ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(猿倉口)(オコジョ)

2012年09月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
GPS
08:19
距離
10.8km
登り
1,217m
下り
1,200m

コースタイム

7:01 猿倉口
7:36 棚池
8:10 見返り坂
8:47 鶯谷
9:08 七ツ釜避難小屋
9:21 七ツ釜
9:42 大雪路
10:30 氷の薬師
11:08 舎利坂
11:33 七高山11:59
12:17 舎利坂
12:43 氷の薬師
13:18 大雪路
13:37 七ツ釜
13:46 七ツ釜避難小屋
13:59 鶯谷
14:23 見返り坂
14:48 棚池
15:20 猿倉口

登り 4時間32分 下り3時間21分

天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大曲ICから秋田道に入り、横手から湯沢横手道路へ。終点の雄勝こまちICで下り国道13号へ。院内駅の少し先から左折し国道108号に入り14km先の「道の駅清水の里・鳥海郷」から左折。県道70号を3km行き右折、笹子峠を越えて11kmで鳥海町・上直根へ。猿倉温泉「鳥海荘」から奥山放牧場を経由し、発電所の取水施設が建っている堰口を右折、3.5kmほど進んだところにある駐車場へ(鳥海荘から駐車場まで約10km)。
駐車場は広く30台分ほど。登山ポストはなし。
駐車場には2台だけでした。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
駐車場には2台だけでした。
ここから出発です。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
ここから出発です。
水場がありました。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
水場がありました。
最初はこんな感じです。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
最初はこんな感じです。
ブナの中を行きます。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6
9/23 7:21
ブナの中を行きます。
ミヤマダイモンジソウです。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
ミヤマダイモンジソウです。
ブナが矮化してきました。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
ブナが矮化してきました。
ツバメオモトの実です。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
ツバメオモトの実です。
ツクバネソウの実です。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
ツクバネソウの実です。
やっと頂上が見えました。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/23 7:21
やっと頂上が見えました。
お土産です。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
お土産です。
五合目「棚池」です。
2012年09月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/23 12:26
五合目「棚池」です。
ユキザサも実を付けています。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
ユキザサも実を付けています。
マイヅルソウもこの通り。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
マイヅルソウもこの通り。
六合目「見返り坂」到着です。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
六合目「見返り坂」到着です。
岩に登って見てみました。奥羽山脈が見えます。
2012年09月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 7:21
岩に登って見てみました。奥羽山脈が見えます。
雪の重みで曲がっています。
2012年09月22日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 8:34
雪の重みで曲がっています。
エゾオヤマリンドウです。
2012年09月22日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 8:44
エゾオヤマリンドウです。
池塘越しに山頂が見えました。
2012年09月22日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
9/22 8:45
池塘越しに山頂が見えました。
七合目「鶯谷」です。
2012年09月22日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 8:47
七合目「鶯谷」です。
水量は少なめでした。
2012年09月22日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 8:48
水量は少なめでした。
ここは湿原です。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
ここは湿原です。
花はありません。
2012年09月22日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/22 8:56
花はありません。
鶯川です。
2012年09月22日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 8:59
鶯川です。
水場があります。
2012年09月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 9:02
水場があります。
七ツ釜避難小屋まで来ました。
ここで矢島コースに合流です。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
七ツ釜避難小屋まで来ました。
ここで矢島コースに合流です。
康ケルンです。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
康ケルンです。
先を急ぎましょう。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
先を急ぎましょう。
イワイチョウが残っていました。
2012年09月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 9:18
イワイチョウが残っていました。
八合目「七ッ釜」です。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
八合目「七ッ釜」です。
雪が消えてよく見えました。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
雪が消えてよく見えました。
大雪路にさしかかりました。もう雪渓はありません。
2012年09月22日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/22 9:29
大雪路にさしかかりました。もう雪渓はありません。
康新道は通れません(整備中)。
2012年09月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 9:30
康新道は通れません(整備中)。
残雪が・・・。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
残雪が・・・。
氷の薬師です。ここは難所ですね。
2012年09月22日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 10:26
氷の薬師です。ここは難所ですね。
石畳の道は登りやすい。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
石畳の道は登りやすい。
標高2000m!
2012年09月22日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 11:00
標高2000m!
大分登って来ました。
2012年09月22日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 11:12
大分登って来ました。
シラタマノキです。
2012年09月22日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/22 11:13
シラタマノキです。
舎利坂上部、ザレてなかなか進みません。
2012年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:45
舎利坂上部、ザレてなかなか進みません。
イワギキョウも残っていました。
2012年09月22日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 11:27
イワギキョウも残っていました。
やっと着きました!七高山山頂です。
2012年09月22日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 11:34
やっと着きました!七高山山頂です。
虫穴岩方向。
2012年09月22日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 11:34
虫穴岩方向。
新山の溶岩ドーム。
2012年09月22日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 11:36
新山の溶岩ドーム。
外輪山と大物忌神社が見えます。
2012年09月22日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/22 11:36
外輪山と大物忌神社が見えます。
百宅口方向、草紅葉です。
2012年09月22日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 11:39
百宅口方向、草紅葉です。
オコジョに会えました!
奥に見える穴から出たり入ったりしていました。
2012年09月22日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
14
9/22 11:43
オコジョに会えました!
奥に見える穴から出たり入ったりしていました。
アナグマもいましたよ。
2012年09月22日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
14
9/22 11:47
アナグマもいましたよ。
さてと下山しますか・・・。
2012年09月22日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 12:01
さてと下山しますか・・・。
雲が上がってきました。
2012年09月22日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 12:14
雲が上がってきました。
ゆっくり行きます。
2012年09月23日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/23 8:46
ゆっくり行きます。
黄色いのはイワイチョウの葉です。
2012年09月22日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/22 12:21
黄色いのはイワイチョウの葉です。
下界が見えますね。
2012年09月22日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 12:56
下界が見えますね。
大雪路です。
2012年09月22日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 13:12
大雪路です。
結構下りました。振り返ると山頂は遥か向こうです。
2012年09月22日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 13:17
結構下りました。振り返ると山頂は遥か向こうです。
紅白2色のトウチソウです。
2012年09月22日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/22 13:29
紅白2色のトウチソウです。
七ツ釜避難小屋と祓川のヒュッテが見えました。
2012年09月22日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 13:42
七ツ釜避難小屋と祓川のヒュッテが見えました。
ここを右折します。
2012年09月22日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 13:46
ここを右折します。
こっちに下ります。
2012年09月22日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 13:47
こっちに下ります。
湿原を行き・・・。
2012年09月22日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 13:54
湿原を行き・・・。
沢を渡り・・・。
2012年09月22日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 13:59
沢を渡り・・・。
潅木帯を下りて・・・。
2012年09月22日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 14:03
潅木帯を下りて・・・。
イボテングタケかな?
2012年09月22日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/22 14:21
イボテングタケかな?
一部紅葉しています。
2012年09月22日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 14:36
一部紅葉しています。
曇って来ましたね。
2012年09月22日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 14:52
曇って来ましたね。
あっあれは?
2012年09月22日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 15:19
あっあれは?
お疲れ様でした。
2012年09月22日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 15:20
お疲れ様でした。
私の車だけでした。
2012年09月22日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/22 15:21
私の車だけでした。
撮影機器:

