シーズン終了?富士登山
- GPS
- 07:34
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
5:35九合目5:37-5:58九合五勺-6:29富士宮口山頂 浅間大社奥宮6:41-6:55剣が峰7:15-
7:47富士宮登山道山頂 久須志神社-8:14御殿場登山道山頂8:24-9:42六合目砂走り分岐-
9:58宝永山山頂-10:26富士宮登山道六合目-10:36富士宮登山道五合目
天候 | 快晴→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜は快晴と云うこともあって、天体観測のクルマも含め登山口から200mのロータリー部分が埋まるくらいの盛況。 下山後は連休中日と云うこともあり、登山口から1.5km下の道路まで路注状態。県警指導のもとのようで駐禁にはならない様子。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士宮登山道6合目には立ち入り禁止の看板と封鎖ゲートあり。 小屋先の虎ロープをくぐってコースへ。 御殿場登山道下山口にも立ち入り禁止の看板あり。 登山者の情報によると御殿場5合目にも同じく禁止の表示があったそうな。 富士宮コースの山小屋は6合目を除きすでに閉まっていました。 御殿場コースは7合目の「わらじ小屋」のみ営業中。 トイレは上記の山小屋のみ。 山頂の公衆トイレも閉鎖。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
はじめての富士登山でした。
どうせ登るなら、混まない時期を選んでということで、9月の連休前に登りたかったのですが、平日の休みが取れずに連休中となってしまいました。
あらかじめ山小屋の営業状況を確認したのですが、富士宮ルートは6合目のみ営業とのこと。トイレぐらいはあるのかと思っていましたが、山頂を含めすべてクローズということは驚きでした。もっとも、御殿場ルートの7合目「わらじ小屋」の方に聞いたところ、「バイオトイレは電気を使うので、そこそこ利用客がいないと採算が取れない」という話でした。
仮眠を明け方まで取ろうと思ったのですが、2:00過ぎには目が覚めてしまったので急遽夜登りに変更。登山口では若者3人組と一緒になりましたが、5合目上の公衆トイレですぐにはぐれてしまいました。
駐車場に車がたくさん止まっている割には、静かな登山でした。
ご来光を山頂でとも期待したのですが、さすがに3:00スタートでは間に合わず8合目を過ぎたところでのご来光となりました。それでも9合目まではそこそこのペースで登って行けたのですが、9合5勺からはきついこと、きついこと。20,30歩くらい歩いては息を整え、という感じで、さすがに空気が薄いのかな?なんだかそう思うと、頭が痛いような.......。
まあ、高山病というほどでもありませんでしたが、いつもなら苦しくてもがんばれるのですが、それができないという感じでした。
ほうほうの体で、ようやく浅間神社奥宮に着いたのが6:30。9合5勺から30分もかかってしまいました。そして、強風。体感温度の低いこと、低いこと。スキー用の手袋をしている人を見かけましたが、それくらいの装備が必要でした。もっとも、日が高くなるにつれ気温も上がり、8時くらいにはそんなに寒く感じませんでした。
剣が峰では行列が....。山頂までの行列と思い並んで待ちましたが、なんことはない日本最高地点の碑で記念写真を撮るための行列でした。せっかく並んだので一応写真を撮りましたが、ちょっと時間を無駄にした気がしました。
お鉢めぐりをする間もちょっとした登りでめげていましたから、高山病気味だったのかもしれません。ただ、天候には恵まれたので、箱根・伊豆・駿河湾・富士五湖・南アルプスなどははっきりと見えました。
御殿場ルートから宝永山を下ろうとしたら、立ち入り禁止の看板が......。シーズンオフということで、自己責任で下ってねということなのかもしれませんが、「ピーターと狼」の寓話にもあるように、本当に危険で通行止めにしなければならないときにもこれでは下る人が出てしまいます。もうすこし、管理者は考えるべきだと思います。
御殿場ルートを下るときはすでに日も高く、あたりには太陽を遮るものがなにもないので、ここをこの時間に登るのは大変だと思います。
7合目まで下るとちょっとだけ、砂走りの感覚を。楽しんだところで、宝永山方面に分岐。車が富士宮口に止めてあるので仕方がありませんが、今度は大砂走りを体験したいもんです。
砂走りを体験するために「スパッツ」は用意したのですが、さらに混んでいるときはマスクやゴーグルがあったほうがいいかもしれません。
標高が下がるにつれ、少しずつやる気が出てきたようですが、やはり疲れ気味でした。やっぱり、日本一の山ということでしょうか。
今回の山行きでよかったのは、左足先の痛みが解消されたことです。2年前にトレッキングをはじめて以来、ずっと悩まされていたのですが、インソールの裏に衝撃吸収材を貼ったところ、ほとんど痛まなくなりました。靴を変えたり、インソールを変えたりしたのですが、東急ハンズで購入した「ソルイボセイン」3mm厚を切り抜いて貼ったところ、驚きの効果が......。他のシューズにも貼ることにします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する