涸沢岳〜奥穂高〜前穂高 穂高岳山荘泊 北穂は霧のため断念
- GPS
- 56:28
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,436m
- 下り
- 2,434m
コースタイム
7:20上高地BT →10:06横尾(大休止)10:39 →13:20涸沢ヒュッテ
21日
7:50涸沢ヒュッテ →9:09ザイテングラード取付 →10:08穂高岳山荘(大休止)
12:03穂高岳山荘 →12:42奥穂高岳(小休止)13:00 →13:28穂高岳山荘(小休止)13:38 →13:57涸沢岳(小休止)14:15 →14:28穂高岳山荘
22日
6:24穂高岳山荘 →7:08奥穂高岳 →7:28南稜の頭 →8:28最低コル →8:54紀美子平(小休止)9:06 →9:36前穂高岳(小休止)9:50 →10:22紀美子平(小休止)10:31 →11:20涸沢パノラマ(大休止)12:00 →13:11岳沢小屋(小休止)13:29 →15:07岳沢登山口 →15:32河童橋(小休止) →15:48上高地BT
天候 | 20日 晴れ時々曇り 21日 雨のち曇り 22日 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
500円/1日 無料公衆トイレあり 常時待機タクシーあり 沢渡〜上高地まではタクシーは定額料金4000円 駐車場、バス情報ほか ↓ http://www.alpico.co.jp/access/station/sawando.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
<危険個所> ・奥穂→前穂間 狭いルートでのすれ違い 誤ったルートに登ってしまうことがあるので○を要確認 ・前穂からの下り 急斜面に浮石が多く、落石要注意 ・紀美子平からの下り クサリを使っての下り 今回は晴れていたこともあり、岩は乾いていたが、それでも滑りやすい <下山後の温泉> 今回、タクシーの運転手さんのお勧めで初めて行ったのだが、アルカリ性温泉で、入って10秒もたたないうちに肌がツルツルに 休憩所も広く、清潔感もあって気持ちいい 竜島温泉 せせらぎの湯 500円/一人 http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/wordpress+index.p+286.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/ryusima/ryusima.htm |
写真
感想
初の穂高!
いままで槍から見たり、向かいの常念山脈から見たり、そしていつも上高地から見上げていたあこがれの穂高!
今年の夏の総決算でチャレンジしてみることに!
幸いこの1週間は天気もよさそう
<当初の計画>
上高地→横尾→涸沢(泊)→北穂→涸沢岳→奥穂→涸沢(泊)→上高地
前穂からの下山が厳しいと話を聞いていたので、このルートを選択していた
行きのタクシーの運転手さんも「岳沢は登りはともかく下りはねぇ。。」とおっしゃっていた
<天気予報は変わりやすい>
ところが状況は急変
1日目の夜から翌朝にかけて強い雨
すっかり心が折れそうになり、選択肢は
・このまま上高地に帰る
・とりあえず奥穂に向かって穂高岳山荘を目指し、あわよくば奥穂をピストン
この二つに絞っていた
雨の中、どんどん出かけていくツワモノたちを横目に部屋で天気の回復を待っているとちょうど同じ部屋のご夫婦、そしてその向かいの部屋の愛媛からの単独行の女性もほぼ同じ悩みで待機中
相談しているうちに何だか心強くなりとりあえず穂高岳山荘を目指してみることに!
これが大正解!
歩きだすと風は強く、霧は濃いものの雨はほとんど降らず、なんとかザイテングラードを乗り越え稜線へ
<夢の穂高へ>
昼食を食べ終えると、下界の視界が広がってきたので、結局、その同室のメンバーでまとまって奥穂を目指すことに!
一人ではきっと断念してただろうこの山に立てたのはこのメンバーの支えのおかげ!本当にありがたかった!
ついでに涸沢岳にもピストンし、戻ってそのメンバーで祝杯!
<下山ルート>
しかし、下山ルートでまた悩む。。
当初は前穂から岳沢への下りを避け、このまま涸沢経由で下山の予定
ところが、奥穂→前穂→岳沢小屋経由での下山を単独行の女性はすでに経験済みであったことが発覚!
勢いづいた我々は前穂に登りたさもあって、天候も良く、岩も乾いていたので、強気で、かつ安全第一で後者を選択
実際に歩いてみると、慎重さと謙虚さと十分な時間と心の余裕を持っていけば、それほど恐れるようことはなかった
ただ、石の段差が高いところが多く、女性と男性の足の長さは如実に困難度合いの差となって表れてくる
女性の方は十分に気をつけて
<岳沢登山口>
これまで観光で上高地を歩いていても「岳沢登山口」に登って行く人、下ってくる人を見るたび、何か特別な存在なような気がしていたのだが、今回、「そっち側の人」になれたような気がしてとてもうれしかった
<まとめ>
とはいえ、今回のこのルートでの縦走成功は偶然が重なっての同じ部屋の仲間の支えあっての成功!
本当に記憶に残るいい山行となった
ありがとうございました
ご一緒頂いたジィージとバァーバです。
お疲れ様でした。
レポ見させて頂き改めて楽しかった思い出に浸ってます。
こんなに早くヤマレコに記録を載せてるなんてビックリです。
ビール片手にパソコン向かってる姿が目に浮かびます。
今後もレポ楽しませて頂きます。
ご一緒させて頂いた愛媛県人です。
このレポートを見て、ルートをどうしようか揺れ動く気持ちや、最終日見た奥穂山頂の絶景に対する感動が再び蘇りました!!
友人と休みが合わず、仕方なく一人で行った奥穂でしたが、まさかの5人での楽しい縦走に。一人ぼっちの私に声をかけて下さった4人の方々にこの場を借りてお礼を言わせて頂きます。ありがとうございました。山って景色もいいけど、山登りされてる方もいい人ですね!!
今後もレポ楽しませて頂きます。
kazutetuさん、ponさん
わざわざコメントをいただきありがとうございました
喜んでいただけたようで幸いです
ponさんはやはり愛媛名産「ポンジュース」のponですね?
いい名前です!
ponさんの10年前の経験が勇気となったのは間違いありません
昨日、さっそく「剣岳」の本と地図も買ってきました
ponさんに負けないよう近日中に狙います !
昨日、写真 をお送りしました
おそらくkazutetuさんには今日
そして遠く愛媛のponさんには明日、到着すると思います
撮ったものをほぼそのまますべて送ってありますので、あまりの枚数に愕然とするかもしれませんが、ご了承ください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する