ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

《充実の八ヶ岳周遊》(美濃戸口〜北沢〜硫黄岳〜横岳〜赤岳〜中岳〜南沢)

2012年09月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:50
距離
21.0km
登り
1,734m
下り
1,718m

コースタイム

美濃戸口4:25→美濃戸山荘5:05→赤岳鉱泉6:30→赤岩の頭7:55→硫黄岳8:20→横岳9:35→三叉峰9:55→赤岳展望荘10:45→昼出発11:25→赤岳北峰12:05→中岳13:00→行者小屋13:50→コヒータイム出発14:10→美濃戸山荘15:35→美濃戸口16:15
天候 ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秦野から246〜富士五湖有料〜御坂峠〜高速小淵沢ICで最速の2時間半
コース状況/
危険箇所等
○北沢・・・明るく水量もあり変化に富んだ沢ルート。勾配もきつくなくかなり気に入った。

○赤岳鉱泉〜硫黄岳・・・急登も無くジグザグに登る感じで楽に硫黄岳まで行ける。ハイマツ帯からは赤岳方面展望抜群。

○硫黄岳〜横岳・・・稜線の展望は素晴らしい。

○横岳〜赤岳展望荘・・・クサリ・梯子もあり変化に富んでいる。思ったより険しかった。

○中岳コル〜行者小屋・・・トラバース道なので疲れた足にはやさしい。

○南沢・・・涸沢で見応えは無し。急斜も無く帰るために黙々と下るのみ。
メジャーなルートからか、この時間でも人がいたり赤岳山荘まで行く車が良く通ったり思ったより怖くなかったです。
2012年09月29日 04:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 4:23
メジャーなルートからか、この時間でも人がいたり赤岳山荘まで行く車が良く通ったり思ったより怖くなかったです。
美濃戸山荘すぐ先の分岐点。北沢へと向かいます。
2012年09月29日 05:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 5:05
美濃戸山荘すぐ先の分岐点。北沢へと向かいます。
沢沿いに進みます。
2012年09月29日 22:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 22:34
沢沿いに進みます。
今日は期待通りの展望になるか!?
2012年09月29日 05:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
9/29 5:32
今日は期待通りの展望になるか!?
なかなか雰囲気の良いルートです。
2012年09月29日 22:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 22:34
なかなか雰囲気の良いルートです。
じめじめ感がない沢ルートです。
2012年09月29日 05:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 5:53
じめじめ感がない沢ルートです。
枕木のような木道もあります。
2012年09月29日 05:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 5:56
枕木のような木道もあります。
開けたところは明るく爽やかです。
2012年09月29日 06:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 6:02
開けたところは明るく爽やかです。
硫黄岳も見えてきました。ここからだと険しそうですが。
2012年09月29日 06:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 6:07
硫黄岳も見えてきました。ここからだと険しそうですが。
沢と樹林と岩肌。
2012年09月29日 22:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 22:34
沢と樹林と岩肌。
2012年09月29日 07:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 7:47
赤岳UP。
2012年09月29日 07:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 7:48
赤岳UP。
南アルプスも一望。
2012年09月29日 07:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 7:56
南アルプスも一望。
中央アルプス方面。
2012年09月29日 07:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 7:57
中央アルプス方面。
槍ヶ岳も見えました。
2012年09月29日 07:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
9/29 7:57
槍ヶ岳も見えました。
赤岩の頭から硫黄岳を望む。
2012年09月29日 07:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 7:57
赤岩の頭から硫黄岳を望む。
阿弥陀・赤・横揃い踏み。この景観を見に来たんです。さぞかし紅葉時期はきれいなんでしょう!
2012年09月29日 07:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 7:58
阿弥陀・赤・横揃い踏み。この景観を見に来たんです。さぞかし紅葉時期はきれいなんでしょう!
プチ紅葉と阿弥陀岳
2012年09月29日 07:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 7:59
プチ紅葉と阿弥陀岳
硫黄岳山頂。ケルンと天狗方面。
2012年09月29日 08:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 8:24
硫黄岳山頂。ケルンと天狗方面。
爆裂火口壁。すごい迫力です。
2012年09月29日 08:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
9/29 8:24
爆裂火口壁。すごい迫力です。
この稜線が歩きたいのよ!
2012年09月29日 22:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 22:34
この稜線が歩きたいのよ!
ようやく富士山も見える稜線へと。
2012年09月29日 09:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 9:17
ようやく富士山も見える稜線へと。
台座の頭への稜線。
2012年09月29日 09:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 9:20
台座の頭への稜線。
来る途中富士五湖有料からは一点のヘッデンの明かりが見えました。
2012年09月29日 09:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 9:20
来る途中富士五湖有料からは一点のヘッデンの明かりが見えました。
横岳から阿弥陀・赤を展望。まるで絵画を見ているようです。
2012年09月29日 09:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
9/29 9:39
横岳から阿弥陀・赤を展望。まるで絵画を見ているようです。
急に湧いてきた。
2012年09月29日 09:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 9:54
急に湧いてきた。
地蔵の頭。写真左からクサリを伝って出てきます。
2012年09月29日 10:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
9/29 10:16
地蔵の頭。写真左からクサリを伝って出てきます。
赤岳展望荘と赤。
2012年09月29日 10:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 10:44
赤岳展望荘と赤。
一瞬のうちにガスが・・・。食事中だけでした。
2012年09月29日 11:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 11:26
一瞬のうちにガスが・・・。食事中だけでした。
赤岳展望荘を眼下におなかも心もいっぱい!
2012年09月29日 11:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 11:39
赤岳展望荘を眼下におなかも心もいっぱい!
中岳・阿弥陀までの稜線。
2012年09月29日 11:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 11:54
中岳・阿弥陀までの稜線。
赤岳北峰から硫黄岳までの稜線。食後の登りはきつかった(>_<)
2012年09月29日 12:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 12:03
赤岳北峰から硫黄岳までの稜線。食後の登りはきつかった(>_<)
秋の雲と標識。
2012年09月29日 12:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 12:04
秋の雲と標識。
富士を眺めるうしろ姿。体重増加できついのなんのって。筋トレと山用筋は両立しません。
2012年09月29日 12:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 12:10
富士を眺めるうしろ姿。体重増加できついのなんのって。筋トレと山用筋は両立しません。
権現・編笠・西岳。いや〜感無量です。
2012年09月29日 12:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 12:20
権現・編笠・西岳。いや〜感無量です。
納得できます。行者小屋の冷たくておいしい水が。
2012年09月29日 12:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
9/29 12:38
納得できます。行者小屋の冷たくておいしい水が。
中岳から赤岳の稜線。
2012年09月29日 13:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 13:02
中岳から赤岳の稜線。
中岳南側直下の風景。紅葉時期に来るしかないでしょう!
2012年09月29日 13:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
9/29 13:05
中岳南側直下の風景。紅葉時期に来るしかないでしょう!
中岳から阿弥陀。
2012年09月29日 22:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
9/29 22:34
中岳から阿弥陀。
コルから権現と富士山。
2012年09月29日 13:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 13:14
コルから権現と富士山。
行者小屋へ下る崩壊地。エスケープルートはあるようです。丹沢で鍛えてますので大丈夫。最後に浮石でヘッドスライデング!痛いのなんのって。
2012年09月29日 13:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
9/29 13:19
行者小屋へ下る崩壊地。エスケープルートはあるようです。丹沢で鍛えてますので大丈夫。最後に浮石でヘッドスライデング!痛いのなんのって。
行者小屋は八ヶ岳に見守られているみたいです。
2012年09月29日 14:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 14:11
行者小屋は八ヶ岳に見守られているみたいです。
行者小屋その2。
2012年09月29日 14:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 14:12
行者小屋その2。
最初は開けています。
2012年09月29日 14:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 14:21
最初は開けています。
単調な南沢ルート。ごぼう抜きで皆さんを抜かします。
2012年09月29日 14:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 14:35
単調な南沢ルート。ごぼう抜きで皆さんを抜かします。
なんとなく八ヶ岳らしい風景が。苔の様相は御小屋尾根にはかないません。
2012年09月29日 14:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 14:51
なんとなく八ヶ岳らしい風景が。苔の様相は御小屋尾根にはかないません。
下流の方でようやく沢に水流が。
2012年09月29日 22:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 22:34
下流の方でようやく沢に水流が。
今度はクルマにごぼう抜きされながらやっとこさっとこ到着。行きも帰りも左から。
2012年09月29日 16:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9/29 16:17
今度はクルマにごぼう抜きされながらやっとこさっとこ到着。行きも帰りも左から。
超濃厚。350円
2012年09月29日 16:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
9/29 16:26
超濃厚。350円
撮影機器:

