られたのですが、
1週間でだいぶ変わるのですね
あと遊仙閣、こちらも解体作業が入ったとのこと、ビックリです。
私の時はロープがありませんでした…

苗場山 、以外と近い!と感じました。
私も何となく、この山に惹かれたので、再訪を考えてますが、
次回は雪が融けてお花が勢いよく咲き始めた頃にと思ってます

今月末か来月の初めには、尾瀬にお邪魔するので、ozesaiさんのレコを
参考にさせて頂きたいと思います(^^)notes
2012/9/12 15:24
尾瀬より近いかも?
pippiさん、こんばんわ

尾瀬ヶ原の様子でも見にいこうかな?と考えていたのですが、pippiさんのレコに誘われ苗場行きになりました。高崎から関越道を走り、1時間ちょっとで町営駐車場まで行くことができ、尾瀬より近いぐらいでした。

遊仙閣は、撤去材が少し残っているぐらいだったと思います。建物があったとは考えられませんでした。
苗場の山頂湿原と池塘、気に入りました。尾瀬に似ているからでしょうか?
今度は草紅葉の10月か、花の盛りの7月頃?にでも行ってみようと思っています。

今月末から来月上旬の尾瀬は、紅葉を楽しみに大勢の方が入山されます。
尾瀬ヶ原や尾瀬沼も良いのですが、私のお気に入りは
”飴浚村御池〜広沢田代〜熊沢田代〜燧ケ岳(俎)
 ※熊沢田代の手前から見た燧ケ岳の紅葉が良いです
御池〜燧裏林道〜三条ノ滝
 ※ブナやダケカンバなどの紅葉が良いです

尾瀬の紅葉、お楽しみください。

pippiさんのプロフィールの写真、可愛いですね。
2012/9/12 20:58
ozesaiさん、おはようございます
高層湿原の苗場山、秋の訪れはもうすぐみたいですね〜。
それにしても、ozesaiさんは、いつもながら高山植物 の情報に凄く詳しいですね
かなり、参考にさせていただきます

苗場山は、自分も訪山時期を何時にするか迷ってます。
もしかすると、秋あたりに登るかもしれません。
(他にも行きたい山が沢山あるので、どうなるかわかりませんが)
2012/9/13 6:52
nabekaさん、こんばんわ
苗場の紅葉も待ち遠しいですね。
終わると雪の冬がやってきます。1年が速いものです。

私の花のベースは尾瀬なんです。高山の花は生育地の特性による変種が多いので、結構戸惑うんですよね。家に帰って図鑑で確認したりしています。でもすぐ頭から抜けちゃいますよ~ いい齢ですからね


10月に苗場の湿原の草紅葉を見にいこうかと思っています。出かけるようでしたらご一報ください。
2012/9/13 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら