ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2273208
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

20151004-風吹岩-ハブ谷尾根道-ツブレ池-八幡谷

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
ハブ谷尾根道の下りでは、あちこちで蜘蛛の巣が顔にかかりました。
ツブレ池の前、ハブ谷尾根道から谷道へ下るところは、ルートがあまり踏まれていませんでした。
09:08 朝の風吹岩から大阪方向の眺め
2015年10月04日 09:08撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:08
09:08 朝の風吹岩から大阪方向の眺め
風吹岩からの下山では、この時は、金鳥山風吹岩ルートの林間コースを下ってみました。
2015年10月04日 09:22撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:22
風吹岩からの下山では、この時は、金鳥山風吹岩ルートの林間コースを下ってみました。
09:25 四叉路に下りてきて振り返り。
写真中央の木標の向こう側、真ん中のルートを下ってきました。
写真左奥の道標には山火事注意のモンキー看板が取り付けられています。
2015年10月04日 09:25撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:25
09:25 四叉路に下りてきて振り返り。
写真中央の木標の向こう側、真ん中のルートを下ってきました。
写真左奥の道標には山火事注意のモンキー看板が取り付けられています。
前の写真の向かって左、森林管理歩道へ進んでみました。
写真中央の斜めの白い錆びた鉄の棒は、一つ前の写真の山火事注意のモンキー看板が元々付いていた支柱だと思われます。
2015年10月04日 09:26撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:26
前の写真の向かって左、森林管理歩道へ進んでみました。
写真中央の斜めの白い錆びた鉄の棒は、一つ前の写真の山火事注意のモンキー看板が元々付いていた支柱だと思われます。
森林管理歩道から南側の眺め。
2015年10月04日 09:29撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:29
森林管理歩道から南側の眺め。
明るく歩きやすい道でした。
2015年10月04日 09:29撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:29
明るく歩きやすい道でした。
昔の植林事業の段々の名残を利用した水平道です。
2015年10月04日 09:30撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:30
昔の植林事業の段々の名残を利用した水平道です。
09:34 左手、ハブ谷尾根道への分岐。
八幡谷を経て梅林住宅 1km と書かれています。ここで左折して下ることにしました。
2015年10月04日 09:34撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:34
09:34 左手、ハブ谷尾根道への分岐。
八幡谷を経て梅林住宅 1km と書かれています。ここで左折して下ることにしました。
蜘蛛の巣だらけで人通りがなさそうな道を下りました。
2015年10月04日 09:35撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:35
蜘蛛の巣だらけで人通りがなさそうな道を下りました。
09:40 鉄塔の右脇を下りました。
後に、私が勝手に岡本八幡谷の鉄塔 5 番目と呼ぶことになる鉄塔です。

20160203_八幡谷風吹岩間全鉄塔巡り
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-806575.html
2015年10月04日 09:40撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:40
09:40 鉄塔の右脇を下りました。
後に、私が勝手に岡本八幡谷の鉄塔 5 番目と呼ぶことになる鉄塔です。