感想

残暑に負けて山には行けず終いでしたが、少し涼しくなったので思い切って鳥海山へ登ってみました。
妻は夏バテ気味でパスでした。

秋田側の4ルートで残り1つ「猿倉口」に挑戦です。

猿倉温泉「鳥海荘」経由のアプローチは路面も良く、思っていた以上に快適でした。駐車場には練馬ナンバーの軽が1台のみ。やはりあまり人気はなさそうです。

ブナ林・ダケカンバ林と進み、鶯谷の湿原から一登りで七ツ釜避難小屋でした。
祓川からと比べて30分ほど余計に時間がかかります(何しろ四合目からなので・・・)。
登山道はよく整備されており、特に危険な箇所もありませんでした。

康新道が通れないので直進し、大雪路から氷の薬師・舎利坂と進みます。
久々の登山ゆえか氷の薬師で足が痙攣してしまい(こむら返り)、しばし休憩。
舎利坂上部で雨となり慌てて合羽を着ましたが、山頂に着いたら止みました。

オニギリを食べていたら、視界の隅で何やら動くものが! なんとオコジョでした。
数分後に今度はアナグマも登場! いやぁ驚きました。
連休の初日とあって山頂は大賑わいでした(人間も)。

下りは足と相談しながらゆっくり行きました(かなりの人に追い抜かれました)。
猿倉コースに入ってからは傾斜が緩いのでペースアップ。まあまあのタイムで下りました。

普段からトレーニングしておかないとダメですね・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2682人

コメント

はじめまして!
はじめましてnardisさん

なかなか良いコースのようですね
鳥海山は四方八方にルートがあり、他にはないスケールの大きさを感じます
自分は今回、滝ノ小屋コースでしたができれば他のコースも是非歩いてみたいと思っています
悲しいことに地元ではないのでおいそれとは行けないのですがね
2012/9/23 13:06
timothyさん コメントありがとうございます
はじめまして

秋田側は「象潟口」「矢島口」がメジャーです。「百宅口」はアプローチが長過ぎ、「猿倉口」はすぐ隣りの「矢島口」よりキツいからでしょう。

新山での転倒大変でしたね。2009年9月に私も登りましたが、なかなかの岩場ですよね(あの時もけが人を見ました)。

よろしくお願いします。
2012/9/23 14:51
こんばんは
はじめまして
山形庄内に住むkimberliteと言います。

鳥海はこちらからも地元の山って感じで、毎年何度か行っておりましたが、残念ながら鉾立と湯の台からしか行ったことがありません。
ロングコースを一度体験してみたいものです。
また来年ですね^^;
2012/10/18 22:38
コメントありがとうございました
Kimberliteさま

コメントありがとうございました。

10/7の栗駒の記録拝見しました。
紅葉キレイでしたね! 上はあの頃がピークだったのか・・・。

猿倉コースは4合目スタートでちょっと長いですが、
人は少なくて静かに登れましたよ。

マイナー好きにはおススメです 。
2012/10/19 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら