★ 辰年に行く2012mの竜喰山(りゅうばみ)
- GPS
- 07:32
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
8:44牛王院下
9:54将監小屋9:57
10:04将監峠
10:15第一峰?10:26
10:45第二峰?
10:56竜喰山11:02
11:32将監峠
11:50山ノ神士10:58
12:50西御殿岩13:25
14:00山ノ神士
15:13牛王院下
15:37三ノ瀬
標準コースタイム7:30
天候 | ☂雨のち☁曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三ノ瀬16:00−河辺 17:40 三ノ瀬では、民宿「みはらし」の駐車場をお借りしました。 ¥500 出発の際には、桃をいただき、帰りはお茶と漬物と煮物をご馳走になりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
将監峠から竜喰山へのアプローチは笹薮を突破する必要あり。 ただし赤テープでしっかりとガイドされているので、迷うことはない。 なお急登のためと笹薮で足元が見えないのでスリップには注意。 山ノ神士から西御殿岩の分岐は小さな標識のため見逃さないこと。 分岐から西御殿岩までは、下笹がきれいに刈られ整備されています。 西御殿岩直下は、岩場登りあり。 しっかり三点確保してゆっくりあがれば全く問題なし。 さらに絶景間違いなし(晴れていれば) |
写真
感想
思いがけなく平日休みとなった21日(金)のこの日、アクセスが良く展望がすぐれた場所を検討。
1ヶ月ほど前に山で知った方に、密かに人気のあるんだよと年号と同じ標高の竜喰山(りゅうばみやま)に、何度も来ているが展望が抜群に良い西御殿岩は行った方良いと勧められたので、今回は、この2つを結んだルート設定とした。
なお、2006年の山と高原地図には、竜喰山のコースタイムどころか、破線ルートにもなっていない。 多分、2012年に訪れることを予想して道を整備したのだろうか?
(2012年版 iPhoneアプリの「山と高原地図」では、破線ルートとなっていて将監峠から竜喰山まで0:55 下山0:40とコースタイムを掲載している)
写真をアップしたけど竜喰山のルートは将監峠から飛龍山方面に進んで、数十m先の笹薮の中を直登する必要がある。
昨今の破線ルートの多くは、実線より立派なコースであることも珍しくない中、まさに破線のそれらしく、事前情報があっても躊躇してしまうほどの藪こぎが待っている。 お寄りの際は、それなりの覚悟が必要です。
天候は、生憎の雨模様となってしまい 一ノ瀬高原ではザーザー降り。 民宿「みはらし」の軒先を借りて、ゆっくりと出発準備で雨具を着る。空を見ると回復の兆しがあるので、到着から20分程経って小降りとなるまで出発を送らせた。
気温は16℃と涼しいが、長袖の上から雨具を着た状態で歩き出すとやはり暑く、結局中か外か分からずもシャツは濡れていた。
将監小屋までは、林道道で一時間ほど歩いて休憩とする。だんだんと天候が回復し、合間には富士山のシルエットが遠く望める。 予想より展望が期待できそう。
以降、雨は無かったが、笹露と防寒の意味で山行中雨具ほぼ着っぱなし。 このあたりの樹木はカエデやモミジが多く紅葉時期は、真っ赤に染まりそうでこの時期にまた訪れたいところだ。
程なくして将監小屋に到着。 将監小屋までは、車が乗り入れ可能な林道であり傾斜も緩い。
斜面に用意されているテント場は段々畑の様に区画されていて、そこからの展望もあって中々心地良さそうなところである。
将監小屋から峠までは防火帯も兼ねているのか広々とした草原で気持ちが良い。
将監峠から竜喰山へまでは、間に3回ピークがある。 1度目のピークはすこぶる展望が良い。これから向かう竜喰山とその左手前のピークがすぐ先に見えていた。
将監小屋に泊まったらここの第一ピークが日出撮影には良さそうである。
ここから、次のピークまでは割と視界が開けた稜線歩きとなる。
そして3度目最後の直登を超えると竜喰山となる。 ただし残念ながら竜喰山山頂は展望が効かない。 このため昼食は西御殿岩までお預けとした。
山頂には「竜喰山 2011m」の立派な看板に80cmとマジックで追加されていて、今年来た誰もがなぜ四捨五入し2012mとしてくれとないのかとの思いが垣間見れる。
竜喰山から将監峠はピストンの往復。下りは特にスリップに注意が必要である。
次は西御殿岩へのアプローチ、標準コースタイムが記載されていないが、距離的には山ノ神士から30分程度かと思いきや1時間ほど費やした。
流石に西御殿岩である。名前、噂にたがわず本当に展望が良い。 岩登りの後の360度見渡せる爽快さは格別である。 到着間際は、すこしは展望があったが昼食後は全くなくなった。 残念ながら展望風景を撮影していなかった。 帰路は、七ツ石尾根を通りゆっくりと下山。 そして、地元の和民で反省会で一杯
また是非訪れたい山域である。
ところで西御殿があれば東御殿がありそうだが果たしで何処だ? 誰か知っている方がいれば教えて欲しい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした、niftymailさん、EH555さんそして他2名の皆様
西御殿岩、好展望に惹かれ自分も気になっていながら分岐がわからず未だ行けずじまいです
初めまして。junjapaです。やはり竜喰山は今年行く山ですよね! 展望は効かないけれど、気になる山で私も今年行ってきましたよ。
timothyさん
今回は、偶々ですが、西御殿岩の分岐では、きれいに笹が刈られていて、標識も山道もしっかりしてましたので迷いはありませんでした。
他のコメントにもありますが、標識が小さく、低い位置に取り付けられていたので笹で覆われ見過ごす可能性は大ですね。
最も、私はiPhoneを使って何回か分岐まで確認してましたけど・・・・
ところで、お怪我の具合は如何ですか? とても他人事とは思えないです。 私も最近意識的、歩き方を見直し中です。 どうぞご自愛ください。
junjapaさん
始めまして。 年号シリーズで竜喰山も良いですよ。 竜喰山だけでも展望も良いですが、今回の西御殿岩か、これからの紅葉時期、飛龍山 禿岩からの展望も素晴らしいと聞いています。
是非如何ですか?
来年は2013mのニペソツ山を狙っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する