20160203_八幡谷風吹岩間全鉄塔巡り
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-806575.html
下って振り返り。コンクリートの台座に掘り込まれた段々を下りました。
2015年10月04日 09:41撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:41
下って振り返り。コンクリートの台座に掘り込まれた段々を下りました。
さらに下って行きます。
2015年10月04日 09:42撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:42
さらに下って行きます。
09:44 正面の木に小さい鉄塔巡視道の道標。
ここの左手がツブレ池と書き込まれていました。
2015年10月04日 09:44撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:44
09:44 正面の木に小さい鉄塔巡視道の道標。
ここの左手がツブレ池と書き込まれていました。
ツブレ池が見えました。
2015年10月04日 09:44撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:44
ツブレ池が見えました。
ツブレ池の手前の橋は、一人ずつ渡ることと書かれています。通称、一人橋です。
2015年10月04日 09:45撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:45
ツブレ池の手前の橋は、一人ずつ渡ることと書かれています。通称、一人橋です。
09:46 ツブレ池に来ました。
2015年10月04日 09:46撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:46
09:46 ツブレ池に来ました。
09:54 岩場展望所
3 および 4 枚前の写真の分岐から尾根道の南下を続けますと、この岩場の展望所に行き着きました。
ここから先は、立入禁止のロープと札が貼られていました。
2015年10月04日 09:54撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:54
09:54 岩場展望所
3 および 4 枚前の写真の分岐から尾根道の南下を続けますと、この岩場の展望所に行き着きました。
ここから先は、立入禁止のロープと札が貼られていました。
09:59 ハブ谷谷道(八幡谷)への分岐
岩場展望所から北へ登り返して、振り返りで撮影。向かって右下へ下る踏み跡があります。
2015年10月04日 09:59撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:59
09:59 ハブ谷谷道(八幡谷)への分岐
岩場展望所から北へ登り返して、振り返りで撮影。向かって右下へ下る踏み跡があります。
一つ前の写真の踏み跡を見下ろしてみました。ハブ谷谷道(八幡谷)を行き交う人の声が聞こえました。
2015年10月04日 09:59撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 9:59
一つ前の写真の踏み跡を見下ろしてみました。ハブ谷谷道(八幡谷)を行き交う人の声が聞こえました。
10:00 ハブ谷谷道(八幡谷)に下り立って北を見ています。そのすぐ右手にこの道標。
このハブ谷谷道(八幡谷)、下ってきたハブ谷尾根道とも、森林管理歩道と書かれています。
2015年10月04日 10:00撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:00
10:00 ハブ谷谷道(八幡谷)に下り立って北を見ています。そのすぐ右手にこの道標。
このハブ谷谷道(八幡谷)、下ってきたハブ谷尾根道とも、森林管理歩道と書かれています。
下ってきたハブ谷尾根道は、森林管理歩道尾根道と書かれていました。
2015年10月04日 10:00撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:00
下ってきたハブ谷尾根道は、森林管理歩道尾根道と書かれていました。
下ってきた所、ハブ谷尾根道の方を見上げています。
2015年10月04日 10:00撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:00
下ってきた所、ハブ谷尾根道の方を見上げています。
道標から下り方向を見たところ。
2015年10月04日 10:00撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:00
道標から下り方向を見たところ。
10:03 山ノ神へ下りました。山ノ神の手前の橋。
2015年10月04日 10:03撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:03
10:03 山ノ神へ下りました。山ノ神の手前の橋。
橋を渡ったところの山ノ神の手前。この時は、正面は崩れた斜面で、ルートはここの向かって右上へ回って少々の石段道を登っていました。
その後、2018 年までにこの正面の斜面には、正面と向かって左上へと 2 ルートでき、このとき通った右へ回って上るルートは、繁茂に埋もれはじめています。
2015年10月04日 10:04撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:04
橋を渡ったところの山ノ神の手前。この時は、正面は崩れた斜面で、ルートはここの向かって右上へ回って少々の石段道を登っていました。
その後、2018 年までにこの正面の斜面には、正面と向かって左上へと 2 ルートでき、このとき通った右へ回って上るルートは、繁茂に埋もれはじめています。
前の写真の向かって右を登ったところには、打越峠への登りのハイキングコースを示す道標。
2015年10月04日 10:05撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:05
前の写真の向かって右を登ったところには、打越峠への登りのハイキングコースを示す道標。
裏側から見たところです。
2015年10月04日 10:05撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:05
裏側から見たところです。
山ノ神の上。
2015年10月04日 10:05撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:05
山ノ神の上。
10:06 山ノ神
2015年10月04日 10:06撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:06
10:06 山ノ神
山ノ神の下の道標。森林管理歩道の下りの続きは、八幡谷西巻道(仮称、八幡谷第二堰堤の建設工事の際の迂回路)を指しています。