感想

ご覧になり有難うございます。

1か月ご無沙汰からこの週末は雨でも丹沢に行こうかと気合を入れていたのですが、土曜の天候が良いとのことで森林限界の景色を求めて3回目の八ヶ岳に行ってまいりました。

もちろん、前回と違うルートでメジャーな美濃戸からの縦走周回を計画しました。
今回の計画に対し結果は完璧でなにも狂うことはなかったです。しいて言えば脚力が体重を下回り赤岳登りは若いねーちゃんにも抜かされる始末でした。
※体重+食事重量(ザックは軽くなるが腹は重くなる)=体重+ザック重量(腹は軽いがザックは重い)←総重量は同じだがどっちが楽なのでしょうか??

天候は良かったことで景色は堪能でき満足のいく山行でした。やっぱり2000m級はいいですね!今度は紅葉のタイミングで行こうかなと思った次第です。

もうそろそろ丹沢に行かないと制覇できません。でも熊が〜。29日に伊勢原の柿畑でツキノワグマが捕獲されました!熊スプレーをかけて放したとあります。

安全・安心な登山は無いということでしょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2734人

コメント

た、たくますぃー!
にーさま、八ヶ岳山行、お疲れ様でした!
ケガやトラブルなく下山できて良かった〜。

私が行った時は眺望ゼロやったので、こんな景色を見に、また八ヶ岳に行きたくなりましたわぁ。

それにしてもにーさま、逞しすぎ!(笑)
2012/10/1 19:17
まいどぉ
お陰様でよい山登りでした!

高い山はいいですよね〜、丹沢を忘れちゃいそうです。

無駄な筋肉は山には無用の長物です(>_<)

でもやめられないんです・・・。
2012/10/1 20:44
鍛え上げてますねぇ〜
八ヶ岳にハマってますね。行ってみたくなる写真ばっかり。(^o^)
おぉ〜しかも
写真の中にkurihoさんの後ろ姿が…
でかっ!(O_o) 山かと思っちゃいました。

丹沢の熊もkurihoさんの体見たら逃げ出すのでは…
また丹沢レコ楽しみにしてます。
2012/10/16 16:51
ガセ筋なんです
お久しぶりですぅ。

まったくもって、山登りにはかんけーない上半身。おかしいでしょ!

ついでに力は無いんですよ、「見たくれ」だけです(+_+)

先日、息子の同級生(高2)で腕相撲学年2番と勝負して利き腕は惨敗したんですよ。ガキには負けね〜って勢いもむなしく・・・。
現在リベンジに向けて強化中でございます(~_~;)

到底新種のクマにも勝てませんです。

自信がついたら丹沢Vで熊ちゃんに会いに行きますわ(/_;)
2012/10/16 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら