記録ID: 226903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
南アルプス 北岳
2012年09月21日(金) [日帰り]
山梨県
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,687m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
芦安5:20→(60分乗合タクシー待ち)→乗合タクシー発6:30→広河原7:10→大樺沢二俣分岐8:25→右俣コース分岐9:25→小太郎尾根分岐9:40→肩の小屋10:05→中白根沢尾根分岐10:30→北岳頂上10:45→八本歯のコル分岐11:00→八本歯のコル11:35→大樺沢二俣分岐12:45→広河原14:15→(45分乗合タクシー待ち)→乗合タクシー発15:00→芦安15:40
天候 | 大雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ようやく休みが取れたので、今回は南アルプス 北岳に行ってきました。 でも、天候が……。 芦安までは曇りで良かったのですが、タクシーに乗って広河原に着いたら大雨になってしまいました。こんな山行もあるさと自分に言い聞かせスタート(涙) ■芦安駐車場 ものすごく混雑すると聞いていたのですが平日とあって5:20着で第二駐車場に停めれました。ただ、うんこしていたら、始発の乗合タクシーが自分の前でいっぱいになり、60分待つはめになりました。タクシーが3台しかなかったので、もう少し増やしてほしいですね。それか、うんこは我慢するか……無理だ↓ ■芦安→広河原 マイカー規制があるので、乗合タクシーかバスで行きます。乗合タクシーの方がスピード速い。15分くらい先に着くそうです。 ■広河原→大樺沢二俣分岐 南アルプス原生林の道を歩いていきます。晴れていればとても気持ちよさそうな道です。踏み後もしっかりついていますし、危険個所もありません。 ■大樺沢二俣分岐→右俣コース分岐 大雨で先が見えず八本歯のコルに向かうはずがここで右俣コースに向かってしまう、地図も出せず、肩の小屋について予定のコースと違うことに着付く。 右俣コースも花の時期ならすごく良いと思う。今回は雨が降っていたこともあってか、山ヒルが何回か見ました。初めて見たので気持ち悪かった。 ■右俣コース分岐→肩の小屋 風が強く、雨も吹きつけてきて寒かった。眺望はゼロでしたが、雷鳥の夫婦に会いました。やっぱり、警戒心はなく、登山道を案内してくれました。 ■肩の小屋→北岳頂上 相変わらず、風が強く、雨も吹きつけてきて寒い。眺望ゼロ。頂上直下は巻道になっていて、ルートロストしていないか不安になった。 ■北岳頂上→八本歯のコル分岐 なかなか急でした。視界が無く、間ノ岳方面の分岐もあることが分かっていたので、とにかくルートロストしないよう、集中力を保って歩くようにしました。 ■八本歯のコル分岐→八本歯のコル ここも急。とにかく寒かった。でも晴れていれば眺望が最高なんだろうな(涙) ■八本歯のコル→大樺沢二俣分岐 丸梯子の連続。雨で濡れているので滑らないように要注意。 丸梯子を通過したら、雨が止んで花が良く見えるようになりました。 今までの山行では眺望と女性にばかり目がいっていたが(笑) 山の花もすごくキレイだと思いました。花を見ながらゆっくり山を登るのも良いですね。日本固有の原生林に咲く花たち、良いですね♪ そんな時、横をキレイなお姉さんが通過…… やはり日本固有の原生林に咲くお姉さんも良いですね(エロ) 俺、最低だな……(笑) とにかくゆっくりと下りた沢沿いのルートでした!! ■大樺沢二俣分岐→広河原 バスの時間にも余裕で間に合いそうだったので、ゆっくり下りました。 広河原につくと乗合タクシーのおじさん達が迎えてくれます。 広河原インフォメーションセンターのトイレすごくキレイ☆ ■広河原→芦安 乗合タクシーの中は皆、爆睡です。 お疲れ様でした。 |
写真
感想
ここのところ地区のことに仕事にすごく忙しくて、
ようやく平日に有休が取れたので、南アルプスの北岳に向かいました。
平日でなければ行かなかったと思います。
しかし今回は……
■芦安の乗合タクシーがいっぱいで1時間待ち
■広河原についたら大雨
■稜線は暴風雨
で難しい登山でした。
でも人生と一緒でこんな時もあるさと登りました。
★不幸其の壱
芦安でうんこしてたら始発5:30の乗合タクシーがいっぱいに……
★不幸其の弐
広河原に着いたら大雨、カッパ着て登るが結局、日帰りのため快速で登るから汗かいてビショビショ
★不幸其の参
稜線は暴風雨、寒くてキツカッタ。眺望もゼロのため、ルートロストしないように気を使う
キツカッタですが良い経験になった登山でした。
普段は眺望とカワイイ山ガールを楽しんでますが……
今回は眺望がきかいない分、足元には目がいって、
綺麗な高山植物を沢山楽しむことができ、良かった。
新しい登山の楽しみを覚えた山行です。
また、今度は眺望がきく時に登りに来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2351人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する