八幡谷西巻道は、2018 年には繁茂に埋もれて廃道となっていました。
2015年10月04日 10:07撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:07
山ノ神の下の道標。森林管理歩道の下りの続きは、八幡谷西巻道(仮称、八幡谷第二堰堤の建設工事の際の迂回路)を指しています。
八幡谷西巻道は、2018 年には繁茂に埋もれて廃道となっていました。
写真正面奥へが八幡谷西巻道。この時には人通りがありそうでした。
現在、八幡谷のハイキングコースとして行き来している道は、この写真中央の私製標識で示されていました。
2015年10月04日 10:07撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:07
写真正面奥へが八幡谷西巻道。この時には人通りがありそうでした。
現在、八幡谷のハイキングコースとして行き来している道は、この写真中央の私製標識で示されていました。
現在、八幡谷のハイキングコースとして行き来している道の下り方向。これから下って帰ります。
2015年10月04日 10:07撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:07
現在、八幡谷のハイキングコースとして行き来している道の下り方向。これから下って帰ります。
この左右別の橋は、時により、渡れる部分が左になったり右になったり変わっています。
2015年10月04日 10:09撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:09
この左右別の橋は、時により、渡れる部分が左になったり右になったり変わっています。
八幡谷第二堰堤を右岸で越えます。
2015年10月04日 10:11撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:11
八幡谷第二堰堤を右岸で越えます。
10:11 八幡谷第二堰堤
2015年10月04日 10:11撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:11
10:11 八幡谷第二堰堤
10:13 八幡谷第二副堰堤
2015年10月04日 10:13撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:13
10:13 八幡谷第二副堰堤
八幡谷第二副堰堤を振り返り。
2015年10月04日 10:13撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:13
八幡谷第二副堰堤を振り返り。
八幡滝砂防ダム。
2015年10月04日 10:16撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:16
八幡滝砂防ダム。
10:19 八幡滝の行場の対岸に下ってきました。橋を渡って行ってみました。
2015年10月04日 10:19撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:19
10:19 八幡滝の行場の対岸に下ってきました。橋を渡って行ってみました。
行場の建物の南側のちょっとした広場や建物の周囲に、いくつかの石標がありました。
2015年10月04日 10:20撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:20
行場の建物の南側のちょっとした広場や建物の周囲に、いくつかの石標がありました。
建物
2015年10月04日 10:21撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:21
建物
格子の隙間から覗いてみました。
2015年10月04日 10:22撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:22
格子の隙間から覗いてみました。
八幡滝は数条の滝で、写真向かって右端の暗いところに、下に人が立つことができる滝とそのさらに向かって右脇に不動明王像とがありました。
2015年10月04日 10:22撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:22
八幡滝は数条の滝で、写真向かって右端の暗いところに、下に人が立つことができる滝とそのさらに向かって右脇に不動明王像とがありました。
滝行の滝と不動明王像。右手の岩壁にも祠や石標がありました。
2015年10月04日 10:23撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:23
滝行の滝と不動明王像。右手の岩壁にも祠や石標がありました。
滝行の滝と不動明王像
2015年10月04日 10:23撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:23
滝行の滝と不動明王像
右手の祠と石標
2015年10月04日 10:23撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:23
右手の祠と石標
文字が刻まれた岩
2015年10月04日 10:24撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:24
文字が刻まれた岩
行場から下って振り返り。
2015年10月04日 10:25撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:25
行場から下って振り返り。
道祖神を通り過ぎて振り返り。
2015年10月04日 10:27撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:27
道祖神を通り過ぎて振り返り。
八幡谷登山口脇のハイキング案内地図。
2015年10月04日 10:30撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:30
八幡谷登山口脇のハイキング案内地図。
10:31 八幡谷登山口まで下りてきました。振り返りで撮影。このあと、岡本八幡神社まで下りました。
2015年10月04日 10:31撮影 by  F03C, DoCoMo
10/4 10:31
10:31 八幡谷登山口まで下りてきました。振り返りで撮影。このあと、岡本八幡神社まで下りました。

感想

これは、2020 年 3 月 22 日に過去の記録を整理してレコにしたものです。

++++++++++

マイナールート(私的な解釈ですが、山と高原地図の危険路や健脚者向けのコース、その他地図に載っていないルートなどの総称)にはじめて足を踏み入れた山行でした。
以後、翌 2016 年の春まで、岡本八幡神社から風吹岩、横池の間のマイナールートを探索しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら